虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラーシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/04(水)18:19:45 No.923911988

    ラーショいいよね

    1 22/05/04(水)18:20:16 No.923912151

    ラーショのラーメン初めて見た

    2 22/05/04(水)18:20:17 No.923912157

    一番近所の店が潰れてたわ…

    3 22/05/04(水)18:21:48 No.923912623

    何か美味しそうだけど決定的に旨味というか何か足りないんだよねラーショ

    4 22/05/04(水)18:22:27 No.923912835

    何そのご飯

    5 22/05/04(水)18:24:08 No.923913370

    うラーメンショップう ま        ま い        い 

    6 22/05/04(水)18:24:59 No.923913655

    ご飯もりすぎでは!?

    7 22/05/04(水)18:25:59 No.923913984

    わかめ入ってるだけでゲンナリしちゃう

    8 22/05/04(水)18:26:30 No.923914159

    >わかめ入ってるだけでゲンナリしちゃう アレが美味いのに…

    9 22/05/04(水)18:27:33 No.923914519

    ラーメンショップの9割は、不味い

    10 22/05/04(水)18:29:17 No.923915080

    >何か美味しそうだけど決定的に旨味というか何か足りないんだよねラーショ ラーショでうまみ足りないならもう何食っても辛いだろ

    11 22/05/04(水)18:30:29 No.923915461

    微妙な薄味感があるところは割と多い

    12 22/05/04(水)18:34:08 No.923916701

    店が古くて汚いとクソ不味く感じる

    13 22/05/04(水)18:35:07 No.923917016

    ここのネギは本当に美味しい 何か秘密があるに違いない

    14 22/05/04(水)18:37:26 No.923917737

    どこでも見るのに食ったこと無いな… そのうち食うだろうけど機会がなかなか ホント近所にあるけど

    15 22/05/04(水)18:38:14 No.923917963

    ネギ味噌ばっかり頼んじゃう

    16 22/05/04(水)18:40:31 No.923918678

    ネギチャーシューうまい ご飯がすすむ

    17 22/05/04(水)18:42:15 No.923919253

    一回行ってみたいが近くにない

    18 22/05/04(水)18:42:17 No.923919266

    県立相模原公園行く途中で見かけたな

    19 22/05/04(水)18:43:11 No.923919571

    ミソネギチャーシュー大 これね

    20 22/05/04(水)18:45:59 No.923920450

    「」はやけにラーショ好きだよね…

    21 22/05/04(水)18:46:05 No.923920482

    ご飯炊いたのにラーメン食いたくなってきた

    22 22/05/04(水)18:46:32 No.923920651

    ラーショは店によって全然違うんで 一般的に店の名前出さずにうまいまずいを語ったりしないんだ

    23 22/05/04(水)18:47:30 No.923920969

    ラーショインスパイアまで生まれる謎のラーショブーム

    24 22/05/04(水)18:49:09 No.923921476

    ラーショとか山岡家とか青木亭とかああいうの好き

    25 22/05/04(水)18:54:38 No.923923218

    >フランチャイズとしては、加盟店間における統一性はさほど強くなく、個人経営店の緩やかな連合体といった性格を持つ。本部からは、豚骨醤油の作り方のノウハウと、麺・タレ・丼鉢のみが提供されるという。 >店舗のメニューの自由度は相当のもので、ほとんど居酒屋のような店、デカ盛りや激辛にこだわる店もある。 なるほどなぁ

    26 22/05/04(水)18:55:12 No.923923394

    近所のラーショは不味いとこばっかで辛い…

    27 22/05/04(水)18:56:38 No.923923831

    うまい不味いじゃなくてたまにこの薄いのにこってりして微妙に酸味あるラーショが食いたくなるんだ

    28 22/05/04(水)18:56:43 No.923923867

    引っ越してからラーメン屋開拓してるけど こういうとこも入ってみるかな…

    29 22/05/04(水)18:57:32 No.923924135

    牛久のラーショは有名なだけあって本当に美味しかった

    30 22/05/04(水)18:59:35 No.923924824

    本店のラーショしか知らない

    31 22/05/04(水)19:00:08 No.923924976

    ラーメンよりもネギチャーシュー丼が美味しい近所のラーショ好き

    32 22/05/04(水)19:00:47 No.923925202

    ウチの地元はラーショが出来ては潰れていく

    33 22/05/04(水)19:02:17 No.923925700

    地元のラーショはラーショなのに美味いと評判だ

    34 22/05/04(水)19:02:49 No.923925865

    今はラーショ派生もいっぱいあるからそこも含めて語られたりして奥が深い

    35 22/05/04(水)19:04:42 No.923926477

    不味いとこも美味いとこも知ってるから何とも言えない

    36 22/05/04(水)19:05:46 No.923926820

    >フランチャイズとしては、加盟店間における統一性はさほど強くなく、個人経営店の緩やかな連合体といった性格を持つ。本部からは、豚骨醤油の作り方のノウハウと、麺・タレ・丼鉢のみが提供されるという。 豚骨醤油の作り方のノウハウと、麺・タレ・丼鉢を使わない店もあるし使わなくても文句も言われないという緩さ

    37 22/05/04(水)19:05:57 No.923926885

    >牛久のラーショは有名なだけあって本当に美味しかった 1号店だっけ? 茨城県民だから一度食べに行きたい

    38 22/05/04(水)19:07:28 No.923927361

    ウチの近所はライスにキムチ納豆が付く

    39 22/05/04(水)19:08:08 No.923927594

    >1号店だっけ? >茨城県民だから一度食べに行きたい 牛久に1号店があるのは山岡家じゃないの ラーショは大田区じゃなかったっけ

    40 22/05/04(水)19:08:13 No.923927620

    茨城南部は地味にラーメン系色々あるな…

    41 22/05/04(水)19:08:34 No.923927728

    ラーショで小綺麗な店とか見たことない

    42 22/05/04(水)19:09:12 No.923927958

    入ったことないんだけど糞みたいなチェーンってわけではないの?あの店構えで?

    43 22/05/04(水)19:09:32 No.923928070

    当たり外れあるらしいけどそれなりの味

    44 22/05/04(水)19:10:11 No.923928273

    >入ったことないんだけど糞みたいなチェーンってわけではないの?あの店構えで? チェーンの縛りがゆるいのでピンキリ

    45 22/05/04(水)19:10:24 No.923928349

    美味しくは無かったけど油たっぷりだし職場に近いから頻繁にとは言わないけど通ってた 潰れた

    46 22/05/04(水)19:11:04 No.923928566

    一度食べてみたくて最寄りの店(片道二時間)行ったら品切で早じまいしてた

    47 22/05/04(水)19:12:51 No.923929130

    穴守稲荷にある1号店は今でも独特の注文方式のままなんだろうか

    48 22/05/04(水)19:13:06 No.923929200

    面白いのが家系作った吉村社長がラーショで修行して吉村家出したんだよね そう考えるとすごいなラーショ

    49 22/05/04(水)19:13:57 No.923929475

    茨城県牛久市のラーショが旨いと聞いて行ってみたらたしかに旨かったが混みすぎてた 地元のラーショも人気みたいだけど何が旨いのかわからない

    50 22/05/04(水)19:14:47 No.923929747

    >牛久に1号店があるのは山岡家じゃないの >ラーショは大田区じゃなかったっけ あー山岡家なのか そっちも行きたい

    51 22/05/04(水)19:15:19 No.923929898

    >ウチの近所はライスにキムチ納豆が付く さつまっこスペシャル21か…

    52 22/05/04(水)19:15:36 No.923929980

    小金井街道のラーショしか行ったことない いつからかラーショじゃなくなってるけど

    53 22/05/04(水)19:16:36 No.923930390

    半年ぶりに食ったら痛みを伴わない下痢がすごくてやばい

    54 22/05/04(水)19:18:00 No.923930960

    >半年ぶりに食ったら痛みを伴わない下痢がすごくてやばい 胃腸の老化には勝てないわな…