虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)11:20:52 南武線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)11:20:52 No.923784933

南武線の魅力

1 22/05/04(水)11:21:15 No.923785010

ダイヤがクソ

2 22/05/04(水)11:21:52 No.923785142

頑なに6両編成

3 22/05/04(水)11:22:03 No.923785183

列車短すぎ

4 22/05/04(水)11:24:17 No.923785642

魅力などない

5 22/05/04(水)11:24:43 No.923785742

地震に強い

6 22/05/04(水)11:25:16 No.923785850

俺が毎日使う

7 22/05/04(水)11:27:04 No.923786218

快速の種類がややこしくない

8 22/05/04(水)11:28:44 No.923786524

キチガイが発生する

9 22/05/04(水)11:30:08 No.923786822

駅が全体的になんか古い

10 22/05/04(水)11:30:12 No.923786839

赤酢の踏切が多い

11 22/05/04(水)11:32:06 No.923787203

支線のローカル感が好き

12 22/05/04(水)11:34:11 No.923787647

戦時中に軍の圧力で国が買収した私鉄だから扱いが悪い

13 22/05/04(水)11:34:56 No.923787807

>快速の種類がややこしくない でもあの快速存在する意味あんまないよ

14 22/05/04(水)11:35:52 No.923787988

コロナで人減ったと思ったらまた増えてきちゃったね

15 22/05/04(水)11:37:47 No.923788369

飲み屋の選択に困ることがない

16 22/05/04(水)11:41:13 No.923789074

JRも川崎市もとにかくやる気が無いから改良しない

17 22/05/04(水)11:41:33 No.923789147

途中で油断してた乗客がバランス崩すぐらい揺れる区間がある

18 22/05/04(水)11:42:45 No.923789400

スレの半分以上悪口じゃねーか!

19 22/05/04(水)11:43:19 No.923789521

踏切の安全確認でよく止まる

20 22/05/04(水)11:43:42 No.923789607

府中本町への通勤に2ヶ月ぐらい乗ってたけど遅延に弱かった記憶がある

21 22/05/04(水)11:46:09 No.923790140

川崎のカワスイに行くときに乗る

22 22/05/04(水)11:48:34 No.923790647

常時混むから座れる事はほぼ無い

23 22/05/04(水)11:49:19 No.923790787

魅力…魅力を伝えて…

24 22/05/04(水)11:51:33 No.923791240

そんなものはない

25 22/05/04(水)11:51:42 No.923791272

>魅力…魅力を伝えて… 川崎を縦断できる貴重な交通機関 私鉄と乗り換えが豊富で沿線に住むと都内へ出るのが楽

26 22/05/04(水)11:52:59 No.923791516

川崎や立川から登戸やよみうりランドへ向かうのに便利

27 22/05/04(水)11:53:01 No.923791526

本当なら川崎縦貫鉄道で武蔵小杉がさらに便利になるはずだった

28 22/05/04(水)11:55:43 No.923792083

横浜から多摩地域に出るのに便利 だったけど市営地下鉄が新百合ヶ丘まで伸びたら多分一生使わなくなる

29 22/05/04(水)11:56:14 No.923792187

支線の終点の扇町駅が猫天国で素晴らしい 二輌という田舎の電車みたいなのが走っててのどかだ

30 22/05/04(水)11:57:24 No.923792414

>私鉄と乗り換えが豊富で沿線に住むと都内へ出るのが楽 まあ最初から乗り換えの無い私鉄沿線に住んだ方がマシなんですけどね! …南武線沿線に住むメリットって何だろう

31 22/05/04(水)11:59:27 No.923792836

南武線は今日もいい色イエロー

32 22/05/04(水)12:02:26 No.923793471

>>私鉄と乗り換えが豊富で沿線に住むと都内へ出るのが楽 >まあ最初から乗り換えの無い私鉄沿線に住んだ方がマシなんですけどね! >…南武線沿線に住むメリットって何だろう 私鉄沿線より南武線沿線の方が家賃ちょっと安い

33 22/05/04(水)12:05:58 No.923794257

景色が糞つまんないイメージ

34 22/05/04(水)12:08:34 No.923794814

乗客に天使が混ざる率が微妙に高い

35 22/05/04(水)12:09:28 No.923795013

>私鉄沿線より南武線沿線の方が家賃ちょっと安い 客観的にも価値が低いとされてるのか…

36 22/05/04(水)12:10:48 No.923795334

仕事で仕方なく使うものであって好き好んで乗る事は絶対にない路線だ

37 22/05/04(水)12:13:30 No.923795954

>>私鉄沿線より南武線沿線の方が家賃ちょっと安い >客観的にも価値が低いとされてるのか… そりゃおめぇ 一本で新宿や渋谷に出れる路線と一本で川崎立川に出れる路線と考えれば当たり前よ

38 22/05/04(水)12:16:30 No.923796689

元私鉄で駅が多いせいかあんま速度出さないイメージ 実際何キロで走ってるんだろう

39 22/05/04(水)12:17:50 No.923797007

一時期ずっとキレてる精神障碍者っぽい眼鏡のおばさんによく遭遇したけど最近見なくなった

40 22/05/04(水)12:18:31 No.923797193

>俺が毎日使う >キチガイが発生する なるほど…

41 22/05/04(水)12:18:38 No.923797219

稲城長沼止まり滅びろ

42 22/05/04(水)12:18:47 No.923797271

ここ見てる人多いなってなる路線

43 22/05/04(水)12:19:58 ID:hlO65vdw hlO65vdw No.923797592

>コロナで人減ったと思ったらまた増えてきちゃったね 今年朝ラッシュ減便されてるのもある

44 22/05/04(水)12:25:44 No.923799156

>乗客に天使が混ざる率が微妙に高い なんかそういう施設あるの? 端の席座ってたらぼくはそこがすきなのでゆずってください!って二回言われた

45 22/05/04(水)12:26:26 No.923799347

>登戸止まり滅びろ

46 22/05/04(水)12:27:11 No.923799562

久々に乗ったら小杉にホームドア出来てていつの間にってなった

47 22/05/04(水)12:27:54 No.923799732

こことか仙石線もそうだけど戦時買収路線ってやっぱり扱い悪いなって感じる

48 22/05/04(水)12:28:01 No.923799763

川崎は怖いとこだのぅあんちゃん

49 22/05/04(水)12:28:05 No.923799778

横浜線とどっちがいいかな

50 22/05/04(水)12:35:01 No.923801806

登戸行き→武蔵中原行き→登戸行き 3回くらい電車が通り過ぎるのを待つのいいよね

51 22/05/04(水)12:37:24 No.923802506

昭和で時が止まった 武蔵小杉?知りませんね

52 22/05/04(水)12:39:05 No.923802995

分倍河原↔向河原みたいに反対方向に似た名前の駅名があって間違えて別方向乗った!?ってなる

53 22/05/04(水)12:39:41 No.923803164

宿河原向河原ややこしすぎ問題

54 22/05/04(水)12:39:56 No.923803243

言っちゃえば全部河原だからな

55 22/05/04(水)12:41:17 No.923803619

中央線との合流は国分寺じゃだめだったのかね

56 22/05/04(水)12:42:20 No.923803920

踏切トラブル多すぎ 立体化してないから…とかそういう問題じゃないレベルで多すぎ

↑Top