22/05/04(水)13:06:13 the bac... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)13:06:13 No.923811147
the back room好きかい?
1 22/05/04(水)13:07:24 No.923811523
いや…
2 22/05/04(水)13:07:34 No.923811593
まあ…
3 22/05/04(水)13:08:03 No.923811739
うん…
4 22/05/04(水)13:08:48 No.923811978
設定が増える前はね…
5 22/05/04(水)13:11:47 No.923812933
>設定が増える前はね… 間違いなくその時期から見てないだろ…
6 22/05/04(水)13:13:24 No.923813432
スレ画の動画を初出だと勘違いしてる人が日本だと多そう
7 22/05/04(水)13:16:02 No.923814252
設定が増える前っていつだよ リミナルスペース系画像の中の一つとしてって意味ならわからなくもないけど そのスレの中にいきなりbackroomの設定と一緒に例の黄色い部屋の画像投げたやつが初出だぞ
8 22/05/04(水)13:17:21 No.923814646
勝手に期待して勝手に失望してる人がいるイメージ
9 22/05/04(水)13:17:41 No.923814756
>スレ画の動画を初出だと勘違いしてる人が日本だと多そう 解説動画とか無限にあるから大体の人は知ってると思う
10 22/05/04(水)13:18:29 No.923815032
>>スレ画の動画を初出だと勘違いしてる人が日本だと多そう >解説動画とか無限にあるから大体の人は知ってると思う 解説動画そんな流行ってないじゃねえかよえーっ SCPの翻訳規模が羨ましいですね
11 22/05/04(水)13:20:56 No.923815781
不気味なコンテンツだと思ったらクリーチャーがでてきてガッカリ派 調べてみたら設定めちゃくちゃ多くてガッカリ派 あたりが多そう
12 22/05/04(水)13:23:33 No.923816583
ちょっと調べ始めたぐらいだけどスレ画が動画オリジナルのエンティティなのか他に設定あるやつなのか気になる
13 22/05/04(水)13:24:21 No.923816815
本当にガッカリしてるわけじゃなく作品にガッカリしてる自分に酔ってるだけだよ
14 22/05/04(水)13:24:24 No.923816835
明文化されない怖さってあると思うんだけどメジャーにはなれないのかもな 不安な種とかも漫画サイトで読むと「オチが無くて説明が無いから訳がわからない」って言ってる人よく見るし
15 22/05/04(水)13:24:42 No.923816919
「よく分からない謎の空間で化け物に追いかけられる」くらいが好き
16 22/05/04(水)13:25:04 No.923817031
まあ喧嘩せずアーモンドウォーターでも飲め
17 22/05/04(水)13:25:48 No.923817268
>本当にガッカリしてるわけじゃなく作品にガッカリしてる自分に酔ってるだけだよ それはそれでよく分からんレッテルだ
18 22/05/04(水)13:26:17 No.923817419
スレ画みたいな空気感期待した時に向こうの世界億単位で人間いるよって言われると「!?」ってなる人は多いと思う まあそれだけいてもスレ画の部屋はめったに他の探索者と遭遇できない感じの部屋だけど
19 22/05/04(水)13:26:51 No.923817594
こういう外野のケンカが多くなってしまってな
20 22/05/04(水)13:29:44 No.923818378
https://youtu.be/aNVqudLh4Iw スレ画の人の新作良かったよ ビックリ系じゃなくて不気味な感じが出てて
21 22/05/04(水)13:30:47 No.923818716
謎のアーモンドウォーター推し
22 22/05/04(水)13:31:48 No.923819033
危険そうに見えるかもしれないけど安全なレベルもありますから安心して下さい=)
23 22/05/04(水)13:32:14 No.923819165
未知だから怖いと思ってる人は人気になった時点で離れていくもの
24 22/05/04(水)13:33:08 No.923819439
>>本当にガッカリしてるわけじゃなく作品にガッカリしてる自分に酔ってるだけだよ >それはそれでよく分からんレッテルだ にわか扱いして馬鹿にしたいのはどのジャンルにもいるから…
25 22/05/04(水)13:34:49 No.923819911
fandom版とwikidot版どっちが主流なのかわからない
26 22/05/04(水)13:35:45 No.923820203
逃げ回って後ろ振り向いたら捕まって放り出されて 空から落下して地面に落とされるって一連の動画は好き ただ追われるだけのはあんまり好きじゃない
27 22/05/04(水)13:36:00 No.923820288
>危険そうに見えるかもしれないけど安全なレベルもありますから安心して下さい=) バックルームズに放り出されたらまずたどり着くロビーがまず手軽に死ぬ迷宮なのがひどい
28 22/05/04(水)13:36:37 No.923820482
そういやトンネル型の滑り台を下りたら違う世界で 何度も何度も滑り降りるとそのたびに世界が変わって不気味になって 最後に滑り台が終わらなくて絶望するみたいなゲームか動画なかったっけ?
29 22/05/04(水)13:38:37 No.923821092
>>危険そうに見えるかもしれないけど安全なレベルもありますから安心して下さい=) >バックルームズに放り出されたらまずたどり着くロビーがまず手軽に死ぬ迷宮なのがひどい おい反応するな
30 22/05/04(水)13:39:03 No.923821214
>そういやトンネル型の滑り台を下りたら違う世界で >最後に滑り台が終わらなくて絶望するみたいなゲームか動画なかったっけ? slide in the woodsかな フリーゲームでたぶんback roomsとは関係ない気がする
31 22/05/04(水)13:39:17 No.923821276
SCPがはじめて日本に入ってきたときもこんな感じだった気がする
32 22/05/04(水)13:40:39 No.923821678
こっちの世界のネットに接続できるレベル結構あるからimg中毒の「」も安心だ
33 22/05/04(水)13:43:00 No.923822383
wikiも好き勝手創作してるだけで全部公式設定って訳じゃないんだから気に入らないところはスルーすればええねん
34 22/05/04(水)13:43:22 No.923822495
backroomに調査隊を送ってたんや その数90億
35 22/05/04(水)13:43:32 No.923822544
真の最終レベルがもうできちゃったけど真の最終レベル(2)とか真の最終レベル 改訂版とか出てくるのかな
36 22/05/04(水)13:45:06 No.923822978
SCPは無数に居ても良いよねと思うけどBackroomsのレベルは何故かそうなんだ…って思ってしまった
37 22/05/04(水)13:46:27 No.923823388
まぁここからSCPみたいに色々縛りや制限が出来ていくかもしれない
38 22/05/04(水)13:49:29 No.923824276
fandomもwikidotもどっちも活発だから同時進行のパラレルワールドとして考えるのが吉 …クソややこしい!
39 22/05/04(水)13:49:30 No.923824281
まずは財団を作るか
40 22/05/04(水)13:50:21 No.923824542
>fandomもwikidotもどっちも活発だから同時進行のパラレルワールドとして考えるのが吉 >…クソややこしい! 同ナンバーで全く内容違うの良いよね…
41 22/05/04(水)13:51:17 No.923824813
ボスラッシュの部屋とかゲームかよってなった あと何でそんなに詳細をつかめてるんだよって
42 22/05/04(水)13:58:29 No.923827022
>ボスラッシュの部屋とかゲームかよってなった >あと何でそんなに詳細をつかめてるんだよって それに関してはwikiとかが向こうの生存者とか組織が攻略情報共有サイトとして存在してるって設定だったりするから まあボスラッシュの部屋とかそのあたりはなんでそんな詳しいのいるんだ…とはなるほうだが
43 22/05/04(水)14:00:34 No.923827668
人間が文字通り湧いてくるから調査員には困らないからな
44 22/05/04(水)14:02:53 No.923828406
元がそうだけど「何か」を出しちゃったらダメじゃんって思う かもしれないっていう不安が怖さなのに
45 22/05/04(水)14:05:21 No.923829135
そんな一大コンテンツになってたんだ知らんかった
46 22/05/04(水)14:05:43 No.923829244
入ったらほぼ詰みみたいな階層多いのに数億人規模の国家があんのかよとは思った
47 22/05/04(水)14:05:48 No.923829267
設定が増えるに従ってつまらなくなってくよね
48 22/05/04(水)14:05:53 No.923829294
調べてみたら本当に大量の設定が出てきた 確かにこれは辟易するかもしれん
49 22/05/04(水)14:07:29 No.923829801
コミュニティの一生の終焉機に入ってる
50 22/05/04(水)14:08:04 No.923829979
向こうのオタクは設定盛るの好きすぎる…
51 22/05/04(水)14:09:30 No.923830469
ゲームの裏世界要素みたいなのにちょっと抵抗があったな もっと超現実的な裏の世界だと思ってた
52 22/05/04(水)14:10:29 No.923830792
スレ画もそうだけど化け物出しちゃったらダメじゃんって思った