虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/04(水)09:22:28 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)09:22:28 No.923760586

やっぱりあそこの一家名前狂ってると思う

1 22/05/04(水)09:22:54 No.923760671

ブリーフ…トランクス…

2 22/05/04(水)09:24:10 No.923760919

何かをモチーフに名前を取るのはよくあるけど下着から取るのはないよね

3 22/05/04(水)09:24:58 No.923761063

パンツって言われるのは嫌という感覚はあるんだよな

4 22/05/04(水)09:25:04 No.923761084

西の都に3人しかいない名前だしね…

5 22/05/04(水)09:25:27 No.923761154

バーダックの所の男が根菜でまとまっててすげーってなった

6 22/05/04(水)09:25:42 No.923761200

まあブルマってパンツみたいな物だよな

7 22/05/04(水)09:26:24 No.923761319

あの登場で名前はトランクスですはすごい

8 22/05/04(水)09:27:16 No.923761480

そしてブラ

9 22/05/04(水)09:27:24 No.923761500

衣類としてのブリーフやブルマが存在するかどうかで印象変わる

10 22/05/04(水)09:28:41 No.923761750

母親の名前がパンティじゃなかったっけ

11 22/05/04(水)09:28:50 No.923761785

まあクリリンがパンツと結びつけて勘違いしてる時点で全員の元ネタの下着は存在してると思う

12 22/05/04(水)09:29:22 No.923761884

ベジータさんだけ浮いてますね

13 22/05/04(水)09:30:19 No.923762038

一応西っぽい名前らしいが

14 22/05/04(水)09:30:38 No.923762102

ベジータはブラにエシャロットって付けようとしてたから…

15 22/05/04(水)09:30:57 No.923762163

第三子できたらベジータにも名付けさせてあげなよ…

16 22/05/04(水)09:31:49 No.923762323

ベジータ(未来から来たトランクスだと…?ふざけた名前しやがって…)

17 22/05/04(水)09:32:12 No.923762389

よく考えたら男はブリーフとトランクスだからちゃんと考えられてたのか

18 22/05/04(水)09:32:20 No.923762413

そもそもブルマーさんという人が作ったパンツだぞ

19 22/05/04(水)09:32:35 No.923762459

3人目が男だったらボクサーになるのか

20 22/05/04(水)09:32:39 No.923762475

昔の考察本で最初はブルーマウンテンのつもりだった説が書いてたけど別にソースも何にもなかったな

21 22/05/04(水)09:32:50 No.923762496

>ベジータさんだけ浮いてますね 野菜人の王だし

22 22/05/04(水)09:33:01 No.923762535

娘にパンって名前つけてるし…

23 22/05/04(水)09:33:01 No.923762536

>母親の名前がパンティじゃなかったっけ 決まってないけど付けるならスキャンティって鳥さが言ってた気がする

24 22/05/04(水)09:33:30 No.923762629

アニメで悟空が警官にブルマの家を訪ねた時に珍しい名前だから直ぐに見つかるだろうって言ってたけどあれが原作からあるのかアニオリなのかわからない…

25 22/05/04(水)09:34:01 No.923762740

そういや苗字はなんなんだろう

26 22/05/04(水)09:34:04 No.923762750

あれ…もしかしてトランクスとかも王の血筋ってことになるの?

27 22/05/04(水)09:34:26 No.923762813

ベジータ王の意外と愛妻家だったりしたのかな

28 22/05/04(水)09:34:31 No.923762830

>ベジータさんだけ浮いてますね 舞空術は基本だからな

29 22/05/04(水)09:34:39 No.923762858

>あれ…もしかしてトランクスとかも王の血筋ってことになるの? あなたもどうぞ…ベジータ王の血を引くトランクス王子…

30 22/05/04(水)09:34:45 No.923762875

>そういや苗字はなんなんだろう 無いんじゃね? ビーデルさんが苗字あるの珍しいみたいに言ってた気がする

31 22/05/04(水)09:34:49 No.923762889

>アニメで悟空が警官にブルマの家を訪ねた時に珍しい名前だから直ぐに見つかるだろうって言ってたけどあれが原作からあるのかアニオリなのかわからない… ググったけど原作からあったネタだ fu1036636.jpg

32 22/05/04(水)09:35:03 No.923762936

サイヤ人の王子の子供が野菜系の名前を付けられずにブルマの家系の名前をつけられるあたりがなんとも…

33 22/05/04(水)09:35:14 No.923762974

>あれ…もしかしてトランクスとかも王の血筋ってことになるの? もしかしなくとも王の血筋そのものだよ!

34 22/05/04(水)09:35:35 No.923763019

西の都に3人もいるんだブルマ...

35 22/05/04(水)09:35:42 No.923763048

>よく考えたら男はブリーフとトランクスだからちゃんと考えられてたのか ランファンの旦那もトランクスだった

36 22/05/04(水)09:35:45 No.923763058

流れ的には居着いてなあなあだからな…

37 22/05/04(水)09:36:09 No.923763126

>ベジータさんだけ浮いてますね カボチャパンツという野菜要素と下着要素の交点

38 22/05/04(水)09:36:40 No.923763225

世界中でサタンコールとか何も知らないで聞くとこの世の終わりみたいなの想像するな

39 22/05/04(水)09:39:29 No.923763742

>世界中でサタンコールとか何も知らないで聞くとこの世の終わりみたいなの想像するな 悪魔崇拝すぎる…

40 22/05/04(水)09:40:13 No.923763870

>世界中でサタンコールとか何も知らないで聞くとこの世の終わりみたいなの想像するな 海外だとヘラクレスコールになって印象180度変わるな

41 22/05/04(水)09:40:25 No.923763910

ジャンプ掲載版の誤植で「デービルさん」になってたビーデルさん

42 22/05/04(水)09:42:41 No.923764355

トランクスはもう名前の元を少々食ってると思う 今はもうパンツなの分かってんのにどこかでかっこいいと感じている

43 22/05/04(水)09:43:22 No.923764505

トランクスのお陰でトランクス派が増えたらしいな

44 22/05/04(水)09:44:07 No.923764635

>海外だとヘラクレスコールになって印象180度変わるな 名前違うんだ…

45 22/05/04(水)09:44:32 No.923764711

サタンはそのまんまだからな…

46 22/05/04(水)09:45:43 No.923764918

>ジャンプ掲載版の誤植で「デービルさん」になってたビーデルさん ああ…ビーデルさんってデビルだったんだ… 今更気がついた

47 22/05/04(水)09:46:30 No.923765071

セルだけこれといった元ネタない名前でつまんねえな

48 22/05/04(水)09:47:01 No.923765194

>セルだけこれといった元ネタない名前でつまんねえな 細胞だかなにかじゃなかったっけ

49 22/05/04(水)09:47:01 No.923765196

>セルだけこれといった元ネタない名前でつまんねえな セル(細胞)

50 22/05/04(水)09:47:11 No.923765229

>セルだけこれといった元ネタない名前でつまんねえな 細胞のCellじゃね?

51 22/05/04(水)09:47:23 No.923765274

悟飯の子供がパンなのは新しい名前の系統ができた感じあるな

52 22/05/04(水)09:47:57 No.923765397

ごはんとデビルが結婚してパン

53 22/05/04(水)09:48:34 No.923765514

下着の名称にしちゃ響きがカッコいいもんなあトランクス

54 22/05/04(水)09:48:58 No.923765577

>トランクスはもう名前の元を少々食ってると思う >今はもうパンツなの分かってんのにどこかでかっこいいと感じている なんなら孫悟空ももう元ネタより有名かもしれん…

55 22/05/04(水)09:49:01 No.923765588

キチガイ三連細胞来たな・・・

56 22/05/04(水)09:49:07 No.923765613

セルはなぁ…復活のfの後は復活ほSくるかと思ったけど結局来なかったな嫌いじゃないんだが

57 22/05/04(水)09:49:10 No.923765625

三連キチガイ細胞来たな…

58 22/05/04(水)09:49:12 No.923765635

>下着の名称にしちゃ響きがカッコいいもんなあトランクス 超武闘伝3だとアルファベット表記で出てくるから余計にかっこよく感じた

59 22/05/04(水)09:49:20 No.923765670

>下着の名称にしちゃ響きがカッコいいもんなあトランクス 僕の名前はブリーフですとかだったらダサすぎるものな

60 22/05/04(水)09:49:35 No.923765736

>セルはなぁ…復活のfの後は復活ほSくるかと思ったけど結局来なかったな嫌いじゃないんだが セルは「S」じゃねーよ!

61 22/05/04(水)09:49:41 No.923765761

>セルはなぁ…復活のfの後は復活ほSくるかと思ったけど結局来なかったな嫌いじゃないんだが 今度の映画で出る説がある

62 22/05/04(水)09:49:47 No.923765789

意味知らなかった頃はトランクスって普通にかっこいい名前だと思ってた

63 22/05/04(水)09:50:00 No.923765840

>セルはなぁ…復活のfの後は復活ほSくるかと思ったけど結局来なかったな嫌いじゃないんだが CEEEEEELLLLLLLLLLLLLL!!!!

64 22/05/04(水)09:50:08 No.923765873

作中でも言及される程度には変な名前扱いだからな…

65 22/05/04(水)09:50:21 No.923765929

>ググったけど原作からあったネタだ >fu1036636.jpg ダメなんだけどで教えてくれるのは時代だなあ

66 22/05/04(水)09:50:22 No.923765935

ジャコのヒロインがタイツで最後にブルマ出てきた時は唸ってしまった

67 22/05/04(水)09:50:22 No.923765936

>僕の名前はブリーフですとかだったらダサすぎるものな 天才博士のこと馬鹿にするな

68 22/05/04(水)09:51:06 No.923766071

トランクスのおじいちゃんだよブリーフ!

69 22/05/04(水)09:51:36 No.923766190

ブルマのまんこはくさい

70 22/05/04(水)09:52:00 No.923766280

ブリーフ博士は呑気なあの佇まいに合ってるとは思う

71 22/05/04(水)09:52:01 No.923766281

自覚あるんだな…パンツだのブルマだの

72 22/05/04(水)09:52:17 No.923766333

まぁトランクス側がブリーフだと三年後に再開した時にお久しブリーフってネタが必ず出たと思う

73 22/05/04(水)09:52:17 No.923766334

ジースはジュースと言い張る同級生と喧嘩になった思い出

74 22/05/04(水)09:52:42 No.923766417

最近はブルマ禁止になったんだっけ 今の子だとブルマって何ですかってなるのかな

75 22/05/04(水)09:53:19 No.923766572

>ジースはジュースと言い張る同級生と喧嘩になった思い出 自分のとこもそうだったわ あるあるネタなんかなこれ…

76 22/05/04(水)09:53:26 No.923766600

>ジースはジュースと言い張る同級生と喧嘩になった思い出 ギニュー特戦隊は全員乳製品なんだよな確か

77 22/05/04(水)09:53:54 No.923766728

>そもそもブルマーさんという人が作ったパンツだぞ 調べたら作ったのはミラーさんで誌上で紹介して広めたのがブルーマーさんだそうだ

78 22/05/04(水)09:54:37 No.923766881

>悟飯の子供がパンなのは新しい名前の系統ができた感じあるな 子孫いるかどうかもわからない独居老人の御飯のじっちゃんが 自分の名前から新系統のツリーが伸びるとは思ってもなかったろう

79 22/05/04(水)09:54:45 No.923766912

ジースの元ネタはチーズだろうけど他よりひねりが効いてるから俺もなんで一人だけジュースなの?ってなってたよ

80 22/05/04(水)09:55:10 No.923767037

せめてヂースだったらもう少し分かりやすかったと思う

81 22/05/04(水)09:55:53 No.923767211

ジースはヂースにしなかったのがやっぱ悪いよ

82 22/05/04(水)09:55:55 No.923767217

ジョジョ5部もイタリアじん的には近い感覚だと思うけど コードネームってことで納得しやすい設定だからまだ助かってる

83 22/05/04(水)09:56:00 No.923767236

トランクスがカッコいい名前に聞こえるのはすごいと思う

84 22/05/04(水)09:56:00 No.923767238

>ギニュー特戦隊は全員乳製品なんだよな確か 牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター・クリーム 小学生の時は気づかなかった

85 22/05/04(水)09:56:03 No.923767249

ギョウザさん…

86 22/05/04(水)09:56:26 No.923767334

>バーダックの所の男が根菜でまとまっててすげーってなった ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? 根菜じゃないけど

87 22/05/04(水)09:57:15 No.923767499

>ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? パラガスの存在無視するなよ

88 22/05/04(水)09:57:21 No.923767524

>ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? などと思っていたお前の姿はお笑いだったぜ

89 22/05/04(水)09:57:26 No.923767540

>ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? >根菜じゃないけど 全然血繋がってないけど王様からしてベジタブルだしそっち方面が普通なんでしょ

90 22/05/04(水)09:57:36 No.923767581

あの気持ち悪い緑色 ずっとグルトだと思ってたけど今ググったらグルドだったんだな

91 22/05/04(水)09:57:39 No.923767592

>>バーダックの所の男が根菜でまとまっててすげーってなった >ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? >根菜じゃないけど 生まれた日が近いだけで他人だよ!! 超の方はベジータと生まれが近い

92 22/05/04(水)09:57:54 No.923767635

>ブロリーってカカロットと兄弟だっけ? さては旧アニメも新アニメも観てねーだろ

93 22/05/04(水)09:58:22 No.923767731

>調べたら作ったのはミラーさんで誌上で紹介して広めたのがブルーマーさんだそうだ 女性はスカートに縛られずこれ履いてスポーツしようぜ!って女性解放の一環だったのに性的な目で見られて廃止っておつらいよね

94 22/05/04(水)09:58:22 No.923767737

>あの気持ち悪い緑色 気持ち悪いは言わなくていいだろ!

95 22/05/04(水)09:59:01 No.923767869

>>あの気持ち悪い緑色 >気持ち悪いは言わなくていいだろ! じゃあ息が臭いで…

96 22/05/04(水)09:59:23 No.923767939

確かに気持ち悪くはあるかな…

97 22/05/04(水)09:59:35 No.923767973

>女性はスカートに縛られずこれ履いてスポーツしようぜ!って女性解放の一環だったのに性的な目で見られて廃止っておつらいよね 男のすけべ心は終わりがないんだ

98 22/05/04(水)09:59:47 No.923768013

緑肌ごろごろいる世界なのにヘイトスピーチが過ぎる

99 22/05/04(水)09:59:57 No.923768044

シュウとマイだからシュウマイかーと思ったらわざわざショウです!って訂正が入るピラフの部下の犬

100 22/05/04(水)10:00:04 No.923768061

>>あの気持ち悪い緑色 >気持ち悪いは言わなくていいだろ! だってカッコいい緑色もいるからちゃんと気持ち悪い方って言わないと失礼だし…

101 22/05/04(水)10:00:11 No.923768094

Aさんちの男は~男って名前で統一されてんだねって話にじゃあBさんちの○男くんもAさんの子供なんだって言い出すくらい頓珍漢なレスだ

102 22/05/04(水)10:00:16 No.923768103

あれクリリンって思ったら元ネタないっぽいんだな

103 22/05/04(水)10:00:31 No.923768148

>あの気持ち悪い緑色 ナメック星人がドラゴンボール作ってくれなくなっちゃう…

104 22/05/04(水)10:00:47 No.923768203

書き込みをした人によって削除されました

105 22/05/04(水)10:00:55 No.923768224

>シュウとマイだからシュウマイかーと思ったらわざわざショウです!って訂正が入るピラフの部下の犬 ソ…ソバ…

106 22/05/04(水)10:01:49 No.923768403

超サイヤ伝説の色変えの名前 グルド: ゼラ(ゼラチン) プーリン(プーリン) リクーム: アース(アイス) ゾフト(ソフト) バータ: マーリガン(マーガリン) ジャン(ジャム) ジース: バーニラ(バニラ) ムース(ムース) ギニュー: ミルガ(ミルク) ラクト(乳のラテン語)

107 22/05/04(水)10:01:52 No.923768421

>超サタン伝説の色変えの名前 ゲームのオリジナル敵は名前が皆凝ってて凄いよね

108 22/05/04(水)10:02:05 No.923768464

>>シュウとマイだからシュウマイかーと思ったらわざわざショウです!って訂正が入るピラフの部下の犬 >ソ…ソバ… 名前忘れてたんだよな

109 22/05/04(水)10:02:13 No.923768493

ブロリーがチライちゃんと子作りしたら 緑肌のハーフサイヤ人が生まれる可能性だってあるんだぞ

110 22/05/04(水)10:02:16 No.923768507

>>あの気持ち悪い緑色 >ナメック星人がドラゴンボール作ってくれなくなっちゃう… ナメック聖人はカッコいい緑色! ギニュー特戦隊に居るのは気持ち悪い緑色! 全然違うよ!

111 22/05/04(水)10:02:20 No.923768522

アニメだと元カノに酷似した名前を娘につけることになったクリリン…

112 22/05/04(水)10:02:26 No.923768533

>女性はスカートに縛られずこれ履いてスポーツしようぜ!って女性解放の一環だったのに性的な目で見られて廃止っておつらいよね 当時のブルマはあんなパンツみたいなデザインじゃないからな

113 22/05/04(水)10:02:26 No.923768535

>あれクリリンって思ったら元ネタないっぽいんだな マーロンちゃん…

114 22/05/04(水)10:02:46 No.923768601

>>調べたら作ったのはミラーさんで誌上で紹介して広めたのがブルーマーさんだそうだ >女性はスカートに縛られずこれ履いてスポーツしようぜ!って女性解放の一環だったのに性的な目で見られて廃止っておつらいよね ブルマーさんの作ったブルマと現代のブルマってそもそもほぼ別物だし より性的に見られないものに更新されるなら満足だと思う

115 22/05/04(水)10:03:27 No.923768723

>アニメだと元カノに酷似した名前を娘につけることになったクリリン… 娘の名前をそっちと間違えると激怒する18号さん…

116 22/05/04(水)10:03:44 No.923768770

確かにナメック星人は緑なのにカッコいいよな…

117 22/05/04(水)10:03:53 No.923768798

>昔の考察本で最初はブルーマウンテンのつもりだった説が書いてたけど別にソースも何にもなかったな 鳥山先生のことなので最初はこっちのつもりだったけどすっかり忘れた説もなくはないかも

118 22/05/04(水)10:04:05 No.923768841

オレンジスターハイスクールのシャープナとイレーザもナイスネーミング

119 22/05/04(水)10:04:21 No.923768887

トランクスはあんな名前なのに格好いいイメージあるのずるい

120 22/05/04(水)10:04:47 No.923768972

ヤムーとスポポビッチは元ネタ無さそう

121 22/05/04(水)10:05:23 No.923769104

>鳥山先生のことなので最初はこっちのつもりだったけどすっかり忘れた説もなくはないかも ウーロンヤムチャプーアルがいるから飲み物?がりは妥当だよね…

122 22/05/04(水)10:05:57 No.923769213

>>あれクリリンって思ったら元ネタないっぽいんだな >マーロンちゃん… もともとは剃髪だったからってだけな気もするな

123 22/05/04(水)10:06:31 No.923769328

ビビディ バビディ ブウ ビビデバビデブウ (チチン)プイプイ (テクマクマ)ヤコン (アブダカ)ダーブラ

124 22/05/04(水)10:06:54 No.923769409

ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ…

125 22/05/04(水)10:07:25 No.923769503

まあトランクスって音の響きはファランクスみたいでカッコいいしな

126 22/05/04(水)10:07:28 No.923769515

>ウーロンヤムチャプーアルがいるから飲み物�がりは妥当だよね… ヤムチャは飲み物ではない

127 22/05/04(水)10:07:53 No.923769594

まず正統派イケメンなのが強いトランクス

128 22/05/04(水)10:07:56 No.923769611

>ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ… そういう笛がある

129 22/05/04(水)10:08:08 No.923769649

>ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ… そういや一番ちっちぇえな…

130 22/05/04(水)10:08:22 No.923769688

>まあトランクスって音の響きはエスパークスみたいでカッコいいしな

131 22/05/04(水)10:08:43 No.923769754

>ウーロンヤムチャプーアルがいるから飲み物?がりは妥当だよね… 飲茶は飲み物じゃなくてどっちかっていうとお菓子類を指すと思うけど あの時代のしかも鳥さだとなんともいえない

132 22/05/04(水)10:09:26 No.923769897

ランファンさんは?

133 22/05/04(水)10:09:43 No.923769957

ヤムチャもテンシンハンも初めて聞いたのはドラゴボだったから食い物より先にキャラが来る

134 22/05/04(水)10:10:43 No.923770132

飲茶はアフタヌーンティーみたいな様式全体を指す言葉だと思ってた

135 22/05/04(水)10:11:03 No.923770194

>ランファンさんは? ランジェリー・ファンデーションとググったら出てきた

136 22/05/04(水)10:11:17 No.923770242

主人公が孫悟空なだけに初期キャラの名前は中国系に偏ってるな ブルマはほんとになんでブルマなんだ…

137 22/05/04(水)10:12:09 No.923770421

>ヤムチャもテンシンハンも初めて聞いたのはドラゴボだったから食い物より先にキャラが来る ちゅうごくじん「天津飯って料理名なの!?」

138 22/05/04(水)10:14:44 No.923770889

冷静に考えると作中屈指の絶望感を与えた敵キャラの名前が菜っ葉とかすげえ

139 22/05/04(水)10:15:06 No.923770952

よく考えたらチチはないだろ

140 22/05/04(水)10:15:38 No.923771064

>よく考えたらチチはないだろ 牛魔王の娘だし…

141 22/05/04(水)10:15:42 No.923771076

>>ベジータさんだけ浮いてますね >カボチャパンツという野菜要素と下着要素の交点 パンプーキンじゃねえか

142 22/05/04(水)10:16:40 No.923771257

>ちゅうごくじん「天津飯って料理名なの!?」 「飯ってついてるだろ!」に対して「だって孫悟飯もいるし…」って返されると そうですね…としか言えない

143 22/05/04(水)10:19:16 No.923771712

「パイクーハン」で検索するとドラゴンボールしか出てこねえ! 漢字なら違うけど

144 22/05/04(水)10:19:23 No.923771740

>ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ… 子供の頃大魔王がピッコロ!って大笑いした記憶があるから あえてかわいい響きの楽器にしたギャグなんだろうな

145 22/05/04(水)10:20:05 No.923771867

>冷静に考えると作中屈指の絶望感を与えた敵キャラの名前が菜っ葉とかすげえ タンバリンとかな

146 22/05/04(水)10:20:45 No.923771995

ピッコロって言ったらあのペンギンだもんな

147 22/05/04(水)10:21:05 No.923772059

>>ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ… >子供の頃大魔王がピッコロ!って大笑いした記憶があるから >あえてかわいい響きの楽器にしたギャグなんだろうな 作中でも可愛い名前って言ってた気がする

148 22/05/04(水)10:21:20 No.923772123

フリーザとクウラは家電だけどコルド大王だけ単語じゃない?

149 22/05/04(水)10:23:17 No.923772513

マジュニアって偽名と触覚隠すだけのバレバレの変装好き

150 22/05/04(水)10:24:09 No.923772683

フリーザは本当は冷蔵庫にしたかったけどしっくりこなかったので冷凍庫に

151 22/05/04(水)10:24:15 No.923772691

当時の女性ファンが「トランクスが好き」って言って大人に誤解を受けたらしいな

152 22/05/04(水)10:24:50 No.923772819

パンツならアタゴオルにいるし…

153 22/05/04(水)10:25:10 No.923772885

>>>ピッコロ大魔王一派も楽器だけどなぜ親玉がピッコロ… >>子供の頃大魔王がピッコロ!って大笑いした記憶があるから >>あえてかわいい響きの楽器にしたギャグなんだろうな >作中でも可愛い名前って言ってた気がする でもこっちももうピッコロさんのイメージの方が強すぎて 敵キャラとか頼れる味方みたいなイメージ付いちゃったよ

154 22/05/04(水)10:25:17 No.923772898

「ブルマが好き」と言って誤解を受けた男性ファンが…?

155 22/05/04(水)10:25:38 No.923772985

>マジュニアって偽名と触覚隠すだけのバレバレの変装好き 最初は変装でつけたんだろうけどずっと普段着になってるし気に入ったのかなターバン

156 22/05/04(水)10:25:42 No.923772995

ブルマはちょっと…

157 22/05/04(水)10:26:00 No.923773064

>「ブルマが好き」と言って誤解を受けた男性ファンが…? それは普通にいそうだな

158 22/05/04(水)10:26:07 No.923773081

バクテリアンなんて名前を付けられたらああもなる

159 22/05/04(水)10:27:19 No.923773345

>「ブルマが好き」と言って誤解を受けた男性ファンが…? 本当の意味で受け取られても同じような評価にならないかな…

160 22/05/04(水)10:27:39 No.923773413

どっかのミュージシャンか誰かがライブで「願いが叶うなら何が良い?」って聞かれてドラゴンボールネタで「ギャルのパンティ」って言ったら女性ファンにドン引きされたとか聞いたことある

161 22/05/04(水)10:27:51 No.923773452

牛魔王の孫でピッコロ大魔王に育てられた孫悟飯とは

162 22/05/04(水)10:28:23 No.923773575

ブルマとチチのどっちが好き? で…でかい声で…下品な奴め… みたいな勘違いネタ

163 22/05/04(水)10:29:22 No.923773772

>どっかのミュージシャンか誰かがライブで「願いが叶うなら何が良い?」って聞かれてドラゴンボールネタで「ギャルのパンティ」って言ったら女性ファンにドン引きされたとか聞いたことある ギャルのパンティは令和でも需要ありそうなのがすごい ヒョウ柄のやつ

164 22/05/04(水)10:29:30 No.923773795

人の嫁の名前をー!

165 22/05/04(水)10:30:07 No.923773911

色々元ネタがおかしいDBの中でセルだけ普通すぎて逆に浮いてるよね

166 22/05/04(水)10:32:32 No.923774429

そういえば牛魔王って本名なの?

167 22/05/04(水)10:34:27 No.923774815

>ギャルのパンティは令和でも需要ありそうなのがすごい >ヒョウ柄のやつ ギャルのイメージはだいぶ変わったなあ

168 22/05/04(水)10:36:27 No.923775249

孫悟空に対して牛魔王といえばラスボスポジションになりそうなのに なんか亀仙人のじっちゃんの知り合いでしたで仲よくなっとる…

169 22/05/04(水)10:36:30 No.923775261

スラッグの部下の由来がアンドロメダ星雲なのは流石に気付けなかった

170 22/05/04(水)10:37:33 No.923775484

>孫悟空に対して牛魔王といえばラスボスポジションになりそうなのに >なんか亀仙人のじっちゃんの知り合いでしたで仲よくなっとる… もうちょっとだけ続いた結果だな…

171 22/05/04(水)10:38:16 No.923775645

>色々元ネタがおかしいDBの中でセルだけ普通すぎて逆に浮いてるよね 17号18号も後付けだけどラピスラズリってなんかオシャレな感じになったし…

172 22/05/04(水)10:38:33 No.923775706

>そういえば牛魔王って本名なの? たぶんそうだけど牛 魔王とか牛魔 王とか苗字名前なのかもしれない チチのフルネームがひどくなるけど

173 22/05/04(水)10:40:09 No.923776042

ベジータブルマでベジタブルになるのちゃんと考えてたのかな?

174 22/05/04(水)10:40:29 No.923776112

牛チチなのか… というかそこの関連性考えたことなかった

175 22/05/04(水)10:41:42 No.923776353

名字の概念が孫一家ぐらいにしかない気がする

176 22/05/04(水)10:42:18 No.923776490

>牛チチなのか… 孫チチ…

177 22/05/04(水)10:42:40 No.923776567

>たぶんそうだけど牛 魔王とか牛魔 王とか苗字名前なのかもしれない 関係ないけど安能版封神演義読んでたときに「王魔」ってキャラに 「『王 』に珍しい一文字名で『魔 』」みたいな文があって それ本名なの!?ってびっくりしたなあ

178 22/05/04(水)10:42:41 No.923776571

>ベジータはブラにエシャロットって付けようとしてたから… 野菜括りかつ高貴な雰囲気でこれはこれでいいよね

179 22/05/04(水)10:44:04 No.923776880

>ベジータブルマでベジタブルになるのちゃんと考えてたのかな? 影が薄いターブル君に悲しい過去…

180 22/05/04(水)10:45:23 No.923777178

>ベジータブルマでベジタブルになるのちゃんと考えてたのかな? 作者の人そこまで考えてないと思うよ

181 22/05/04(水)10:45:27 No.923777193

惑星ベジータでベジータ王で王子ベジータなの名前ややこしくない? はたまに思う

182 22/05/04(水)10:46:23 No.923777393

>惑星ベジータでベジータ王で王子ベジータなの名前ややこしくない? >はたまに思う ややこしいけど異国感があって結構好きだよ

183 22/05/04(水)10:47:12 No.923777579

呼び分けるときはベジータ何世とかになるんだろう

184 22/05/04(水)10:47:21 No.923777620

ベジータ王の時点で4代目だっけ?なんか映画ブロリーで言ってた気が

185 22/05/04(水)10:47:28 No.923777649

>>ベジータはブラにエシャロットって付けようとしてたから… >野菜括りかつ高貴な雰囲気でこれはこれでいいよね (カカロットから取ったのがバレたか…)

186 22/05/04(水)10:47:38 No.923777689

>惑星ベジータでベジータ王で王子ベジータなの名前ややこしくない? >はたまに思う 超ブロリーでようやくベジータ四世と出てきたな

187 22/05/04(水)10:48:25 No.923777849

鳥さの勘違いでビールになったんだよなぴるす様

188 22/05/04(水)10:48:27 No.923777855

>惑星ベジータでベジータ王で王子ベジータなの名前ややこしくない? >はたまに思う 襲名制にしても惑星名まではなかなかだな…

189 22/05/04(水)10:51:03 No.923778453

初登場時の髪型に似てるからトランクス先生って呼ばれてた若い先生が昔学校にいたんだが下手するといじめみたいな感じに思われたろうなあだ名がパンツとか 当時人気絶頂で知名度が一般層にもしっかり伸びた所だったから誤解が無かったものの

190 22/05/04(水)10:51:08 No.923778468

>鳥さの勘違いでビールになったんだよなぴるす様 最初に名付けた人はVirusのつもりだったんだよな

191 22/05/04(水)10:51:25 No.923778526

なんかよくわからないけど元の単語を凌駕したカッコよさがあるときあるよねドラゴンボール…

192 22/05/04(水)10:51:28 No.923778539

ボージャック一味の名前はなかなか類を見ない着眼点で好き

193 22/05/04(水)10:52:36 No.923778790

オトコスキー

194 22/05/04(水)10:52:45 No.923778828

>当時人気絶頂で知名度が一般層にもしっかり伸びた所だったから誤解が無かったものの 知ってるかどうかで印象が両極端すぎる…

195 22/05/04(水)10:56:11 No.923779613

>>鳥さの勘違いでビールになったんだよなぴるす様 >最初に名付けた人はVirusのつもりだったんだよな お付の人がウィスだからな こっちもウイスキーになったのか

196 22/05/04(水)10:57:18 No.923779865

お酒系の名前ってそれまで案外居なかったんだな

197 22/05/04(水)10:59:32 No.923780342

センベエ…ゲロ…

↑Top