22/05/04(水)20:41:32 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)20:41:32 No.923966241
「」ってガンイージみたいってよく言われない?
1 22/05/04(水)20:42:14 No.923966583
2千円以下で投げ売りしてた時にもっと買っておけばよかった…
2 22/05/04(水)20:42:33 No.923966741
宇宙世紀最強格扱いだと
3 22/05/04(水)20:47:21 No.923968961
変形合体をしない堅実な作り それなりに強いうえ量産できる ハードポイントで武装を後付け可能な汎用性あり …ほめすぎだよ///
4 22/05/04(水)20:47:54 No.923969211
でも見た目が地味じゃん!
5 22/05/04(水)20:48:27 No.923969510
結構ヒロイックじゃない?
6 22/05/04(水)20:48:30 No.923969540
>でも見た目が地味じゃん! 色以外はそうでも無くね?
7 22/05/04(水)20:49:15 No.923969922
>でも見た目が地味じゃん! よくみろよツインアイで顎あり ガンダム似のイケメンだよ
8 22/05/04(水)20:49:18 No.923969966
変形しそうな胸だが…
9 22/05/04(水)20:49:19 No.923969971
百式系のイケメンだよな
10 22/05/04(水)20:49:59 No.923970273
「」はジャベリンみたいな顔のイメージがある
11 22/05/04(水)20:50:05 No.923970307
こんなに高性能ではない せいぜいジャベリン
12 22/05/04(水)20:51:08 No.923970814
>こんなに高性能ではない >せいぜいジャベリン 十分すぎる...
13 22/05/04(水)20:51:46 No.923971126
大河原案のボツ版V1のデザイン再利用だから変形しそうな胸はその名残
14 22/05/04(水)20:51:54 No.923971204
スレ画は量産機として優秀なんだけどザンスカールMSが性能高い上に数も多くてシュラク隊の凄さがわかる
15 22/05/04(水)20:56:27 No.923973380
ザンスカールがトンデモマシンで攻めてくる中でよくこんなプレーンな武装で戦えたな
16 22/05/04(水)20:56:31 No.923973409
「」なんてヘビガンマケドニア仕様よ
17 22/05/04(水)20:57:46 No.923974021
>こんなに高性能ではない >せいぜいジャベリン 自己評価が高いってレベルじゃないな…精々ヅダ程度だろここの連中なんて
18 22/05/04(水)20:58:18 No.923974270
>ザンスカールがトンデモマシンで攻めてくる中でよくこんなプレーンな武装で戦えたな シュラク隊は練度高いからな まあそれにしたってもうちょっと良い装備与えてやれって感じだけど
19 22/05/04(水)20:58:28 No.923974351
>こんなに高性能ではない >せいぜいジェムズガン
20 22/05/04(水)20:58:53 No.923974551
ショットランサー持ったタイプのジャベリンがコスモ貴族感出てて好き
21 22/05/04(水)21:01:20 No.923975655
RE100出てたの今知った
22 22/05/04(水)21:01:39 No.923975795
ガンブラスターになれる将来性まである
23 22/05/04(水)21:02:22 No.923976152
殴られたり蹴られたりするだけで簡単に墜ちる機体
24 22/05/04(水)21:03:42 No.923976812
>まあそれにしたってもうちょっと良い装備与えてやれって感じだけど ガンイージはだいぶ良い装備だよ!
25 22/05/04(水)21:03:51 No.923976880
カテジナさんがボコボコ落とすせいで強いイメージが無い
26 22/05/04(水)21:04:46 No.923977333
旧キットもめちゃくちゃ出来よかったよねガンイージ…
27 22/05/04(水)21:05:27 No.923977620
ウッソもヴィクトリーみたいな合体とかよりこっちの方が良いって小説で言ってた気がする ヴィクトリーにはない全天周囲モニターだし
28 22/05/04(水)21:05:54 No.923977824
>旧キットもめちゃくちゃ出来よかったよねガンイージ… 背景いいよね
29 22/05/04(水)21:06:35 No.923978144
>カテジナさんがボコボコ落とすせいで強いイメージが無い これにのると大体死ぬからな…
30 22/05/04(水)21:07:19 No.923978487
ミノフラあるのかないのかよく知らない どっち?
31 22/05/04(水)21:07:42 No.923978662
>カテジナさんがボコボコ落とすせいで強いイメージが無い それはただでさえザンスカMSが性能いい上でカテジナさんが強すぎるだけだ
32 22/05/04(水)21:07:55 No.923978753
>ウッソもヴィクトリーみたいな合体とかよりこっちの方が良いって小説で言ってた気がする >ヴィクトリーにはない全天周囲モニターだし V2はさておきVならガンイージのがいいだろうな… 作りカッチリしてるし
33 22/05/04(水)21:08:09 No.923978862
ガンイージで勝てない相手はVガンダムでもまあ厳しいし 本当にどうなってんのザンスカールのMS
34 22/05/04(水)21:09:04 No.923979319
ザンスカールのMSは頭おかしいくらい性能高いからな… そりゃあんなクソ計画もイケるな!ってなる
35 22/05/04(水)21:09:31 No.923979538
シンプルでかなりかっこいいと思う
36 22/05/04(水)21:10:16 No.923979904
ジェネレーター出力はV1より上
37 22/05/04(水)21:10:45 No.923980121
>本当にどうなってんのザンスカールのMS 初てゾロアットだからなぁ… 序盤の地球用機体は若干不慣れな感じはしたけど新型どんどん投入するし
38 22/05/04(水)21:10:45 No.923980123
ブラスターでさらにかっこ良くなる
39 22/05/04(水)21:10:53 No.923980190
>ザンスカールのMSは頭おかしいくらい性能高いからな… 時代が違うとはいえそこらへんの雑魚量産機が小型でビームシールド持って空も飛べるνみたいな性能してる
40 22/05/04(水)21:11:15 No.923980362
サナリィ濃度が高い量産&コスパ考えてなさげな機体を!アナハイムの工場で量産! …宇宙世紀史上でも類を見ない高性能軍団ヨシ!
41 22/05/04(水)21:11:23 No.923980425
VとガンイージはBRが強いっていう初代おっちゃん的な性能だから
42 22/05/04(水)21:11:24 No.923980439
ゾロアット量産成功で開戦とか頭サナリィかよ サナリィだったわ…
43 22/05/04(水)21:12:45 No.923981092
>>本当にどうなってんのザンスカールのMS >初てゾロアットだからなぁ… >序盤の地球用機体は若干不慣れな感じはしたけど新型どんどん投入するし 挙げ句の果てに頭バイクな基地外天才が投入されると来たもんだ
44 22/05/04(水)21:13:47 No.923981558
Vダッシュの肩キャノンも手持ちで使える!
45 22/05/04(水)21:13:49 No.923981570
>ミノフラあるのかないのかよく知らない >どっち? 積んでない …という説と簡易型のミノフラを積んでるという説の2つがある いずれにせよ長距離の移動にはSFSのセッターを使う必要がある
46 22/05/04(水)21:14:05 No.923981682
F90Ⅲとなんか設定画が似てる
47 22/05/04(水)21:14:40 No.923981932
ほぼ固定武器としてクラスターのメガビームバズーカ持ってるのズルくない?
48 22/05/04(水)21:15:14 No.923982164
>F90Ⅲとなんか設定画が似てる マーズガンダムともなんとなく似てる
49 22/05/04(水)21:15:21 No.923982220
ザンスカールは生産能力でもサイド2から一気にサイド3とサイド4取って更に月面のアナハイム工場も接収して量産体制入ってるから リガ・ミリティアが勝てたのは本当に凄い無茶押し通して勝ったとこはある
50 22/05/04(水)21:15:24 No.923982243
サナリィ直系なのザンスカールって?
51 22/05/04(水)21:15:27 No.923982267
>ほぼ固定武器としてクラスターのメガビームバズーカ持ってるのズルくない? ズルいも何もそれなきゃ途中から勝負にすらならねえ…
52 22/05/04(水)21:15:43 No.923982384
>F90Ⅲとなんか設定画が似てる ガワラが描いた没(厳密に言うと参考用に挙げたデザインなので没ですらない)V1からクラスターとガンイージとV2にそれぞれ派生してるから似てて当然なのだ
53 22/05/04(水)21:15:51 No.923982468
>ほぼ固定武器としてクラスターのメガビームバズーカ持ってるのズルくない? 連邦も持ってるし(連邦のよりEパックの容量三倍ぐらいあるけど)
54 22/05/04(水)21:15:58 No.923982521
まず数揃えればザンスカール帝国と戦える時点で凄い
55 22/05/04(水)21:16:30 No.923982767
クロノクルもいってたけどネーミングセンスがない 反体制なんだからガンダムって名前のもの出すべきだった
56 22/05/04(水)21:16:54 No.923982938
>サナリィ直系なのザンスカールって? ザンスカールが建国したサイド2にサナリィ支社があったから接収ヨシ!
57 22/05/04(水)21:16:59 No.923982981
>リガ・ミリティアが勝てたのは本当に凄い無茶押し通して勝ったとこはある 奇策でカイラスギリー艦隊堕としたのがマジで大きい アレが無かったら戦局ひっくり返せなかった
58 22/05/04(水)21:17:15 No.923983106
町工場で作ったMSで勝ったのかリガ・ミリティア…
59 22/05/04(水)21:17:17 No.923983114
こんな見た目でもΞガンダムより強いの?
60 22/05/04(水)21:17:30 No.923983229
>サナリィ直系なのザンスカールって? サナリィの一部門? 開発拠点?だったかが開発の中心にいる
61 22/05/04(水)21:17:42 No.923983317
>サナリィ直系なのザンスカールって? サイド2のサナリィ支社と連邦の工場と部隊支配下に置いてるんでまあはい しかも強制ではない
62 22/05/04(水)21:17:54 No.923983398
>>旧キットもめちゃくちゃ出来よかったよねガンイージ… >背景いいよね スタンドもありがたい…
63 22/05/04(水)21:18:07 No.923983521
>町工場で作ったMSで勝ったのかリガ・ミリティア… まあ連邦の直接介入がなければ勝てなかったのですが
64 22/05/04(水)21:18:24 No.923983703
>リガ・ミリティアが勝てたのは本当に凄い無茶押し通して勝ったとこはある カイラスギリー攻防戦が大きかったね アレでズガン艦隊に大打撃だしタシロはギロチンも納得の失態だよ
65 22/05/04(水)21:18:41 No.923983842
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? 前世代機のジェベリンのジェネレーター出力がΞと同じ
66 22/05/04(水)21:18:46 No.923983882
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? 分割して作ってただけで結局アナハイムの最新MSだし
67 22/05/04(水)21:19:05 No.923984039
>町工場で作ったMSで勝ったのかリガ・ミリティア… 一応V2は月アナハイムの秘密工場で作ってる お隣の本社工場でゾロアット量産させられてる中で作ってるという割とトンチキなシーン
68 22/05/04(水)21:19:10 No.923984073
いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報?
69 22/05/04(水)21:19:38 No.923984312
>町工場で作ったMSで勝ったのかリガ・ミリティア… 月でアナハイムやらサナリィが開発したのを地球で量産できるようにしただけだぞ
70 22/05/04(水)21:19:43 No.923984352
そもそも軍事力で勝ったんじゃ無くエンジェルハイロゥの 全権限握ったシャクティが戦争してる奴ら全員排除して終わったんですがね
71 22/05/04(水)21:19:54 No.923984435
ゾロアットのジェネレーター出力がF97以上とか
72 22/05/04(水)21:19:55 No.923984439
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? 20年前の量産機のジャベリンの時点でクスィーと出力同等で推力比かなり上だが
73 22/05/04(水)21:19:55 No.923984441
見た目の問題で言うと あんな手足動かなさそうなクスィーガンダムより シンプルで身軽な感じのガンイージのほうが強そう という気もする
74 22/05/04(水)21:20:12 No.923984557
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? 用途が違うのでなんとも 最高速度はビームバリアーでチートしてるΞの方が速い 小回りは圧倒的にスレ画 あと気軽に出せるビームシールドは閃ハサの頃のビームなら余裕で無効化する
75 22/05/04(水)21:20:16 No.923984593
全天周囲モニターってそんなに要らなかったんだなってなるVとV2の活躍
76 22/05/04(水)21:20:23 No.923984645
>いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報? 分からんがさっきからやたらスレ乱立してるな
77 22/05/04(水)21:20:54 No.923984868
ガンイージ2000円は知らんなぁ ビギナギナは1300円とかあったけど
78 22/05/04(水)21:21:01 No.923984919
>全天周囲モニターってそんなに要らなかったんだなってなるVとV2の活躍 一応MS状態でもコアファイター状態と同等の視覚確保してるから
79 22/05/04(水)21:21:23 No.923985089
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? クスィー 出力3980kw 推力160000kg ガンイージ 出力4820kw 推力20460kg×4(81840kg)
80 22/05/04(水)21:21:51 No.923985304
>こんな見た目でもΞガンダムより強いの? 強い 強いんだけどギャプランもクスィーもそうなんだけどそいつらは使い方をガチるとどの時代でも対処できない厄介さがある 高高度弾道飛行できる機体をどうにかする術はあんまりない
81 22/05/04(水)21:22:13 No.923985489
>>いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報? >分からんがさっきからやたらスレ乱立してるな 他は知らんけど少なくともさっきV1で立ててたのは俺だよ
82 22/05/04(水)21:22:29 No.923985610
>あと気軽に出せるビームシールドは閃ハサの頃のビームなら余裕で無効化する 参考にしていいかは分からんがMSVだとVの頃のビームシールドは本体を溶かさずにアンチビームコーティングする効果もあるらしい 360度ビームシールド貼りゃ無敵じゃん?としか思えんが
83 22/05/04(水)21:22:33 No.923985642
MS名前は全部ガガチが付けてたとかどうとか
84 22/05/04(水)21:22:33 No.923985648
>ビギナギナは1300円とかあったけど fu1038474.jpg ミスターマックスいいよね…
85 22/05/04(水)21:22:49 No.923985782
>>>いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報? >>分からんがさっきからやたらスレ乱立してるな >他は知らんけど少なくともさっきV1で立ててたのは俺だよ その子に触っちゃダメよ 真面目な話に
86 22/05/04(水)21:23:22 No.923986040
>360度ビームシールド貼りゃ無敵じゃん?としか思えんが 実際360度にビームシールド張って無敵になったタイヤが・・・
87 22/05/04(水)21:23:22 No.923986041
>全天周囲モニターってそんなに要らなかったんだなってなるVとV2の活躍 ウッソがスペシャルなだけじゃねえか!
88 22/05/04(水)21:23:50 No.923986250
>その子に触っちゃダメよ >真面目な話に ん?なんで?
89 22/05/04(水)21:24:01 No.923986331
>fu1038474.jpg >ミスターマックスいいよね… やっす!?
90 22/05/04(水)21:24:07 No.923986362
ぶっちゃけ最高の誉め言葉じゃね?ソレ
91 22/05/04(水)21:24:09 No.923986397
ガンプラが40~70%OFFでたたき売りされる時代にはやく戻って欲しい
92 22/05/04(水)21:24:14 No.923986449
2レス目がやたらネガネガしいのは確かじゃん
93 22/05/04(水)21:24:31 No.923986553
何よりビームシールド以前と以後で何もかもが変わりすぎる 革命すぎるよこれ!
94 22/05/04(水)21:24:38 No.923986609
>fu1038474.jpg >ミスターマックスいいよね… マジか F91も安い
95 22/05/04(水)21:25:03 No.923986828
ガンイージカスタムとか作りたいですよね?
96 22/05/04(水)21:25:03 No.923986836
Vのタイヤはあれどう見てもミノクラ搭載してるから… 地球の重力内であの機動おかしいよ!
97 22/05/04(水)21:25:10 No.923986890
ビギナはまぁ淀で1500円とかもやってたし 不思議ではないな F91のMG2.0がそんな安いのは初めて見た
98 22/05/04(水)21:25:39 No.923987123
>ガンイージカスタムとか作りたいですよね? カスタムなんて恐れ多いから俺用のマーキングくらいでいい…
99 22/05/04(水)21:25:45 No.923987173
>fu1038474.jpg >ミスターマックスいいよね… 近所にあるけどガンプラ扱ってるの知らなくて見た事ないんだよなぁ 今度覗いてみよう
100 22/05/04(水)21:26:06 No.923987321
安定して飛べるってだけで強いわ
101 22/05/04(水)21:26:14 No.923987417
>Vのタイヤはあれどう見てもミノクラ搭載してるから… >地球の重力内であの機動おかしいよ! ドゥカー・イクが拘ったのはわかる
102 22/05/04(水)21:26:31 No.923987550
因みにVの頃はVSBRはもう凄い当たり前の装備になってるのでクスィーレベルのアンチビームだとどうにもならんぞ こいつのビームバズーカがVSBRだからな
103 22/05/04(水)21:26:34 No.923987575
>ん?なんで? むしろアフィ扱いされて過剰反応する奴こそ注意すべきなんだよなぁ…
104 22/05/04(水)21:26:35 No.923987580
Vと比べるとシールドの展開位置制限されすぎたよなって感じる Vだと手の前に展開することだってできたよね プラモじゃあんまりできないけど 肘シールドは格好付かない
105 22/05/04(水)21:26:35 No.923987581
>Vのタイヤはあれどう見てもミノクラ搭載してるから… >地球の重力内であの機動おかしいよ! 一応はSFSとはいえ堅いし飛べるとかずるい
106 22/05/04(水)21:26:53 No.923987719
>Vのタイヤはあれどう見てもミノクラ搭載してるから… クラフトかはわからんけどミノフスキーエフェクトで飛んでる設定はあるはずよ
107 22/05/04(水)21:26:55 No.923987733
>>fu1038474.jpg >>ミスターマックスいいよね… >近所にあるけどガンプラ扱ってるの知らなくて見た事ないんだよなぁ >今度覗いてみよう 今時そんな安売りガンプラある訳ないじゃん!
108 22/05/04(水)21:27:15 No.923987890
>何よりビームシールド以前と以後で何もかもが変わりすぎる >革命すぎるよこれ! 発生器が無防備にむき出しなタイプはちょっと酷い欠陥だと思う
109 22/05/04(水)21:27:18 No.923987912
>ガンイージカスタムとか作りたいですよね? ビルド系のノリで武装モリモリにしたり ブースター背負わせたり すごくやりたい
110 22/05/04(水)21:27:39 No.923988065
>>いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報? >分からんがさっきからやたらスレ乱立してるな 引っ切り無しにジャベリンスレ→V1スレ→このスレってのは ちょっとおかしいの貼りついてる感はあるな
111 22/05/04(水)21:27:52 No.923988167
>Vと比べるとシールドの展開位置制限されすぎたよなって感じる >Vだと手の前に展開することだってできたよね >プラモじゃあんまりできないけど >肘シールドは格好付かない そのせいかアニメ本編だと割と意味不明なぐらいに伸ばせる 一枚で全身完全に覆って尚余る範囲発生させられるとか出力ありすぎだろ
112 22/05/04(水)21:27:52 No.923988171
>ガンイージカスタムとか作りたいですよね? ゴーグルフェイスにしてジムカラーだな
113 22/05/04(水)21:28:00 No.923988244
何でスレ画とかガンブラスター買っておかなかったんだ俺は…
114 22/05/04(水)21:28:02 No.923988261
>発生器が無防備にむき出しなタイプはちょっと酷い欠陥だと思う そこが一番i フィールド力高い部分だからどうとかこうとか
115 22/05/04(水)21:28:13 No.923988337
>発生器が無防備にむき出しなタイプはちょっと酷い欠陥だと思う 発生器もIフィールドで包まれるので剥き出しでは無いのだ というかそうじゃなかったら大気圏突入に使えん
116 22/05/04(水)21:28:20 No.923988399
>>>fu1038474.jpg >>>ミスターマックスいいよね… >>近所にあるけどガンプラ扱ってるの知らなくて見た事ないんだよなぁ >>今度覗いてみよう >今時そんな安売りガンプラある訳ないじゃん! そのビギナギナだって初版が売れ残りまくったからこそだもんなぁ 今の時代そんな事ないだろうし
117 22/05/04(水)21:28:42 No.923988556
地味イケメンって感じの印象だ
118 22/05/04(水)21:28:48 No.923988606
>>>いきなりネガレスから始まってるけどこれもプレバン速報? >>分からんがさっきからやたらスレ乱立してるな >引っ切り無しにジャベリンスレ→V1スレ→このスレってのは >ちょっとおかしいの貼りついてる感はあるな さっきのF91スレはちょっとヤバい感じだったよ
119 22/05/04(水)21:28:55 No.923988671
>一枚で全身完全に覆って尚余る範囲発生させられるとか出力ありすぎだろ その辺の変幻自在さがビームシールドの利点ですゆえ
120 22/05/04(水)21:29:05 No.923988739
>発生器が無防備にむき出しなタイプはちょっと酷い欠陥だと思う 一応設定的にはあそこが一番Iフィールド凄まじいのとビームの奔流があるので硬いらしいぞ
121 22/05/04(水)21:29:06 No.923988757
おれがVガンで1番好きなMS ブラスターになったら色がちょっと…ガンイージにブラスターパーツつけた個体もあったのかな
122 22/05/04(水)21:29:30 No.923988948
>引っ切り無しにジャベリンスレ→V1スレ→このスレってのは >ちょっとおかしいの貼りついてる感はあるな さっきのV1スレの後半辺りからネガネガしい奴が張り付きだしてたイメージ
123 22/05/04(水)21:29:34 No.923988973
プレバンがどうとかしらんけどもしかしてHGUCガンイージとかきたんです?
124 22/05/04(水)21:29:38 No.923989006
>何でスレ画とかガンブラスター買っておかなかったんだ俺は… 理由は簡単 店の棚に月単位であるものはいつでも手に取れるものだと思ってたからさ …後悔してる
125 22/05/04(水)21:29:53 No.923989141
マスドライバーのレールが欲しくなる
126 22/05/04(水)21:29:58 No.923989177
>そのビギナギナだって初版が売れ残りまくったからこそだもんなぁ まぁビギナはそんな売れないだろうしな…
127 22/05/04(水)21:30:03 No.923989208
戦闘中にビームシールド発振器を狙い打ちは普通出来ないと思う アニメに出てくる人たちは皆何処かスペックがおかしい
128 22/05/04(水)21:30:05 No.923989222
ちなみに15年後はこの辺りの連邦系機体で生き残ってるのはジェムズガンだけな上に 外部からファントムの技術を取り込んだキュプロークスが スレ画クラスの機体性能とミノドラ+可変機って言うとんでもない機体の量産化に成功すると言うね ただし武装は手持ちとか外着けのしか無いけど
129 22/05/04(水)21:30:05 No.923989225
F91の劇場公開時からシールド基部にもビーム防御は展開されてるって設定はあるよ
130 22/05/04(水)21:30:17 No.923989329
>自己評価が高いってレベルじゃないな…精々ヅダ程度だろここの連中なんて イキっって引けなくなって自爆するあたりそうだな
131 22/05/04(水)21:30:43 No.923989528
>その辺の変幻自在さがビームシールドの利点ですゆえ F91の頃は本当に盾程度だったのに進化し過ぎる… まあタイヤで轢けばいいんだが…
132 22/05/04(水)21:30:44 No.923989544
>>自己評価が高いってレベルじゃないな…精々ヅダ程度だろここの連中なんて >イキっって引けなくなって自爆するあたりそうだな それジムじゃねーか!
133 22/05/04(水)21:30:48 No.923989574
イージーって呼ぶ奴は全員ザンスカールな
134 22/05/04(水)21:30:50 No.923989593
>さっきのF91スレはちょっとヤバい感じだったよ こっちもこっちでGキャノンスレ→R44スレ→F91スレで連続で立ってるからな…
135 22/05/04(水)21:30:58 No.923989654
>何でスレ画とかガンブラスター買っておかなかったんだ俺は… fu1038501.jpg ガンブラスターは本当にいい物だったぞ オデロトマーシュのマーキングまで付いてくると思わんかった
136 22/05/04(水)21:31:07 No.923989732
>そこが一番i フィールド力高い部分だからどうとかこうとか >発生器もIフィールドで包まれるので剥き出しでは無いのだ モノによっては普通に基部撃たれて壊れてなかったか
137 22/05/04(水)21:31:12 No.923989768
失礼な俺は嫌がらせだけできたり出来なかったりするパブリクだよ
138 22/05/04(水)21:31:37 No.923989984
>>一枚で全身完全に覆って尚余る範囲発生させられるとか出力ありすぎだろ >その辺の変幻自在さがビームシールドの利点ですゆえ 回して空飛ぶのはさすがにどうかと思うよ!
139 22/05/04(水)21:31:45 No.923990045
>>そのビギナギナだって初版が売れ残りまくったからこそだもんなぁ >まぁビギナはそんな売れないだろうしな… あれは手首さえまともならばもうちょっと売れてたと思うんだ
140 22/05/04(水)21:31:52 No.923990113
>失礼な俺は嫌がらせだけできたり出来なかったりするパブリクだよ いつもお世話になっています
141 22/05/04(水)21:32:13 No.923990279
>モノによっては普通に基部撃たれて壊れてなかったか ゲドラフ辺りがサーベルぶっ刺されてたのだけはうっすら覚えるけど撃たれてたっけ
142 22/05/04(水)21:32:14 No.923990295
>モノによっては普通に基部撃たれて壊れてなかったか 恐らくVSBRだと思われる ガンイージですらVSBR標準装備だし金持ってるザンスカールなら単純にクソ火力の可能性もあるけど
143 22/05/04(水)21:32:19 No.923990326
>モノによっては普通に基部撃たれて壊れてなかったか ゲドラフのは撃たれて抜かれてた気もするがビームライフルで抜いたがビームキャノンで抜いたかは覚えていない
144 22/05/04(水)21:32:25 No.923990374
iフィールド力の強さとかなかったらメガビームシールド面積デカいばきりになってしまう
145 22/05/04(水)21:32:55 No.923990610
>モノによっては普通に基部撃たれて壊れてなかったか 耐えきれなかったらそりゃね 普通にビームのシールド部分だって抜けるときは抜けてやられてるし限度はある
146 22/05/04(水)21:33:15 No.923990757
>回して空飛ぶのはさすがにどうかと思うよ! あれはビームシールドがどうとかって言うんじゃ無くて下にミノフスキークラフトと同じような力場を形成するってもんだから…
147 22/05/04(水)21:33:32 No.923990893
>>>そのビギナギナだって初版が売れ残りまくったからこそだもんなぁ >>まぁビギナはそんな売れないだろうしな… >あれは手首さえまともならばもうちょっと売れてたと思うんだ fu1038509.jpg 酷いよね…
148 22/05/04(水)21:33:46 No.923991032
>あれはビームシールドがどうとかって言うんじゃ無くて下にミノフスキークラフトと同じような力場を形成するってもんだから… そんなすごいテクノロジーなの!? 斥力とかじゃなかったんだ…
149 22/05/04(水)21:33:46 No.923991036
>回して空飛ぶのはさすがにどうかと思うよ! そっちはそっちでまた別の理屈だし… ミノ粉を猛烈な勢いでMSに当てると何故かMSがどんどん軽くなる作用が発見されて 更に濃くなったミノ粉の空間をビームでかき分けたら推進力生まれただけで
150 22/05/04(水)21:34:19 No.923991268
>回して空飛ぶのはさすがにどうかと思うよ! ビームローターは機体前方斜め方向に基部を傾ける事によって、前後方向のミノフスキー粒子力場に密度差を作り、小さいながらも推進効果を得ているのである。(例えるなら、陸地から組み上げた見えない滑り台を前方に滑り落ちつつ、同時に後方から持ち上げる事で、高度を変化させずに延々と不可視の滑り台を滑り続けている状態である。) ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉は従来より、反応元素であるヘリウム3によって半永久的に稼働し、加えて宇宙世紀0120年代以降のMSは小型化(省エネルギー化)・高出力化によって自機によるミノフスキー粒子の縮退(ビーム発生源の生成)が可能となっている事から、ビームローター装備機は機構上、大気圏内において無限に飛行を継続できるのである。 ほぼ永遠に飛べる超技術だからなこれ
151 22/05/04(水)21:34:39 No.923991428
>fu1038509.jpg >酷いよね… 10年代のキットとは思えない
152 22/05/04(水)21:34:48 No.923991506
ヘリと同じように思ってしまうのがアレで本当はもっとすごいんだローター
153 22/05/04(水)21:34:59 No.923991583
ザンスカールの異常な強さはクロボンゴーストでの描写で改めて頭おかしいな!ってなる
154 22/05/04(水)21:35:03 No.923991614
地球降下作戦ってもしかしてその手の技術を試してみたくなって実行したとかもあったりしそう ドゥカーイクのバイクも大概だし
155 22/05/04(水)21:35:20 No.923991735
>>>>そのビギナギナだって初版が売れ残りまくったからこそだもんなぁ >>>まぁビギナはそんな売れないだろうしな… >>あれは手首さえまともならばもうちょっと売れてたと思うんだ >fu1038509.jpg >酷いよね… 結局木星決戦仕様で直ったのショットランサー用の方だけで ライフル手首って未だに治らないんだよなぁ なんとかしてくれないもんか
156 22/05/04(水)21:35:23 No.923991766
>ビームローターは機体前方斜め方向に基部を傾ける事によって、前後方向のミノフスキー粒子力場に密度差を作り、小さいながらも推進効果を得ているのである。 ヘリどころではない超技術だった…
157 22/05/04(水)21:35:59 No.923992037
>>fu1038509.jpg >>酷いよね… >10年代のキットとは思えない REは高かろう悪かろうをずっと行ってたからな ヤクトもかなり酷かった
158 22/05/04(水)21:36:01 No.923992052
永久滑り台か… 地球で試したくなるよねそんなの作ったら
159 22/05/04(水)21:36:17 No.923992167
>「」なんてヘビガンマケドニア仕様よ なにあのタコみたいな口…
160 22/05/04(水)21:36:22 No.923992221
実際作中でシャッコーがヘリではありえない角度にローター倒して滑空してるからね
161 22/05/04(水)21:36:24 No.923992232
>ザンスカールの異常な強さはクロボンゴーストでの描写で改めて頭おかしいな!ってなる 劇中ではあまり目立ってないけどズガン艦隊とか相当な脅威だったんだろうけどなぁ
162 22/05/04(水)21:36:29 No.923992271
メガビームシールドは描写見るにZZとかユニコーンの射撃をそのまま盾として使ってるみたいな無茶な代物だし 近くに寄っただけで直撃してないゲドラフだかゾロアットだか分からん機体爆発してるからな
163 22/05/04(水)21:36:31 No.923992289
距離を優先したミノフラみたいなもんなんだなビームローター
164 22/05/04(水)21:36:40 No.923992352
>地球降下作戦ってもしかしてその手の技術を試してみたくなって実行したとかもあったりしそう >ドゥカーイクのバイクも大概だし アレはエンジェルハイロゥ作るの隠すために馬鹿みたいに目立つ企画コンペしたら予想外にヤバいのが出てきただけだから…
165 22/05/04(水)21:36:42 No.923992369
ローターのおかげで地上でのMS単体での航続性が圧倒的に変わったのが強みだったのよ
166 22/05/04(水)21:37:25 No.923992688
ウッソなんかビームローターを垂直にして盾として使いながら普通に飛んでるんだぜ? ローター状態だと片手塞がるなんて言ってる奴は甘い甘い ザンスカがそんなヘマする訳がない
167 22/05/04(水)21:37:44 No.923992838
核融合炉も小さいわ高出力だわでVの時代は夢あるな… 世界はボロボロで政府も統治投げ出してるけど
168 22/05/04(水)21:37:47 No.923992861
相手役としてメッメドーザが出てくれないと困る
169 22/05/04(水)21:38:08 No.923993022
>アレはエンジェルハイロゥ作るの隠すために馬鹿みたいに目立つ企画コンペしたら予想外にヤバいのが出てきただけだから… たにかく目くらましのインパクト重視だったのよね そりゃ戦艦サイズで地上をならすとか普通に考えた無理無理だもの
170 22/05/04(水)21:38:27 No.923993153
そんな超技術のローターを実用化したザンスカが一言 「MS別に空飛ぶ必要なくない?」 ↓ 最強陸戦兵器タイヤが生まれた模様 なお普通に空飛べる模様
171 22/05/04(水)21:38:30 No.923993174
>核融合炉も小さいわ高出力だわでVの時代は夢あるな… >世界はボロボロで政府も統治投げ出してるけど でも誘爆による核爆発がこれまでの比じゃない位に起こってるし…
172 22/05/04(水)21:39:07 No.923993443
>ウッソなんかビームローターを垂直にして盾として使いながら普通に飛んでるんだぜ? >ローター状態だと片手塞がるなんて言ってる奴は甘い甘い >ザンスカがそんなヘマする訳がない メッメドーザは足にジェットエンジン積んでたけどあれも補助でしかないのか… よく考えたらフライパンが空飛んでめちゃくちゃなビーム撃ってきたりあいつら全員おかしいな?
173 22/05/04(水)21:39:22 No.923993553
ぶっちゃけ「」をガンイージー呼ばわりしてる奴は大抵ガンダムゲーかスパロボでしか知らない奴
174 22/05/04(水)21:39:24 No.923993568
>「MS別に空飛ぶ必要なくない?」 まぁ分かる >最強陸戦兵器タイヤが生まれた模様 まぁそうなる >なお普通に空飛べる模様 ここで一気に分からない!
175 22/05/04(水)21:39:33 No.923993641
>ウッソなんかビームローターを垂直にして盾として使いながら普通に飛んでるんだぜ? >ローター状態だと片手塞がるなんて言ってる奴は甘い甘い >ザンスカがそんなヘマする訳がない まあ当然の事ながらロケット推進も併用してるからなこの時代のMS 当たり前に空飛べるからってそれ単体にのみ切り替えるようなヘマはやらない
176 22/05/04(水)21:39:40 No.923993687
ローターは回してると簡易ミノクラが展開されるうえに 少しユニット傾けることで低速だが無限の推進力が発生する
177 22/05/04(水)21:39:40 No.923993691
>でも誘爆による核爆発がこれまでの比じゃない位に起こってるし… 一応融合炉にメガ粒子砲が直撃するっていう限定的な条件が揃わないと起こらないから大丈夫 どうして意図的に誘発させてMSを核爆弾にするんですか?
178 22/05/04(水)21:39:51 No.923993767
>よく考えたらフライパンが空飛んでめちゃくちゃなビーム撃ってきたりあいつら全員おかしいな? この辺りは宇宙世紀割と設定置いておいて出てきてるイメージ
179 22/05/04(水)21:39:52 No.923993774
>ぶっちゃけ「」をガンイージー呼ばわりしてる奴は大抵ガンダムゲーかスパロボでしか知らない奴 イージーじゃねぇ死ねザンスカール野郎
180 22/05/04(水)21:40:09 No.923993909
イージな
181 22/05/04(水)21:40:34 No.923994121
>どうして意図的に誘発させてMSを核爆弾にするんですか? そこはまぁモドラット艦がそれくらい脅威だったってことで… そこまでやっても止まらない…
182 22/05/04(水)21:40:57 No.923994325
何はともあれタイヤがね あと宇宙でなんか紐付けて振り回すのやめろ
183 22/05/04(水)21:41:00 No.923994353
「」をガンイージ呼ばわりしてる奴って 実は俺高スペイケメンなんだぜって自慢したい奴なのでは… 普通貶す要素でガンイージってなかなか出て来ない名前だぞ…