虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)16:22:48 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)16:22:48 No.923873878

「」のオススメ冷やし中華レシピ教えて

1 22/05/04(水)16:23:23 No.923874087

ゴマとノリは大事

2 22/05/04(水)16:23:24 No.923874092

でもクラゲ無いと寂しいよね

3 22/05/04(水)16:23:32 No.923874141

男の脱毛はなんなんだよ

4 22/05/04(水)16:24:32 No.923874484

冷やし中華にクラゲ!?

5 22/05/04(水)16:25:31 No.923874846

>でもクラゲ無いと寂しいよね クラゲ…?

6 22/05/04(水)16:26:19 No.923875121

きくらげ?

7 22/05/04(水)16:27:04 No.923875406

>でもクラゲ無いと寂しいよね あんま入れないけど入れたら入れたで美味いなクラゲ

8 22/05/04(水)16:27:50 No.923875681

正麺のやつが簡単で美味しかったな

9 22/05/04(水)16:27:57 No.923875714

合うんだろうけどクラゲ乗ってる冷やし中華なんて見たことない…

10 22/05/04(水)16:28:16 No.923875814

ハムきゅうり卵にごまとノリってシンプルか…?だいぶ手の込んだほうだと思うが

11 22/05/04(水)16:30:24 No.923876559

ぶっちゃけ具なくても全然問題ない

12 22/05/04(水)16:31:12 No.923876830

中華クラゲあったらうれしいけど家だと入れないな トマトときゅうりだけでいい

13 22/05/04(水)16:34:25 No.923877856

マヨネーズかければ大体うまいからなんでもいい

14 22/05/04(水)16:36:37 No.923878604

錦糸卵がクソめんどくさい

15 22/05/04(水)16:39:04 No.923879551

実際色々面倒だし毒おじも最終的になったチャーシューだけでいいスタイルでもまあうまい

16 22/05/04(水)16:41:44 No.923880517

きゅうりって冷やし中華だと食べづらくない?って常々思ってる ただ無いと彩りが寂しすぎるんだよな…

17 22/05/04(水)16:41:55 No.923880575

麺がメインなのは賛同する

18 22/05/04(水)16:42:53 No.923880895

ハムよりチャーシューがいい 錦糸卵は味付けほぼ無いくらいのでいい キュウリは…あんまり合うとも思ってないけど色どり要員で

19 22/05/04(水)16:44:14 No.923881380

最近は刻みハムも刻んだ錦糸卵も売ってて便利 あとカニカマ乗せる

20 22/05/04(水)16:44:35 No.923881488

最近すっぱいつゆがダメになった ざる中華がいい

21 22/05/04(水)16:45:23 No.923881803

きゅうりって正直緑色要素入れたいだけで味としては不要だと思う

22 22/05/04(水)16:45:28 No.923881833

紅生姜がほしい

23 22/05/04(水)16:45:56 No.923881975

なんか驚かれてるけど中華くらげ乗せるのも普通にあるでしょ…?

24 22/05/04(水)16:46:38 No.923882214

じゃあきゅうりじゃなくてモロヘイヤでも乗せよう

25 22/05/04(水)16:48:17 No.923882797

めんま入れるとうまい あと卵焼きより味玉のほうが良い きゅうりはしゃびしゃびになるからいらない

26 22/05/04(水)16:48:49 No.923882932

きゅうりは主張が強すぎるから乗せない

27 22/05/04(水)16:49:45 No.923883200

>なんか驚かれてるけど中華くらげ乗せるのも普通にあるでしょ…? それこそコンビニとかの出来合いのでもクラゲついてる筈だし店で食っても乗ってるイメージあるな 家だと無いから乗せないけど

28 22/05/04(水)16:50:09 No.923883333

他に食べるもの無い時に 素冷やし中華(付属のふりかけのみ)でも結構いけた

29 22/05/04(水)16:51:25 No.923883738

クラゲじゃなくキクラゲって言いなさいよ

30 22/05/04(水)16:51:59 No.923883908

コンビニの冷やし中華はマヨ付いてきてビビる

31 22/05/04(水)16:52:00 No.923883911

>クラゲじゃなくキクラゲって言いなさいよ キクラゲじゃねえよ

32 22/05/04(水)16:52:15 No.923883975

きゅうりよりもやし入れよう

33 22/05/04(水)16:52:42 No.923884126

>クラゲじゃなくキクラゲって言いなさいよ キクラゲと中華くらげは別物…

34 22/05/04(水)16:53:10 No.923884262

家で作る時は錦糸卵しか乗せない事が多い ただ一応カニカマ買ってあったらカニカマも乗せる

35 22/05/04(水)16:53:11 No.923884264

冷やし中華はむしろ具が多ければ多いほどうまいと思ってる

36 22/05/04(水)16:53:34 No.923884382

豚しゃぶサラダに敷く

37 22/05/04(水)16:54:19 No.923884621

>クラゲじゃなくキクラゲって言いなさいよ ?

38 22/05/04(水)16:54:30 No.923884664

マヨネーズ添えてるのだけが苦手

39 22/05/04(水)16:54:55 No.923884781

マヨネーズがスタンダードではないと聞いて驚いた なにかけんの?

40 22/05/04(水)16:55:41 No.923884992

酸っぱくない冷やし中華のタレってない?

41 22/05/04(水)16:56:48 No.923885327

>マヨネーズがスタンダードではないと聞いて驚いた >なにかけんの? タレかかってんのにマヨなんかかけるかよ

42 22/05/04(水)16:57:05 No.923885414

>マヨネーズがスタンダードではないと聞いて驚いた >なにかけんの? マヨ入れるかどうかは自由だけど あくまで酢醤油系なりごまだれ系なりの汁があった上での追加マヨだから 何かけるって話でもないのでは

43 22/05/04(水)16:58:17 No.923885763

インパラに唆されてコンビニの買ってやたらめったら酸っぱいやつに当たって顔顰める事が多い

44 22/05/04(水)16:59:39 No.923886167

酢醤油タレなら鶏ガラスープ足すだけでちょっと感じ良くなるよ 砂糖少し入れるとカドが取れる

45 22/05/04(水)17:00:24 No.923886415

>きゅうりって冷やし中華だと食べづらくない?って常々思ってる >ただ無いと彩りが寂しすぎるんだよな… レタスとか入れたら正解になると思う

46 22/05/04(水)17:01:42 No.923886797

キュウリときくらげなしだと歯ごたえがない感じになる

47 22/05/04(水)17:01:50 No.923886838

書き込みをした人によって削除されました

48 22/05/04(水)17:05:21 No.923887991

中華クラゲでググれ

49 22/05/04(水)17:06:10 No.923888261

スーパーの惣菜で中華くらげのサラダ?見つけると嬉しくなるよね

50 22/05/04(水)17:06:18 No.923888306

キクラゲもクラゲも家で入れないけど外で食うと割と乗ってない?

51 22/05/04(水)17:06:47 No.923888458

クラゲは冷やし中華と同じ味付けがおいしいのはあるんだけど 麵と一緒に食べたいものでもないので 冷やし中華とは別の皿の一品料理として食べたい

52 22/05/04(水)17:07:03 No.923888563

中華くらげは安いのかコンビニ冷やし中華だとほぼほぼ乗ってるね

53 22/05/04(水)17:07:36 No.923888720

あるトコにはあるだろクラゲ入ったのくらい

54 22/05/04(水)17:07:48 No.923888779

入れても正解だと思うけど応用の仕方がよくわからないんよなクラゲ きゅうりの千切りと一緒に食うくらいしかわからん…

55 22/05/04(水)17:08:36 No.923889018

きゅうりは個人的にある方が嬉しいかな味的にも食感的にも

56 22/05/04(水)17:09:00 No.923889156

マヨ入りうめーんだけどマヨを撹拌させるのが手間

57 22/05/04(水)17:10:21 No.923889590

なんか冷やし中華にマヨネーズ入れるのって特定の地域だけなのホント?

58 22/05/04(水)17:10:57 No.923889789

食材としてのクラゲ認識してない人って思ってるより頻繁に遭遇するな… 見たことないんじゃなくて実際食ってるのにクラゲだと分かってないタイプの人

59 22/05/04(水)17:11:19 No.923889899

麺は流水麺のが好き 茹でるのはどうも重くなるというか

60 22/05/04(水)17:11:24 No.923889937

ざる中華でいいよね

61 22/05/04(水)17:12:13 No.923890208

家でクラゲ使うことそんなないからな…

62 22/05/04(水)17:12:19 No.923890255

前にマヨネーズは名古屋とかそこら辺りの人たちが入れるみたいな話は聞いたな コンビニでもマヨネーズ付いてくるとか

63 22/05/04(水)17:12:20 No.923890258

そういえば外で冷やし中華食ったことないな…

64 22/05/04(水)17:12:21 No.923890263

>食材としてのクラゲ認識してない人って思ってるより頻繁に遭遇するな… >見たことないんじゃなくて実際食ってるのにクラゲだと分かってないタイプの人 食ったことある上で あれをキクラゲだと誤認してる人すらいそうな気がする

65 22/05/04(水)17:12:42 No.923890396

クラゲの存在知らないってそういうギャグでしょ?

66 22/05/04(水)17:13:46 No.923890750

>なんか冷やし中華にマヨネーズ入れるのって特定の地域だけなのホント? テレビかネットか忘れたけど一時期バズってたから今は特定の地域だけってこともないと思う

67 22/05/04(水)17:15:16 No.923891246

>クラゲの存在知らないってそういうギャグでしょ? 「」が滑ったみたいじゃん

68 22/05/04(水)17:15:45 No.923891409

卵は味ない方が好きだなあ

69 22/05/04(水)17:16:05 No.923891509

マヨは元は名古屋の辺りだけでバカにされまくってたのにいつのまにかメジャーになったな

70 22/05/04(水)17:16:25 No.923891609

具多すぎなのは共感できる

71 22/05/04(水)17:16:48 No.923891741

ハムキュウリゆで卵マヨネーズからしだけでいいのはたしか

72 22/05/04(水)17:17:53 No.923892096

俺はゆで卵じゃなくて錦糸卵がいいなぁ

73 22/05/04(水)17:18:05 No.923892161

あとマヨはからしと両立出来ないのが悩みどころ

74 22/05/04(水)17:19:07 No.923892480

切るのめんどいから店で食う

75 22/05/04(水)17:19:32 No.923892612

コンビニだと錦糸とゆで卵両方ついてるのとかもあるね

76 22/05/04(水)17:19:36 No.923892633

たまごとハムは絶対に合ってるんだけどそれだけだとやっぱり野菜欲しくなるな…

77 22/05/04(水)17:21:47 No.923893300

正直ハムも鳥の方が合うと思ってる 普通のハムは風味があんまり

↑Top