虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/04(水)10:59:44 >●年齢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)10:59:44 No.923780397

>●年齢は問わないが、身長が70cm~100cm程度(身長制限についてはあくまで目安です。応募前後での成長も加味しますので、現時点での身長が10cm程度前後しても問題ございません) で、演技、歌唱、ダンスが得意であること https://www.tohostage.com/spy-family/audition.html あーにゃのじょうけんきびしすぎる

1 22/05/04(水)11:15:28 No.923783817

天才じゃんその子供

2 22/05/04(水)11:16:06 No.923783946

オーディションの時に条件満たしてても公演時には超えてそう 子供の成長速度を舐めてはいけない

3 22/05/04(水)11:16:42 No.923784078

あーにゃあにーになるの!?

4 22/05/04(水)11:17:53 No.923784323

歌だけなら今童謡歌って人気の子がいるがそれでも3歳だからな…

5 22/05/04(水)11:23:10 No.923785432

100㎝以下って条件が厳しそう

6 22/05/04(水)11:23:40 No.923785520

でも平均だと100㎝は4歳くらいで成長期までは年10㎝も伸びないからそこまで変わらないか…

7 22/05/04(水)11:26:37 No.923786126

>オーディションの時に条件満たしてても公演時には超えてそう >子供の成長速度を舐めてはいけない スレ文に既に書いてあるじゃん

8 22/05/04(水)11:28:25 No.923786445

年齢は問わないって書いてるけど小人症とか意外で成人してて100cm以下ってあり得るの?

9 22/05/04(水)11:31:24 No.923787071

未就学児~低学年くらいで歌も踊りもダンスも上手い子なんているのかな 身長は妥協して高学年くらいにさせたほうがいいと思うんだが

10 22/05/04(水)11:31:37 No.923787107

基本的に子役募集だろ

11 22/05/04(水)11:33:13 No.923787424

実写化で年齢設定が変わる一番の理由が子役いない問題

12 22/05/04(水)11:35:20 No.923787886

>実写化で年齢設定が変わる一番の理由が子役いない問題 続編前提で作る場合子役がすぐ大きくなっちゃうのが痛すぎる

13 22/05/04(水)11:35:33 No.923787927

芦田 愛菜さんが映画でたときは106cmだったか

14 22/05/04(水)11:37:00 No.923788214

ちちとははをちょうでかいひとにすればそうたいてきにちいさくみえる

15 22/05/04(水)11:37:50 No.923788384

子役一人二人ならいいが学校の設定だとな… 子役十数人をコントロールするなら分別ある年齢に変更するねって

16 22/05/04(水)11:43:35 No.923789579

これってお母さんといっしょとかに出てくる様な幼児に舞台の演技や立ち回り技術を要求しているって事…? 歌舞伎の跡取りでも厳しくない?

17 22/05/04(水)11:44:01 No.923789683

>>実写化で年齢設定が変わる一番の理由が子役いない問題 >続編前提で作る場合子役がすぐ大きくなっちゃうのが痛すぎる ハリーポッターとか凄かったね

18 22/05/04(水)11:44:40 No.923789828

でも大人に4yoやらせるのはさすがに尊厳破壊だし

19 22/05/04(水)11:46:25 No.923790197

平均身長100㎝でジャスト4歳だし10㎝のズレは許されるが上限の110cmでも6歳0か月はアウト 70㎝は0歳9か月で60cmなら0歳3か月 どう考えても女児と言うか子供の身長がどのくらいか知らん人が設定してる

20 22/05/04(水)11:46:50 No.923790282

実質小人症の人の募集じゃねぇのこれ そう言うと怒られるから言わないだけで

21 22/05/04(水)11:46:53 No.923790288

年齢設定上げ過ぎるとひらがなで話しそうにないアーニャさんになってしまう

22 22/05/04(水)11:47:07 No.923790339

これできるとそのまま子役のスターになれるよ

23 22/05/04(水)11:47:31 No.923790414

エレガンス!

24 22/05/04(水)11:48:37 No.923790659

超能力設定もりこむと事前に心の中の声も録音する必要が出てくるし

25 22/05/04(水)11:49:53 No.923790891

幼児なら声変わりもしてないし男の子に女装させるという手も使える?

26 22/05/04(水)11:51:15 No.923791185

孤児院でさがせばいい

27 22/05/04(水)11:51:16 No.923791190

5歳6歳でも平均身長オーバーしてるのに厳しいな…

28 22/05/04(水)11:51:40 No.923791266

2023年公演なこと考えると子供によっては急成長して120㎝くらいになってもおかしくない…

29 22/05/04(水)11:52:13 No.923791376

>幼児なら声変わりもしてないし男の子に女装させるという手も使える? 性別は条件にないからな

30 22/05/04(水)11:52:21 No.923791405

他の子供主人公ミュージカルだと作中年齢より上の子使ってるよね

31 22/05/04(水)11:52:44 No.923791474

>実質小人症の人の募集じゃねぇのこれ >そう言うと怒られるから言わないだけで 小人症って今は子供のうちに治療できるからほぼいないよ

32 22/05/04(水)11:53:04 No.923791538

ぶっちゃけ事務所向けの(実際は無理でも寄せてください)って募集なのでは?

33 22/05/04(水)11:53:23 No.923791598

要するに安達祐実とか芦田愛菜レベルの天才子役募集か…

34 22/05/04(水)11:53:33 No.923791636

100cmって俺のちんぽの位置だ… アーニャそんな小さいのか…興奮するな

35 22/05/04(水)11:54:28 No.923791837

学校舞台の海外ドラマだとシーズン続いたらもうただの大人じゃねえかってなることが結構ある

36 22/05/04(水)11:54:51 No.923791908

予算的には日本に一人級の天才使えると思う

37 22/05/04(水)11:54:51 No.923791910

「アーニャが大人になった?!」でストーリー作れよ 最後また大人になったら会いましょうパターンで客の女も号泣よ

38 22/05/04(水)11:55:13 No.923791987

>100cmって俺のちんぽの位置だ… >アーニャそんな小さいのか…興奮するな デカすぎる…

39 22/05/04(水)11:56:02 No.923792141

ゲーム・オブ・スローンズのティリオンの女版探せばいいんだろ!余裕余裕!

↑Top