ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/04(水)12:25:13 No.923799008
今から渥美半島の先っちょあたりにでもドライブすっかと思うけど1時間くらいで着くかな?混んでる?
1 22/05/04(水)12:25:35 No.923799114
鹿児島体とちょっと遠い
2 22/05/04(水)12:25:51 No.923799184
今どこにいるんだよ!?
3 22/05/04(水)12:25:55 No.923799206
栃木からも遠いかな
4 22/05/04(水)12:26:40 No.923799410
隣の県からでも遠いと思う
5 22/05/04(水)12:28:54 No.923800015
行ってどうする 笠松へ行け
6 22/05/04(水)12:29:09 No.923800082
ムジーナみたいな色だな
7 22/05/04(水)12:29:28 No.923800167
混むわけねえだろ
8 22/05/04(水)12:29:30 No.923800178
静岡の西の方なら1時間で着くよ
9 22/05/04(水)12:29:38 No.923800210
師崎までフェリーていこう
10 22/05/04(水)12:29:40 No.923800214
なぜ笠松…
11 22/05/04(水)12:29:58 No.923800299
渥美半島って何があるの?
12 22/05/04(水)12:31:17 No.923800713
伊良湖に温泉が
13 22/05/04(水)12:31:56 No.923800914
電照菊とメロンくらいしか知らないな…
14 22/05/04(水)12:32:25 No.923801059
伊良湖で大あさり食うと良いよ
15 22/05/04(水)12:32:27 No.923801071
県内民だけど菊のイメージしかない
16 22/05/04(水)12:32:59 No.923801232
>今から渥美半島の先っちょあたりにでもドライブすっかと思うけど1時間くらいで着くかな?混んでる? どこからだ
17 22/05/04(水)12:33:43 No.923801445
>混むわけねえだろ 道は混まないけど先端の道の駅は混む 混んでた しかも一昨日でも
18 22/05/04(水)12:35:25 No.923801934
逆走してさわやか行こうぜ!
19 22/05/04(水)12:36:18 No.923802194
>渥美半島って何があるの? 電照菊メロンキャベツ
20 22/05/04(水)12:40:26 No.923803375
259と42どっちを通るつもりだ 個人的には42号の方が信号少なくて走りやすいからおすすめ ただこの時期だと間違いなくロードバイクたくさんだから気をつけてね 片道一車線しかなくてセンターライン白のところないから
21 22/05/04(水)12:42:09 No.923803859
舐めたこと言ってるとキャベツの出荷止めるぞ
22 22/05/04(水)12:43:18 No.923804207
この先っぽに橋架けたりしないの?
23 22/05/04(水)12:44:37 No.923804610
>この先っぽに橋架けたりしないの? 何十年も前から計画自体はある あるけど無理に決まってんだろってなる 瀬戸内海みたいな内海と違って太平洋の外海だぞあそこ 下手にかけると船の運航の妨げになるし
24 22/05/04(水)12:44:40 No.923804635
>この先っぽに橋架けたりしないの? ど田舎とど田舎結んでも意味ないよ
25 22/05/04(水)12:50:07 No.923806232
>この先っぽに橋架けたりしないの? 間にある島が沈んだりしたからなぁ…
26 22/05/04(水)12:50:48 No.923806442
早期実現渥美半島道路って看板なら少なくとも30年は立ってる
27 22/05/04(水)12:54:17 No.923807496
ずっと前から橋かける?かける?って言ってる気がする たぶん50年後もかかってない
28 22/05/04(水)12:54:23 No.923807527
>この先っぽに橋架けたりしないの? 北に伸ばすよりは見えない三重に伸ばすかな…
29 22/05/04(水)12:56:12 No.923808068
サイクリングしに行ったけど気持ちよかった 展望台の辺りの坂で死んだ
30 22/05/04(水)12:56:46 No.923808247
1号線だとか高速道路だとかバイパスが出来たからあそこに無理して橋を架ける意味が全くもって無いからな…
31 22/05/04(水)12:56:58 No.923808317
でもなんかすごい橋掛かりそうな形してるし…
32 22/05/04(水)13:00:09 No.923809326
この辺行ってみたい おそばとかおいしそう
33 22/05/04(水)13:00:17 No.923809366
!橋が難しいなら海底トンネル!
34 22/05/04(水)13:01:16 No.923809669
>渥美半島の先っちょあたり 豪農がたくさんいるところだ
35 22/05/04(水)13:07:26 No.923811532
ここに引っ越しした「」がいたはずだから一緒に遊びに行こう
36 22/05/04(水)13:10:06 No.923812389
引っ越したも何もここに住んでるのもチラホラいらからな 俺とか
37 22/05/04(水)13:11:28 No.923812835
岐阜のスレがやたら伸びてたりするし意外と多いのかな東海地方の「」
38 22/05/04(水)13:11:52 No.923812962
三重と繋がったら東京大阪間がちょっと早くなるのかな あんまり変わらなさそう
39 22/05/04(水)13:12:45 No.923813237
>三重と繋がったら東京大阪間がちょっと早くなるのかな >あんまり変わらなさそう 東京大阪間なら高速道路使えば良いだけだからわざわざこっちの方通る旨味ないし…
40 22/05/04(水)13:13:16 No.923813387
30年愛知に住んでるけど行ったことない
41 22/05/04(水)13:13:34 No.923813482
親はフェリーよく使ったと聞く
42 22/05/04(水)13:13:59 No.923813625
恋路ヶ浜はいつも混んでるイメージがある
43 22/05/04(水)13:14:54 No.923813895
豊橋の植物園越えた辺りからほぼ真っすぐで走りやすかった
44 22/05/04(水)13:16:51 No.923814504
東三河のスレは大体伸びるよ
45 22/05/04(水)13:17:46 No.923814782
三重に行った時に帰りにフェリー使ってここまで渡ったな すごくワクワクしたわ
46 22/05/04(水)13:17:53 No.923814821
豊橋何もないよ 奥の田原も何もないよ
47 22/05/04(水)13:18:26 No.923815011
子供の頃は伊良湖ビューホテルに家族旅行に行ってた
48 22/05/04(水)13:18:27 No.923815022
>豊橋何もないよ >奥の田原も何もないよ 何もねえのに何でこんなに道の駅混んでんだよ!
49 22/05/04(水)13:19:00 No.923815205
>>豊橋何もないよ >>奥の田原も何もないよ >何もねえのに何でこんなに道の駅混んでんだよ! 何もねえからお前と同じように道の駅行ってんだよ!
50 22/05/04(水)13:19:37 No.923815384
>>混むわけねえだろ >道は混まないけど先端の道の駅は混む >混んでた >しかも一昨日でも 恋路ヶ浜の駐車場とかド平日に行っても割と車停まってるからな
51 22/05/04(水)13:19:50 No.923815468
先っちょで今も大アサリ売ってんのかな
52 22/05/04(水)13:20:02 No.923815528
どんぶり街道制覇しようぜ https://www.taharakankou.gr.jp/special/donburi/
53 22/05/04(水)13:20:47 No.923815742
>この辺行ってみたい >おそばとかおいしそう その辺は真冬に行くと樹氷が見れるらしい
54 22/05/04(水)13:21:14 No.923815875
この前フェリーで三重から渡って42号で浜松まで行ったけど 海しかねぇな…ってなった
55 22/05/04(水)13:21:34 No.923815979
>ずっと前から橋かける?かける?って言ってる気がする >たぶん50年後もかかってない 知多半島と伊良湖の間の潮は日本一厳しいレベルだから無理 愛知県が日本の首都になるより物理的に難しい
56 22/05/04(水)13:22:07 No.923816141
新城といえば道の駅もっくる 店の前で売ってるフランクフルトがうまい
57 22/05/04(水)13:22:19 No.923816202
>豊橋の植物園越えた辺りからほぼ真っすぐで走りやすかった 42号線沿いだと一回も曲がらず先までいけるぞ
58 22/05/04(水)13:23:25 No.923816545
風強いしサイクリングロード荒れ果てて雑草で埋まってるしでめっちゃきつかった覚えがある
59 22/05/04(水)13:23:25 No.923816547
東三河民は国道259号線を地獄線と呼ぶ
60 22/05/04(水)13:23:27 No.923816558
>豊橋何もないよ >奥の田原も何もないよ 何もないと言う人って「何もないがある」という事実を無視して掛かるよね…
61 22/05/04(水)13:24:25 No.923816838
行けばいいだろうのんほいパーク
62 22/05/04(水)13:24:45 No.923816934
>豊橋何もないよ >奥の田原も何もないよ のんほいパークがある
63 22/05/04(水)13:25:20 No.923817120
のんほいパークが実は結構規模がでかい動物園だと言うことを知らない地元民は多い
64 22/05/04(水)13:25:23 No.923817139
知ってる大あさりだろ?
65 22/05/04(水)13:26:32 No.923817515
一時期キムタクがよくサーフィンしに来てたくらいだから風も波も強いよ
66 22/05/04(水)13:26:45 No.923817565
>何もないと言う人って「何もないがある」という事実を無視して掛かるよね… その何もないがあるって良い事あんのか?
67 22/05/04(水)13:27:05 No.923817662
>のんほいパークにD51があることを知らない地元民は多い
68 22/05/04(水)13:27:07 No.923817672
>>豊橋何もないよ >>奥の田原も何もないよ >何もないと言う人って「何もないがある」という事実を無視して掛かるよね… ここら辺に関しては堆肥の匂いすごくて何もないを楽しめないよ
69 22/05/04(水)13:28:50 No.923818143
車乗ること自体が好きな人はいいんじゃねえかな… 生すらす丼食って帰れ