虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/04(水)11:26:28 カブタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)11:26:28 No.923786101

カブタックの3作目みたいなポジかと思ったら全然違う企画だったのを知ったやつ

1 22/05/04(水)11:30:59 No.923786992

当時の女子高生に何故か人気 海外でも何故か人気 なにか石ノ森先生追悼企画やろう 作るか…リメイク!!

2 22/05/04(水)11:32:01 No.923787185

メタルヒーローにロボコンが入ってないと思ったらそもそもメタルヒーローシリーズっていうくくりじゃなかったやつ

3 22/05/04(水)11:32:18 No.923787241

どっちかって言うとつながり的にはカブタックロボタックロボコンの流れじゃなくてロボコン仮面ライダー(クウガ)の流れだからな…

4 22/05/04(水)11:38:39 No.923788551

四角三角とにかくまったく

5 22/05/04(水)11:40:02 No.923788827

なせばなるほどロボコン

6 22/05/04(水)11:41:13 No.923789072

クウガが不発に終わって平成ライダーがシリーズ化してなかったら次の年も他の石森作品のリメイクやってたんだろうか

7 22/05/04(水)11:42:55 No.923789446

令和版があるのは知っていたが昭和ロボコンと平成ロボコンで戦ってるやつは初めて知った

8 22/05/04(水)11:44:51 No.923789871

こういうのとか不思議特撮シリーズってやっぱりできないのかね 下手にシリアスにされるよりウけそうだけど

9 <a href="mailto:汁なし坦々麺">22/05/04(水)11:47:35</a> [汁なし坦々麺] No.923790431

汁なし坦々麺

10 22/05/04(水)11:47:50 No.923790480

>クウガが不発に終わって平成ライダーがシリーズ化してなかったら次の年も他の石森作品のリメイクやってたんだろうか 響鬼あたりまではシリーズとして作ってく気があんまなくて 次は変身忍者嵐やろうとか色々企画があったらしい

11 22/05/04(水)11:47:56 No.923790507

ポワトリン的なやつなら女児が変身する実写のやつめっちゃ流行ってなかった?

12 22/05/04(水)11:51:16 No.923791193

>こういうのとか不思議特撮シリーズってやっぱりできないのかね >下手にシリアスにされるよりウけそうだけど 作品ウケはともかく玩具売れなさそうなのは致命的じゃないかな… いややってみたら案外玩具売れたりするのかもしれんが…

13 22/05/04(水)11:51:45 No.923791286

一番の問題は脚本が書けそうなやつがいなさそうな問題

14 22/05/04(水)11:53:20 No.923791590

浦沢さんってずっと東映にいるよね...

15 22/05/04(水)12:00:03 No.923792956

ロボコン→クウガのバトンタッチ漫画いいよね

16 22/05/04(水)12:09:58 No.923795136

>こういうのとか不思議特撮シリーズってやっぱりできないのかね >下手にシリアスにされるよりウけそうだけど まず現状抱えてる作品を更に増やす体力がなさそうに見える それ以上にそれを放映できる枠の確保が無理そうに見える

↑Top