虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)14:50:00 これあげる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)14:50:00 No.923843231

これあげる

1 22/05/04(水)14:50:44 No.923843498

なんて神々しいんだ

2 22/05/04(水)14:52:10 No.923844044

太陽を背負ってるに違いない

3 22/05/04(水)14:52:13 No.923844064

実質太陽では?

4 22/05/04(水)14:52:13 No.923844065

こいつらウンコ転がしてどうすんの? 食べるの?

5 22/05/04(水)14:52:30 No.923844163

太陽を転がす神の化身

6 22/05/04(水)14:52:55 No.923844303

エジプト人多くない?

7 22/05/04(水)14:52:58 No.923844313

>こいつらウンコ転がしてどうすんの? >食べるの? 卵産みつけて孵化した時のご飯だ まあ食うってことです

8 22/05/04(水)14:53:07 No.923844364

>こいつらウンコ転がしてどうすんの? >食べるの? 産卵するんじゃなかったかな

9 22/05/04(水)14:53:14 No.923844413

>こいつらウンコ転がしてどうすんの? >食べるの? うんこの中に卵産んで生まれてくる子供のための餌にする

10 22/05/04(水)14:53:53 No.923844605

まるでスカラベ博士だ!

11 22/05/04(水)14:54:16 No.923844742

地面の中に潜って出てこなくなって雨季になると再び地面の中から現れる 転生しているに違いない…あまりにも神々しすぎる

12 22/05/04(水)14:54:38 No.923844864

奇妙な生態してるな…

13 22/05/04(水)14:54:41 No.923844881

子どもの頃は肉食の怖い虫だと思ってた たぶんハムナプトラのせい

14 22/05/04(水)14:56:29 No.923845492

スカラベって呼ぶとなんか神秘的に聞こえるよね

15 22/05/04(水)14:57:19 No.923845789

>まあ食うってことです この言い方専門家っぽくて好き 今度マネしよっと

16 22/05/04(水)14:58:11 No.923846066

このサイズを転がすのもすごいけどこれが入る穴を掘るんだよな…大変だ

17 22/05/04(水)14:58:19 No.923846114

ケプリ榛名

18 22/05/04(水)15:02:28 No.923847532

子供の頃はファーブル昆虫記で擦りきれるほど読んだな うんこ旨そう

19 22/05/04(水)15:02:41 No.923847602

スカラベとかスカトロとかスカモンとか スカって食糞って意味なの?

20 22/05/04(水)15:02:48 No.923847634

ハッピーアラウンド…

21 22/05/04(水)15:04:00 No.923848022

ハムナプトラのやつはなんであんな攻撃的なの

22 22/05/04(水)15:04:15 No.923848115

じゃあスカパラも…

23 22/05/04(水)15:05:54 No.923848677

そりゃ自然界でこんな綺麗な丸を自力で作るんだから神

24 22/05/04(水)15:06:26 No.923848867

音楽のスカも…

25 22/05/04(水)15:06:33 No.923848905

>そりゃ自然界でこんな綺麗な丸を自力で作るんだから神 割と自然に出来る!

26 22/05/04(水)15:09:10 No.923849768

働き者って感じがしてかっこいいよね ウンコだけど

27 22/05/04(水)15:09:39 No.923849917

褪せ人に襲われるやつ

28 22/05/04(水)15:10:27 No.923850185

「」の擬人化

29 22/05/04(水)15:11:47 No.923850673

砂漠のウンコだから乾いてて日本のウンコとは印象が違うと思う

30 22/05/04(水)15:12:15 No.923850833

>「」の擬人化 うぬぼれるな

31 22/05/04(水)15:12:16 No.923850838

>スウェーデン・ルンド大学の研究者たちは、フンコロガシが糞を転がす直線方向を、天の川の星明かりを道しるべにして決めていることを突き止めた[3]。 すご…やっぱ神の化身では?

32 22/05/04(水)15:12:40 No.923850971

ちなみに日本にもいるぞ

33 22/05/04(水)15:14:44 No.923851730

糞虫はいるけど転がさないよ?

34 22/05/04(水)15:17:46 No.923852861

日本人はこんな神聖な虫になんでフンコロガシなんて身も蓋もない名前付けたの?

35 22/05/04(水)15:18:46 No.923853221

>日本人はこんな神聖な虫になんでフンコロガシなんて身も蓋もない名前付けたの? そのまんまじゃん

36 22/05/04(水)15:20:07 No.923853684

スカをラベする

37 22/05/04(水)15:21:47 No.923854245

トリュフに見えなくもない

38 22/05/04(水)15:23:14 No.923854740

エジプト人のせいで神聖な生き物に見えてきた…

39 22/05/04(水)15:23:26 No.923854817

フン転がしてる方が悪い

40 22/05/04(水)15:23:53 No.923854975

うんこで遊ぶ虫

41 22/05/04(水)15:25:24 No.923855551

飼うの難しいんだってね

42 22/05/04(水)15:26:11 No.923855837

ふっふっふ…糞転がしの楽園である奈良公園を知らない田舎者がいるようだね 160種類いる糞転がしのうち60種が奈良公園に生息していてその糞を転がしてる量1日1㌧とも言われているのだよ!!

43 22/05/04(水)15:27:32 No.923856362

魔術か奇跡か喪色の鍛石落とすから殺せ

44 22/05/04(水)15:27:36 No.923856387

>160種類いる糞転がしのうち60種が奈良公園に生息していてその糞を転がしてる量1日1㌧とも言われているのだよ!! なそ にん

45 22/05/04(水)15:28:44 No.923856769

奈良公園にいるってことは奈良県民のうんこ転がしてるの?

46 22/05/04(水)15:29:10 No.923856895

奈良県民のうんこすごいんだな

47 22/05/04(水)15:29:16 No.923856925

奈良公園は何なんだよ

48 22/05/04(水)15:29:23 No.923856957

一つの公園に60種類もいるのが驚きだ

49 22/05/04(水)15:29:49 No.923857099

まるでうんこ博士だな

50 22/05/04(水)15:32:18 No.923857939

ゴミムシに比べればフンコロガシが可愛げあるネーミングでいいと思う

51 22/05/04(水)15:32:39 No.923858059

うんこに卵産みつけるまではわかるけどどうして転がすの

52 22/05/04(水)15:33:31 No.923858334

日本にこいつらいるの!?

53 22/05/04(水)15:33:32 No.923858344

奈良公園爆釣だな

54 22/05/04(水)15:33:42 No.923858384

>ゴミムシに比べればフンコロガシが可愛げあるネーミングでいいと思う 今チョウセンメクラチビゴミムシの話した?

55 22/05/04(水)15:33:48 No.923858408

人糞って事はそんないないだろうけど奈良って事は鹿の糞なのか

56 22/05/04(水)15:33:52 No.923858433

>奈良公園にいるってことは奈良県民のうんこ転がしてるの? そう奈良県民のうんこ転がしてるから奈良公園がうんこで出来たうんこ公園にならずに済んでる

57 22/05/04(水)15:34:19 No.923858570

センチコガネはいるウンコ転がすいわゆるフンコロガシは日本にはいない

58 22/05/04(水)15:34:44 No.923858719

>うんこに卵産みつけるまではわかるけどどうして転がすの うんちを巣に持って帰る

59 22/05/04(水)15:34:47 No.923858732

>今チョウセンメクラチビゴミムシの話した? delいれられてもおかしくない虫の名前多いよね…

60 22/05/04(水)15:34:57 No.923858784

>センチコガネはいるウンコ転がすいわゆるフンコロガシは日本にはいない 奈良公園にいるんじゃないの…?

61 22/05/04(水)15:34:58 No.923858787

奈良県民はタケミカヅチの使いだからそれと太陽神の力が合わさって最強になれるんじゃない?

62 22/05/04(水)15:35:18 No.923858896

ゴミムシダマシという紛らわしい虫もいる

63 22/05/04(水)15:35:19 No.923858905

へ、ヘイトスピーチ…

64 22/05/04(水)15:35:27 No.923858954

そうか日本のどこが一番うんこ散らかってるかと言われると奈良県民がいる奈良公園が有力なのか… 牧場とかだとすぐ掃除しちゃうし…

65 22/05/04(水)15:35:35 No.923858988

>うんちを巣に持って帰る なんて賢い生き物なのだ

66 22/05/04(水)15:35:40 No.923859026

>まるでうんこ博士だな そこはせめてフンコロガシ博士にしてやろうよ

67 22/05/04(水)15:36:38 No.923859318

うんこ漏らすだけの穀潰し「」より相対的に賢くて立派なのでは

68 22/05/04(水)15:37:18 No.923859500

>うんこ漏らすだけの穀潰し「」より相対的に賢くて立派なのでは 子孫も残すぞ

69 22/05/04(水)15:38:30 No.923859903

>ゴミムシダマシという紛らわしい虫もいる 業界シェアNo. 1のミルワームじゃん

70 22/05/04(水)15:39:35 No.923860302

ググったらならまち糞虫館とか日本三大糞虫の聖地ってワードが出てきて真面目な話なのにちょっと笑っちゃった

71 22/05/04(水)15:39:52 No.923860419

>うんこに卵産みつけるまではわかるけどどうして転がすの 他に奪われないように自分ちに持って帰る

72 22/05/04(水)15:40:12 No.923860534

どうしてこんなところにフンコロガシ博士がいるのですか

73 22/05/04(水)15:40:49 No.923860765

>他に奪われないように自分ちに持って帰る 人にあげちゃだめじゃん! スレ画は何を企んでるんだ

74 22/05/04(水)15:41:14 No.923860900

糞虫ってここだと特に風評被害が酷い

75 22/05/04(水)15:41:16 No.923860913

>日本三大糞虫の聖地 3つ以上もあるのか糞虫の聖地…

76 22/05/04(水)15:42:29 No.923861339

子供にうんこ食わせてこいつは何を食うの

77 22/05/04(水)15:43:57 No.923861795

>奈良公園は金華山(宮城県)や宮島(広島県)とともに、日本の3大「糞虫の聖地」と呼ばれています。

78 22/05/04(水)15:44:11 No.923861875

>子供にうんこ食わせてこいつは何を食うの こいつもうんこ食べるよ自分が食べるようの団子はもっと雑な造りだったり丸めずにその場で食べたりする

79 22/05/04(水)15:44:31 No.923861973

>「糞虫の聖地」と呼ばれています。 imgのこと?

80 22/05/04(水)15:45:23 No.923862255

>>奈良公園は金華山(宮城県)や宮島(広島県)とともに、日本の3大「糞虫の聖地」と呼ばれています。 へ、ヘイトスピーチ…

81 22/05/04(水)15:45:28 No.923862282

>ググったらならまち糞虫館とか日本三大糞虫の聖地ってワードが出てきて真面目な話なのにちょっと笑っちゃった 糞虫にとってはまじで聖地だからな 一ヶ所に安定して食料が大量に供給されるとかもう約束の地だよこれ

82 22/05/04(水)15:46:59 No.923862765

ウンチ玉は他よりひんやりしているので炎天下の砂の上を進む時はちょっと進んでは玉の上で休憩する

83 22/05/04(水)15:47:12 No.923862836

大学が糞虫とオサムシとシデムシの山だった

84 22/05/04(水)15:47:53 No.923863042

鹿の糞大好きなんだな 硬いもんなあれ

↑Top