虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)17:20:39 人生ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)17:20:39 No.923892951

人生どこでつまづいた? 俺は就職活動でメンタルやって内定ないまま大学卒業したあたり

1 22/05/04(水)17:22:52 No.923893697

高2でネカマがバレていじめられて中退した辺り

2 22/05/04(水)17:23:46 No.923894013

受精卵

3 22/05/04(水)17:24:12 No.923894142

生活費のためにリボ払い始めた時

4 22/05/04(水)17:25:11 No.923894480

AOで受かった大学になぜか行かなかったときから

5 22/05/04(水)17:25:11 No.923894481

生まれた時かな

6 22/05/04(水)17:25:25 No.923894559

まだ躓いてない若人に人生躓かないようにするアドバイスをくれ

7 22/05/04(水)17:25:38 No.923894624

高校入ってから勉強ついていけなくなって赤点ばっか取るようになった頃

8 22/05/04(水)17:26:37 No.923894934

>受精卵 遺伝子の時点で先天性疾患確定なのでこれ

9 22/05/04(水)17:27:06 No.923895087

つまづいた事無いわ 期待値高く無いからここまでゴミカスなのはむしろ想定内

10 22/05/04(水)17:27:11 No.923895114

携帯電話が普及してきた頃

11 22/05/04(水)17:27:45 No.923895267

就活と氷河期の底が狙ったように重なった頃

12 22/05/04(水)17:28:05 No.923895369

高校

13 22/05/04(水)17:28:14 No.923895420

中3の頃ネットに触れて以降

14 22/05/04(水)17:28:20 No.923895443

>まだ躓いてない若人に人生躓かないようにするアドバイスをくれ imgにこない Twitterしない

15 22/05/04(水)17:28:34 No.923895511

中学まではろくに勉強しなくてもいい成績だったので油断して進学校に進んだら一気に落ちこぼれたあたり …はまだ決定的じゃなくて大学で留年したあと中退して就職したらよくね?って閃いたとこ

16 22/05/04(水)17:28:43 No.923895551

歩いている限り必ず転ぶ キャタピラになれ

17 22/05/04(水)17:29:08 No.923895700

3つめの職場で仕事漬けになって心ぶっ壊して引きこもった頃かな… 独り者のまんまだけどまぁなんとか生きてる

18 22/05/04(水)17:29:23 No.923895785

>imgにこない >Twitterしない NTR本を読まない

19 22/05/04(水)17:29:25 No.923895799

基本的に自分から破滅していくよね

20 22/05/04(水)17:29:28 No.923895817

中学入って早々だったからどうしようもないよ

21 22/05/04(水)17:29:50 No.923895937

>中学まではろくに勉強しなくてもいい成績だったので油断して進学校に進んだら一気に落ちこぼれたあたり 全く同じで駄目だった…塾とか行くべきだったのかねぇ…

22 22/05/04(水)17:30:19 No.923896076

小学校の給食ハラスメントで

23 22/05/04(水)17:31:10 No.923896345

大学でサークルの先輩からパワハラ受けてから

24 22/05/04(水)17:31:14 No.923896360

>就活とリーマンショックが狙ったように重なった頃

25 22/05/04(水)17:31:47 No.923896515

>基本的に自分から破滅していくよね 自覚した時点でそうなるともいえる

26 22/05/04(水)17:31:48 No.923896519

ちゃんとお賃金もらってまともな生活送ってるしそんなに間違っては無いけど嫁が居ないってのだけがミスかなって

27 22/05/04(水)17:31:53 No.923896538

誰かから哀れみを受けかねないようなうだつの上がらぬ人生を送ってるが個人的には100点大満足よ なんせ責任も残業もないからな

28 22/05/04(水)17:32:12 No.923896634

研修医2年目で救急やってて内臓破裂の患者の胆汁浴びて吐いて俺医者向いてねえなって思った時

29 22/05/04(水)17:32:44 No.923896818

>まだ躓いてない若人に人生躓かないようにするアドバイスをくれ 今のうちに軽くつまづいておくこと 挫折のない人生を送ってると新卒で入れた大企業を辞めるに辞められなくてしがみついたまま自殺とかする

30 22/05/04(水)17:33:00 No.923896898

メンタル死んだ時だな

31 22/05/04(水)17:33:12 No.923896975

親が障害者で俺も遺伝したから生まれたときから

32 22/05/04(水)17:33:51 No.923897186

逆上がりができなかった

33 22/05/04(水)17:34:05 No.923897257

頑張れなくなっても支えてくれる人がいたりなんとか生きていけてる時点で無駄ってことはないと思う

34 22/05/04(水)17:34:07 No.923897270

大学でネトゲはまった時

35 22/05/04(水)17:34:07 No.923897274

36歳でようやく軌道修正できたよ

36 22/05/04(水)17:34:25 No.923897380

就活が上手くいかなくて地元でもなんでもない田舎の役場に就職した時

37 22/05/04(水)17:35:11 No.923897631

小さい挫折を学生時代に何度かしとくのほんと大事 ちなみに大きい挫折を学生時代にすると生きていけなくなる

38 22/05/04(水)17:35:43 No.923897815

難病発症した時

39 22/05/04(水)17:35:50 No.923897848

>大学でネトゲはまった時 俺の周りにも結構いたわラグナロクオンラインの犠牲者

40 22/05/04(水)17:35:59 No.923897894

>親が障害者で俺も遺伝したから生まれたときから 最近は生まれる前に検査でわかるそうだぜ 俺らの世代でおしまいにしましょうや

41 22/05/04(水)17:36:00 No.923897902

色々躓きばかりの人生だったが一番は会社で潰れた頃かな10年無駄にした 会社選びはしっかりするんだぞ…

42 22/05/04(水)17:36:33 No.923898066

やりたい仕事が一切ないままなんとなく正社員についた時

43 22/05/04(水)17:37:12 No.923898253

生まれた時 顔面に障害があって4回整形してもまだ奇形顔

44 22/05/04(水)17:37:21 No.923898299

いい大学入って東京で一人暮らししたら即引きこもったところ

45 22/05/04(水)17:37:22 No.923898307

小学生のころ 無理矢理でも運動するべきだった

46 22/05/04(水)17:37:45 No.923898422

遠回りが一番の近道だったと言えればいいんだけどね… なかなかそうも行かない

47 22/05/04(水)17:38:02 No.923898509

大学で就活失敗し専門入り直して内定取った会社がクソブラックだと入社前に分かった時

48 22/05/04(水)17:38:28 No.923898637

>>大学でネトゲはまった時 >俺の周りにも結構いたわラグナロクオンラインの犠牲者 昔のネトゲは宗教だったと思う あの手この手で依存させて金を吸い上げオフパコで更に逃げられなくするというまさにカルト

49 22/05/04(水)17:39:32 No.923898968

小学校のとき家庭環境が激変したせいか 授業中に教室の後ろで寝るとか異常行動起こすようになって 特殊学級に入れられてそれからは中高大社会人と そのころの俺を知ってる奴が必ず現れて知能障碍者として扱われる

50 22/05/04(水)17:40:04 No.923899124

意味のないことだらけだ… いや生きてることに意味はないが

51 22/05/04(水)17:40:24 No.923899259

両親ガチャに失敗した時から

52 22/05/04(水)17:40:40 No.923899335

俺も大学時代の就活だったなー 恥ずかしながら30近くになってやっとフリーターだけど働けるようになった

53 22/05/04(水)17:40:51 No.923899388

>そのころの俺を知ってる奴が必ず現れて知能障碍者として扱われる 情報をリークされてるなそれ

54 22/05/04(水)17:42:05 No.923899764

小学生で吃音になったとき

55 22/05/04(水)17:42:06 No.923899770

就職してなじめずに2年で辞めて今はリモートワーク最高してるよ

56 22/05/04(水)17:42:21 No.923899844

40過ぎてなんとかなったけどブラック企業とパワハラがトラップ過ぎるんだよな 特に後者はホワイトな会社でもガチャ失敗すると遭遇するし

57 22/05/04(水)17:42:24 No.923899858

ガキの頃から転勤族でコミュニティめんどくせえって刻まれたあたり こういうの珍しくなさそうだけどみんなどうしてたんだろ

58 22/05/04(水)17:42:24 No.923899862

>あの手この手で依存させて金を吸い上げオフパコで更に逃げられなくするというまさにカルト オフパコまで行ったのかよ

59 22/05/04(水)17:42:32 No.923899896

俺は人間関係でメンタルやって内定ないまま大学退学したあたり

60 22/05/04(水)17:42:35 No.923899904

>情報をリークされてるなそれ リークっていうか まさか大人になってまで「〇〇さんって特殊学級だったんでしょ?」 とか面と向かって言ってくる人間がいるとは思わなかった

61 22/05/04(水)17:43:03 No.923900072

>そのころの俺を知ってる奴が必ず現れて知能障碍者として扱われる 遠い県外に就職いいよ 全部リセットできる

62 22/05/04(水)17:43:06 No.923900086

年収は700万そこそこで土曜日は喫茶店で優雅に本を読むのがささやかな夢だった

63 22/05/04(水)17:43:16 No.923900129

高級取りじゃないけどそれなりに楽しくやってるな

64 22/05/04(水)17:43:19 No.923900139

腰周りでやらかしたとき

65 22/05/04(水)17:43:32 No.923900205

生まれた家

66 22/05/04(水)17:43:34 No.923900216

>年収は700万そこそこで土曜日は喫茶店で優雅に本を読むのがささやかな夢だった ささやか…?

67 22/05/04(水)17:43:35 No.923900227

>年収は700万そこそこで土曜日は喫茶店で優雅に本を読むのがささやかな夢だった 700万あったら簡単に出来るだろ

68 22/05/04(水)17:43:45 No.923900283

進路とか人生設計とかよくわかんないまま適当な高校入っちゃったあたり

69 22/05/04(水)17:43:47 No.923900297

>恥ずかしながら30近くになってやっとフリーターだけど働けるようになった 働けるようになってえらい!

70 22/05/04(水)17:43:55 No.923900348

>年収は700万そこそこで土曜日は喫茶店で優雅に本を読むのがささやかな夢だった 後半は今からでも叶うだろ

71 22/05/04(水)17:44:01 No.923900379

産まれた瞬間つまづいたが?

72 22/05/04(水)17:44:14 No.923900447

>>年収は700万そこそこで土曜日は喫茶店で優雅に本を読むのがささやかな夢だった >700万あったら簡単に出来るだろ そういう言葉はいらん!

73 22/05/04(水)17:44:17 No.923900460

>研修医2年目で救急やってて内臓破裂の患者の胆汁浴びて吐いて俺医者向いてねえなって思った時 基本だれでも吐くと思うよ…

74 22/05/04(水)17:44:23 No.923900495

周りの人間が強気で話すことを真に受けて考えるようになったとき と思ったけどこれを言うと元凶は幼少期ってことになるわ俺…

75 22/05/04(水)17:44:36 No.923900555

>産まれた瞬間つまづいたが? そういうことにしたい人はたくさんいると思う

76 22/05/04(水)17:44:44 No.923900594

>進路とか人生設計とかよくわかんないまま適当な高校入っちゃったあたり 今でも夢に見る

77 22/05/04(水)17:44:47 No.923900607

>会社選びはしっかりするんだぞ… やり方に正解がねえ…

78 22/05/04(水)17:44:59 No.923900680

胆汁の匂いは独特だよね

79 22/05/04(水)17:45:01 No.923900692

ふたばに迷い込んだあたり

80 22/05/04(水)17:45:14 No.923900760

>ガキの頃から転勤族でコミュニティめんどくせえって刻まれたあたり >こういうの珍しくなさそうだけどみんなどうしてたんだろ 転勤族の子供は根が行動的な子以外はコミュ障になりやすいという研究結果があるからどうにもならないんだろう 生まれを悔め

81 22/05/04(水)17:45:19 No.923900785

就活でコケるやつは結構いるよな それまでは学校に来てくださるお客様って待遇だったからスルーされてたけど 社会人としては通用しなかったってパターン

82 22/05/04(水)17:46:01 No.923901036

中高帰宅部で誰とも会話しないで1人でゲームしてたからかな 任天堂とソニーは俺に謝って

83 22/05/04(水)17:46:04 No.923901058

>働けるようになってえらい! 30で一歩踏み出せるってすごいよね……

84 22/05/04(水)17:46:10 No.923901091

imgに来ちゃったとき

85 22/05/04(水)17:46:16 No.923901125

>転勤族の子供は根が行動的な子以外はコミュ障になりやすいという研究結果があるからどうにもならないんだろう >生まれを悔め うわああああ

86 22/05/04(水)17:46:32 No.923901207

社会人になって軽度の発達だと気がついてからはもう地獄の始まりだった

87 22/05/04(水)17:47:02 No.923901368

熱水噴出孔辺りかな…

88 22/05/04(水)17:47:12 No.923901433

大人になるにつれ自動的にそこそこの学校行ってそこそこの企業に就職できて普通に結婚も勝手に出来るんだろうなという幻想を中学くらいまで持ってた 普通の子供はいつ頃そんな訳ねぇじゃんって気付いてまともに将来のため努力する様になるんだろうな…

89 22/05/04(水)17:47:18 No.923901463

友達って自分から連絡したりして維持しないといなくなる事に学生のうちに気付かなかった

90 22/05/04(水)17:47:21 No.923901481

医者でも親でも友人でも相談できる人がいると少し前向きになれるからちょっとずつ改善していこう

91 22/05/04(水)17:47:31 No.923901534

社会人なんて架空の概念なんか存在しねぇんだよ!と思いながら生きてる

92 22/05/04(水)17:47:33 No.923901542

まだ躓いてないと思う 後で取り返せばなんとかなる

93 22/05/04(水)17:47:33 No.923901544

>就活でコケるやつは結構いるよな 無知な新卒を食い物にしようと企む会社が多すぎて就活後も普通に死ねるのが本当にひどい

94 22/05/04(水)17:47:52 No.923901660

>友達って自分から連絡したりして維持しないといなくなる事に学生のうちに気付かなかった これ真実にも程がある

95 22/05/04(水)17:48:04 No.923901730

義務教育ってすごいよねボーダーでも見た目は普通な人間を作れる最高のシステムだよ

96 22/05/04(水)17:48:07 No.923901743

>任天堂とソニーは俺に謝って セガは?

97 22/05/04(水)17:48:12 No.923901783

特につまづいた瞬間は無いはずなんだがなぜかプラン通り俺のことが好きな美少女が現れない

98 22/05/04(水)17:48:26 No.923901854

会社選びっていまだに分かんないよ 圧迫面接の方がやりやすいと思うくらいに分かんない 求人の待遇だけ守ってくれればなんでもするのに

99 22/05/04(水)17:48:28 No.923901871

新卒就職したまでは良かったけど転職して落ちぶれるのとかある 俺とか

100 22/05/04(水)17:48:41 No.923901938

>>会社選びはしっかりするんだぞ… >やり方に正解がねえ… どんだけ吟味していいとこ入っても何年か立つとはいダイス振って4以上ならクソ部署に異動3以下で会社潰れるよ とかやらされる ゲームマスターがクソ

101 22/05/04(水)17:48:42 No.923901941

思春期で親が離婚した辺りかな…

102 22/05/04(水)17:48:43 No.923901948

>医者でも親でも友人でも相談できる人がいると少し前向きになれるからちょっとずつ改善していこう 前向きになったところで今現在直面してる現実の悲惨さは1mmも変わらないだろ

103 22/05/04(水)17:48:50 No.923901986

>特につまづいた瞬間は無いはずなんだがなぜかプラン通り俺のことが好きな美少女が現れない プラン通りじゃないですかね…

104 22/05/04(水)17:48:53 No.923902008

就職で失敗したってわけではないが学生時代にメンタルがダメな事を理解しておきたかった わかってれば矯正努力も出来たかも…いや駄目だろうな…

105 22/05/04(水)17:48:56 No.923902025

研究室でやる気がなかった

106 22/05/04(水)17:48:59 No.923902041

頭が悪い体が悪いの遺伝子の段階から悔やんでない限りは勝ち組

107 22/05/04(水)17:49:01 No.923902047

>義務教育ってすごいよねボーダーでも見た目は普通な人間を作れる最高のシステムだよ ボーダーが一番つらいよね

108 22/05/04(水)17:49:08 No.923902092

今まで大きな挫折したことないから就活終わらず卒業したのは凄い効いた 今も就活してます

109 22/05/04(水)17:49:12 No.923902120

友達よりゲームしてたいって学生時代送ってしまうともうだめだ

110 22/05/04(水)17:49:38 No.923902272

>普通の子供はいつ頃そんな訳ねぇじゃんって気付いてまともに将来のため努力する様になるんだろうな… 俺は親の月収聞いた時かな.... そんな稼いでこの程度かよってなった

111 22/05/04(水)17:49:40 No.923902283

躓いてるけど今の自分を許容してくれる友人が居てくれるからまだ助かってる… 同じ沼で共依存してるとも言えるか

112 22/05/04(水)17:49:53 No.923902356

プランBでいく

113 22/05/04(水)17:49:57 No.923902383

学校だと右習えで大人しくしてるのが美徳なのに 就活だと個性出せ!強み言え!っていきなり評価するポイント変わるのおかしい狂うわ

114 22/05/04(水)17:50:04 No.923902422

義務教育ですら人間関係で不登校になって挫折した俺はゴミだよ 人として最低限のラインにさえ達する事ができなかった

115 22/05/04(水)17:50:06 No.923902433

長い人生で全く躓かないなんてことはないと思う そして人生は長いから思い描いていたものではなくてもそれなりに挽回できる

116 22/05/04(水)17:50:08 No.923902445

結婚は出来なかったけど大学出てまあまあの企業に就職して頑張ってればそれなりに幸せにはなれたよ 平均的日本人って感じ

117 22/05/04(水)17:50:31 No.923902578

>>就活でコケるやつは結構いるよな >無知な新卒を食い物にしようと企む会社が多すぎて就活後も普通に死ねるのが本当にひどい 就活フェアとか自社開発やってるフリした派遣ばっかりいるんですけお

118 22/05/04(水)17:50:35 No.923902593

ソシャゲにドハマリしたのがマズかった

119 22/05/04(水)17:50:40 No.923902631

銃で即リセットできるアメリカいいなぁって最近よく思う

120 22/05/04(水)17:50:49 No.923902692

初めて躓くとダメージでかいよね 上手く受けみとらないと起き上がるのに時間かかる

121 22/05/04(水)17:50:59 No.923902756

気持ちはわかるがよせ

122 22/05/04(水)17:51:12 No.923902826

会社選び間違えたわ 大学名でワンチャン転職狙ってる

123 22/05/04(水)17:51:15 No.923902845

>友達よりゲームしてたいって学生時代送ってしまうともうだめだ 面接官「大学で何やってましたか?」 俺「シヴィライゼーションとそのMODをひたすらやってました!」

124 22/05/04(水)17:51:21 No.923902893

どこでというか自分の常識の無さの自覚に長い時間がかかったこと

125 22/05/04(水)17:51:23 No.923902911

>新卒就職したまでは良かったけど転職して落ちぶれるのとかある >俺とか 大手からの転職は引く手あまただけどひとたび中小以下に勤めるともう大手の中心ポジには絶対いけないからなあ

126 22/05/04(水)17:51:25 No.923902921

>銃で即リセットできるアメリカいいなぁって最近よく思う リセットじゃなくてゲームオーバー

127 22/05/04(水)17:51:29 No.923902948

>躓いてるけど今の自分を許容してくれる友人が居てくれるからまだ助かってる… >同じ沼で共依存してるとも言えるか そういう友人が居るのは大事 俺と仲良くしてくれてる友達はみんな結婚していったよ 幸い今でも仲は続いてるけどこっちが遠慮しちまう

128 22/05/04(水)17:51:30 No.923902954

俺なんか大学まで全部消極的不登校だったけど今は働いてるぞ

129 22/05/04(水)17:51:32 No.923902964

当たり前に結婚して子供出来ると30まで思ってた

130 22/05/04(水)17:51:35 No.923902990

>会社選び間違えたわ >大学名でワンチャン転職狙ってる どう間違えた?

131 22/05/04(水)17:51:37 No.923903002

>就活フェアとか自社開発やってるフリした派遣ばっかりいるんですけお あれほんと酷いよね

132 22/05/04(水)17:51:38 No.923903003

>銃で即リセットできるアメリカいいなぁって最近よく思う 全然気持ちわかんねえわ 絶対死にたくない

133 22/05/04(水)17:51:42 No.923903027

そもそも小学校低学年から学校行きたくなくて順当だなと思ったことがなかったが 相応にクソみてえな人間性だったので仕方なかった 今が一番人間らしく生きていられていると思う

134 22/05/04(水)17:51:46 No.923903051

大学でMMO

135 22/05/04(水)17:51:47 No.923903053

次は俺が幸せになる番だと思って生きてきて54年 未だに何も良いことはない

136 22/05/04(水)17:51:48 No.923903065

>就活だと個性出せ!強み言え!っていきなり評価するポイント変わるのおかしい狂うわ 女さんはこれに化粧するな→化粧しろが加わると思うと男でよかったわ

137 22/05/04(水)17:51:56 No.923903098

>俺は就職活動でメンタルやって内定ないまま大学卒業したあたり これで大学中退した俺よりは卒業しただけ偉いよ…

138 22/05/04(水)17:51:56 No.923903103

学生時代全て寝て運動して過ごしたアホの俺がちゃんと就職して部下抱えて責任持ちになってたり 自分よか勉強やってたヤツがセコカン行って体壊して今は市内の中小で大人しく事務やってたり 大学院まで行って失踪したヤツもいたりよくわからんね人生

139 22/05/04(水)17:52:04 No.923903143

>銃で即リセットできるアメリカいいなぁって最近よく思う リセットしないにしても苦痛紛らわせるおくすりたくさんあるしね

140 22/05/04(水)17:52:09 No.923903174

せっかく新卒で入った大企業をすぐやめて地元の零細企業に入って「大卒のくせにこんなこともできんのか?」って高校中退の社長に毎日なじられてた なんやかんやで今は個人事業主としてぬを飼って楽しくやれてるからもう許した

141 22/05/04(水)17:52:11 No.923903183

浪人時代にふたば見つけたことかな…

142 22/05/04(水)17:52:12 No.923903187

受験失敗かな そこでミスってから人生全てにやる気がなくなって就職先もゴミ何も人生楽しくない

143 22/05/04(水)17:52:36 No.923903317

親友は統合失調で地元に帰った 俺は一人になった

144 22/05/04(水)17:52:37 No.923903328

>俺「シヴィライゼーションとそのMODをひたすらやってました!」 MOD作りしてたならそういうスキルがあるのではなかろうか

145 22/05/04(水)17:52:52 No.923903420

小学校で下校途中漏らしたとき

146 22/05/04(水)17:52:54 No.923903434

>大手からの転職は引く手あまただけどひとたび中小以下に勤めるともう大手の中心ポジには絶対いけないからなあ 最初のポジション次第だな 俺戻れたし

147 22/05/04(水)17:53:05 No.923903485

>>銃で即リセットできるアメリカいいなぁって最近よく思う >リセットしないにしても苦痛紛らわせるおくすりたくさんあるしね 向こうに生まれたら田舎のマリファナ畑でヤク吸って生活してると思うわ

148 22/05/04(水)17:53:20 No.923903543

高校で夜更かしする癖が抜けなくなったのが今でも響いてる

149 22/05/04(水)17:53:25 No.923903568

小学校不登校で高卒認定から20後半でIT土方になって 大手SIerに転職して今何とか人間として生きていけるだけの年収はもらえてるけど やり直せるなら子供の頃からやり直したい

150 22/05/04(水)17:53:34 No.923903618

そんなに就職が怖いなら起業しな!

151 22/05/04(水)17:53:40 No.923903636

何だかんだ普通以上にはいい暮らししてるから躓いた感が無い 気付いてないだけかもしれない

152 22/05/04(水)17:53:40 No.923903640

>学生時代全て寝て運動して過ごしたアホの俺がちゃんと就職して部下抱えて責任持ちになってたり >自分よか勉強やってたヤツがセコカン行って体壊して今は市内の中小で大人しく事務やってたり そうだね >大学院まで行って失踪したヤツもいたりよくわからんね人生 まあこれは妥当だろ

153 22/05/04(水)17:53:42 No.923903655

しょうもない人生を送ってはいるけどひもじい思いというものを味わったことがないのは恵まれてるんだと思う 世の中にはずっと腹をすかせててオモチャやカード欲しさに友達のを盗むような子供もいるんだもんなあ

154 22/05/04(水)17:53:47 No.923903688

人生の底なんて死ぬ前に考えりゃいいよ 考える余裕ないかも知れんが

155 22/05/04(水)17:53:53 No.923903718

>就職で失敗したってわけではないが学生時代にメンタルがダメな事を理解しておきたかった >わかってれば矯正努力も出来たかも…いや駄目だろうな… 向いてないことを矯正しようと頑張ってもしんどいだけだぞ コンプレックスよりもっと別の感情に向き合うべきだったと後悔してる

156 22/05/04(水)17:53:55 No.923903725

>高2でネカマがバレていじめられて中退した辺り この話すごく興味がある

157 22/05/04(水)17:53:56 No.923903730

俺の人生で唯一他人に伝えられる知識は 同じドロップアウトでも学生から落ちこぼれた人間と 社会進出時に落ちこぼれた人間には大きな違いがあって しかし同じ引きこもりみたいに扱われるので両者は微妙に分かり合えないという事

158 22/05/04(水)17:54:17 No.923903849

自殺ってなかなかできないよねー 飛び降りようか迷って今日ずっと窓から空見てた

159 22/05/04(水)17:54:24 No.923903890

>>俺「シヴィライゼーションとそのMODをひたすらやってました!」 >MOD作りしてたならそういうスキルがあるのではなかろうか 意外とウケた記憶ある でも結局対人がうんこだから9ヶ月でクビよ

160 22/05/04(水)17:54:32 No.923903931

救いがほしい

161 22/05/04(水)17:54:51 No.923904027

昔は成人の発達障害なんて分からなかったから… 今の発達障害が認知されてる環境でやり直してみたくはある

162 22/05/04(水)17:54:55 No.923904051

就職即リーマンショックでクビになったときだけど 自分が原因じゃなかったから立ち直れた

163 22/05/04(水)17:54:57 No.923904063

両親が東大以外受けるの認めないとか言い出した辺り

164 22/05/04(水)17:55:00 No.923904081

>自殺ってなかなかできないよねー >飛び降りようか迷って今日ずっと窓から空見てた そういう自分に酔ってそう 完全自殺マニュアルとか持ってそう

165 22/05/04(水)17:55:12 No.923904144

>>会社選び間違えたわ >>大学名でワンチャン転職狙ってる >どう間違えた? 単純に大したことない会社に入ってしまった 新人教育もまともにないし給料も上がらんし まあクソブラックとかよりはましだけども

166 22/05/04(水)17:55:22 No.923904185

大学で彼女ねとられてエロゲに逃避したあたり

167 22/05/04(水)17:55:24 No.923904202

1ヶ月だけ無職だったけど気が狂いそうだった 俺には才能がないらしい

168 22/05/04(水)17:55:43 No.923904283

就活の段階でリーマンショックとかいう爆弾が爆裂してクソ会社に入ってから酷い目にあったけどなんやかんや立ち直った

169 22/05/04(水)17:55:44 No.923904289

転職先決めないまま退職して5ヶ月経とうとしてる今 さっさと失業手当申請すれば良かった明後日いく

170 22/05/04(水)17:55:52 No.923904339

発達障害かは分かんないけど無能なのは確かだけど治す為の努力はしたくない

171 22/05/04(水)17:55:53 No.923904344

センター試験ってなんなのか分からないまま受けなかった 最終的には一般入試でギリギリセーフ

172 22/05/04(水)17:55:55 No.923904352

>自殺ってなかなかできないよねー どうせ死ぬんならなんだって出来るだろ? やり尽くしてからにしろよ

173 22/05/04(水)17:56:00 No.923904371

親が両方とも駄目だったから生まれから間違えてると思う なんとか運良くそこそこの会社に入れたけど

174 22/05/04(水)17:56:06 No.923904406

死んだらニンテンドーダイレクト見れないじゃん

175 22/05/04(水)17:56:36 No.923904568

>リセットじゃなくてゲームオーバー それでいい もう輪廻転生はいいんだ

176 22/05/04(水)17:56:39 No.923904579

卒論と就活の板挟みは狂いそうになった 卒論で燃え尽きた できた卒論は1年間何してたの?って言われた

177 22/05/04(水)17:56:41 No.923904591

スレ画と同じルートで3年ぐらい寝てたけど一流企業に拾ってもらえて本当によかった

178 22/05/04(水)17:56:42 No.923904599

先天的に視野狭窄と視力低下が進行し最終的には失明の難病持ちでしくじるもどうもこうもないですよ私は

179 22/05/04(水)17:56:49 No.923904633

生まれがゴミ屋敷の「」がそれなりにいそう 俺だけかな

180 22/05/04(水)17:56:52 No.923904652

普段から正解とか間違いとか考えると大変そうだね

181 22/05/04(水)17:56:57 No.923904684

常に躓いてるから特段どこかで躓いたという感覚がない

182 22/05/04(水)17:57:01 No.923904714

>死んだらニンテンドーダイレクト見れないじゃん 生きる糧って大事だよね

183 22/05/04(水)17:57:06 No.923904741

>親が両方とも駄目だったから生まれから間違えてると思う >なんとか運良くそこそこの会社に入れたけど とんびがばかをうむってやつだな

184 22/05/04(水)17:57:15 No.923904788

俺は立派な社会人として独り立ちする事が恐くて自発的に就職活動できなかった感じ でもつまづいたからこそ自分とは無縁だと思っていた施設やコミュニティを知ることが出来たんだと思ってる 正直知らなくてよかった

185 22/05/04(水)17:57:21 No.923904829

小学校で躓いて大学で復帰

186 22/05/04(水)17:57:32 No.923904897

>1ヶ月だけ無職だったけど気が狂いそうだった >俺には才能がないらしい 3年無職でもまあ平気だった こんな才能いらねえ

187 22/05/04(水)17:57:43 No.923904957

>転職先決めないまま退職して5ヶ月経とうとしてる今 >さっさと失業手当申請すれば良かった明後日いく 俺もだ そろそろ職業訓練受けるつもり 7月に乙四の試験があるからそれに向けてお勉強してる それ以外はもう二次裏三昧よ

188 22/05/04(水)17:57:43 No.923904960

大学中退した時は死にたかったけど30代まで生きたら死ぬのアホらしいと思うようになったよ

189 22/05/04(水)17:58:01 No.923905064

>先天的に視野狭窄と視力低下が進行し最終的には失明の難病持ちでしくじるもどうもこうもないですよ私は 犬飼ったら? 盲導してくれる奴

190 22/05/04(水)17:58:16 No.923905142

20年後から今をやり直しに来たんやぞの精神

191 22/05/04(水)17:58:17 No.923905151

>常に躓いてるから特段どこかで躓いたという感覚がない これ

192 22/05/04(水)17:58:31 No.923905232

>1ヶ月だけ無職だったけど気が狂いそうだった >俺には才能がないらしい これは俺もそう でも働くまでのステップがきつい 働くのは全然問題ないのにな…

193 22/05/04(水)17:58:52 No.923905342

つらかったらナマポでもなんでも貰って適当に生きればいいじゃん 誰も見てないよ人のことなんて

194 22/05/04(水)17:59:10 No.923905459

>それ以外はもう二次裏三昧よ 乙4なんか2週間勉強したら取れるぞ

195 22/05/04(水)17:59:11 No.923905463

>20年後から今をやり直しに来たんやぞの精神 もうちょっと遡ってくださいよ自分

196 22/05/04(水)17:59:22 No.923905541

>つらかったらナマポでもなんでも貰って適当に生きればいいじゃん >誰も見てないよ人のことなんて 面接!窓口!

197 22/05/04(水)17:59:23 No.923905547

>20年後から今をやり直しに来たんやぞの精神 同じことすると思う

198 22/05/04(水)17:59:38 No.923905625

>向いてないことを矯正しようと頑張ってもしんどいだけだぞ >コンプレックスよりもっと別の感情に向き合うべきだったと後悔してる しんどいかどうか分かるというのは大切だと思う やってみたら案外なんてことないなってなったりもする 若くて気力ある方がこうなりやすい…気がする

199 22/05/04(水)17:59:47 No.923905679

産まれたのが最大の過ちだとずっと思っている

200 22/05/04(水)18:00:03 No.923905764

>>死んだらワンピの続き見れないじゃん

201 22/05/04(水)18:00:05 No.923905768

>つらかったらナマポでもなんでも貰って適当に生きればいいじゃん >誰も見てないよ人のことなんて 田舎は見られてるよ

202 22/05/04(水)18:00:06 No.923905772

>乙4なんか2週間勉強したら取れるぞ 俺はそこまで自分の脳みそ信頼出来ないから時間取った

203 22/05/04(水)18:00:18 No.923905861

大学でつまづいた 医者一族の中で医者になれなかった子が歪むように とあふジャンルの一族の中で俺もまた待望されてた大学に行けなかったどころか 浪人の末第5志望くらいの大学に進むことになって 不本意こじらせて大学生になって初めて不登校児になって友達も出来ないまま何も勉強もせず就活もせず卒業して 半年間のニートを経て今フリーター3年目

204 22/05/04(水)18:00:19 No.923905869

>産まれたのが最大の過ちだとずっと思っている でた…アマゾン…

205 22/05/04(水)18:00:49 No.923906034

>半年間のニートを経て今フリーター3年目 フリーターでも働いてるだけえらい

206 22/05/04(水)18:00:54 No.923906064

自分の単行本が本屋に並んでるの見て初めて会社辞めても負けてなかったな俺は!って気持ちになったけどそれまではつらかった 単巻何十万部も売れてる漫画と比べたら俺の時給ゴミじゃん…ってなったりコメント欄とかエゴサした先で叩かれてたりするの見るとつらいから悩みはなくならないけど

207 22/05/04(水)18:00:58 No.923906088

>>>死んだらハンターハンターの続き見れないじゃん

208 22/05/04(水)18:01:01 No.923906110

早めの自殺マジ大事だよね 歳を取るごとに延々と惰性で生きてしまう

209 22/05/04(水)18:01:10 No.923906164

>No.923905861 若いじゃん? まだまだどうでもなる年齢じゃん

210 22/05/04(水)18:01:41 No.923906324

自殺仄めかすおっさんって醜すぎない? リスカブスよりキモい

211 22/05/04(水)18:01:44 No.923906344

ネトゲにハマって全て捨てて大学卒業してなんも残らなかった事

212 22/05/04(水)18:02:09 No.923906493

躓いいたこともあるけど今はだいぶいいかな 具体的にはおじいちゃんの遺産で今の会社で働いてれば老後まで安泰

213 22/05/04(水)18:02:16 No.923906533

>半年間のニートを経て今フリーター3年目 まだ20代前半なら余裕でやり直せるじゃん

214 22/05/04(水)18:02:17 No.923906536

結構稼げてるしこれから結婚だから人生は楽しい

215 22/05/04(水)18:02:24 No.923906575

就活かな 自己アピールやコミュニケーションが全然出来なくて今も無職

216 22/05/04(水)18:02:26 No.923906590

離婚後母親の方に付いていったことだな まさか宗教ハマって学費まで全部使うとは…

217 22/05/04(水)18:02:31 No.923906618

>自分の単行本が本屋に並んでるの見て初めて会社辞めても負けてなかったな俺は!って気持ちになったけどそれまではつらかった >単巻何十万部も売れてる漫画と比べたら俺の時給ゴミじゃん…ってなったりコメント欄とかエゴサした先で叩かれてたりするの見るとつらいから悩みはなくならないけど えらい すごくえらい

218 22/05/04(水)18:02:41 No.923906667

>半年間のニートを経て今フリーター3年目 まだ20代なら余裕じゃん 今頑張らないと中高年底辺ハゲデブ童貞こどおじになるだけだぞ

219 22/05/04(水)18:02:43 No.923906684

>半年間のニートを経て今フリーター3年目 惨めで辛いだろうけどどんな形でもいいから 社会人として働き始めたほうがいいと思うよ 若い頃の時間は金に等しいから

220 22/05/04(水)18:02:49 No.923906724

>自分の単行本が本屋に並んでるの見て初めて会社辞めても負けてなかったな俺は!って気持ちになったけどそれまではつらかった >単巻何十万部も売れてる漫画と比べたら俺の時給ゴミじゃん…ってなったりコメント欄とかエゴサした先で叩かれてたりするの見るとつらいから悩みはなくならないけど すごいえらい 既に人並みではない人生を歩めてるからがんばってほしい

221 22/05/04(水)18:02:59 No.923906785

躓きまくって恥かきまくってる人生だけどまだ無駄に足掻いてるからそれなりに生きてる まぁ会社首になったとしてもバイトとか生活保護で生きていけるし家庭持たないからゆるく暮らすさ 変に死んで親族に迷惑かけるのだけはやだな…

222 22/05/04(水)18:03:10 No.923906867

>離婚後母親の方に付いていったことだな >まさか宗教ハマって学費まで全部使うとは… それは流石にわからんて…

223 22/05/04(水)18:03:15 No.923906890

もうマヂ無理…マリカしょ…

224 22/05/04(水)18:03:19 No.923906917

ニートが働き始めてもその後の人生惨めに働き続けるだけだぞ 未来を見ろ お前の人生は暗い

225 22/05/04(水)18:03:36 No.923907010

馬鹿な匿名に人生振り回される大学生のなんと多いことか 面接対策が一番効率がいいというのに

226 22/05/04(水)18:03:52 No.923907102

若いとエネルギーがあってもう駄目だおしまいだーってなるからな… お爺ちゃんになるともう駄目だ…まぁいいけど…になるからな…

227 22/05/04(水)18:03:56 No.923907118

>ニートが働き始めてもその後の人生惨めに働き続けるだけだぞ >未来を見ろ >お前の人生は暗い ニートのままの方がここの荒らしみたいな末路が待ってるじゃん

228 22/05/04(水)18:03:56 No.923907119

ちょうど今うつから休職してるけどどうしようかなという気分 焦燥感も絶望もあるけど上手く考えられない 休んでる間現場の負担が増すことに罪悪感もあるけどそれすらぼんやりしている

229 22/05/04(水)18:04:08 No.923907176

就活滑ったのでハロワ通いながら就活してる 就活よくわかんね…

230 22/05/04(水)18:04:08 No.923907181

フリーターなんてやらないでブラックではない適当な会社入って職歴積んで転職すれば会社選び放題だよ

231 22/05/04(水)18:04:14 No.923907214

昔の自分に「海外のでかい企業が爆発した余波で就活失敗して日雇いとフリーターとバイトと社員を転々として今は引きこもりだよ」と言っても信じないだろうな

232 22/05/04(水)18:04:27 No.923907279

>ニートが働き始めてもその後の人生惨めに働き続けるだけだぞ >未来を見ろ >お前の人生は暗い プロニートのレス

233 22/05/04(水)18:04:27 No.923907281

>フリーターでも働いてるだけえらい 俺もせめてそう思いながらバイトしてるな… 資格がどんどんゴミになるが両親が比較的理解あるからなんとか生きられてる

234 22/05/04(水)18:04:31 No.923907300

>>ニートが働き始めてもその後の人生惨めに働き続けるだけだぞ >>未来を見ろ >>お前の人生は暗い >ニートのままの方がここの荒らしみたいな末路が待ってるじゃん 俺からしたらどっちもゴミだし幸せにはなれないから安心したまえよ

235 22/05/04(水)18:04:32 No.923907307

ニートしまくって30手前で自殺するなら建設行ってダメなら死ぬかでもう5年目になるよ 理不尽ばっかだけど飯食えて生活は出来てるからもう少しがんばる予定

236 22/05/04(水)18:04:40 No.923907348

>ブラックではない適当な会社入って それができれば苦労はしねぇ

237 22/05/04(水)18:04:50 No.923907379

無能が原因でクビになったけどリーマンショックを言い訳に出来たから リーマンショックも良し悪しだなって

238 22/05/04(水)18:05:18 No.923907526

貧すればなんとやらっていうじゃん まんまアレで考えて動きたくないんだよ

239 22/05/04(水)18:05:19 No.923907536

GW中もコロナ嫌だしなぁと思って買い物ぐらいしか出かけなかったけどやっぱ外出しねえと調子悪くなるな

240 22/05/04(水)18:05:20 No.923907541

>俺からしたらどっちもゴミだし幸せにはなれないから安心したまえよ 自分で金稼いで税金払ってるヤツとここの荒らし一緒にすんなよ 失礼すぎる

241 22/05/04(水)18:05:24 No.923907568

>しんどいかどうか分かるというのは大切だと思う まあ今向いてないことを受け入れて精神的に楽になれてるのも しんどい思いして確信を得たからだしね… それでも20代すり潰しちゃったのはもう少しどうにかできなかったのかと思ってしまう

242 22/05/04(水)18:05:26 No.923907579

五浪して卒業してフリーターならもう30いっててもおかしくないのでは

243 22/05/04(水)18:05:29 No.923907595

大丈夫これまでもクソだしこれからも何十年もクソだぞお前の人生

244 22/05/04(水)18:05:43 No.923907659

>>ブラックではない適当な会社入って >それができれば苦労はしねぇ ブラックじゃない中小零細なんていくらでもあるよ

245 22/05/04(水)18:05:48 No.923907692

俺は人に迷惑かけない範囲で生きてぇんだ…

246 22/05/04(水)18:06:11 No.923907786

何なら生まれた時点で

247 22/05/04(水)18:06:14 No.923907798

>休んでる間現場の負担が増すことに罪悪感もあるけどそれすらぼんやりしている 大丈夫そういう休職も込みで頭数計算してるから 前の現場で隣の会社の人が日に日に手の震えがひどくなっていくのマジで見てるだけで辛かった

248 22/05/04(水)18:06:30 No.923907892

一浪一留してなんとか大学を卒業してバイトしかやってないしもうすぐ28だ もう終わりだ でも死ぬ勇気もないし人生は続くからつらい

249 22/05/04(水)18:06:44 No.923907958

中学入ったときFF11が出てハマって不登校になった

250 22/05/04(水)18:06:53 No.923908006

独身ではあるけど普通に仕事して普通に休みは遊んだりしてる 俺がおかしいのか…?

251 22/05/04(水)18:06:55 No.923908017

>ニートしまくって30手前で自殺するなら建設行ってダメなら死ぬかでもう5年目になるよ >理不尽ばっかだけど飯食えて生活は出来てるからもう少しがんばる予定 先日見た10年後にはどうなってるか分からないからとりあえず生きてみるって良い言葉だと思う

252 22/05/04(水)18:07:05 No.923908072

世界的な危機が起これば起こるほど貧乏人が追い詰められる事がよく分かってからは 世界が滅亡しろじゃなくて世界がめちゃくちゃ良くなれって願いながら生きてる

253 22/05/04(水)18:07:11 No.923908107

他人のことをとやかく言うようになったらおしまいよ 言う暇があるぐらいなら隅っこでぼんやりしてろ

254 22/05/04(水)18:07:14 No.923908115

>俺からしたらどっちもゴミだし幸せにはなれないから安心したまえよ ここの荒らし来たな…

255 22/05/04(水)18:07:37 No.923908243

>独身ではあるけど普通に仕事して普通に休みは遊んだりしてる >俺がおかしいのか…? 俺もそうだよ 昨日学園祭参加したけど楽しかった

256 22/05/04(水)18:07:39 No.923908257

>一浪一留してなんとか大学を卒業してバイトしかやってないしもうすぐ28だ >もう終わりだ >でも死ぬ勇気もないし人生は続くからつらい 20代ならまだ余裕で軌道修正できるよ 30超えるとちょっとやばいが

257 22/05/04(水)18:07:42 No.923908274

imgやって楽しい!してるならまだ大丈夫だな

258 22/05/04(水)18:07:44 No.923908291

好転なんか絶対起こらないから安心しろ 努力しないものに生きる道なし

259 22/05/04(水)18:07:55 No.923908362

30前なら派遣に登録してセコカンやって現場経験積んで 1種施工管理技士2種類取ったら年収1000万コースも全然余裕やぞ

260 22/05/04(水)18:07:55 No.923908363

社会に出るのってすげー怖いよね

261 22/05/04(水)18:08:27 No.923908519

荒らしにはなりたくないね

262 22/05/04(水)18:08:45 No.923908614

>フリーターなんてやらないでブラックではない適当な会社入って職歴積んで転職すれば会社選び放題だよ 中小勤めだと大手の面接で何言っても説得力なくて落ちるから選びたい放題ではないと思う 水は上には登らないのが現代社会だ

263 22/05/04(水)18:08:52 No.923908655

課題が一つ片付いたと思ったらまた新たな課題があったことに気付いてしまう 世の中辛いことが山積みだ

264 22/05/04(水)18:09:06 No.923908729

今は気持ちよく働ける場所を探して転々としてる

265 22/05/04(水)18:09:14 No.923908775

>資格がどんどんゴミになるが両親が比較的理解あるからなんとか生きられてる 資格とっても経験ないとダメって面接で謎のはねられ方することあるよね 資格なんて気にせず生きて別の道で働けてるだけで凄いぜ

266 22/05/04(水)18:09:14 No.923908779

社会でいわれてる普通っておかしくないかと思い出してから

267 22/05/04(水)18:09:15 No.923908786

さっきから呪詛振り撒いてるのはなんなん…

268 22/05/04(水)18:09:26 No.923908834

考え方次第だけど会社潰れたり色々な自己都合やめたりってのはつまずきなのかねぇ なんだかんだで働いたりで頑張った年数は仮に異業種いったり畑違いのことしてもなんとなく役立つもんだよ 本当のつまずきはどちらかと言うと頑張れなくなってメンタルやられて数年無駄にしたとかだと思う

269 22/05/04(水)18:09:44 No.923908924

なんの特色もない人生なんてつまらなそう 俺は個性を生かして稼いでるからフリーターなんてとてもできないや

270 22/05/04(水)18:09:55 No.923908983

どうにかなったからそう言ってるだけでどうにかするのはお前自身だぞ

271 22/05/04(水)18:09:56 No.923908992

大学ぼっちで留年したけどどうにか三流企業に就職してまともな社会人のフリをしてる

272 22/05/04(水)18:09:57 No.923908993

>研修医2年目で救急やってて内臓破裂の患者の胆汁浴びて吐いて俺医者向いてねえなって思った時 初期研修さえ終われば割とどうにでもなりそうというか 病理診断なら細胞診とか術中診断とか解剖だからそういうことにはならない気もする

273 22/05/04(水)18:10:06 No.923909032

若い頃は才能が全てだったけど 最終的にはコツコツ努力できる奴が勝つって分かった 継続は力なりというのは年取ってから意味がわかる言葉だ

274 22/05/04(水)18:10:14 No.923909061

手足欠損なければ自動車工場おいでよ ライン工はバカでも出来るよ 学歴あるなら生産技術やろうよ

275 22/05/04(水)18:10:19 No.923909095

>さっきから呪詛振り撒いてるのはなんなん… それでしか精神的安定が測れない終末期なんだろう…多分

276 22/05/04(水)18:10:26 No.923909133

つまづくのはいいけど 転びっぱなしじゃんかよ

277 22/05/04(水)18:10:45 No.923909201

躓いたとは思ってないけど妥協と打算で軟着陸してる感は否めない

278 22/05/04(水)18:10:51 No.923909229

最後にどうにかするのは自分だから自分で自分を鼓舞するしかねぇんだ

279 22/05/04(水)18:11:11 No.923909315

31で癌になってからかな

280 22/05/04(水)18:11:27 No.923909395

>なんの特色もない人生なんてつまらなそう >俺は個性を生かして稼いでるからフリーターなんてとてもできないや どんな個性があるんだい

281 22/05/04(水)18:11:33 No.923909421

就活失敗した時だなぁ… 今25にしてフリーターしながら簿記の勉強してるけどこれがどれほど就職に役立つだろう

282 22/05/04(水)18:11:43 No.923909459

自己アピール志望動機とか書くの苦手で新卒で就職は失敗したけど しばらくしていっそ空欄でも出してみたら何とかなった そう上を目指さなきゃガチガチに構えなくても生きていけるんだと思った

283 22/05/04(水)18:11:45 No.923909469

浪人失敗して公務員試験も失敗して心折れた時かな... もう高校卒業してから五年無職だ 現役時に受かったfラン行ってりゃなぁ...

284 22/05/04(水)18:11:57 No.923909542

30歳で目の手術してから

285 22/05/04(水)18:12:00 No.923909560

収入がどうと言うよりやっぱり結婚してないのって寂しいなと思い始めた

286 22/05/04(水)18:12:04 No.923909577

体力と暑さ寒さの耐性だけは自身があるから自動車工場も悪くないかなぁ

287 22/05/04(水)18:12:04 No.923909578

俺は俺を採用する会社じゃなくて 俺を採用しない会社で働きてぇんだ

288 22/05/04(水)18:12:05 No.923909582

未だに人生どこで躓いたか多すぎてわからない 人と比べるから小さな障害すら挫折と思うだけっていうのもある気がする

289 22/05/04(水)18:12:11 No.923909613

>ニートが働き始めてもその後の人生惨めに働き続けるだけだぞ >未来を見ろ >お前の人生は暗い ニートに限らずいずれこの国中国に吸収されて ウクライナで起きていることが起こりそうだし 未来は暗い

290 22/05/04(水)18:12:12 No.923909615

>>俺は個性を生かして稼いでるからフリーターなんてとてもできないや >どんな個性があるんだい 数万フォロワー持ってるイラストレーターです

291 22/05/04(水)18:12:15 No.923909629

>世界的な危機が起これば起こるほど貧乏人が追い詰められる事がよく分かってからは >世界が滅亡しろじゃなくて世界がめちゃくちゃ良くなれって願いながら生きてる 戦争起きたらシャッフルとかそんな美味しい話は無いんだよね…

292 22/05/04(水)18:12:18 No.923909646

>浪人失敗して公務員試験も失敗して心折れた時かな... >もう高校卒業してから五年無職だ >現役時に受かったfラン行ってりゃなぁ... まだ余裕で巻き返せる年齢だぞ 気合い入れろ

293 22/05/04(水)18:12:19 No.923909652

>躓いたとは思ってないけど妥協と打算で軟着陸してる感は否めない たぶん9割の人間はそんな感じだと思う レス読んでるとみんなやや人生に対してハードル上げぎだと思う 飯食ってオナってゲームして寝てみたいな当たり前のこと出来てりゃ充分じゃね人生

294 22/05/04(水)18:12:21 No.923909667

たまにお絵描きしてるけど絵で食えねえかなってふと思ってしまって順調にsyamu思考なりつつある そういうの振り払って仕事に就くことを考える…

295 22/05/04(水)18:12:22 No.923909671

セミナーじゃないんですから頼んでない鼓舞は自分のノートに書いてくださいよ

296 22/05/04(水)18:12:22 No.923909672

思い描いた人生をそのままに歩けるやつのほうが希少だろう 皆大なり小なり躓いてる

297 22/05/04(水)18:12:35 No.923909735

ネットを見るなとは言わないけど若い子は学歴に関する書き込みは絶対見ない方がいいと思うの…

298 22/05/04(水)18:12:38 No.923909749

>31で癌になってからかな 強く生きて

299 22/05/04(水)18:12:44 No.923909785

>数万フォロワー持ってるイラストレーターです 凄いじゃないか これからも個性を活かして頑張れ

300 22/05/04(水)18:13:13 No.923909927

乳幼児の時に親が離婚した時か小学生の時に俺を引き取った父親がガンで死んだ時

301 22/05/04(水)18:13:21 No.923909967

>思い描いた人生をそのままに歩けるやつのほうが希少だろう >皆大なり小なり躓いてる 躓いてからその時々で目標変えて生きていくっていう感じだよね

302 22/05/04(水)18:13:22 No.923909973

>俺は俺を採用する会社じゃなくて >俺を採用しない会社で働きてぇんだ 悲痛すぎて笑う 見合った場所にしか仕事は無いんだよな

303 22/05/04(水)18:13:31 No.923910016

自分が想像以上に怠け者でダメ人間と気づくまでかな…

304 22/05/04(水)18:13:33 No.923910022

「」の人生ハードモードすぎない?

305 22/05/04(水)18:13:35 No.923910034

働きながら趣味の小遣いかせぎやればいいんだよ それで趣味で大成功したらそっちに全振りすればいい

306 22/05/04(水)18:13:42 No.923910066

俺のフォロワー13人

307 22/05/04(水)18:13:47 No.923910095

Fランでも大学行けるなら行った方がいいよ 講義は意外と楽しい

308 22/05/04(水)18:14:08 No.923910189

もう結婚できないからえっちなフィギュアとか絵を飾りまくってる ちんこ立たないのにすけべアート見ると心が癒される

309 22/05/04(水)18:14:10 No.923910199

転がる夢なんだよ 追いかけていたいのは

310 22/05/04(水)18:14:14 No.923910222

今からでもタイムスリップしてJKとセックスできれば人生変わると思うんだけどなぁ

311 22/05/04(水)18:14:26 No.923910272

>ネットを見るなとは言わないけど若い子は学歴に関する書き込みは絶対見ない方がいいと思うの… 学生のうちはネットを見るなとは思う 若さを失う

312 22/05/04(水)18:14:30 No.923910289

今まで真面目だと思って生きてたら真面目なフリしてた怠け者って気づくのいいよねよくない

313 22/05/04(水)18:14:53 No.923910403

>「」の人生ハードモードすぎない? つまずくから「」になるのだ

314 22/05/04(水)18:15:04 No.923910456

躓くというよりなだらかな下り坂を滑り落ちていった感じ 気づいた時にはもう手遅れだった

315 22/05/04(水)18:15:23 No.923910561

>学生のうちはネットを見るなとは思う >若さを失う うーん年取ってからネット触れるのもそれはそれでじゃない?

316 22/05/04(水)18:15:25 No.923910570

>今からでもタイムスリップしてJKとセックスできれば人生変わると思うんだけどなぁ メイクとか髪型が古臭くて興奮しないと思う

317 22/05/04(水)18:15:33 No.923910605

大学行きたかったなぁとは思ってる 今の生活に不満は無いけど人生経験として行ってみたかった

318 22/05/04(水)18:15:40 No.923910648

努力する才能も怠ける才能も幼少期に培われるから足掻いても無駄なんだ

319 22/05/04(水)18:15:48 No.923910695

>今からでもタイムスリップしてJKとセックスできれば人生変わると思うんだけどなぁ なんどタイムリープしても無理じゃんそれ

320 22/05/04(水)18:15:55 No.923910744

自分は変態だなって自覚してから 罪悪感なく変態行為を楽しめるようになったわ

321 22/05/04(水)18:16:04 No.923910793

つまずいてもうダメだと思って身の回りを軽くして生き残りの術を探していたら突然不意に三千万円手に入ったので起き上がった 伊勢神宮でお金くれと願ったのが効いたな

322 22/05/04(水)18:16:05 No.923910798

真面目に受精卵からかな 生まれ持ったものが下過ぎるとどうしようもない

323 22/05/04(水)18:16:06 No.923910804

大学は今からでもいけるんやで

324 22/05/04(水)18:16:21 No.923910892

あんまりつまづいている自覚はないけどここにいる時点でアウトか…? というかつまづいているなーって自覚するの難しくね?

325 22/05/04(水)18:16:23 No.923910908

>今からでもタイムスリップしてJKとセックスできれば人生変わると思うんだけどなぁ タイムスリップできたらここまで起きた出来事を記すわ 金とかはわからないけど災害とかで躓いた人とかが躓かずに済むだろうし

326 22/05/04(水)18:16:29 No.923910943

戦争だの大混乱だの起きても資金面で体力のある富裕層の方がずっと生き残りやすいからな… いや平和になってマジで

327 22/05/04(水)18:16:29 No.923910948

>「」の人生ハードモードすぎない? そういう人が流れ着く側面もあると思う ここ見て躓いた人もいるけど

328 22/05/04(水)18:16:29 No.923910950

>真面目に受精卵からかな >生まれ持ったものが下過ぎるとどうしようもない 親のせいにするなゴミクズ

329 22/05/04(水)18:16:36 No.923910988

叔母2人が海外に嫁いだので親戚にイタリア人とスペイン人が居る たまに帰省して来るからお互い片言の英語話すけどどうせなら向こうの言葉で話してあげたいからスペイン語勉強し始めてるけど 実家フリーターのお前はまず他にやるべきことするべきことがあるだろって心の中の俺が言ってる

330 22/05/04(水)18:16:37 No.923910997

小さい頃は大人受けのいい人間だったはずなんだが 大人になってみると なにっ大人であるはずの周囲に俺はまるで受けないっ

331 22/05/04(水)18:16:42 No.923911024

>うーん年取ってからネット触れるのもそれはそれでじゃない? つまりネットは害悪なんやな 人生詰んでから始めようネット!

332 22/05/04(水)18:16:51 No.923911070

>>学生のうちはネットを見るなとは思う >>若さを失う >うーん年取ってからネット触れるのもそれはそれでじゃない? つまりネットで失敗するかは年齢如何ではなく本人の資質によるってこと?

333 22/05/04(水)18:16:52 No.923911074

>つまずいてもうダメだと思って身の回りを軽くして生き残りの術を探していたら突然不意に三千万円手に入ったので起き上がった >伊勢神宮でお金くれと願ったのが効いたな マジかよ神様サンキューで1万円お布施しようぜ

334 22/05/04(水)18:16:56 No.923911102

若い子みるたびにあっ俺もう一生こういう子とは縁ないんだ そもそももう一生独身なんだ!って思ってしまい辛い

335 22/05/04(水)18:17:05 No.923911142

>資格とっても経験ないとダメって面接で謎のはねられ方することあるよね >資格なんて気にせず生きて別の道で働けてるだけで凄いぜ 気にしないわけではないがまたあの業界で働けるかと言われると悩んでしまうからな… バイトだけど勤務時間と業務ノルマがハッキリしてて人間関係や責任が軽く済んでる現状が俺を辛うじて社会に繋いでくれている

336 22/05/04(水)18:17:10 No.923911169

>伊勢神宮でお金くれと願ったのが効いたな いいなぁ

337 22/05/04(水)18:17:20 No.923911232

というかネットとひとくくりにしてること自体考え方が古すぎる…

338 22/05/04(水)18:17:30 No.923911274

俺無職25歳から五年間死ぬほど頑張ってスキル身につけて 安定した給料と嫁さん手に入れたから結局本人の努力次第だと思う

339 22/05/04(水)18:17:36 No.923911302

お金の事ならスマホ転売なりポケカ転売なりモラル捨てれば年収400万ぐらいなら無能でも余裕で稼げるよマジで 無職でだらだらネットだけ見てるのが一番良くないと思う

340 22/05/04(水)18:17:53 No.923911391

>つまずいてもうダメだと思って身の回りを軽くして生き残りの術を探していたら突然不意に三千万円手に入ったので起き上がった >伊勢神宮でお金くれと願ったのが効いたな 大事に使えよ…

341 22/05/04(水)18:18:00 No.923911424

>というかつまづいているなーって自覚するの難しくね? つまずくということは何か目標があって進んでる者にしかわからない 俺はただ寝てるだけ

342 22/05/04(水)18:18:10 No.923911479

こういうスレを見て溜飲を下げるぐらいしか自分を慰める術を知らない

343 22/05/04(水)18:18:16 No.923911515

>小さい頃は大人受けのいい人間だったはずなんだが >大人になってみると >なにっ大人であるはずの周囲に俺はまるで受けないっ 大人の顔色伺わざるを得ない環境に適応してしまった子供はそうなりがち

344 22/05/04(水)18:18:17 No.923911520

>というかつまづいているなーって自覚するの難しくね? サマリー評価が部内最低評価食らったのに それがしれっと全社の中長期目標に丸パクリされた時は 俺この会社いて良いんかなってだいぶ悩んでる

345 22/05/04(水)18:18:21 No.923911541

ネットのFラン云々を鵜呑みにして どうせFランだから…とか言って新卒カードを無駄にした人はいそう

↑Top