22/05/04(水)15:52:34 プランB... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)15:52:34 No.923864467
プランBで行こう
1 22/05/04(水)15:53:20 No.923864700
いわゆるピンチですね
2 22/05/04(水)15:53:42 No.923864816
プランBはなんだ?
3 22/05/04(水)15:53:50 No.923864851
ドーンハンマーを使う!
4 22/05/04(水)15:53:50 No.923864855
あ?ねぇよ、んなもん
5 22/05/04(水)15:54:03 No.923864917
親父もドムもアーニャも息子も失うマーカス可哀想…
6 22/05/04(水)15:55:46 No.923865406
息子死ぬのか…まあキャラ薄かったしな…
7 22/05/04(水)15:56:30 No.923865650
>親父もドムもアーニャも息子も失うマーカス可哀想… 世代交代失敗!
8 22/05/04(水)15:56:40 No.923865696
3までやったけど今そんな事になってるんだ…
9 22/05/04(水)15:57:22 No.923865927
6まだかな…
10 22/05/04(水)15:58:13 No.923866186
上だ! 下だ! 右だ! 無理だ
11 22/05/04(水)15:58:21 No.923866230
吹き替え版をですね…
12 22/05/04(水)15:58:50 No.923866388
正直4も5もどっちもコケたからもう次はないでしょ
13 22/05/04(水)15:59:06 No.923866486
かなり優秀な息子だったのに…
14 22/05/04(水)16:00:30 No.923866935
JDは生存ルートあるだろ!?
15 22/05/04(水)16:00:46 No.923867010
1みたいないい感じのB級映画みたいな路線が続くと思いきや >親父もドムもアーニャも息子も失うマーカス可哀想… なのでおつらい…
16 22/05/04(水)16:01:16 No.923867160
初代は超面白かった ラスボスがクソ強かったなぁ…
17 22/05/04(水)16:01:16 No.923867163
コールとベアードは存命?
18 22/05/04(水)16:01:25 No.923867211
今何と戦ってるの?ずっとローカスト?
19 22/05/04(水)16:01:42 No.923867299
ベアードは死んだよ
20 22/05/04(水)16:01:55 No.923867346
ベアードの毛根は死んだよ
21 22/05/04(水)16:02:14 No.923867454
ドーンハンマーは使えないわよ
22 22/05/04(水)16:03:02 No.923867714
新世代出しといて何やってんの…
23 22/05/04(水)16:03:25 No.923867817
最近知ったけど毎回脚本家変える作り方だったらしくてそりゃあんだけ伏線適当になるよなと思ったもんだ
24 22/05/04(水)16:03:38 No.923867884
ヘイローもストーリーはあれな感じになっちゃったね 対戦ツールとしては受けてるけど
25 22/05/04(水)16:04:21 No.923868102
4の政府軍のロボと戦ってるときはつまんなかったな やっぱローカスト共をギッタギタにしてやらないとね…
26 22/05/04(水)16:04:26 No.923868125
集まれ!
27 22/05/04(水)16:04:35 No.923868166
そういえば5はまだやってなかったな…
28 22/05/04(水)16:04:43 No.923868212
5はそれなりに楽しめた
29 22/05/04(水)16:05:03 No.923868305
ランベント倒したら なんかスワームとか言うの出てきて もうよくわからない…
30 22/05/04(水)16:05:16 No.923868387
ジャックドアを焼き切れ
31 22/05/04(水)16:05:52 No.923868606
3でだいたい満足しちゃったのよね
32 22/05/04(水)16:07:38 No.923869125
CoDとかBFみたいに延々と続けられるのはかなり珍しい方じゃない?
33 22/05/04(水)16:08:09 No.923869273
アーニャが重装備で前線に出てきたのはホント笑った
34 22/05/04(水)16:09:00 No.923869522
どっかイカれちまったのかな 弾が出やしねえ! ほら
35 22/05/04(水)16:09:09 No.923869568
HALOといいトリロジーで畳もうとしてたやつに足すのは無理があるんじゃねえのと思う 外伝付け足すのはまだともかく
36 22/05/04(水)16:09:49 No.923869796
いつも死んじゃうモブ兵士みたいなの3以降いる?
37 22/05/04(水)16:10:52 No.923870124
HALO infineteのシナリオは普通に面白かったけどなぁ…
38 22/05/04(水)16:11:24 No.923870298
シリーズ続いてたの?
39 22/05/04(水)16:11:29 No.923870324
相変わらずカーマインは毎回死ぬよ
40 22/05/04(水)16:11:30 No.923870330
4と5のストーリーほんっとつまんないのよね…
41 22/05/04(水)16:11:38 No.923870372
ドム「クリア」
42 22/05/04(水)16:11:44 No.923870402
Hordeは順当に進化してて暇つぶしにずっとやってられる
43 22/05/04(水)16:12:19 No.923870560
>相変わらずカーマインは毎回死ぬよ 3はヘリ落ちても生きてたよ!
44 22/05/04(水)16:12:27 No.923870607
後ろにいるからな!
45 22/05/04(水)16:13:26 No.923870944
今はもう吹き替えすらないんだっけ…?
46 22/05/04(水)16:13:30 No.923870961
>4と5のストーリーほんっとつまんないのよね… まぁ完結編の3はともかく1と2のシナリオが面白かったかというとね 台詞の妙に上手く誤魔化されてた感じだし…
47 22/05/04(水)16:13:46 No.923871049
プランA=列車からベルセルクを落とす プランB=タンクの誘爆に巻き込む なのを今更知った
48 22/05/04(水)16:14:35 No.923871317
吹き替えでグンと加点される作品
49 22/05/04(水)16:15:02 No.923871456
プランD所謂ピンチですねをこのゲームのネタだと思ってた時代があった
50 22/05/04(水)16:16:01 No.923871742
当時つべの日本語版PVにGAIJINがすげえ!マーカスじゃん!ってコメントしていたから それくらいレベル高かった
51 22/05/04(水)16:16:36 No.923871918
開発がカーマイン死亡投票みたいな頭悪い企画やって多数決で生存が通ったのがたしか3だっけ
52 22/05/04(水)16:16:46 No.923871969
個人的には新キャラにあまり魅力感じなかったな ファズぐらいしか好きなキャラがいない JD厳つくなって格好いいなと思ったら死ぬ?し
53 22/05/04(水)16:17:41 No.923872253
そもそも1の企画段階からアサルトライフルにチェーンソーをくっつけるという最高に頭の悪いことをやってるし…
54 22/05/04(水)16:18:13 No.923872406
4以降はストーリーというよりキャラがつまんなさすぎた 戦争後に生まれ育ったから仕方ないけど薄いキャラしかいねえ ハイヴバスターの方は結構良かったけど
55 22/05/04(水)16:18:14 No.923872417
世代交代失敗してそこから息子も殺して完全に失敗した
56 22/05/04(水)16:18:24 No.923872468
4はともかく5はこれ存在自体なかったことにしたほうがいいんじゃってなった
57 22/05/04(水)16:18:35 No.923872536
そんなに…
58 22/05/04(水)16:18:50 No.923872615
3で急に出てきてなれなれしいなこいつ?と思ったら小説版で仲良くなってた奴だったりね…
59 22/05/04(水)16:19:31 No.923872830
>5はこれ存在自体なかったことにしたほうがいいんじゃってなった ああいう続編でどっちが生き残る?的なのやるとどっちが生き残っても大差のないストーリーになる それをよりにもよってマーカスの息子でやるから畜生!
60 22/05/04(水)16:19:53 No.923872944
>そもそも1の企画段階からアサルトライフルにチェーンソーをくっつけるという最高に頭の悪いことをやってるし… 2になって鍔迫り合いをはじめたぞこいつら
61 22/05/04(水)16:20:10 No.923873036
4はまだいいよ世代交代だし戦後を語る序章みたいなもんだから 5で死んだ
62 22/05/04(水)16:20:23 No.923873101
次回に続くエンドやるならJDと黒人のどっち殺すかなんて選ばせんな感が凄かった
63 22/05/04(水)16:20:27 No.923873115
サイアってなんだったのって思って調べたらまさか5で回収したん?
64 22/05/04(水)16:20:47 No.923873200
1~3しかやってないや 5は酷評凄くて笑う
65 22/05/04(水)16:21:13 No.923873367
>サイアってなんだったのって思って調べたらまさか5で回収したん? それはちゃんとやった
66 22/05/04(水)16:21:16 No.923873376
生き残ったほうが続編に出るよってやり方は生き残った方も空気になるから最悪なんよ
67 22/05/04(水)16:21:34 No.923873485
1の使わなきゃいけない場面に限ってオフラインなドーンハンマーはギャグだよね…
68 22/05/04(水)16:21:43 No.923873546
キャラの生死で遊ぶならカーマインだけにしときなさいって言ったでしょ!
69 22/05/04(水)16:21:47 No.923873568
5の唐突で死ぬキャラ しかもその後ちょっとしたら終わるって酷すぎた
70 22/05/04(水)16:21:59 No.923873621
>3で急に出てきてなれなれしいなこいつ?と思ったら小説版で仲良くなってた奴だったりね… メディアミックスの外伝のキャラを前からいたかのような空気で本編に出してくるの何かついていけない
71 22/05/04(水)16:21:59 No.923873622
3でヘリから支援しつつこれはアンソニーの分!これはベンジャミンの分!!してるカーマインいいよね
72 22/05/04(水)16:22:00 No.923873633
ギアーズに名称変更した意味あった?
73 22/05/04(水)16:22:04 No.923873653
ストーリーは途中でやめちゃったけどEscapeっていうマルチのミニゲームは面白いからフレとずっとやってた
74 22/05/04(水)16:22:09 No.923873682
ギアーズもHALOも幕間の小説やコミックで大事な話やるのなんとかしてほしい
75 22/05/04(水)16:22:46 No.923873869
うるさいんです
76 22/05/04(水)16:23:11 No.923874016
両方殺して次の面子はマーカスコールクレイトンファズで
77 22/05/04(水)16:23:15 No.923874036
ジャッジメントは気になったままやんなかったけどどうだった?
78 22/05/04(水)16:23:26 No.923874105
なんてことだ…あのタイが… (誰…?)
79 22/05/04(水)16:23:27 No.923874115
サイアってなんだったんです?
80 22/05/04(水)16:23:34 No.923874155
1が1番面白かったな
81 22/05/04(水)16:23:50 No.923874226
3までしかやってないけどコールやベアードも死んじゃうの…?
82 22/05/04(水)16:24:12 No.923874361
>次回に続くエンドやるならJDと黒人のどっち殺すかなんて選ばせんな感が凄かった まだマーカスと黒人から選べならわかるんだけどJDが選択肢に入るのなんなのってなる 次回作でJDと黒人ほぼやることかわらないよこれ…選んだほうで大幅ストーリー変化とかまずないし
83 22/05/04(水)16:24:13 No.923874365
4からせっかくの新シリーズなのにやたらロボが相手で ウヒョーバラバラで血みどろだぜー!って爽快感がマルチばかりだったのが惜しい というか3もこれだったなランベントだから光ってはじけてしまう
84 22/05/04(水)16:24:32 No.923874487
懐かしくなってストア見てみたら初代がめっちゃ安くなってたんで買った 久々にプレイするか…
85 22/05/04(水)16:24:44 No.923874566
>3までしかやってないけどコールやベアードも死んじゃうの…? コールは歳食ってもあのテンションだよ ベアードはハゲた
86 22/05/04(水)16:24:57 No.923874643
5はオープンワールド要素を除けばゲームプレイは楽しい
87 22/05/04(水)16:25:08 No.923874715
うそでしょ5でJD死ぬの?
88 22/05/04(水)16:25:24 No.923874802
>ベアードはハゲた 戦闘中に車内から車の修理やらされたらそりゃハゲるよな…
89 22/05/04(水)16:25:49 No.923874944
>ジャッジメントは気になったままやんなかったけどどうだった? マーカスドム不在なのが気にならなければ悪くないよ 高難易度だとラスボスが3のテンペストに並ぶくそだと思うけど…
90 22/05/04(水)16:27:16 No.923875475
まあラスボスの理不尽さはラーム将軍からの伝統でもあるしね… 3のDLCだったか将軍を操作できるストーリーがあって無双すぎて笑っちゃった
91 22/05/04(水)16:27:24 No.923875526
>ギアーズに名称変更した意味あった? 略称がゴッドオブウォーと同じだからわかりにくい!って昔から言われる事多かったしその差別化だったんじゃねえかなと思う
92 22/05/04(水)16:28:04 No.923875744
旧世代が皆年取って疲れた感じになってるのがちょっと見てて辛い
93 22/05/04(水)16:28:39 No.923875932
カーマインって全員死んだ?
94 22/05/04(水)16:28:47 No.923875984
略称がこっちがGoWでクレイトスさんはGOWとか言われても分かりにくいもんね
95 22/05/04(水)16:29:03 No.923876064
これのXCOMみたいなスピンオフの翻訳が中々に酷かった
96 22/05/04(水)16:29:33 No.923876254
4のストーリーは薄味だったけどまあ再スタートだし余計なことはやってないからこんなもんかと思ったけど 5はやっててなんかなあ…ってずっとなってた
97 22/05/04(水)16:30:02 No.923876435
カタログにケツが並ぶと未だにローカストホールだ!って言いたくなる
98 22/05/04(水)16:30:25 No.923876574
3が4人coopだったのに4からまた2人に戻ったのがね…
99 22/05/04(水)16:30:45 No.923876689
昔ここのスレで無限にホードしてた気がする
100 22/05/04(水)16:30:51 No.923876730
フラグをぶち込め!
101 22/05/04(水)16:31:17 No.923876860
5だと選択肢で見捨てられるようにJDも悪役ムーブやりはじめたのがね… マーカス本当に報われない
102 22/05/04(水)16:31:19 No.923876870
5のゲーム内容自体は育成要素とかマップも広めにして探索要素入れたり嫌いじゃないんだけどな
103 22/05/04(水)16:31:30 No.923876934
ゲーパスになかったから2だけやれてない
104 22/05/04(水)16:32:41 No.923877310
3の物資不足でアーマーが簡素になってレトロランサーまで持ち出さなきゃいけなくなったって設定は好き
105 22/05/04(水)16:32:43 No.923877319
コールは巨大ロボに乗ったまま食われたかと思えば普通に生きてた
106 22/05/04(水)16:33:11 No.923877449
>ギアーズもHALOも幕間の小説やコミックで大事な話やるのなんとかしてほしい HALOは4以降はダイダクトと戦ってくんだろうなから死にました じゃあコルタナがこれから敵なんだなから死にました ハロワ組と合流…ないのかよ の3連発はちょっとね…
107 22/05/04(水)16:33:40 No.923877612
>旧世代が皆年取って疲れた感じになってるのがちょっと見てて辛い 完全無欠のヒーローみたいなキャラならいいんだけどね 全くそういうのじゃないとついてくるファンからしてももう休ませたれよってなる…
108 22/05/04(水)16:34:06 No.923877749
JDあれで死んだらいいとこ無さすぎるわ 黒人死亡だけでいいだろ
109 22/05/04(水)16:35:35 No.923878225
煽りとかじゃなく三でシリーズ終わったと思ってたから4、5と続いてたことに今びっくりしてる… どう続いたの
110 22/05/04(水)16:35:40 No.923878257
せっかく世界を救ったんだからそれこそ数百年後ふたたび危機が!とかで 旧キャラはマルチでのみ使えるとかでいいのに
111 22/05/04(水)16:36:27 No.923878540
シリーズものの主役交代に失敗した新キャラは続編で雑に殺すって洋ゲーのダメな癖がそのまま出た感じ
112 22/05/04(水)16:36:32 No.923878580
>次回作でJDと黒人ほぼやることかわらないよこれ…選んだほうで大幅ストーリー変化とかまずないし MassEffectのケイダンかアシュリーかの選択もそうだけど生き残った方に合わせて大幅にストーリー変化とかやると全キャラの音声2種取らなきゃいけないしモーションとか色々大変だからね どっちが生き残っても次回作での役割はJD=デル確定でキャラとしては死んだ
113 22/05/04(水)16:36:34 No.923878585
>>ギアーズもHALOも幕間の小説やコミックで大事な話やるのなんとかしてほしい >HALOは4以降はダイダクトと戦ってくんだろうなから死にました >じゃあコルタナがこれから敵なんだなから死にました >ハロワ組と合流…ないのかよ >の3連発はちょっとね… コルタナ死んだの?
114 22/05/04(水)16:38:20 No.923879290
3の時点でもまあまあ謎は残ってたけどいくらなんでも
115 22/05/04(水)16:38:53 No.923879495
>JDあれで死んだらいいとこ無さすぎるわ >黒人死亡だけでいいだろ 選択式だけど毎回JDが死ぬとしか言われないくらいに黒人はキャラが薄すぎる…
116 22/05/04(水)16:38:55 No.923879501
コルタナは4の時点でほぼ死んでるようなものだし…AIとしての寿命はとっくに越えている
117 22/05/04(水)16:39:28 No.923879682
Halo:Reachみたいに一作の中でキャラの運命を全部描き切るほうが潔いし作品としても良いのかもしれない
118 22/05/04(水)16:40:07 No.923879899
出戻りJDと変な嫌なヤツが漂白されてたのがめちゃくちゃ戸惑った
119 22/05/04(水)16:41:15 No.923880345
三部作と言っときながらGoWとHALO、アサクリと畳む気が無いゲーム追うのはキツイわ
120 22/05/04(水)16:41:50 No.923880548
コルタナは4の時点でAIとしてはほぼ死んでて5でその死体を利用されってたようなもんだから正確には4で死んでる
121 22/05/04(水)16:41:54 No.923880568
ケイトはケイトでいけ好かないし旧シリーズと比べてキャラクターに愛着が沸かない
122 22/05/04(水)16:42:08 No.923880646
4~5がダメって言われるけど 正直3の時点でダメだと思う
123 22/05/04(水)16:42:44 No.923880840
>まぁ完結編の3はともかく1と2のシナリオが面白かったかというとね 1はよかったよ! 2は陰鬱な雰囲気が強すぎて嫌い
124 22/05/04(水)16:43:08 No.923880994
4以降は賛否あると思うけど1~3までは紛れもなく名作だと思ってる 名作過ぎてカバーアクションのTPSが大量に出てたが…
125 22/05/04(水)16:43:12 No.923881013
GoWとHALOは3部作としてきっちりシメた上での新章だけどアサクリは三部作どころの騒ぎじゃないから並べるのはどうかと思う デズモンド章としてみても3部止まりじゃないし
126 22/05/04(水)16:43:57 No.923881282
シナリオに関しては3も無理やり片付けてるからな…あと撒かれた謎もたいして回収してねえ!
127 22/05/04(水)16:44:06 No.923881323
3はドム死なさず女王がなんなのかあの時点できっちり語ってればよかったんだけどね
128 22/05/04(水)16:44:13 No.923881378
カバーアクションのあるTPSやるたびにこのシリーズの操作性の良さを実感する
129 22/05/04(水)16:45:12 No.923881727
でも3のいかにもB級アクション映画!って感じの締めは好きだよ
130 22/05/04(水)16:45:18 No.923881775
カバキャンしたいー!
131 22/05/04(水)16:45:22 No.923881795
2はイベント戦闘の合間に銃撃戦みたいな感じだったのがな… リフトワームとか世界観的な面白要素は深まったけど
132 22/05/04(水)16:45:25 No.923881814
シナリオだけなら3より4の方が多分好き 3のメンヘラドム嫌すぎる
133 22/05/04(水)16:45:32 No.923881844
アサクリはノートルダム大聖堂火事騒ぎで方針変えた面がある
134 22/05/04(水)16:46:11 No.923882061
>カバーアクションのあるTPSやるたびにこのシリーズの操作性の良さを実感する ギアーズのカバーアクション思い出すといつも同時にバイオ6のカバーアクションの酷さも思い出す
135 22/05/04(水)16:46:54 No.923882333
5は戦況が悪すぎてここから逆転してもご都合主義を感じてしまう
136 22/05/04(水)16:47:12 No.923882445
リマスター版日本のsteamにもくだち…
137 22/05/04(水)16:47:13 No.923882453
2で最悪の結末を迎えてしまったんだし3のドムは仕方ないだろ… 序盤から完全に死に場所探してたしさ
138 22/05/04(水)16:47:17 No.923882472
>3のメンヘラドム嫌すぎる 2からの経緯考えたら仕方ない まず嫁を殺させるな
139 22/05/04(水)16:48:25 No.923882822
アサクリ現代編はもう駄目だ アニムスに入って過去シミュレーターをプレイしているという設定を根底から覆すようなキャラが出てきちゃった
140 22/05/04(水)16:48:39 No.923882892
HALO最新作は4と5を無かったことにしたような吹っ切れ感を感じた
141 22/05/04(水)16:48:58 No.923882976
あとフェニックス家の謎とか長々やらした結果何もわかりませんでした!は当時クソ叩かれたよな3
142 22/05/04(水)16:49:19 No.923883083
軽口叩きながら敵のバケモノグロ死させてく痛快なゲームだと思ったらなんかどんどん陰鬱になっていく
143 22/05/04(水)16:49:23 No.923883096
パパ「話は後だ…」
144 22/05/04(水)16:49:57 No.923883268
5しかやってない人JD生かす選択肢選ばないだろってくらい見せ場無さすぎる
145 22/05/04(水)16:49:57 No.923883270
>HALO最新作は4と5を無かったことにしたような吹っ切れ感を感じた しかしトリロジーにふさわしくなかったと判断できるのは英断だと思う
146 22/05/04(水)16:50:17 No.923883377
>3のメンヘラドム嫌すぎる デルタ部隊のイチャイチャが好きなとこあるからその辺踏まえるとどうしても1と2が至高になるわ
147 22/05/04(水)16:50:35 No.923883469
まあ1の段階から軽口は叩くが陰鬱ではあった 愉快な相棒がどんどん曇るよ!
148 22/05/04(水)16:50:49 No.923883542
>5しかやってない人JD生かす選択肢選ばないだろってくらい見せ場無さすぎる 急にクズ要素出されて急に殺されるキャラすぎる
149 22/05/04(水)16:51:04 No.923883610
>>HALO最新作は4と5を無かったことにしたような吹っ切れ感を感じた >しかしトリロジーにふさわしくなかったと判断できるのは英断だと思う GoWも4と5なかったことにしねえかな…
150 22/05/04(水)16:52:28 No.923884055
今思うとドムはライナーみたいな愛され方してたんだな
151 22/05/04(水)16:52:30 No.923884064
ベアードだってあんなにメカに愛情を注いでいたのに使い捨てみたいなメカがどんどん出てくる…