22/05/04(水)13:41:33 前作駆... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)13:41:33 No.923821938
前作駆け足でクリアしたから続編に移ろうと思うんだけど やっぱり色々勝手違う?
1 22/05/04(水)13:45:32 No.923823094
結構違うよ
2 22/05/04(水)13:47:08 No.923823596
落ちてるアイテムの表示がデフォだとフォーカスで探査かけないと表示されないので これだけでも設定で変えた方がいい
3 22/05/04(水)13:47:25 No.923823676
クエストとDLC全部終わらせてからのほうがいいと思うぞ
4 22/05/04(水)13:50:54 No.923824699
へファイストくんがブチギレてるから最初から殺意高い機械がでてくるよ
5 22/05/04(水)13:52:13 No.923825120
ほぼ改善しかされてないから安心しろ 口笛はゲームバランスの関係で消えました 個人的におすすめしたいのはインタラクトアイコンの常時表示と草とかの収集モーションoff これがほんと快適
6 22/05/04(水)13:52:15 No.923825131
基本良くなったって意味での違いだから気にせずやろう
7 22/05/04(水)13:52:39 No.923825265
>へファイストくんがブチギレてるから最初から殺意高い機械がでてくるよ ソウトゥース居なくなってラヴェジャーだけになってたり デーモンが闊歩してたり殺意がすごい
8 22/05/04(水)13:55:51 No.923826198
収集タイプの機械すらなんか殺意高いよね…
9 22/05/04(水)13:56:12 No.923826306
口笛返して!
10 22/05/04(水)13:56:48 No.923826462
>収集タイプの機械すらなんか殺意高いよね… プラズマ弱点にしれっと変わってるのは卑劣
11 22/05/04(水)13:56:57 No.923826513
石のほうが罠への誘導とか出来て好き
12 22/05/04(水)13:58:23 No.923826999
https://youtu.be/lou6pHGkpEk PVとか見てワクワクするかもしれないけどこのシーンは存在しない
13 22/05/04(水)13:59:11 No.923827228
オプションから色々いじれるからまずは採集モーションoffは最低限やるといい 走りながらいちいち石拾うのに足止めなくていい
14 22/05/04(水)14:00:19 No.923827594
>https://youtu.be/lou6pHGkpEk >PVとか見てワクワクするかもしれないけどこのシーンは存在しない 場所としてはあるけどマジでゲームプレイ映像じゃないじゃん!ってなった 発売2週間くらい前のPVでも使うのズルだよ!
15 22/05/04(水)14:02:35 No.923828315
最初はその辺のモーションもonのまま雰囲気に浸ってもいい 面倒くささが勝ってきたら切ろう
16 22/05/04(水)14:10:32 No.923830799
やっぱりなかったよね事前に見せられた浜辺の戦い
17 22/05/04(水)14:11:06 No.923830962
DLCもやらんとストーリー分からないかも あとサブクエやらないと2のサブクエで出てくるキャラが分からないかも
18 22/05/04(水)14:12:09 No.923831290
ヘファイストス…?ってなるからな そんなこともわからないのか「」ーロイ
19 22/05/04(水)14:13:03 No.923831535
今更気づいたけど狩人殺しってデーモンだったのか…
20 22/05/04(水)14:14:41 No.923831998
ガイアから分離したヤツだっけヘファイ
21 22/05/04(水)14:15:02 No.923832113
>やっぱりなかったよね事前に見せられた浜辺の戦い なんなら逆賊いないからなここ
22 22/05/04(水)14:15:47 No.923832324
エルデンリング終わったからやるぜ…
23 22/05/04(水)14:15:57 No.923832382
>ガイアから分離したヤツだっけヘファイ ガイアの副次機能のひとつがなんやかんやで分離したやつの一つで機械設計生産担当
24 22/05/04(水)14:17:39 No.923832845
長弓弱っ!?からのやっぱり長弓サンすね…ってなる
25 22/05/04(水)14:19:41 No.923833457
>長弓弱っ!?からのやっぱり長弓サンすね…ってなる そして愚弄の止まらない戦弓
26 22/05/04(水)14:20:55 No.923833892
>>長弓弱っ!?からのやっぱり長弓サンすね…ってなる >そして愚弄の止まらない戦弓 1の時から戦弓使ったことないんだけど強いの?
27 22/05/04(水)14:21:18 No.923834014
>そして愚弄の止まらない戦弓 なんだこのしょんべんみてえな飛距離は…
28 22/05/04(水)14:23:23 No.923834755
>1の時から戦弓使ったことないんだけど強いの? なけなしの役割すら狩人弓に被られてなんとさらに弱くなった
29 22/05/04(水)14:23:29 No.923834786
上手い人がコイル揃えて使うと状態異常からの撃破がすげえ早いんだけどね戦弓… 狩人の弓使うね…
30 22/05/04(水)14:24:01 No.923834951
>1の時から戦弓使ったことないんだけど強いの? インファイトならこれだった 今回は敵の近接攻撃が妙に伸びるので近接弓辛い
31 22/05/04(水)14:25:11 No.923835307
とりあえず持ってれば属性使える戦弓から 属性すらなかなか揃わない腰抜けの弓に
32 22/05/04(水)14:26:13 No.923835654
ラトラーからボルトに変わったけど最初気づいてなくて同じ武器だと思ってたよ俺 ボルトなかなか強い
33 22/05/04(水)14:27:01 No.923835899
最初は属性揃えるために使ってたな戦弓 破壊も戦弓だった
34 22/05/04(水)14:27:31 No.923836066
投げ槍しよう投げ槍
35 22/05/04(水)14:28:38 No.923836468
レジェンダリーが微妙になんか噛み合わない武器あるよね スリングワイヤーロープは前作の館武器と同じやつが欲しい
36 22/05/04(水)14:32:59 No.923837852
リジェンダリーは素材キツすぎてDLCとか来るまで放置でいいかなって… どいつもこいつも似たような素材要求するし集めるのも飽きる
37 22/05/04(水)14:34:11 No.923838295
狩人弓が属性も近接射撃戦もこなせて高威力だから戦弓は迷子になっている
38 22/05/04(水)14:34:31 No.923838405
ストーリー攻略だけなら店売りの適当に買っていけば十分戦えるからな
39 22/05/04(水)14:35:11 No.923838629
素材って言っても必要なの大体同じのだからな 慣れたらすぐ終わっちゃう
40 22/05/04(水)14:35:15 No.923838655
戦弓は序盤の属性カバーに使ってたけど揃ってきたら捨てた
41 22/05/04(水)14:35:27 No.923838720
正直3では強化システムには退場願いたい 新しいもの拾って試すことがなくなった
42 22/05/04(水)14:36:51 No.923839159
>正直3では強化システムには退場願いたい >新しいもの拾って試すことがなくなった あの貴重な緑の石っころ使うから強化にうーん…ってなる
43 22/05/04(水)14:36:52 No.923839163
レジェンダリの狩弓で属性ほぼ網羅出来て蓄積も凄くてね 戦弓呼水あれば隙間産業出来てまだマシだったろうに…
44 22/05/04(水)14:38:00 No.923839514
素材集めはストーリーでやればほぼワンパンだから手間なだけで楽ではある
45 22/05/04(水)14:38:13 No.923839590
>あの貴重な緑の石っころ使うから強化にうーん…ってなる ただあれ全武器強化しても最終的には余る数は用意してあるよ タスクに設定したら位置教えてくれるし
46 22/05/04(水)14:38:17 No.923839597
闘技場の武器はロストが使ってたと思われる狩人の弓だけでいいかなって
47 22/05/04(水)14:38:39 No.923839706
書き込みをした人によって削除されました
48 22/05/04(水)14:39:33 No.923839997
シュレッダーガントレットよくわからん…で使ってなかったけど 使いだしたらめっちゃ強いし面白いね
49 22/05/04(水)14:40:13 No.923840189
回数リセットされるフラグがよくわからないけど被弾するのもダメっぽいのかな
50 22/05/04(水)14:40:48 No.923840372
シュレッダーは遠距離で使えばいいのはわかるけど敵の攻撃も飛んでくるのでうわうわうわ
51 22/05/04(水)14:40:53 No.923840396
中距離武器だって気づくとかなり強いよね 闘技場上位の人の配信みたらヤバかった
52 22/05/04(水)14:42:22 No.923840872
素材面倒でクリアまでレジェンダリ使わなかったな ノーマルでも結構死んだから防具めっちゃ欲しかったけど生息域も知らない機械なことが多かったし