ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/04(水)13:41:45 No.923821998
アッハッハッハお前らおかしいよ
1 22/05/04(水)13:43:23 No.923822500
本当に叛意なかった?
2 22/05/04(水)13:45:07 No.923822987
同格なんだから別の奴と組んで何が悪いんだ…
3 22/05/04(水)13:46:08 No.923823285
頼朝の家人じゃないんですけおおー!!
4 22/05/04(水)13:47:13 No.923823621
叛意がない事を証明することは悪魔の証明だから無限に首切られる
5 22/05/04(水)13:48:50 No.923824101
いまいち苗字の基準がわからないんだがなんでこの人は源じゃないんだ 息子も一条だし
6 22/05/04(水)13:49:15 No.923824204
首は切られないけど次男三男も失脚して四男が後継ぐ形に…
7 22/05/04(水)13:51:13 No.923824803
ちょっと昔のノリで嫌がらせ混乱の元してやるかってしただけじゃない…
8 22/05/04(水)13:51:36 No.923824916
最初八嶋と分からなかった
9 22/05/04(水)13:51:52 No.923825000
組でも武田だったトリビア
10 22/05/04(水)13:52:13 No.923825125
>いまいち苗字の基準がわからないんだがなんでこの人は源じゃないんだ 息子も一条だし 本人が本貫地をとって書状に書いたりしてる例もあるけど呼び分けてるのは大体後世の人がわかりやすくなる為で本人的には全員源
11 22/05/04(水)13:54:34 No.923825816
甲斐源氏はこの後もいっぱい弾圧されるので安心してほしい
12 22/05/04(水)13:56:15 No.923826315
>組でも武田だったトリビア そういや観柳斎の名字は武田だったな
13 22/05/04(水)13:57:19 No.923826623
負け惜しみも多分にあるんだろうけどお前らは狂人の集まり!っていう部分は まあうん…
14 22/05/04(水)13:58:02 No.923826870
>首は切られないけど次男三男も失脚して四男が後継ぐ形に… 信玄と勝頼みたいね
15 22/05/04(水)13:58:43 No.923827094
>いまいち苗字の基準がわからないんだがなんでこの人は源じゃないんだ 息子も一条だし まず姓と氏と苗字は全部別のものだ
16 22/05/04(水)13:59:39 No.923827373
>甲斐源氏はこの後もいっぱい弾圧されるので安心してほしい 和田合戦と承久の乱で活躍して甲斐に加えて若狭安芸貰うぞ
17 22/05/04(水)13:59:58 No.923827476
書き込みをした人によって削除されました
18 22/05/04(水)14:01:24 No.923827930
殺意溢れる投石ボーイズが後のレジェンド仇討ちとして名高い曾我兄弟である…とかも仕込んでるし怖い世界すぎる
19 22/05/04(水)14:01:57 No.923828089
>和田合戦と承久の乱で活躍して甲斐に加えて若狭安芸貰うぞ なんか安房あたりにもおる…
20 22/05/04(水)14:02:00 No.923828109
>いまいち苗字の基準がわからないんだがなんでこの人は源じゃないんだ 息子も一条だし 土着した土地 新羅三郎義光の子供の一人がひたちなか市武田町に土着した後甲斐に引っ越したから武田氏 足利市も足利が済んでたから町名になったんじゃなくて 足利市を本拠地にしたから足利氏になった
21 22/05/04(水)14:02:37 No.923828331
対等に競い合う関係のつもりだったのに謀反だの安堵だの家人に対する言葉使われまくって反論できなくなってるんだよな
22 22/05/04(水)14:02:53 No.923828410
>>和田合戦と承久の乱で活躍して甲斐に加えて若狭安芸貰うぞ >なんか安房あたりにもおる… >なんか函館あたりにもおる…
23 22/05/04(水)14:04:11 No.923828794
>>組でも武田だったトリビア >そういや観柳斎の名字は武田だったな ちなみに観柳斎の本名は福田廣
24 22/05/04(水)14:04:34 No.923828899
>足利市も足利が済んでたから町名になったんじゃなくて >足利市を本拠地にしたから足利氏になった よって源氏の足利さんと藤原氏の足利さんがいる ややこしい
25 22/05/04(水)14:04:54 No.923829002
かなり近い筋だからわかりやすいけど木曾は劇中でも源義高とか呼ばれてるしね
26 22/05/04(水)14:05:05 No.923829056
武田姓が散らばってるのってそういうことだったのか
27 22/05/04(水)14:06:04 No.923829352
>武田姓が散らばってるのってそういうことだったのか 戦国時代にはスレ画の子孫と大江殿の子孫が安芸の王を争う事に
28 22/05/04(水)14:07:01 No.923829655
チラチラ名前出てきて便利な外部戦力みたいな扱いされてる新田君も源なんだよな
29 22/05/04(水)14:07:17 No.923829736
そうなると頼朝も鎌倉頼朝なのかね
30 22/05/04(水)14:07:45 No.923829886
分かりやすく北条で統一してるけど小四郎も今のところは江間姓だしな
31 22/05/04(水)14:08:32 No.923830150
所領で呼んだほうがわかりやすい
32 22/05/04(水)14:09:10 No.923830388
やっぱ眼鏡ないと恐いよメロンパン
33 22/05/04(水)14:09:31 No.923830480
戦国時代の飛騨の江間さんが小四郎の子孫!とかやってるけど甚だ怪しい
34 22/05/04(水)14:09:54 No.923830618
>チラチラ名前出てきて便利な外部戦力みたいな扱いされてる新田君も源なんだよな その新田に連なる徳川も源氏というわけだよはっはっは
35 22/05/04(水)14:10:37 No.923830833
〇〇の~って源平みたいな氏につけるもんだと思ってたけど梶原さんも梶原の景時とか「の」付きで呼ばれててよくわかんなくなった
36 22/05/04(水)14:10:46 No.923830881
>そうなると頼朝も鎌倉頼朝なのかね 河内源氏の嫡流だからそういう人は氏名乗りしたりしない
37 22/05/04(水)14:12:52 No.923831502
>戦国時代の飛騨の江間さんが小四郎の子孫!とかやってるけど甚だ怪しい ぶっちゃけ滅亡時の前北条氏はほとんど小四郎の子孫だからまああり得なくはないんだが… 義詮以降の足利氏も若君も名古屋山三郎も小四郎の子孫だし
38 22/05/04(水)14:13:35 No.923831696
>戦国時代の飛騨の江間さんが小四郎の子孫!とかやってるけど甚だ怪しい 鎌倉時代通じての北条の通婚政策って日本史指折りにエグいから 義時の子孫自体は別にそこら中にいても全然不思議ではないんだけど 中山靖王劉勝の子孫だ!みたいなもんでそうかもねって話でしかない
39 22/05/04(水)14:14:33 No.923831964
モンゴルの王のように まずは血縁から
40 22/05/04(水)14:15:02 No.923832111
源範頼です!兄上に叛意はありません!許してください!
41 22/05/04(水)14:15:15 No.923832170
江間氏として直系かはまた別の話だしね
42 22/05/04(水)14:15:47 No.923832331
>源範頼です!兄上に叛意はありません!許してください! 君 兄上が亡くなっても俺が居るから鎌倉は安泰! って発言はどういう意味かな?
43 22/05/04(水)14:15:59 No.923832395
の 問題は当時は然程厳密でなかった説採用してる筈
44 22/05/04(水)14:17:32 No.923832816
>源範頼です!兄上に叛意はありません!許してください! でも兄上にもしもの時は私がいるので安心してください!
45 22/05/04(水)14:17:48 No.923832879
株式会社武田の信義さんみたいな
46 22/05/04(水)14:18:28 No.923833081
>源範頼です!兄上に叛意はありません!許してください! 源名乗っていいのは鎌倉の頼朝とその直系のみなんです 畏れ多いとは思わないんですか? なんで蒲とか三河を名乗らなかったんです? これはもう取って変わる意思ありとみなします
47 22/05/04(水)14:18:36 No.923833117
義時の自分が疑われる前に他人の首を差し出す姿勢には恐れ入る
48 22/05/04(水)14:18:57 No.923833224
でもまあ公的には前北条は滅んでしまったわけだから のぶやぼとかEU4で俺が!俺が真北条だ!っていう ロールプレイできる対象と考えると江間氏いいじゃない
49 22/05/04(水)14:20:09 No.923833630
>義時の自分が疑われる前に他人の首を差し出す姿勢には恐れ入る そうしてファイナリストになってるの凄いよな
50 22/05/04(水)14:20:19 No.923833679
公的文書には源朝臣誰それとかだとか藤原なんちゃらとか記すのだ
51 22/05/04(水)14:20:19 No.923833682
そういえば足利と新田はもう傘下のはずだがまだ出てきてないな
52 22/05/04(水)14:21:59 No.923834248
武田さん以上に佐竹さん不憫すぎない?
53 22/05/04(水)14:22:57 No.923834573
佐竹は現代まで家が残る 圧倒的勝ち組だから
54 22/05/04(水)14:24:24 No.923835069
千葉さん丸儲けじゃないですか
55 22/05/04(水)14:25:49 No.923835505
>そういえば足利と新田はもう傘下のはずだがまだ出てきてないな 足利はとっくにそのはずでなんなら源平合戦終わったくらいには政権中枢のはず 時子様あんな無駄に目立たせてるんだからやっぱ腹っぱり伝説やるのかな…
56 22/05/04(水)14:26:51 No.923835853
上総介殿も北条家も本当の苗字は平だし 木曽も武田も一条も本当の苗字は源だぞ
57 22/05/04(水)14:27:07 No.923835929
阿野全成「逃げ切ったぞ」
58 22/05/04(水)14:30:54 No.923837217
三浦くんも平氏だよね
59 22/05/04(水)14:31:01 No.923837250
苗字と姓と氏とごっちゃになってる「」は多い
60 22/05/04(水)14:33:28 No.923838048
>>和田合戦と承久の乱で活躍して甲斐に加えて若狭安芸貰うぞ >なんか安房あたりにもおる… うn >なんか函館あたりにもおる… 本当かー? 騙りじゃないのかー?
61 22/05/04(水)14:33:55 No.923838207
姓と官位呼びの差がよくわからないよ
62 22/05/04(水)14:35:07 No.923838608
官位呼びは実名忌避の風習から名前でなく官位で呼ぶ
63 22/05/04(水)14:35:16 No.923838659
元をたどればだいたい源平藤橘
64 22/05/04(水)14:35:20 No.923838679
>足利市を本拠地にしたから足利氏になった 豊田市ぐらいだよな 逆なのは
65 22/05/04(水)14:36:33 No.923839073
>阿野全成「逃げ切ったぞ」 頼朝在世中はね…
66 22/05/04(水)14:37:14 No.923839291
きょう若狭局のキャストが発表になってたな
67 22/05/04(水)14:38:09 No.923839566
>>そういえば足利と新田はもう傘下のはずだがまだ出てきてないな >足利はとっくにそのはずでなんなら源平合戦終わったくらいには政権中枢のはず >時子様あんな無駄に目立たせてるんだからやっぱ腹っぱり伝説やるのかな… 時子様は出てきてないぞ… 出てきている妹は全成の妻
68 22/05/04(水)14:38:29 No.923839664
>時子様あんな無駄に目立たせてるんだからやっぱ腹っぱり伝説やるのかな… やたら目立ってるハゲの嫁の方の妹は泡の局だからどっちが年長かはともかく別人だよ
69 22/05/04(水)14:39:18 No.923839904
>豊田市ぐらいだよな >逆なのは 北広島みたいなのもあるぞ
70 22/05/04(水)14:39:24 No.923839946
でも悔しかったら鎌倉殿ぶっ殺す戦力整えて潰せば良かっただけでは
71 22/05/04(水)14:40:13 No.923840187
>>時子様あんな無駄に目立たせてるんだからやっぱ腹っぱり伝説やるのかな… >やたら目立ってるハゲの嫁の方の妹は泡の局だからどっちが年長かはともかく別人だよ 畠山重忠妻は北条の娘だけど台詞でだけ登場したな
72 22/05/04(水)14:41:20 No.923840548
>きょう若狭局のキャストが発表になってたな 比企さんの娘で頼家の妻だっけ
73 22/05/04(水)14:41:44 No.923840681
小四郎にはまだ何人も妹いるけど名前も出ずに終わりそう
74 22/05/04(水)14:41:56 No.923840738
>時子様は出てきてないぞ… >出てきている妹は全成の妻 >やたら目立ってるハゲの嫁の方の妹は泡の局だからどっちが年長かはともかく別人だよ そういやそうだ もはや足利が無視されることが決定してしまった
75 22/05/04(水)14:42:08 No.923840812
あの程度の荒らしじゃしばらくアク禁程度だろと思ったら 名誉棄損で訴えられたような気分を想像したらいいんだろうか
76 22/05/04(水)14:42:37 No.923840946
>チラチラ名前出てきて便利な外部戦力みたいな扱いされてる新田君も源なんだよな ティモンディの仁田さんと新田さんは違うから 念のため
77 22/05/04(水)14:42:43 No.923840968
>あの程度の荒らしじゃしばらくアク禁程度だろと思ったら >名誉棄損で訴えられたような気分を想像したらいいんだろうか お前おかしいよ
78 22/05/04(水)14:43:10 No.923841096
>>きょう若狭局のキャストが発表になってたな >比企さんの娘で頼家の妻だっけ そして一幡ママ
79 22/05/04(水)14:43:49 No.923841277
>>>きょう若狭局のキャストが発表になってたな >>比企さんの娘で頼家の妻だっけ >そして一幡ママ 最後のシーンがどう描写されるか…
80 22/05/04(水)14:44:00 No.923841320
>あの程度の荒らしじゃしばらくアク禁程度だろと思ったら >名誉棄損で訴えられたような気分を想像したらいいんだろうか 今の仮面ライダーリバイスがゴミというようなもんだな ドンブラザ-ズという本物が出てきてハッキリした
81 22/05/04(水)14:44:14 No.923841380
翻意などなかった…にいやいやって思わせてからの頼朝を主人と思ったことはないわ!でハッとする良いセリフだった
82 22/05/04(水)14:45:00 No.923841594
>>あの程度の荒らしじゃしばらくアク禁程度だろと思ったら >>名誉棄損で訴えられたような気分を想像したらいいんだろうか >今の仮面ライダーリバイスがゴミというようなもんだな >ドンブラザ-ズという本物が出てきてハッキリした 井上敏樹という本物を目の辺りにするといかに令和ライダーがゴミだったかが分かる
83 22/05/04(水)14:45:36 No.923841762
>翻意などなかった…にいやいやって思わせてからの頼朝を主人と思ったことはないわ!でハッとする良いセリフだった 今回の話以降信義さんは吾妻鏡でもフェードアウトするんだよな
84 22/05/04(水)14:45:44 No.923841805
本当に狂ってるのがきたよ…