虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)09:54:36 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)09:54:36 No.923766876

見た目かっこいい系だから見たけど ·主人公を始め登場人物がとっつきにくい ·ライダー同士が仲良くない ·アイテム係がいない ·アイテムの拡張性が低い ·強い女性ライダーがいない ·カッパに変身する綾野剛 ·全体的に暗く救いがないストーリー 要素だけ掻い摘んで今の価値観でみると古臭いものもあったけど色々とすげぇぜ…となる ちなみに俺はストーリーが刺さってしばらく抜けそうもない ここは俺の日記帳

1 22/05/04(水)09:56:08 No.923767271

初見でファイズの見た目かっこいいと思えるとは時代は巡ったもんだな…

2 22/05/04(水)09:56:27 No.923767339

カッパ?

3 22/05/04(水)09:56:31 No.923767353

クリフハンガー多すぎ

4 22/05/04(水)09:57:19 No.923767522

>初見でファイズの見た目かっこいいと思えるとは時代は巡ったもんだな… これよく聞くけど当時はどこが気に入られなかったの?

5 22/05/04(水)09:57:38 No.923767589

まだデザイン性がまとまっててスッキリしてる時代だと思う 作風に関してはもはやかなりだいぶ古いけど むしろ後発映画作品でたまにゲストでたっくん本人とセットで出てくるのが好き

6 22/05/04(水)09:58:25 No.923767743

今見るとベルトがシンプルで動きやすそうだな

7 22/05/04(水)09:58:34 No.923767776

>初見でファイズの見た目かっこいいと思えるとは時代は巡ったもんだな… 首から下がスマートかつシンプルでかっこよかったから… あと発光演出するの知ってたのもあるから目デカいんだなって…

8 22/05/04(水)09:58:41 No.923767801

強い女性ライダーなんているの新しい方でも数える程しかいないだろ

9 22/05/04(水)09:58:49 No.923767825

アギトと龍騎からのスレ画だったから結構色々と言われた

10 22/05/04(水)09:59:12 No.923767908

キャラのクセが強い!

11 22/05/04(水)09:59:26 No.923767953

丸目じゃない主役ライダー初じゃなかったかな

12 22/05/04(水)09:59:30 No.923767958

強い女性ライダーって具体的に誰よ

13 22/05/04(水)09:59:30 No.923767961

むしろ龍騎の時点でかなりぶっ飛んでたからファイズは割とすんなり受け入れられたな

14 22/05/04(水)09:59:38 No.923767980

>カッパ? あれカッパ怪人でしょ?

15 22/05/04(水)09:59:39 No.923767983

龍騎がインパクトと数が多すぎるんだ… あれが平成3作目ってのはちょっと考えたら飛ばし過ぎだな…

16 22/05/04(水)09:59:40 No.923767988

とくに序盤は本当にとっつきにくいからな たっくんは不器用で無愛想で天邪鬼で口下手だし真理は真理だし

17 22/05/04(水)09:59:51 No.923768027

当時としては比較的強い女性ライダー概念が存在する作品ではある

18 22/05/04(水)09:59:56 No.923768040

>キャラのクセが強い! キャラのクセが弱いライダーの記憶がない

19 22/05/04(水)09:59:58 No.923768048

>これよく聞くけど当時はどこが気に入られなかったの? 顔ダサい 光ると工事現場の誘導員みたい 今でこそ珍しくないソリッドなデザインだけどクウガアギトと来てこれだったからね

20 22/05/04(水)10:00:41 No.923768180

>強い女性ライダーって具体的に誰よ ツクヨミとかサーベラとかだよ…

21 22/05/04(水)10:01:01 No.923768254

なんか羅列されてる項目見るにそもそも見始めたの最近なのかな…って

22 22/05/04(水)10:01:35 No.923768359

>>強い女性ライダーって具体的に誰よ >ツクヨミとかサーベラとかだよ… ツクヨミはライダーっていうかライダーにならなくても強い戦士っていうか…

23 22/05/04(水)10:02:04 No.923768459

でもキャラのクセの強さはカブトの方が上だし…

24 22/05/04(水)10:02:06 No.923768468

ツクヨミは強いのベクトルがこう…

25 22/05/04(水)10:02:39 No.923768571

龍騎挟んでの555で555がダサいって思うことあるの…?

26 22/05/04(水)10:02:46 No.923768597

当時子供の俺とその周りには普通に大ウケだったよ

27 22/05/04(水)10:03:00 No.923768642

>顔ダサい >光ると工事現場の誘導員みたい >今でこそ珍しくないソリッドなデザインだけどクウガアギトと来てこれだったからね なるほど確かに機械的でかっこいいって思ってたけどこれまでのライダーとは顔の作りがまったく違うね そう考えると龍騎で色んなデザインのライダー試してたのかな知らんけど

28 22/05/04(水)10:03:01 No.923768647

>なんか羅列されてる項目見るにそもそも見始めたの最近なのかな…って ジオウの頃から二期とか飛び飛びで見てるのと感想漁ったりしてるから…気に触ったらごめん

29 22/05/04(水)10:03:17 No.923768699

俺の周りでもファイズのデザインは好評だった

30 22/05/04(水)10:03:26 No.923768720

>>>強い女性ライダーって具体的に誰よ >>ツクヨミとかサーベラとかだよ… >ツクヨミはライダーっていうかライダーにならなくても強い戦士っていうか… じゃあ強いライダーじゃねぇか

31 22/05/04(水)10:03:29 No.923768730

>これよく聞くけど当時はどこが気に入られなかったの? 平成ライダーって毎年デザインが違いすぎるから前情報で画像だけだと毎回なんじゃこりゃって言われるんだよ 動いてる姿見ると結構良いじゃん…ってなるけど アギトクウガではあんまり言われなかったんじゃないかな

32 22/05/04(水)10:03:38 No.923768757

当時からライダーのデザインはいいけどお話がね…って評価だったと思う ライダーっぽくないデザインでクソって言ってたのは未だに新しいライダー出る度同じこと言う面倒な層が大半だった印象

33 22/05/04(水)10:03:47 No.923768786

>>カッパ? >あれカッパ怪人でしょ? 蜘蛛です…

34 22/05/04(水)10:03:48 No.923768789

通しで見ると啓太郎のベルト組み立てからスローインのタイムがどんどん短縮されてて感動する

35 22/05/04(水)10:04:22 No.923768894

>あれカッパ怪人でしょ? 蜘蛛怪人だよぉ! ついでにデザインに忍者が入ってる

36 22/05/04(水)10:04:26 No.923768906

ファイズに関しちゃ戦闘は面白いし格好いいからそれでいいんだ

37 22/05/04(水)10:04:26 No.923768907

先に龍騎挟んでるからむしろメカチックな顔のスレ画は革新的だった気がする

38 22/05/04(水)10:04:32 No.923768928

怪人野郎が主人公面してるのがよくないよなあ

39 22/05/04(水)10:04:39 No.923768949

アイテムの拡張性って他のアイテムとの連動みたいな話かな

40 22/05/04(水)10:04:42 No.923768962

>とくに序盤は本当にとっつきにくいからな >たっくんは不器用で無愛想で天邪鬼で口下手だし真理は真理だし 啓太郎きたな…

41 22/05/04(水)10:04:50 No.923768981

もう遠い記憶すぎるけど戦闘とデザインがマッチしてすぐかっけー!ってなった気がする

42 22/05/04(水)10:04:57 No.923769005

ツクヨミ、ジェイ、ザイン、コーカサス 変身前の方が強そうな奴らだ 見た目が違う

43 22/05/04(水)10:05:07 No.923769036

あのかっこいい音声だけでお釣り来るだろ

44 22/05/04(水)10:05:37 No.923769145

毎話色んな人物とかが対比構造になってるってのを理解して見るとまた違った見え方してくるよ

45 22/05/04(水)10:06:05 No.923769239

>怪人野郎が主人公面してるのがよくないよなあ カッパ怪人(小説版)来たな…

46 22/05/04(水)10:06:22 No.923769300

アクセルフォームは色んな見せ方があってよかったな 制作側は絶対最終フォームより気に入っていたでしょ

↑Top