虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/04(水)22:51:27 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)22:51:27 No.924028256

改めて一気見したんだけど最終回後の劇中劇やってるって筋書きだからあらすじ紹介ではっちゃけてたんだよね予備知識有りで見返したら味わい深い 所で最終回の戦兎と万丈がバイク乗ってイチャイチャしてるシーンはキテル…ってなったよ

1 22/05/04(水)22:52:01 No.924028516

いいよね二人乗り

2 22/05/04(水)22:54:02 No.924029456

いいよねしんみりしてたところで呼ばれる「戦兎!」

3 22/05/04(水)22:54:54 No.924029874

あっちにめっちゃ涼しかった場所あるからめっちゃ涼しいよ

4 22/05/04(水)22:54:55 No.924029878

それで首相補佐官にダサT着せて放送するの…

5 22/05/04(水)22:57:15 No.924031021

いいよね甘い卵焼き

6 22/05/04(水)22:57:59 No.924031334

>それで首相補佐官にダサT着せて放送するの… ダサT着せないともっと壊滅的な服着てくるから…

7 22/05/04(水)22:58:33 No.924031602

最終回の世界元通り?になったようで焼肉太郎は死んだままなんだよなぁ…

8 22/05/04(水)22:59:31 No.924032060

>ドイツはめっちゃ人歩いてるからめっちゃ人といるよ

9 22/05/04(水)23:01:18 No.924032922

>>それで首相補佐官にダサT着せて放送するの… >ダサT着せないともっと壊滅的な服着てくるから… fu1038758.jpg fu1038760.jpg 実は43年ものだぜ?

10 22/05/04(水)23:01:51 No.924033155

>最終回の世界元通り?になったようで焼肉太郎は死んだままなんだよなぁ… ツナ義ーズデビューしてなかったっけ…

11 22/05/04(水)23:03:10 No.924033781

変形バイクなんかは持ってきてるし戦兎ならボトル無しでもライダーシステム作りそう

12 22/05/04(水)23:03:47 No.924034076

>実は43年ものだぜ? そんな元ネタあったの!?

13 22/05/04(水)23:05:27 No.924034951

新世界ではツナ義ーズめっちゃヒットしててマスターがファンになってる

14 22/05/04(水)23:05:32 No.924035002

>>実は43年ものだぜ? >そんな元ネタあったの!? 元ネタっていうか現物 ゴレンジャーから始まりメタルヒーローとかゴーカイとかでも使い回されてる

15 22/05/04(水)23:05:49 No.924035136

焼肉の方は漫才師になってたよね

16 22/05/04(水)23:06:29 No.924035458

なんでそんなもん使いまわし続けてんの…

17 22/05/04(水)23:07:01 No.924035740

>ゴレンジャーから始まりメタルヒーローとかゴーカイとかでも使い回されてる 忘れてるだけでジャンパーソンとかビーファイターにもあったのか…

18 22/05/04(水)23:07:17 No.924035856

ギュインギュインのずどドドド…

19 22/05/04(水)23:07:29 No.924035939

最後の映画でもイチャイチャ2ケツは徹底されてるからな…

20 22/05/04(水)23:09:09 No.924036742

>最後の映画でもイチャイチャ2ケツは徹底されてるからな… 音声ないのに何言ってるか聞き取れる2ケツシーンいいよね…

21 22/05/04(水)23:09:57 No.924037137

エボルト嫌い いや好き

22 22/05/04(水)23:11:20 No.924037795

(走って追いかける万丈)

23 22/05/04(水)23:11:58 No.924038096

>忘れてるだけでジャンパーソンとかビーファイターにもあったのか… ジライヤにはあった

24 22/05/04(水)23:12:26 No.924038317

「仮面ライダービルド」はフィクションです。

25 22/05/04(水)23:13:20 No.924038738

エボルトが喫茶店始めたのコーヒーがブラックホールに似てていいな感じなのは知ってる

26 22/05/04(水)23:13:49 No.924038977

普段はバカバカ言い合ってるのにふとした瞬間すごい湿度を出してくる相棒関係は劇薬だとわかった

27 22/05/04(水)23:13:50 No.924038988

何なら特撮スーツよりかは傷みにくいからな

28 22/05/04(水)23:14:49 No.924039449

SHODOのバイクに2ケツさせて飾ってる

29 22/05/04(水)23:15:01 No.924039544

>エボルト嫌い >いや好き 見返したらマスターの皮脱いでエボルト本体は34話くらいから最終回まで出張っててこんなインフレ早かったっけ?ってなった

30 22/05/04(水)23:18:18 No.924041068

>エボルトが喫茶店始めたのコーヒーがブラックホールに似てていいな感じなのは知ってる 感情ありますよね?

31 22/05/04(水)23:18:50 No.924041272

さいっあくだ…

32 22/05/04(水)23:18:52 No.924041284

1クール暴れさせるためには残り12話ぐらいで正体現さないといけないな…

33 22/05/04(水)23:20:55 No.924042153

>>エボルトが喫茶店始めたのコーヒーがブラックホールに似てていいな感じなのは知ってる >感情ありますよね? 「人間らしい」感情はなかっただけだからな

34 22/05/04(水)23:23:50 No.924043453

TV版での寂しさも残るが確かな幸せも残ってるエンディング好き Vシネのクローズ→グリスを経ての超ハッピーエンドっぷりも好き

35 22/05/04(水)23:24:40 No.924043822

最後の方割とガバいけどこれまでの積み重ねが効いてくる

36 22/05/04(水)23:27:36 No.924045082

リアルタイムだと結構お辛かったけど今見返したら救いが解ってる分もっと気軽に楽しめるだろうか

37 22/05/04(水)23:29:39 No.924045966

三羽ガラスのところはおつらかったんだけど今見たら徹夜でモンハンやった後の顔なんだなってなる

38 22/05/04(水)23:29:40 No.924045968

やっぱ好きだわビルド

39 22/05/04(水)23:30:23 No.924046295

みーたんの東映メイクもうちょいなんとかしてやれよ 序盤特にひどいぞ

40 22/05/04(水)23:31:36 No.924046786

>三羽ガラスのところはおつらかったんだけど今見たら徹夜でモンハンやった後の顔なんだなってなる もしかして疲れた状態で死亡シーンの演技したの!?

41 22/05/04(水)23:31:59 No.924046957

>三羽ガラスのところはおつらかったんだけど今見たら徹夜でモンハンやった後の顔なんだなってなる 本当にひどい… でも好き

42 22/05/04(水)23:36:27 No.924048897

>見返したらマスターの皮脱いでエボルト本体は34話くらいから最終回まで出張っててこんなインフレ早かったっけ?ってなった フェーズ1が登場5話くらいでタンクタンクに完敗したり環境の移り変わりが早い

43 22/05/04(水)23:38:14 No.924049671

尺の関係だったのかもしれんけどヒゲのダサTはなんであんなにくどくど繰り返したんだろうな 終盤の深刻な状況の時にファッションショー始めたり・・・

44 22/05/04(水)23:40:47 No.924050811

>みーたんの東映メイクもうちょいなんとかしてやれよ >序盤特にひどいぞ 今の朝ドラに出てるけど普通にかわいい

45 22/05/04(水)23:42:57 No.924051836

前川さんは帰った時にエボルトの振りして子供泣かせて嫁さんに怒られてたのは知ってる

46 22/05/04(水)23:43:34 No.924052117

>前川さんは帰った時にエボルトの振りして子供泣かせて嫁さんに怒られてたのはソース見たことないから疑ってる

47 22/05/04(水)23:44:48 No.924052713

>>三羽ガラスのところはおつらかったんだけど今見たら徹夜でモンハンやった後の顔なんだなってなる >もしかして疲れた状態で死亡シーンの演技したの!? 男犬飼は青殺して憔悴した戦兎の演技するためにあえて自分を追い込んで撮影に臨んだんだ

48 22/05/04(水)23:45:18 No.924052954

ヒゲバカポテトが馬鹿笑いしてるシーン好き

49 22/05/04(水)23:46:16 No.924053379

>尺の関係だったのかもしれんけどヒゲのダサTはなんであんなにくどくど繰り返したんだろうな >終盤の深刻な状況の時にファッションショー始めたり・・・ 子供に受けが良かったからでは?

50 22/05/04(水)23:46:46 No.924053622

>前川さんは帰った時にエボルトの振りして子供泣かせて嫁さんに怒られてたのは知ってる ベルトつけたまま帰っただけさ

51 22/05/04(水)23:47:06 No.924053777

あれくらいはっちゃけないと子供からしたら悪のライダーに変身する怖いおじさんって印象は変えられなかっただろうからな

52 22/05/04(水)23:48:05 No.924054221

>あれくらいはっちゃけないと子供からしたら悪のライダーに変身する怖いおじさんって印象は変えられなかっただろうからな 子供はそこまで馬鹿じゃないと思うけどな

53 22/05/04(水)23:48:36 No.924054508

>男犬飼は青殺して憔悴した戦兎の演技するためにあえて自分を追い込んで撮影に臨んだんだ (徹夜でモンハン)

54 22/05/04(水)23:48:47 No.924054591

キャラクター造形だけはかなり好き

55 22/05/04(水)23:49:19 No.924054872

>子供はそこまで馬鹿じゃないと思うけどな いや?

56 22/05/04(水)23:49:21 No.924054892

>>男犬飼は青殺して憔悴した戦兎の演技するためにあえて自分を追い込んで撮影に臨んだんだ >(徹夜でモンハン) あのシーンの印象変わるわ

57 22/05/04(水)23:49:50 No.924055089

>>あれくらいはっちゃけないと子供からしたら悪のライダーに変身する怖いおじさんって印象は変えられなかっただろうからな >子供はそこまで馬鹿じゃないと思うけどな 「」より長年子供番組作ってきたスタッフの方がその辺は詳しいだろう

58 22/05/04(水)23:50:43 No.924055527

>「」より長年子供番組作ってきたスタッフの方がその辺は詳しいだろう 「」が詳しくないってのはその通りだけど東映スタッフたちが詳しいかどうかは怪しい

↑Top