ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/04(水)20:13:10 No.923953325
>量産機なんてこんなもんでいい
1 22/05/04(水)20:13:30 No.923953490
ヨガ専用機
2 22/05/04(水)20:14:34 No.923953949
カチーナ専用機
3 22/05/04(水)20:14:47 No.923954040
ヒットアンドアウェイを持て余してるレオナ君にでも乗ってもらおう
4 22/05/04(水)20:15:36 No.923954408
これ量産したら勝てるよ
5 22/05/04(水)20:16:51 No.923954941
数機ずつ量産してもよかったんじゃねぇかな…
6 22/05/04(水)20:17:21 No.923955161
キット化しようよ磐梯山
7 22/05/04(水)20:17:34 No.923955242
これ乗ると頭おかしくなるホ!
8 22/05/04(水)20:18:26 No.923955589
ビアン博士が生きてて本当に量産する事になったらガワはもう少しヒロイックにしてくれそう
9 22/05/04(水)20:18:26 No.923955591
>これ乗ると頭おかしくなるホ! これじゃなくてジジイのシステムが悪いだけだから…
10 22/05/04(水)20:19:02 No.923955855
>ビアン博士が生きてて本当に量産する事になったらガワはもう少しヒロイックにしてくれそう ヴァルシオーネ路線の男版かな?
11 22/05/04(水)20:19:04 No.923955879
ゲイムシステム外しても十分強いしね
12 22/05/04(水)20:19:42 No.923956142
リオン系一杯量産しても異星人の特機にボコボコ落とされるし ゲイムシステム外して量産しろって
13 22/05/04(水)20:21:49 No.923956992
よく見たら肩というか腕が全然動かなさそうなデザインしてるな
14 22/05/04(水)20:22:49 No.923957429
>>ビアン博士が生きてて本当に量産する事になったらガワはもう少しヒロイックにしてくれそう >ヴァルシオーネ路線の男版かな? ヴァルシオーガというのがいてな
15 22/05/04(水)20:23:02 No.923957518
なんでOG1以降出てこないの
16 22/05/04(水)20:23:23 No.923957680
>よく見たら肩というか腕が全然動かなさそうなデザインしてるな 威圧重視だからな…
17 22/05/04(水)20:25:15 No.923958502
重量と全長合わせの無駄なパーツありそう
18 22/05/04(水)20:26:01 No.923958824
>なんでOG1以降出てこないの DCの首魁が乗ってた機体の同型機とかアウトすぎる OG世界は敵勢力が使ってた量産機に厳しいんだリオンシリーズは例外だけど
19 22/05/04(水)20:26:51 No.923959206
これと参式10機づつくれよ
20 22/05/04(水)20:27:15 No.923959402
コスト高そうだしバレリオンでいいよ
21 22/05/04(水)20:27:17 No.923959428
なんだかんだリオン系もリファインしたり77の技術取り込んだりまあまあ頑張ってんだけどね…
22 22/05/04(水)20:27:18 No.923959435
デザインとしてはニャンコ先生が乗ってた改造機の方が好きだけどお前そこまで大そうな演出するような機体じゃないだろとも思う
23 22/05/04(水)20:29:15 No.923960364
ヴァルシオン改とソウルセイバーとガルベルスから好きな機体を選びなさい
24 22/05/04(水)20:29:53 No.923960610
>>なんでOG1以降出てこないの >DCの首魁が乗ってた機体の同型機とかアウトすぎる >OG世界は敵勢力が使ってた量産機に厳しいんだリオンシリーズは例外だけど エルアインスなんてもののために立ち消えたエルシュナイデ可哀想 適当に外装誤魔化せばいいのに
25 22/05/04(水)20:30:01 No.923960680
>コスト高そうだしバレリオンでいいよ バレリオンと量産型ヒュッケが傑作機すぎる ゲシュも色んな機体の雛形になった点で優秀だし後続機は一部のエース向けに転向したりでまだ現役なんだよね
26 22/05/04(水)20:30:45 No.923961038
>適当に外装誤魔化せばいいのに ガーバインMk-Ⅲか…
27 22/05/04(水)20:31:13 No.923961283
レオナ乗せてた
28 22/05/04(水)20:32:13 No.923961743
>ガーバインMk-Ⅲか… 俺の目は誤魔化せんぞ!!
29 22/05/04(水)20:33:23 No.923962316
>>コスト高そうだしバレリオンでいいよ >バレリオンと量産型ヒュッケが傑作機すぎる >ゲシュも色んな機体の雛形になった点で優秀だし後続機は一部のエース向けに転向したりでまだ現役なんだよね そもそもシリーズ作中で5年くらいしか経過してないからね…
30 22/05/04(水)20:33:29 No.923962352
ミロンガかっこいいし量産されねぇかな
31 22/05/04(水)20:34:35 No.923962845
シラカワ博士コイツいっぱい持ってるんだっけか?
32 22/05/04(水)20:34:46 No.923962921
バルトールとODEシステムという凄まじく本末転倒な機体 ところでなんか不穏な描写あったんすけど…
33 22/05/04(水)20:35:39 No.923963348
>シラカワ博士コイツいっぱい持ってるんだっけか? オリジナルの設計データと量産型数体を地上の隠れ拠点に持ってる 遺言通り使う気はない
34 22/05/04(水)20:36:26 No.923963697
代わりにメカギルギルガンとゴーストとか隠し持ってない
35 22/05/04(水)20:37:22 No.923964119
これとかミロンガとか頑張って取ったから後のシリーズで無かった事にしないでくれ!
36 22/05/04(水)20:37:31 No.923964208
>>シラカワ博士コイツいっぱい持ってるんだっけか? >オリジナルの設計データと量産型数体を地上の隠れ拠点に持ってる >遺言通り使う気はない でも地球が大ピンチになったら?
37 22/05/04(水)20:37:32 No.923964223
>デザインとしてはニャンコ先生が乗ってた改造機の方が好きだけどお前そこまで大そうな演出するような機体じゃないだろとも思う あれメタいこというとヴァルシオーガから逆算して出したもんだし…
38 22/05/04(水)20:38:31 No.923964712
>でも地球が大ピンチになったら? ビアン博士の言った通りにみんなが立ち向かえるほど成長したので…
39 22/05/04(水)20:38:55 No.923964901
>ミロンガかっこいいし量産されねぇかな ODEシステム+パイロット犠牲なのが前提だからそれがないと高機動ではあるけど使いにくい機体だから…
40 22/05/04(水)20:39:13 No.923965075
>シラカワ博士コイツいっぱい持ってるんだっけか? ラグナロクでいきなり複数体並べてきたセルフオマージュだよね
41 22/05/04(水)20:39:14 No.923965087
たぶんシュウは単身ゴラーゴレム狙うだろうしな…
42 22/05/04(水)20:40:34 No.923965725
ビアン博士生き返られない?
43 22/05/04(水)20:41:24 No.923966167
味方が使い回せる特機は1の頃からずっと求められてるから最終作でヴァルシオンのデータ元にした特機とか量産型ソウルセイバーが自軍に欲しい
44 22/05/04(水)20:41:42 No.923966308
>>>なんでOG1以降出てこないの >>DCの首魁が乗ってた機体の同型機とかアウトすぎる >>OG世界は敵勢力が使ってた量産機に厳しいんだリオンシリーズは例外だけど >エルアインスなんてもののために立ち消えたエルシュナイデ可哀想 >適当に外装誤魔化せばいいのに アルブレードカスタムがほぼそれじゃない?
45 22/05/04(水)20:41:49 No.923966367
>>でも地球が大ピンチになったら? >ビアン博士の言った通りにみんなが立ち向かえるほど成長したので… あの地球の兵器の進化速度がやばい
46 22/05/04(水)20:41:51 No.923966393
>たぶんシュウは単身ゴラーゴレム狙うだろうしな… クォヴレーとの因縁やる前に壊滅しない…?
47 22/05/04(水)20:42:52 No.923966872
レイブレードは間違いなく参戦するだろうからヴァルシオーガだけでも持ってきて欲しい ヒーローじゃないなら中の人はいらん
48 22/05/04(水)20:42:56 No.923966901
量産型ジンライベースに乗り換え可能なジンライ復活させても良いだろ
49 22/05/04(水)20:42:58 No.923966923
下手にヴァルシオン量産したら白川博士が煩そうだし…
50 22/05/04(水)20:43:08 No.923966993
ヴァルシオンって今のOG世界だとどのくらいのランクなんだ
51 22/05/04(水)20:44:00 No.923967399
>>たぶんシュウは単身ゴラーゴレム狙うだろうしな… >クォヴレーとの因縁やる前に壊滅しない…? 死亡フラグを全力で踏み抜いた奴が悪いし…
52 22/05/04(水)20:44:01 No.923967401
このやる気の無い大きさ盾と腕の可動域 しかも装備してるとクロスマッシャーが撃てない
53 22/05/04(水)20:44:09 No.923967472
>ヴァルシオンって今のOG世界だとどのくらいのランクなんだ シラカワ博士がF型量産型や派生見るとクソコテ批評する程度には素晴らしい性能のはず
54 22/05/04(水)20:44:11 No.923967484
弐式でいいからグルンガストもっとくれ
55 22/05/04(水)20:45:12 No.923967978
OG世界の特機はPTみたいに超進化の速度に取り残されてないからなあグルンガストさんしかり
56 22/05/04(水)20:45:13 No.923967986
深い意味は無いが白くてグラビトンウェーブ使えるやつが欲しい
57 22/05/04(水)20:45:21 No.923968054
赤錦がちゃんと加入されるようになったし親分参式も直して回して欲しいよね
58 22/05/04(水)20:46:20 No.923968506
>ヴァルシオンって今のOG世界だとどのくらいのランクなんだ 多分最新版の主人公機体とかよりまだ強いんじゃねぇかな
59 22/05/04(水)20:46:30 No.923968580
ヒュッケ30とグルン改の共演楽しみにしてます
60 22/05/04(水)20:46:52 No.923968721
タイプCFも好きだけどクロスマッシャー砲台じゃんこれ…
61 22/05/04(水)20:47:06 No.923968830
量産しました!とか改良しました!をするとシラカワ博士の辛辣な言葉が飛んでくる
62 22/05/04(水)20:47:52 No.923969194
設計思想残してたダブルGがあれだけ強いが恐らくあれより上だろうし…
63 22/05/04(水)20:47:52 No.923969199
原作知らないけど明らかに量産機のフォルムじゃないもね?
64 22/05/04(水)20:48:01 No.923969278
コイツとライグ=ゲイオスを並べて量産しろ
65 22/05/04(水)20:48:31 No.923969549
>原作知らないけど明らかに量産機のフォルムじゃないもね? そりゃラスボス機のデザインそのままだし…
66 22/05/04(水)20:48:43 No.923969649
ガルベルスとか暴走もまるでしない値段も安い性能も良い新兵でも乗りこなせる超優良特機が居るんですけど
67 22/05/04(水)20:48:44 No.923969655
>原作知らないけど明らかに量産機のフォルムじゃないもね? 言ってしまえば悪の親玉専用ロボだから本来量産なんてするもんでもないしな
68 22/05/04(水)20:49:02 No.923969825
元のヴァルシオンがSD体型前提のデザインだからリアルだと稼働とか色々無理がある…
69 22/05/04(水)20:49:09 No.923969870
>ガルベルスとか暴走もまるでしない値段も安い性能も良い新兵でも乗りこなせる超優良特機が居るんですけど こんなん悪役じゃん
70 22/05/04(水)20:49:14 No.923969905
>ガルベルスとか暴走もまるでしない値段も安い性能も良い新兵でも乗りこなせる超優良特機が居るんですけど ザパト博士のレス
71 22/05/04(水)20:49:18 No.923969962
>アルブレードカスタムがほぼそれじゃない? それを量産できれば一番いいと思うのよね
72 22/05/04(水)20:50:15 No.923970400
>ガルベルスとか暴走もまるでしない値段も安い性能も良い新兵でも乗りこなせる超優良特機が居るんですけど あの超速変形ギミックほんとに新兵にも扱えんの…?
73 22/05/04(水)20:50:17 No.923970420
マオ社はあれだけ散々な目にあってるのにエグゼクスバインとか作ったりするから怖い
74 22/05/04(水)20:51:08 No.923970816
>>ガルベルスとか暴走もまるでしない値段も安い性能も良い新兵でも乗りこなせる超優良特機が居るんですけど >あの超速変形ギミックほんとに新兵にも扱えんの…? その為にサポートAIとしてAI1の派生型が積まれる予定だったんだ まあ全部文字通り消えてなくなったがな!!
75 22/05/04(水)20:51:14 No.923970880
主なパイロット テンザン・ナカジマ テンペスト・ホーカー パプテマス・シロッコ
76 22/05/04(水)20:51:46 No.923971125
>主なパイロット >テンザン・ナカジマ >テンペスト・ホーカー >パプテマス・シロッコ 実質2人じゃないですか!
77 22/05/04(水)20:52:00 No.923971246
実は別に量産性自体はそんなに悪くなかったりする OGだとEOTを一切使ってない設定だから この性能で使ってないとかありえねえ…
78 22/05/04(水)20:53:04 No.923971740
>実は別に量産性自体はそんなに悪くなかったりする >OGだとEOTを一切使ってない設定だから >この性能で使ってないとかありえねえ… いいだろ?伝聞だけでサイフラッシュ再現した兵器を実装できる総帥のスーパーロボットだぜ?
79 22/05/04(水)20:53:08 No.923971781
弐式もあんまり出てこないから特機路線の機体の量産に妙に厳しい気がする
80 22/05/04(水)20:53:12 No.923971815
>あの超速変形ギミックほんとに新兵にも扱えんの…? なので一応AI1というかそれを廉価版にしたAI0自体は評価してるのよザパト博士 ベテランはそのまま乗って新兵はAI0っていう補助輪で戦える量産型特機としてお出ししてる
81 22/05/04(水)20:53:51 No.923972116
(比較的)誰でも侵略者に立ち向かえる力がヴァルシオンなのでゼンガー達みたいに独自の適性と合致したロボットに乗るのがビアン博士の理想だろうしな
82 22/05/04(水)20:54:07 No.923972225
>弐式もあんまり出てこないから特機路線の機体の量産に妙に厳しい気がする コストもだけど乗りこなすのが難しいんじゃねえかなあ
83 22/05/04(水)20:54:57 No.923972648
>主なパイロット >テンザン・ナカジマ >テンペスト・ホーカー >パプテマス・シロッコ シャピロ忘れられてる シロッコと比べると雑魚もいいとこだったけど
84 22/05/04(水)20:54:57 No.923972649
EOT使ってなくてもなんか装甲とか動力とかに特殊な素材とか使われてるとかあるんじゃ…
85 22/05/04(水)20:55:15 No.923972797
ガルベルスをAI0で量産すれば理想なんだがなあ いやAI1も問題なかったよな
86 22/05/04(水)20:56:18 No.923973305
DPでタイプCFをメタクソに貶すシラカワ博士は一見の価値あり
87 22/05/04(水)20:57:05 No.923973687
>シャピロ忘れられてる >シロッコと比べると雑魚もいいとこだったけど シャピロはライグゲイオスじゃなかった?
88 22/05/04(水)20:57:34 No.923973921
主人公部隊は当たり前のように色んな機体乗り換えしてるけど一般兵は量産型ゲシュちゃん乗りこなすのすら大変なんだぞ
89 22/05/04(水)20:57:41 No.923973978
ヴァルシオーガ?なんですかこの劣化品は タイプCF?チッ ヴァルシオーネは素晴らしいですね…でもパイロットが未熟なのでまだ機体の力を引き出せていない ビアン博士の設計ならまだまだまだまだ…
90 22/05/04(水)20:57:46 No.923974019
>>シャピロ忘れられてる >>シロッコと比べると雑魚もいいとこだったけど >シャピロはライグゲイオスじゃなかった? ポセイダルルートでラスボスやるとちゃんとヴァルシオンに乗るよ
91 22/05/04(水)20:57:49 No.923974041
>EOT使ってなくてもなんか装甲とか動力とかに特殊な素材とか使われてるとかあるんじゃ… そもそも湾曲フィールドが何のエネルギーで重力湾曲してるかも謎だし…
92 22/05/04(水)20:59:21 No.923974789
まあグランゾンも広義ではビアンお手製のアルティメットシリーズの一機だからな 地球防衛を託された身としては劣化した量産機を見ればボロクソにも言いたくなろう
93 22/05/04(水)20:59:35 No.923974872
>ポセイダルルートでラスボスやるとちゃんとヴァルシオンに乗るよ NT補正ないからヤケクソに装甲あった気がする
94 22/05/04(水)20:59:36 No.923974877
やっぱこええぜ…モガミ重工!!
95 22/05/04(水)20:59:40 No.923974899
パイロットのこと考えると扱いやすそうな量産型ヒュッケバインとやることが単純なバレリオンの2体制は理にかなっては居る気がするな
96 22/05/04(水)21:00:19 No.923975204
エリック・ワンの作ろうとしていた機体っていつか出てくるのかな…
97 22/05/04(水)21:00:23 No.923975239
OGMDで自軍に3体ぐらいよこせよって思った
98 22/05/04(水)21:01:03 No.923975524
>>アルブレードカスタムがほぼそれじゃない? >それを量産できれば一番いいと思うのよね エルアインスのせいであの世界でケチがついた感あるよね
99 22/05/04(水)21:01:09 No.923975569
量産ヒュッケとバレリオンを中心に1基地に1つくらい特機があるくらいがいいのかな
100 22/05/04(水)21:03:13 No.923976572
サイリオンクラスまでそこそこ配備されてるっぽいんだよね
101 22/05/04(水)21:03:34 No.923976752
>エルアインスのせいであの世界でケチがついた感あるよね ケチがついた感どころじゃなくあいつのせいでプロジェクト中止になってなかった?
102 22/05/04(水)21:04:25 No.923977156
>>エルアインスのせいであの世界でケチがついた感あるよね >ケチがついた感どころじゃなくあいつのせいでプロジェクト中止になってなかった? ロールアウト前にテロかまされたからね…
103 22/05/04(水)21:04:49 No.923977354
物凄い早い段階からこいつっていう量産型特機をお出しするビアン博士の彗眼よ
104 22/05/04(水)21:05:06 No.923977464
>>エルアインスのせいであの世界でケチがついた感あるよね >ケチがついた感どころじゃなくあいつのせいでプロジェクト中止になってなかった? こちら側のエルシュナイデ見たかったね
105 22/05/04(水)21:05:20 No.923977569
中身そのままで外装だけ変えてもシュウはケチつけてきそう
106 22/05/04(水)21:05:41 No.923977728
>>>エルアインスのせいであの世界でケチがついた感あるよね >>ケチがついた感どころじゃなくあいつのせいでプロジェクト中止になってなかった? >ロールアウト前にテロかまされたからね… テロの後にお出ししたらこいつらマッチポンプじゃねぇか!案件すぎる…
107 22/05/04(水)21:05:45 No.923977766
>中身そのままで外装だけ変えてもシュウはケチつけてきそう 厄介オタクみたいになってる…
108 22/05/04(水)21:06:06 No.923977933
ミロンガ以外はどれもこれも量産しといて損は無い連中だったんだけどね…
109 22/05/04(水)21:06:13 No.923977966
向こうの世界だと基地によってはペアリング弾満載した盾を並べたアルトアイゼンが列を成して突っ込んでくるんだよな…
110 22/05/04(水)21:07:51 No.923978716
あのビルドビルガーとビルドファルケンも後に量産予定なのですが…
111 22/05/04(水)21:08:12 No.923978888
美案博士をクローンでいっぱい増やそう
112 22/05/04(水)21:08:17 No.923978931
弐式ですらパンピー兵士にはキツイらしいしソウルセイバーはともかくスレ画は乗る人いなさそうな気はする あとリューネが怖そう
113 22/05/04(水)21:08:26 No.923978993
まああのシュウがヴォルクルスの呪縛に囚われていて尚付いていきたいと思わせる凄い男だったと物凄い褒めてるからなビアン総帥
114 22/05/04(水)21:08:42 No.923979111
>あのビルドビルガーとビルドファルケンも後に量産予定なのですが… 一般兵がコンビプレイできるのかよ!!
115 22/05/04(水)21:09:29 No.923979526
>美案博士をクローンでいっぱい増やそう 反乱起こしてやばいことになる
116 22/05/04(水)21:10:12 No.923979861
>>あのビルドビルガーとビルドファルケンも後に量産予定なのですが… >一般兵がコンビプレイできるのかよ!! 流石に単機での運用を想定してるんじゃないかな…