虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)18:34:57 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)18:34:57 No.923916956

このゲームめっちゃ難しい… フィールドの雰囲気はいいのに敵出る度に死ぬし謎解きも自分で考えても分からなくて仕方ないから攻略見るか…ってなる 今ショットガン手に入れた所だけど30回近くは死んでると思う…

1 22/05/04(水)18:37:18 No.923917684

謎解きはシリーズでも簡単な方だと思う… カビ人間はちゃんと頭狙わないと中々倒せないぞ

2 22/05/04(水)18:38:02 No.923917926

初見ノーマルでやってたら最初の親父で無理!ってなってカジュアルでやり直したな… あとショットガンの安心感凄くない?

3 22/05/04(水)18:39:49 No.923918452

基本的に1対多の状況を避けつつ落ち着いてレティクルの収束待ってヘッショ心がけると良いよ

4 22/05/04(水)18:40:32 No.923918680

親父は割と大振りな攻撃多いから 攻撃誘って下がるだけで割とスカせるパターン多い ちょくちょく喰らう

5 22/05/04(水)18:40:35 No.923918699

>謎解きはシリーズでも簡単な方だと思う… >カビ人間はちゃんと頭狙わないと中々倒せないぞ まじで… 序盤の回して鳥の形を作るのも分からなかったぞ… シリーズはPSの頃の1しかやったことない クリアは出来なかった

6 22/05/04(水)18:41:06 No.923918860

まず足だ足を狙うんだ

7 22/05/04(水)18:41:39 No.923919047

>まず足だ足を狙うんだ (出てくる四足)

8 22/05/04(水)18:41:41 No.923919058

徘徊してる親父倒さなきゃって撃っててこれ死なないのでは?って気づいた時には弾がなかった

9 22/05/04(水)18:42:07 No.923919213

>敵出る度に死ぬし どんな戦い方してるんだ!?

10 22/05/04(水)18:43:11 No.923919569

>どんな戦い方してるんだ!? いやわかるよ…俺も初プレイ時接敵する度にパニックになって満身創痍になってたし…

11 22/05/04(水)18:43:20 No.923919630

456はともかくホラーやってる時のバイオは敵とまともにやり合うより避けられるやつは避けるのも手だぞ あとカビルンルンは馬鹿だから扉開けられない

12 22/05/04(水)18:43:40 No.923919732

>どんな戦い方してるんだ!? 頭を撃つ→接近される→死!

13 22/05/04(水)18:43:52 No.923919789

>(出てくる四足) なんかコイツだけ殺意高すぎない?

14 22/05/04(水)18:44:52 No.923920100

>シリーズはPSの頃の1しかやったことない 初代やったことあるならむやみに敵を倒す必要が無いのも分かるな? 狭い場所で鉢合わせたとか足速いやつに追われてるとかでなければささっと逃げるんだ あとイーサンは鉄壁のガード持ちだから敵の攻撃は絶対にガードで受けろ

15 22/05/04(水)18:46:43 No.923920711

弾数無限のゲームには強いんだけど弾数に制限が付くと雑魚になるんだ… 同じPS4のホラーゲームだと零は無限に撃てる一番弱いフィルムだけでラスボスまで問題なく倒せるんだ

16 22/05/04(水)18:47:04 No.923920831

普通に喰らうダメージがめちゃ大きい代わりにガードが異様に防御高いからまずガードを練習 無視できそうな敵は無視 部屋はよく探索して隠された弾や回復を取りまくる

17 22/05/04(水)18:47:09 No.923920869

下手くそな俺でも攻略なしでクリアでき…何かどっかで詰まった気がするな…

18 22/05/04(水)18:47:15 No.923920906

ザコは飛び道具持ってないから苦手ならとにかく距離を取れ どうしても接近されたらガードして逃げる このゲームはとにかくガードと扉開けたら閉めるの心だ

19 22/05/04(水)18:47:22 No.923920945

>弾数無限のゲームには強いんだけど弾数に制限が付くと雑魚になるんだ… 攻撃手段に制限がかかるプレッシャーに弱いのは何となくわかる…

20 22/05/04(水)18:48:18 No.923921223

イーサンのガードは鉄壁だからな

21 22/05/04(水)18:49:03 No.923921437

避けゲーからガードゲーになったからな

22 22/05/04(水)18:49:36 No.923921605

マッドハウスのミア戦は2度とないやりたくない

23 22/05/04(水)18:50:34 No.923921889

ただの一人称視点にアイソレーションビューとか仰々しい名前つけるのどうかと思う

24 22/05/04(水)18:50:56 No.923922009

ガードそんなに強いのか… 上手くガード出来てないわ…

25 22/05/04(水)18:51:00 No.923922027

慣れればナイフでも通常モールデッドくらいならそんな苦もせず倒せるようになる

26 22/05/04(水)18:52:22 No.923922486

モールデッドくん慣れたら可愛いよ 四肢もいで床に転がしとくと必死こいて飛んでくるの可愛くてずっと眺めてた

27 22/05/04(水)18:53:32 No.923922855

一番の敵は手持ちのリソース管理

28 22/05/04(水)18:53:43 No.923922911

>四肢もいで床に転がしとくと必死こいて飛んでくるの可愛くてずっと眺めてた さてはジョーおじだなオメー

29 22/05/04(水)18:54:31 No.923923173

>一番の敵は手持ちのリソース管理 弾ねーって言ってる時一番バイオやってるなって感じる

30 22/05/04(水)18:54:50 No.923923274

扉で攻撃の当たり判定を回避しつつ…ちくちくナイフ

31 22/05/04(水)18:54:56 No.923923312

丸鋸使うといいよって書きこもうと思ったけどこれの獲得条件4時間以内にクリアだったわ

32 22/05/04(水)18:56:24 No.923923762

バイオってTA動画大量にあるから時限クリアに挑戦しやすくていいよね…

33 22/05/04(水)18:59:20 No.923924726

ボスが硬いから攻略法間違えてるのか不安になる ババア凄いタフ

34 22/05/04(水)19:01:45 No.923925543

これやったらちゃんと村に行くんだぞ

35 22/05/04(水)19:02:55 No.923925890

かなりRTAとか競われてたから最短距離はわかりやすいかな?

36 22/05/04(水)19:03:01 No.923925928

>これやったらちゃんと村に行くんだぞ 1-3のセットのやつ買ってるからクリアできたらそっちやろうと思ってる

37 22/05/04(水)19:05:56 No.923926873

ヴィレッジは7やったらあまり感覚開けずにやるととてもいい空気が吸える

38 22/05/04(水)19:06:29 No.923927048

>かなりRTAとか競われてたから最短距離はわかりやすいかな? 俺は丸鋸はRTAJAPANのを横で流しながらで一発で行けたな

39 22/05/04(水)19:07:07 No.923927261

おまけのブラックジャックもやろうぜ!

40 22/05/04(水)19:09:11 No.923927955

>おまけのブラックジャックもやろうぜ! クリア前でもネタバレにならないのはやろうと思って料理運ぶゲームはやった! ブラックジャックはまだやってない

41 22/05/04(水)19:09:18 No.923927988

7のスレでいうのもなんだがそろそろ8のDLCを…

42 22/05/04(水)19:10:48 No.923928471

>7のスレでいうのもなんだがそろそろ8のDLCを… 言われるまで存在を忘れてたくらいには放置されてんなDLC… リバースもなんか暗礁に乗り上げてそうな感じだし大丈夫なんだろうか

43 22/05/04(水)19:12:17 No.923928953

7・8は新しいバイオのフォーマットとして想像以上に良かったからre系と一緒に続いて欲しい

44 22/05/04(水)19:15:34 No.923929966

ジャックが怖すぎる

45 22/05/04(水)19:16:49 No.923930472

このゲームに限らないけど 弱点部位をフラフラさせるんじゃねえよ!ってなる

46 22/05/04(水)19:17:56 No.923930938

ヴィレッジはいきなり雑魚敵が洗礼あびせてくるので7のカビルンルン感覚で対応すると死ぬ

47 22/05/04(水)19:18:19 No.923931067

>このゲームに限らないけど >弱点部位をフラフラさせるんじゃねえよ!ってなる しなかったらゲームにならねえだろ

48 22/05/04(水)19:18:34 No.923931155

>ヴィレッジはいきなり雑魚敵が洗礼あびせてくるので7のカビルンルン感覚で対応すると死ぬ 冗談抜きでライカンはバイオ史上最強のモブ敵だと思う

49 22/05/04(水)19:19:02 No.923931311

>ヴィレッジはいきなり雑魚敵が洗礼あびせてくるので7のカビルンルン感覚で対応すると死ぬ あれ何だかんだで終盤の方の敵だしね…

50 22/05/04(水)19:21:24 No.923932148

>このゲームに限らないけど >弱点部位をフラフラさせるんじゃねえよ!ってなる サイコブレイク1やった後2やると雑魚が待機中も常に頭フラフラさせるように変わってストレスフルだったの思い出す

51 22/05/04(水)19:22:08 No.923932436

>マッドハウスのミア戦は2度とないやりたくない 本当に限られた弾しかなくてほぼ頭にあてられないとハイ弾切れゲームオーバー!ってなるのがね…

52 22/05/04(水)19:25:04 No.923933466

>サイコブレイク1やった後2やると雑魚が待機中も常に頭フラフラさせるように変わってストレスフルだったの思い出す でもまあ全体で見ると1のがストレス貯めやすいゲームだったと思うわ…

53 22/05/04(水)19:26:55 No.923934169

ミアは距離とると必ずガードしてもノーダメ、さらにその後の押しのけで体勢を崩せる縦切りを仕掛けてくるからその隙に落ち着いてヘッショ入れてすかさず走ってまた距離をとる、でマッドハウスでも安定する

54 22/05/04(水)19:27:44 No.923934481

パパとのチェーンソー対決で10回ぐらい死んだの思い出した このゲームがガードするもんだと気づくまで殺され続けたよ…

55 22/05/04(水)19:28:52 No.923934895

チェーンソー相手になると何かガード性能いつもより上がるんだよな…

56 22/05/04(水)19:31:48 No.923936008

高難易度のファミパン足早すぎて笑う

↑Top