22/05/04(水)21:40:29 ネオ神... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)21:40:29 No.923994080
ネオ神河好き また再訪してほしい
1 22/05/04(水)21:44:59 No.923996259
いつのまにか皇。の値段がすごいことになってる
2 22/05/04(水)21:47:49 No.923997570
カイトくんはあんまり見ないね
3 22/05/04(水)21:54:16 No.924000201
カイト君今ホットなエスパージャンクにガッツリ使われてない?
4 22/05/04(水)21:55:57 No.924000874
>いつのまにか皇。の値段がすごいことになってる 攻守ともに優秀なのはあるけどそんなに
5 22/05/04(水)21:56:56 No.924001251
>カイト君今ホットなエスパージャンクにガッツリ使われてない? 3マナ域ブクブクになりがちなので2枚に減らしたくはない 抜くはない
6 22/05/04(水)21:58:04 No.924001708
NEOの雰囲気いいよね… 最近で一番好きかも
7 22/05/04(水)21:59:09 No.924002148
>NEOの雰囲気いいよね… >最近で一番好きかも ストーリーもここ数年だと一番良かったしな
8 22/05/04(水)22:01:17 No.924003146
ニューカペが微妙にお通夜状態になってるが神河ほど力入れてねーなって
9 22/05/04(水)22:06:47 No.924005772
めちゃくちゃ売れたみたいだし日本人イラストレーターまた使われそう
10 22/05/04(水)22:07:19 No.924006037
もっとアニメ作ってくれ
11 22/05/04(水)22:07:33 No.924006147
ニューカペナはなんか…いつものというか…
12 22/05/04(水)22:08:46 No.924006778
ニューカペナも思ったよりはカード強かったから別にいいよ
13 22/05/04(水)22:08:47 No.924006802
>めちゃくちゃ売れたみたいだし日本人イラストレーターまた使われそう またもなにも灯争以降年一以上のペースで使われ続けてないか?
14 22/05/04(水)22:08:49 No.924006810
日本人イラストレーター自体は割と前からいるけどな
15 22/05/04(水)22:08:57 No.924006884
ネオ神河は公式で言い出したことじゃないのに誰もがネオ神河で通じるの面白すぎる いや公式でコラボレイシヨンしてたわネオ神河が定着した後だけど
16 22/05/04(水)22:10:09 No.924007517
毎年春のセットは日本支社の企画が恒例になりつつある
17 22/05/04(水)22:10:21 No.924007613
>ニューカペが微妙にお通夜状態になってるが神河ほど力入れてねーなって ドミナリア2連発に向けて力を溜めてる状態じゃないかな
18 22/05/04(水)22:10:45 No.924007817
皇。はレガシーのジェスカイコンで神ジェイスと枠を争うレベルの強さらしい
19 22/05/04(水)22:11:06 No.924007992
世界観は正直神河よりニューカペナの方が好き
20 22/05/04(水)22:11:17 No.924008091
なんか個人的には偶にはPWも世界を揺るがす大事件とかも関係無いような平和な次元が見てえって思ってしまう
21 22/05/04(水)22:11:29 No.924008167
>ネオ神河は公式で言い出したことじゃないのに誰もがネオ神河で通じるの面白すぎる >いや公式でコラボレイシヨンしてたわネオ神河が定着した後だけど だって下にNEOって書いてあるし…ネオンのNEOだけど…
22 22/05/04(水)22:11:45 No.924008295
カペナは事前に予想してたより強いし面白いカードが多いから結構好き
23 22/05/04(水)22:12:57 No.924008896
スタンがミッドレンジのパワーカードスーパーバトル感あって楽しい エクスプローラーが正直楽しくないから その反動でスタンをやりまくってる
24 22/05/04(水)22:13:50 No.924009390
他の2セットってタルキールと灯争かな fu1038607.jpg
25 22/05/04(水)22:13:54 No.924009432
神河はラバイア値3になったらしいな
26 22/05/04(水)22:15:21 No.924010185
>神河はラバイア値3になったらしいな 4って聞いたけど3まで来たのか
27 22/05/04(水)22:15:28 No.924010256
>世界観は正直神河よりニューカペナの方が好き 映画のシカゴとかああいうのいいよね
28 22/05/04(水)22:15:37 No.924010342
ストリクスヘイヴンは平和なイメージあるけどストーリー知らない
29 22/05/04(水)22:16:38 No.924010892
次は武士道出るかな?
30 22/05/04(水)22:17:05 No.924011136
神河もニューカペナもどっちも好き!
31 22/05/04(水)22:17:19 No.924011248
実質武士道持ちはいなかったか
32 22/05/04(水)22:17:20 No.924011254
ずべら…お前は今どこで戦っている
33 22/05/04(水)22:17:58 No.924011556
8→3って凄いな… 甲鱗様が8マナから3マナになるようなものか
34 22/05/04(水)22:17:58 No.924011562
>ストリクスヘイヴンは平和なイメージあるけどストーリー知らない あの次元学園は平和だけど未開の土地みたいなところが大部分締めてるんじゃなかったっけ
35 22/05/04(水)22:18:08 No.924011639
>ストリクスヘイヴンは平和なイメージあるけどストーリー知らない 魔法学園に双子が入学して勉強しながらオニキス教授と協力して蠢く秘密結社と対決する…ハリー・ポッターだよだいたい
36 22/05/04(水)22:18:28 No.924011808
1がラヴニカだっけ
37 22/05/04(水)22:19:35 No.924012329
>1がラヴニカだっけ あとドミナリアとイニストじゃなかったか
38 22/05/04(水)22:20:16 No.924012673
ストリクスヘイヴンが次元の名前じゃないことはあまり知られてない
39 22/05/04(水)22:21:13 No.924013131
ドミナリアとラヴニカとイニストのいつものやつが1でゼンディカーが2 3はテーロス神河エルドレイン
40 22/05/04(水)22:21:22 No.924013200
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E5%80%A4 ニューカペナもまだ色々出来そうよな
41 22/05/04(水)22:21:47 No.924013405
3ってテーロスと同じか凄いな …エルドレインも3かあ…
42 22/05/04(水)22:21:55 No.924013474
裏社会!闇組織!暗躍する仕事人!は好きだけどエンタメ的には華が足りないのもわかる
43 22/05/04(水)22:21:58 No.924013507
rabiah scale でググるとソース付きでまとまってる海外wiki出てくるな
44 22/05/04(水)22:22:05 No.924013584
カラデシュ6なのはちょっと意外だ 8910とかは各々そうだろうね…ってなるラインナップだけど
45 22/05/04(水)22:23:00 No.924014099
6だけどジェイスの故郷だし一回くらいは行くだろヴリン
46 22/05/04(水)22:23:39 No.924014483
エルドレインがあれなのはカードパワーであって世界観じゃない
47 22/05/04(水)22:24:01 No.924014665
アルケヴォスって何だと思ったらストリクスヘイヴンの次元そんな名前だったんか…
48 22/05/04(水)22:25:19 No.924015322
>エルドレインがあれなのはカードパワーであって世界観じゃない 一大決戦が終わった後なのもあってストーリー薄味だったな…という感はある
49 22/05/04(水)22:25:58 No.924015688
カラデシュは案外人気が弱いのとストーリーが色々区切りになってるからチャンドラ絡みの大事がないと難しいんだろうな まあ6なら普通に再訪は有り得るぐらいだろう
50 22/05/04(水)22:26:23 No.924015926
>>エルドレインがあれなのはカードパワーであって世界観じゃない >一大決戦が終わった後なのもあってストーリー薄味だったな…という感はある アーサー王の死までやってるし次なにやるんだろう
51 22/05/04(水)22:27:08 No.924016315
ジャンドドラゴンさんはジャンドらしい頭暴力だったけど 倫理観はヤクザだけどザンダーおじさんもファッツもだいぶまともデーモンだった というかボス達は対φでデーモン化してる時点で多元宇宙で比較しても相当まとも
52 22/05/04(水)22:27:09 No.924016316
カラデシュはエネルギーのせいで再訪しにくそうなのもありそうだよね
53 22/05/04(水)22:27:24 No.924016454
エルドレインは次はストーリーの人間世界とカードの僻境の比重のバランスをもうちょっととって描いてほしい とはいえ人間主軸で話進める以上おとぎ話より騎士世界主体になるのは仕方ないんだけど
54 22/05/04(水)22:28:05 No.924016821
>一大決戦が終わった後なのもあってストーリー薄味だったな…という感はある 今にして思うとおじいちゃんもうちょっと計画待ってくれてたら新φとかエメリアちゃんと本格的に絡めてたかなって残念になる
55 22/05/04(水)22:28:18 No.924016948
ずっとネオンじゃなくてネオだと思ってた
56 22/05/04(水)22:29:32 No.924017655
>カラデシュはエネルギーのせいで再訪しにくそうなのもありそうだよね カラデシュ!本当に凄いんだ!(再)をやらないようにしないといけないしな…
57 22/05/04(水)22:29:36 No.924017688
Φ編の最終決戦はドミナリアだろうからな ファイレクシア以降に大ボスらしい大ボスって残ってないよな リリアナも落ち着いちゃったし
58 22/05/04(水)22:29:47 No.924017786
ニューカペナはニューカペナより旧カペナの方が面白そうなのがいけない エルズペスの故郷でファイレクシアに対し天使と人間の連合軍が戦争!敗色濃厚と悟った連合軍は宿敵である大悪魔と手を結びカペナ軍を組織! 次元最後の希望である技術の粋を集めた超高層都市を設立!都市完成後対ファイレクシアとの最終決戦に勝利!旧政府は求心力不足であり大悪魔と契約した五人のカリスマが実権を掌握!五人のカリスマと大悪魔が天使を裏切り天使を光素に変換し都市へ循環させて完全なる守りとしました!
59 22/05/04(水)22:30:07 No.924017950
次来たらやっぱり ネオカミガワが、燃えている。 をやる事になるんだろうか
60 22/05/04(水)22:30:12 No.924017994
>Φ編の最終決戦はドミナリアだろうからな >ファイレクシア以降に大ボスらしい大ボスって残ってないよな >リリアナも落ち着いちゃったし イニストラードの月の中に…
61 22/05/04(水)22:30:55 No.924018373
イクサランやることないけどまた行って欲しい
62 22/05/04(水)22:31:14 No.924018524
>イニストラードの月の中に… 次の舞台は宇宙だ!やるか
63 22/05/04(水)22:31:30 No.924018666
まあ次世代に向けて新しく魅力的な敵を用意していってほしい いつまでも古い敵古いキャラ引っ張っちゃいかんよ
64 22/05/04(水)22:31:38 No.924018734
>カラデシュは守護フェリのせいで再訪しにくそうなのもありそうだよね
65 22/05/04(水)22:32:05 No.924018927
>次の舞台は宇宙だ!やるか アンフィニティをスタンに!
66 22/05/04(水)22:32:42 No.924019270
>次来たらやっぱり >ネオカミガワが、燃えている。 >をやる事になるんだろうか キョーダイヘルオンアース 不滅のプレインズウォーカーズスパーク エイジオブボーラスカリプス
67 22/05/04(水)22:32:58 No.924019410
ローウィンが見たい
68 22/05/04(水)22:33:07 No.924019480
テジーはいつまで大物ヴィラン面してるんだろう
69 22/05/04(水)22:33:11 No.924019509
そろそろ出てもいいよ鴉の男
70 22/05/04(水)22:33:38 No.924019714
フィオーラケイレムシャンダラーとかも正式セットで一回ぐらい扱ってくれないかとは思ってる
71 22/05/04(水)22:33:40 No.924019727
旧神河は売れなかったそうだから良かったな売れて…
72 22/05/04(水)22:33:57 No.924019830
逆に古い世界行こうぜ 具体的にはシャンダラー行ってガーディアンに会いたい
73 22/05/04(水)22:34:09 No.924019917
>テジーはいつまで大物ヴィラン面してるんだろう 現実問題あいつ以上の多元宇宙の脅威そんなおらんし…
74 22/05/04(水)22:34:14 No.924019958
プレインズウォーカー同士が2軍に分かれて戦うシビルウォー的ストーリーはやりそう
75 22/05/04(水)22:35:05 No.924020307
>旧神河は売れなかったそうだから良かったな売れて… ミラディンが悪い所もあると思う
76 22/05/04(水)22:35:15 No.924020392
今までもなんやかんや理由つけて戦ってばっかりでは?
77 22/05/04(水)22:35:17 No.924020409
いっそラバイアとか三国志とか全然やっていいと思うんだよな
78 22/05/04(水)22:35:48 No.924020636
>プレインズウォーカー同士が2軍に分かれて戦うシビルウォー的ストーリーはやりそう そこからSWルート行って何だかんだで新たなPWの形を作ろう
79 22/05/04(水)22:36:40 No.924021045
>>テジーはいつまで大物ヴィラン面してるんだろう >現実問題あいつ以上の多元宇宙の脅威そんなおらんし… ティボやオーコじゃ小物すぎてな
80 22/05/04(水)22:36:43 No.924021068
再訪時はなにか巨大な危機に立ち向かうために各色各組織が機体をどんどん出す話にしようぞ リアル系スーパー系電脳系動物型系変形系 動物型系の首長竜型が出たら「」が悶死するけど
81 22/05/04(水)22:37:05 No.924021278
ラバイア値3になったって記事か何かある?
82 22/05/04(水)22:39:31 No.924022437
NEO売れなかったら神河でなくとも 日本テーマの次元自体今後作らないとなってもおかしくなかったし良かった