虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)20:53:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)20:53:03 No.923971729

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/04(水)20:54:57 No.923972650

服着てるのなら出て行く理由はあまりないのでは

2 22/05/04(水)20:56:05 No.923973201

別にそこまで不自由じゃなくね…?

3 22/05/04(水)20:56:57 No.923973634

ムカつき上昇からこれはこれでアリと納得するところまで過程が無いので読んでてすごいつんのめる

4 22/05/04(水)20:57:16 No.923973759

スープ全部飲みたく無い…

5 22/05/04(水)20:57:43 No.923973995

普通にズボン履いててよかった…

6 22/05/04(水)20:57:57 No.923974100

ラーメン通の間でって時点でもう面倒くさそうだな…ってなる

7 22/05/04(水)20:58:18 No.923974275

店内ルールがあるのはいい 入店前に教えろ

8 22/05/04(水)20:58:30 No.923974371

あえて言うならスープ完飲を求められるのは不自由かもしれない

9 22/05/04(水)20:58:50 No.923974523

おおむね受け入れられるけど湯きりの度に拍手しなくちゃいけないのは面倒くせえな…

10 22/05/04(水)20:58:50 No.923974526

店内ルールはまぁ好きにすればいいけど拍手がこわい

11 22/05/04(水)20:58:59 No.923974617

水も!?

12 22/05/04(水)20:59:28 No.923974825

この後友人の女子社員を連れてきて「バカじゃないの(笑)」と爆笑される

13 22/05/04(水)20:59:56 No.923975027

沈 沈  金  金

14 22/05/04(水)21:00:05 No.923975085

他の人が自分以上にキレてると冷静になる

15 22/05/04(水)21:00:12 No.923975143

拍手は別に強制じゃないみたいだしスープ完飲がちょっとキツそうなだけでそこまでのキツさではないな…

16 22/05/04(水)21:00:46 No.923975403

服着てるのおかしくない?

17 22/05/04(水)21:00:55 No.923975473

パラ  パラ

18 22/05/04(水)21:01:21 No.923975663

一人で行くぶんにはあまり抵抗ないスープの飲みやすさ次第だけど 誰かとは絶対に行かない

19 22/05/04(水)21:01:25 No.923975683

いいんだよ情報食いにきてんだから

20 22/05/04(水)21:01:53 No.923975907

>ムカつき上昇からこれはこれでアリと納得するところまで過程が無いので読んでてすごいつんのめる 漫画としては確かにアレだが 実際他の人が勝手に怒ってくれたので自分はスンと冷静になれる事ってたまにある

21 22/05/04(水)21:02:14 No.923976080

これからあのコラを産み出すのは頭おかしい

22 22/05/04(水)21:02:35 No.923976263

けごんおとしが良くなかった

23 22/05/04(水)21:03:06 No.923976515

金 金  沈  沈 じゃなかったっけ

24 22/05/04(水)21:04:06 No.923976977

ラーメン屋ってなんで一食数百円のファストフードの分際で客にお作法要求すんの

25 22/05/04(水)21:05:44 No.923977754

進めた小池さんにおっさんはラーメンが原因で地方に飛ばされるから安心してほしい

26 22/05/04(水)21:06:31 No.923978118

拍手は実際見たら多分ドン引く

27 22/05/04(水)21:06:39 No.923978179

この後連れて来た女性にラーメンの味以外の事にそこまでこだわるのバカみたいってハッキリ言われるわ最初に紹介したラーメン通の男は取引先怒らせて左遷された

28 22/05/04(水)21:08:41 No.923979102

>ラーメン屋ってなんで一食数百円のファストフードの分際で客にお作法要求すんの 作法と俺ルール混同するなよ

29 22/05/04(水)21:08:48 No.923979166

>ラーメン屋ってなんで一食数百円のファストフードの分際で客にお作法要求すんの 昔は時々見かけたけど今はもう絶滅したレベルだよね客に食い方指図するラーメン屋

30 22/05/04(水)21:09:45 No.923979638

適当言うけどむしろファストフードからの脱却を図るために あれやこれやと箔付しようとしてるんじゃないかな

31 22/05/04(水)21:09:57 No.923979751

高菜食べちゃったかな?

32 22/05/04(水)21:10:28 No.923979986

そんな凄い技みたいな扱いすんのにそのザルかよ…

33 22/05/04(水)21:10:36 No.923980056

>ムカつき上昇からこれはこれでアリと納得するところまで過程が無いので読んでてすごいつんのめる もしかしてこのモノローグが怒った人のものって言う叙述トリック……?

34 22/05/04(水)21:10:43 No.923980105

今どきラーメンて数百円というか大抵もう千円届くのばっかりだよね

35 22/05/04(水)21:11:09 No.923980318

>>ラーメン屋ってなんで一食数百円のファストフードの分際で客にお作法要求すんの >昔は時々見かけたけど今はもう絶滅したレベルだよね客に食い方指図するラーメン屋 まぁ今は何かあったら即ヒで拡散して炎上だからな 良くも悪くも

36 22/05/04(水)21:11:22 No.923980418

ラーメンとの真剣勝負はアリだったんです?

37 22/05/04(水)21:12:03 No.923980752

毛 落 と し

38 22/05/04(水)21:12:32 No.923980970

これコラ画像多すぎて元がどんなのだったか忘れた

39 22/05/04(水)21:12:33 No.923980987

拍手はうるさいだろ…

40 22/05/04(水)21:12:44 No.923981080

 沈  沈 金 金

41 22/05/04(水)21:13:00 No.923981195

>今どきラーメンて数百円というか大抵もう千円届くのばっかりだよね 小麦不足らしいしこれからもっと上がるんだろうな

42 22/05/04(水)21:13:08 No.923981253

>昔は時々見かけたけど今はもう絶滅したレベルだよね客に食い方指図するラーメン屋 高菜の店はネットで燃やされて折れたらしいな

43 22/05/04(水)21:13:22 No.923981361

これでマジで美味しいならどうせ誰とも一緒にいかないし写真とかとらないし通うかも 意外とボッチ向けかもしれんな

44 22/05/04(水)21:13:27 No.923981398

スープ完飲は普通に拷問

45 22/05/04(水)21:13:45 No.923981548

沈黙は金って言ってるのに拍手はさせるあたり自己顕示欲丸出しの職人気取りのバカ

46 22/05/04(水)21:13:58 No.923981637

コラ前初めて見た

47 22/05/04(水)21:14:20 No.923981798

>今どきラーメンて数百円というか大抵もう千円届くのばっかりだよね デフォルト1000円オーバーはさすがにほぼないよ トッピング増えてるので1000円超えはよくあるけど

48 22/05/04(水)21:14:39 No.923981916

>沈 沈 > 金 > 金 捻転して裂けてる…

49 22/05/04(水)21:14:41 No.923981933

口はきいてないから沈黙でいいんだろ

50 22/05/04(水)21:14:52 No.923982010

>沈黙は金って言ってるのに拍手はさせるあたり自己顕示欲丸出しの職人気取りのバカ 雄弁は銀だと言うし銀が基軸通貨だった関西の人なのだろう

51 22/05/04(水)21:15:33 No.923982312

>デフォルト1000円オーバーはさすがにほぼないよ 届くといったのはその辺も踏まえてだよ でも大抵デフォルトのでも800円くらいするじゃない

52 22/05/04(水)21:15:37 No.923982338

今までず~っと主人公っぽいしとが もうたくさんだ! って言ってるのかと思ってたよ~ん

53 22/05/04(水)21:15:42 No.923982378

ジャンクでお作法とかバカみたい

54 22/05/04(水)21:15:44 No.923982402

完飲すると翌日に響くんだよ

55 22/05/04(水)21:15:46 No.923982415

>店内ルールがあるのはいい >入店前に教えろ それもだしこんなバラバラに張り紙するのは伝える気ないよね

56 22/05/04(水)21:16:29 No.923982749

もう絶滅したようなもんだけど真剣勝負だから真剣に食えラーメンって大抵大したことないから 立地の良い料理店に近い付加価値を感じる

57 22/05/04(水)21:17:00 No.923982989

>ジャンクでお作法とかバカみたい いもげのルールみたいだな…

58 22/05/04(水)21:17:01 No.923982999

ここまでするに見合う旨さなら大抵のことは許せるけどな

59 22/05/04(水)21:17:48 No.923983353

そもそもテボで技イキりしてもダサくない?

60 22/05/04(水)21:18:08 No.923983533

スープ全部飲めっていいスープ作ったから全部飲んでくれってお願いじゃなくて スープ処分は金と手間がかかるからという滅茶苦茶ケチくさい理由なんだ

61 22/05/04(水)21:18:12 No.923983572

>今までず~っと主人公っぽいしとが >もうたくさんだ! >って言ってるのかと思ってたよ~ん 俺もそう思ってたけど なんで急におどけたの…?

62 22/05/04(水)21:18:42 No.923983857

>ここまでするに見合う旨さなら大抵のことは許せるけどな ラーメンの時点でどう頑張ったってカップヌードルに毛が生えた程度しかできないからな…

63 22/05/04(水)21:19:06 No.923984042

>今までず~っと主人公っぽいしとが >もうたくさんだ! >って言ってるのかと思ってたよ~ん しとて… よ~んて…

64 22/05/04(水)21:19:15 No.923984127

スマホ見ながら食べるは失礼だから絶対にやらないようにしてるくらいかな

65 22/05/04(水)21:19:25 No.923984211

黙って食べさせると回転率良くなりそうだから儲かりそうだな メニューも1つでロスが絶対に出ない 実は利益重視の戦略なのでは

66 22/05/04(水)21:19:29 No.923984249

>ここまでするに見合う旨さなら大抵のことは許せるけどな ラーメンハゲが情報食ってるんだって言ってるじゃない こういうラーメン屋で真剣に食うのもまたそういう情報を売ってるんだ

67 22/05/04(水)21:19:37 No.923984301

ダヨーンおじさんかもしれない

68 22/05/04(水)21:19:48 No.923984390

やはり土山先生には久住さんが必要なのでは…?

69 22/05/04(水)21:20:32 No.923984709

値上がりはデフォルト980円でいったん停滞しそうだ

70 22/05/04(水)21:21:24 No.923985091

>スープ処分は金と手間がかかるからという滅茶苦茶ケチくさい理由なんだ グリストラップ故障しやすいからね… スープ残すなも店側の金銭的都合をそれっぽく言い繕っただけなんだ

71 22/05/04(水)21:22:06 No.923985416

絶対家で自由にオナニーしながら食べるカップラーメンの方がうまい

72 22/05/04(水)21:22:07 No.923985429

コラって何の話?

73 22/05/04(水)21:22:28 No.923985601

>絶対家で自由にオナニーしながら食べるカップラーメンの方がうまい 食うか抜くかハッキリしやがれ

74 22/05/04(水)21:22:55 No.923985835

そもそもラーメンのスープは本来飲み干す前提のもんじゃねえよ!

75 22/05/04(水)21:23:22 No.923986043

>そもそもラーメンのスープは本来飲み干す前提のもんじゃねえよ! 真剣勝負!

76 22/05/04(水)21:23:24 No.923986057

>そもそもラーメンのスープは本来飲み干す前提のもんじゃねえよ! それはラーメンによる

77 22/05/04(水)21:24:10 No.923986414

完飲するかしないかは店が決めるもんじゃないけど別に飲まないのが前提ってわけでもない

78 22/05/04(水)21:24:29 No.923986544

>こういうラーメン屋で真剣に食うのもまたそういう情報を売ってるんだ 高級料理店の雰囲気づくりとやってることは一緒ではある それが受けるかは客層と金の落とし具合によるけど絶滅したのを見るにうn

79 22/05/04(水)21:25:06 No.923986855

タンメンのスープってなんか飲みたくなるよね

80 22/05/04(水)21:26:03 No.923987305

ラーメンは安くて気楽じゃなきゃいけなくて ラーメンだったらおれは詳しいんだって言えなきゃいけない 悲しい生き物

81 22/05/04(水)21:26:07 No.923987348

>タンメンのスープってなんか飲みたくなるよね 野菜の旨味が出てるから健康的!って欺瞞が好き

82 22/05/04(水)21:26:18 No.923987456

湯切りに拍手はめんどくさいと思う

83 22/05/04(水)21:26:46 No.923987666

別に無視してもいいだろ湯切りなんぞ

84 22/05/04(水)21:26:59 No.923987757

>悲しい生き物 スレ「」は多分無意識にこう考えてたんじゃ無いかなあ スレ立てた時にって書き忘れた

85 22/05/04(水)21:27:23 No.923987943

>湯切りに拍手はめんどくさいと思う そこは強制じゃないっぽいしやりたい人がやってるだけでは?

86 22/05/04(水)21:27:31 No.923988010

いつも思うけど食う時に鼻水タラスのやめて欲しい 汚いし別に美味しそうに見えない

87 22/05/04(水)21:27:46 No.923988122

ラーメンのスープは飲み干しても健康に悪い流しても自然に悪いで凄い 安上がりなのは客に飲み干させるほうだけど

88 22/05/04(水)21:27:48 No.923988143

>そんな凄い技みたいな扱いすんのにそのザルかよ… ラーメン発見伝で言ってたもんな! ホントのプロは平ザル使うって!俺も見た見た!

89 22/05/04(水)21:27:53 No.923988192

>それはラーメンによる こわ~…

90 22/05/04(水)21:29:00 No.923988706

>絶対家でカップラーメンで自由にオナニーする方が気持ちいい

91 22/05/04(水)21:29:03 No.923988727

>いつも思うけど食う時に鼻水タラスのやめて欲しい >汚いし別に美味しそうに見えない 今まで気づかなかったのにとたんに汚らしく見えてきた どうしてくれんの

92 22/05/04(水)21:29:11 No.923988792

そう言う意味だと油麺やつけ麺ってもしかして店側は滅茶苦茶楽?

93 22/05/04(水)21:29:43 No.923989043

>スープ全部飲めっていいスープ作ったから全部飲んでくれってお願いじゃなくて >スープ処分は金と手間がかかるからという滅茶苦茶ケチくさい理由なんだ 金と手間がかかるならその分値段に反映させないといけないからな けちくさいじゃ無くて逆に客思いだろ

94 22/05/04(水)21:30:39 No.923989495

>金と手間がかかるならその分値段に反映させないといけないからな >けちくさいじゃ無くて逆に客思いだろ (この人何言ってるんだろ)

95 22/05/04(水)21:30:43 No.923989535

>けちくさいじゃ無くて逆に客思いだろ 客の健康も気遣ってくれよ

96 22/05/04(水)21:31:09 No.923989746

>そう言う意味だと油麺やつけ麺ってもしかして店側は滅茶苦茶楽? 楽楽!つけ麺に至っては麺を残されてもまた次の注文で使えるしな!

97 22/05/04(水)21:31:11 No.923989762

>今まで気づかなかったのにとたんに汚らしく見えてきた >どうしてくれんの は? 鼻水でも食ってろ

98 22/05/04(水)21:31:25 No.923989872

>そう言う意味だと油麺やつけ麺ってもしかして店側は滅茶苦茶楽? つけ麺はともかく油そばは確実に楽だろうね…

99 22/05/04(水)21:31:36 No.923989975

>>金と手間がかかるならその分値段に反映させないといけないからな >>けちくさいじゃ無くて逆に客思いだろ >(この人何言ってるんだろ) え…

100 22/05/04(水)21:31:59 No.923990168

>そう言う意味だと油麺やつけ麺ってもしかして店側は滅茶苦茶楽? 油そばは楽だろうなあ

101 22/05/04(水)21:34:11 No.923991224

店のことはあまり知らないけど流しに流さないのかな?

102 22/05/04(水)21:34:49 No.923991513

振りザル使ってる時点でお察し

103 22/05/04(水)21:35:03 No.923991620

スープ処理に金掛かるのは公然の秘密ってやつだよ ラーメン屋は他の料理店と違いしょっちゅうグリストラップがイカれるからすぐ業者呼ぶことになる グリストラップを長持ちさせるにはスープ固めてポイするか客が全部胃に入れるかしかない

104 22/05/04(水)21:35:18 No.923991721

>店のことはあまり知らないけど流しに流さないのかな? 流しの先にグリストラップがある

105 22/05/04(水)21:35:28 No.923991803

こんだけこだわっといてテボなんだぁ…ってなっちゃうよねどうしても

106 22/05/04(水)21:35:32 No.923991838

>店のことはあまり知らないけど流しに流さないのかな? ラーメンスープをそのまま流しに流すと詰まるから ラーメン店では脂だけ濾過するタンクみたいなのが床下に付いてるんじゃなかったかな

107 22/05/04(水)21:36:05 No.923992096

コストのほとんどがスープなのに味付けはタレの方が強くてメインは麺で スープは残されるのが基本だならラーメンすごい料理

108 22/05/04(水)21:36:53 No.923992454

最近ポッポのラーメン食べたけどこういうのも良いなと思った

109 22/05/04(水)21:37:11 No.923992586

>客の健康も気遣ってくれよ スープの味を薄くしました またのご来店をお待ちしております

110 22/05/04(水)21:37:28 No.923992708

飲み干したら100円引きとかなら飲んでもいいけど普通は塩分過多になるから飲まない

111 22/05/04(水)21:38:08 No.923993016

 珍珍 珍 金

112 22/05/04(水)21:38:38 No.923993240

ラーメンは飲み物

113 22/05/04(水)21:38:39 No.923993243

グリストラップ ラーメン屋 でイメググるとグロい画像がどんどん出てくる!

114 22/05/04(水)21:38:42 No.923993269

>ラーメン屋は他の料理店と違いしょっちゅうグリストラップがイカれるからすぐ業者呼ぶことになる そんなスープを処理できる人間の胃袋すごくない?

115 22/05/04(水)21:38:51 No.923993322

> 珍珍 >珍 金 萎えてんじゃねーか!

116 22/05/04(水)21:39:19 No.923993523

なんていうかもうちょい落ち着いて文章書いてくださいって言いたくなるようなレスが多いな…

117 22/05/04(水)21:40:21 No.923994004

>そんなスープを処理できる人間の胃袋すごくない? 実際凄いよ 塩分はやばいことになるけど

118 22/05/04(水)21:40:30 No.923994088

>スープ処理に金掛かるのは公然の秘密ってやつだよ 簿記のお勉強でもしたてなのかな…ズレてんなあ その作業時間が商品代に乗ってるかどうかなんて客には100%分からないだろ

119 22/05/04(水)21:40:32 No.923994112

スープ飲めっていうならライスぐらいないとちょっときついかな…

120 22/05/04(水)21:41:25 No.923994547

グリストラップの掃除マジしんどいよね 施設の食堂のグリストラップを一度見たことあるけどマジでゲロの溜まりみたいだった 普通の飯でああなるんだからラーメン屋のグリストラップなんて想像したくない

121 22/05/04(水)21:41:32 No.923994625

コラ前はじめてみた 怒ってるの主人公じゃなかったのか・・・

122 22/05/04(水)21:42:53 No.923995273

スープケチる感じの細長い三角錐形のラーメン鉢あるよね

123 22/05/04(水)21:43:14 No.923995444

>その作業時間が商品代に乗ってるかどうかなんて客には100%分からないだろ もっと言うとお前はバイトの目線で考えてるけど 店員正社員は通常固定費なんだからトラップの掃除しようがしまいが値段は変わんねーよ

124 22/05/04(水)21:43:17 No.923995464

>普通の飯でああなるんだからラーメン屋のグリストラップなんて想像したくない ラーメン発見伝とかで舐めてたらオープン直後に詰まらせてたな

125 22/05/04(水)21:44:47 No.923996177

>店員正社員は通常固定費なんだからトラップの掃除しようがしまいが値段は変わんねーよ 詰まらせて業者呼んだ場合はチェーン店でも電話来るぞ

126 22/05/04(水)21:45:04 No.923996288

>店員正社員は通常固定費なんだからトラップの掃除しようがしまいが値段は変わんねーよ だからする前提のお給料なんだ

127 22/05/04(水)21:45:05 No.923996302

コラのやつ見てみたい…

128 22/05/04(水)21:45:53 No.923996691

グリストラップの清掃は当然残業だから残業第出る

129 22/05/04(水)21:46:10 No.923996827

喧嘩商売のラーメン屋なら分かる

130 22/05/04(水)21:46:37 No.923997044

>詰まらせて業者呼んだ場合はチェーン店でも電話来るぞ だから店員が掃除するんだろ? >だからする前提のお給料なんだ ??? それ誰を想定して誰から給料貰ってるの?もっと勉強した方がいいよ…?

131 22/05/04(水)21:46:38 No.923997046

>スープケチる感じの細長い三角錐形のラーメン鉢あるよね 麺がちゃんと浸かるならスープ少なくてもいいよ

132 22/05/04(水)21:46:42 No.923997075

グリストラップの清掃は給与に関わりません だからスープ残すのは礼儀に反すると語ることで価格を上げることなくタダでグリストラップを長持ちさせる

133 22/05/04(水)21:47:05 No.923997234

>??? >それ誰を想定して誰から給料貰ってるの?もっと勉強した方がいいよ…? え?

134 22/05/04(水)21:47:23 No.923997363

この下水屋と思われる「」さん… なんか人は全てサラリーマンみたいに誰かに雇われてるっていう前提があるんだな

135 22/05/04(水)21:47:33 No.923997442

>グリストラップの清掃は給与に関わりません >だからスープ残すのは礼儀に反すると語ることで価格を上げることなくタダでグリストラップを長持ちさせる ありかたい…

136 22/05/04(水)21:47:57 No.923997627

>だからスープ残すのは礼儀に反すると語ることで価格を上げることなくタダでグリストラップを長持ちさせる ラーメン評論家は早死するけどどうせほっといても早死する連中だし処理費もかからんからなhahaha

137 22/05/04(水)21:49:18 No.923998180

グリストラップって貯まるのは油? 油少ないラーメンだったら大丈夫?

138 22/05/04(水)21:49:21 No.923998211

そんなに健康気にするならラーメン食わないでもっとまともなもんもっと金出して食え

139 22/05/04(水)21:49:47 No.923998400

下水屋じゃなくても料理店関係者なら知ってるのでは…? 排水溝はドラえもんのひみつ道具じゃないんだぞ

140 22/05/04(水)21:50:03 No.923998513

>そんなに健康気にするならラーメン食わないでもっとまともなもんもっと金出して食え もっとお金出すとチャーシューと煮卵が増えることになるが・・・?

141 22/05/04(水)21:50:27 No.923998672

>もっとお金出すとチャーシューと煮卵が増えることになるが・・・? 相対的に健康にはなる

142 22/05/04(水)21:51:06 No.923998925

>下水屋じゃなくても料理店関係者なら知ってるのでは…? ??? グリストラップに掃除が必要なこと誰も否定してないよ?

143 22/05/04(水)21:51:08 No.923998939

店が出したものだし店主が飲めばいいじゃん

144 22/05/04(水)21:51:20 No.923999021

>グリストラップって貯まるのは油? >油少ないラーメンだったら大丈夫? 脂以外にも細々したのも溜まるみたいよ だから見た目ヤバい

145 22/05/04(水)21:52:06 No.923999347

>排水溝はドラえもんのひみつ道具じゃないんだぞ マジで分かんないの? 自営業の店主の給料って誰がどうやって決めるの?

146 22/05/04(水)21:52:07 No.923999355

>そんなに健康気にするならラーメン食わないでもっとまともなもんもっと金出して食え ふさわしい客にふさわしいもの出してるんだからお互い様だ 客の質を上げたいなら金をかけるべきでは?

↑Top