22/05/04(水)08:40:41 ミスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)08:40:41 No.923752828
ミスタードクター2にがっつり関わってくるって言われたから見たんだけどこれワンダがスカーレットウィッチなるお話だったのねあとワンダはちゃんと町の人にごめんなさいしたほうがいいと思いました
1 22/05/04(水)08:42:22 No.923753161
魔女の先輩のおばちゃんはあんなカウンセリングみたいなことして何がしたかったのか
2 22/05/04(水)08:45:12 No.923753680
なんか今後のために謎をめっちゃバラ撒いたなって
3 22/05/04(水)08:47:52 No.923754159
>魔女の先輩のおばちゃんはあんなカウンセリングみたいなことして何がしたかったのか ワンダの過去を紐解いて能力をどうやって手に入れたのか知ろうとしたんだと思う
4 22/05/04(水)08:48:01 No.923754188
>魔女の先輩のおばちゃんはあんなカウンセリングみたいなことして何がしたかったのか 魔力を横取りしたかった
5 22/05/04(水)08:49:04 No.923754361
ソードの司令なんか悪い事したの?ヴィジョンを私的に利用しようとしたってこと?
6 22/05/04(水)08:51:29 No.923754834
天文学者のねーちゃんかムチムチしてていやらしかったです
7 22/05/04(水)08:54:42 No.923755534
>天文学者のねーちゃんかムチムチしてていやらしかったです ソーだね
8 22/05/04(水)08:55:29 No.923755681
ワンダも可哀想な部分あるけど「なんか知らないけど街の人に嫌われたから出ていくわ…」みたいな態度は印象悪いよ!
9 22/05/04(水)08:57:31 No.923756064
なるほどこの隣人の魔女とソードの連中が悪なんだな!ワンダは何も悪い事してないんだ!!って思うじゃん
10 22/05/04(水)08:57:35 No.923756079
ワンダは元からヒス女みたいな所あるから…
11 22/05/04(水)08:58:11 No.923756195
ねぇこれ想像妊娠…
12 22/05/04(水)08:58:47 No.923756306
>ワンダは元からヒス女みたいな所あるから… 元から不安定なとこに心の支え失ってるわけだしなぁ…
13 22/05/04(水)08:59:43 No.923756493
>ねぇこれ想像妊娠… 室内のスプリンクラーが作動して破水したってセリフはエッチだと思いました
14 22/05/04(水)08:59:59 No.923756533
このドラマ見てないけどワンダが悪堕ちしちゃうの?
15 22/05/04(水)09:00:13 No.923756574
>ソードの司令なんか悪い事したの?ヴィジョンを私的に利用しようとしたってこと? いらん事をした
16 22/05/04(水)09:00:22 No.923756598
ヴィジョンからしたら生き返ったらパートナーが自分じゃない自分と子供作ってましたって軽いNTRみたいな状態にならない?
17 22/05/04(水)09:00:38 No.923756645
>このドラマ見てないけどワンダが悪堕ちしちゃうの? 自分は正義だと思い込んだ暴走だよ
18 22/05/04(水)09:01:01 No.923756715
>このドラマ見てないけどワンダが悪堕ちしちゃうの? 自分なりの解釈してくれ
19 22/05/04(水)09:01:22 No.923756775
ヴィジョンの解体シーンかなりのグロだよね
20 22/05/04(水)09:01:33 No.923756800
>自分は正義だと思い込んだ暴走だよ そんな描写なくない?
21 22/05/04(水)09:01:51 No.923756855
キャプテンランボーはわかってくれたし…
22 22/05/04(水)09:02:04 No.923756885
スタークが悪いよスタークが
23 22/05/04(水)09:02:09 No.923756906
新組織のソードがいきなり腐りかけてるじゃねーか
24 22/05/04(水)09:02:59 No.923757055
盾が腐ったんだから剣も腐るのは当然
25 22/05/04(水)09:03:22 No.923757109
>ヴィジョンからしたら生き返ったらパートナーが自分じゃない自分と子供作ってましたって軽いNTRみたいな状態にならない? オナニーみたいなもんだろ
26 22/05/04(水)09:03:22 No.923757111
>新組織のソードがいきなり腐りかけてるじゃねーか 急に出来上がる組織はなんかしらの前身ありきで生まれるからな…
27 22/05/04(水)09:04:07 No.923757238
キャロルの戦友の二人がそれぞれソードとシールドを率いてたの好き
28 22/05/04(水)09:04:34 No.923757310
これエンドゲームから帰ってきたらヴィジョンの遺体持ってかれてグロシーン見せられたってことだよね酷くない?
29 22/05/04(水)09:05:16 No.923757414
>これエンドゲームから帰ってきたらヴィジョンの遺体持ってかれてグロシーン見せられたってことだよね酷くない? 酷いが?
30 22/05/04(水)09:06:51 No.923757659
悪い魔女は別バースのスカーレットウィッチを知っていたってことでそれがミスタードクター2のマルチバースの話に繋がるのかな?
31 22/05/04(水)09:07:24 No.923757731
ストーンの力で能力を得たというよりは元々の能力がストーンをきっかけに発現したって感じだった
32 22/05/04(水)09:08:15 No.923757872
ドクターの終わり最速は12時くらいだろうからその辺りからimg絶たなきゃ…
33 22/05/04(水)09:08:17 No.923757876
悪いおばさんはワンダパワーでお母さんを生き返らせようとしてたのかもしれん
34 22/05/04(水)09:08:52 No.923757983
>ストーンの力で能力を得たというよりは元々の能力がストーンをきっかけに発現したって感じだった マインド由来にしては強いなと思ったらそういう
35 22/05/04(水)09:10:02 No.923758197
ラストバトルがジョジョ3部のディオ戦みたいだった
36 22/05/04(水)09:10:50 No.923758329
なんか凄い魔法を感知したので見に来た黒幕じゃないおばちゃん
37 22/05/04(水)09:11:31 No.923758451
原作よく知らないからタフな女くらいにしか思わなかったランボーが覚醒してキャプテンマーベルくらい強くなるとか超展開すぎたわ
38 22/05/04(水)09:12:10 No.923758562
ウルトロンやシビルウォーの時は世間慣れしてない子供扱いだったのに すっかりくたびれた未亡人みたいになっちゃって…
39 22/05/04(水)09:12:46 No.923758712
ワンダがヒステリー起こして街を巻き込んで息子と闇のパワーをGETしました!なんか旦那も白くなったけど蘇りました!
40 22/05/04(水)09:13:00 No.923758756
>原作よく知らないからタフな女くらいにしか思わなかったランボーが覚醒してキャプテンマーベルくらい強くなるとか超展開すぎたわ そんなに強くないよ?
41 22/05/04(水)09:14:23 No.923759009
自己紹介ソングが人気すぎてスピンオフ主役ドラマ決まったおばさん
42 22/05/04(水)09:14:39 No.923759058
ランボーのスーパーパワーはエネルギーの視覚とヴィジョンっぽい透過能力ぐらいか
43 22/05/04(水)09:15:05 No.923759124
にせピエトロのがっかり感
44 22/05/04(水)09:15:17 No.923759166
アガサおばちゃん悪いとか言われると首を捻る
45 22/05/04(水)09:15:30 No.923759211
あのおばちゃんあんま悪いことしてねぇ…
46 22/05/04(水)09:15:38 No.923759238
>アガサおばちゃん悪いとか言われると首を捻る 犬を殺した
47 22/05/04(水)09:15:39 No.923759244
やっぱりニセトロはちょっと酷かったね… 期待しすぎた方も悪いけど
48 22/05/04(水)09:16:17 No.923759367
>にせピエトロのがっかり感 XMEN見てなかったからそういうネタも分からず誰?誰なの!?ってなった
49 22/05/04(水)09:16:23 No.923759387
>>アガサおばちゃん悪いとか言われると首を捻る >犬を殺した あれがリアルドッグなのかイマジナリードッグなのかで変わってくるよね
50 <a href="mailto:ジョン">22/05/04(水)09:16:29</a> [ジョン] No.923759405
>>アガサおばちゃん悪いとか言われると首を捻る >犬を殺した なるほど
51 22/05/04(水)09:16:56 No.923759506
ピエトロはむしろそう来るかぁって感じで面白かったよ
52 22/05/04(水)09:17:04 No.923759534
あのフルハウスみたいなドラマシットコムって言うんだ知らなかった
53 22/05/04(水)09:18:07 No.923759746
息子2人にヴィジョンのパワーが遺伝してなくて駄目だった
54 22/05/04(水)09:20:10 No.923760123
Xメンは最初の3作しか見てないんだけどクイックシルバーはその後のやつに出るのかい?
55 22/05/04(水)09:20:18 No.923760150
ワンダの人はAOUの時はちょっとケバかったけど今の方が可愛いから好き
56 22/05/04(水)09:20:34 No.923760193
fu1036620.jpg 果たしてどうなる
57 22/05/04(水)09:21:25 No.923760348
>Xメンは最初の3作しか見てないんだけどクイックシルバーはその後のやつに出るのかい? そうだよ
58 22/05/04(水)09:21:27 No.923760357
パワーの強大さに対して全然メンタルが安定しないのが困る
59 22/05/04(水)09:21:57 No.923760463
なんでパンフレット売るんだと思ったけど未見なら映画の前に読めって事なのか
60 22/05/04(水)09:22:13 No.923760523
ワンダのメンタルケアする人いなかったのか
61 22/05/04(水)09:22:14 No.923760525
ドクター2に息子達出てきたら見てない人は結構戸惑うだろうな
62 22/05/04(水)09:22:49 No.923760657
>ドクター2に息子達出てきたら見てない人は結構戸惑うだろうな ホークアイの家族も急に出てきたし
63 22/05/04(水)09:22:58 No.923760680
>ワンダのメンタルケアする人いなかったのか ヴィジョンが良くも悪くもそれだったんだが… まぁうん…
64 22/05/04(水)09:23:19 No.923760745
ドラマ見てないと知らんうちにワンダが子持ちになって変なコスプレしてる…ってなるのか
65 22/05/04(水)09:23:26 No.923760771
>パワーの強大さに対して全然メンタルが安定しないのが困る 言う程メンタル不安定な印象もない 酷い目に合う勢いやタイミングの方がひどい
66 22/05/04(水)09:23:47 No.923760845
家族の団らんから一瞬で地獄に!やっぱりスタークが悪いよなぁ
67 22/05/04(水)09:24:39 No.923761015
FOX版クイックシルバーはずっと人気キャラだったし当人じゃない近所の人であの扱いされてガッカリしたってのは海外含めて反応悪かった
68 22/05/04(水)09:25:00 No.923761070
ヴィジョンとのお別れ3回目だしもう慣れただろう
69 22/05/04(水)09:25:50 No.923761223
>ヴィジョンとのお別れ3回目だしもう慣れただろう メンタルガリガリ削られてるんですが!?
70 22/05/04(水)09:26:18 No.923761297
>家族の団らんから一瞬で地獄に!やっぱりスタークが悪いよなぁ ピム博士のレス
71 22/05/04(水)09:26:58 No.923761425
アガサおばさんってウエストビューに住んでて巻き込まれただけの悪い魔女…?
72 22/05/04(水)09:28:14 No.923761663
>アガサおばさんってウエストビューに住んでて巻き込まれただけの悪い魔女…? ウエストビューでなんか凄い魔術使ってる奴が居るから能力奪いに行ったろ!ってちょっかい出しに来た人
73 22/05/04(水)09:28:24 No.923761694
>アガサおばさんってウエストビューに住んでて巻き込まれただけの悪い魔女…? なんかすげー魔法使ってるやついるみたいだから魔力奪うぜ!した あと犬殺した
74 22/05/04(水)09:29:14 No.923761855
>ウエストビューでなんか凄い魔術使ってる奴が居るから能力奪いに行ったろ!ってちょっかい出しに来た人 あの壁突破できるだけの力はあったんだ
75 22/05/04(水)09:29:31 No.923761912
なんでそんなに犬にこだわるの?たかが犬じゃん…
76 22/05/04(水)09:29:40 No.923761937
でもヴィジョンを埋葬するのもったいないよね… 分解して兵器に作り変えるね…
77 22/05/04(水)09:29:57 No.923761977
犬殺したらバーバヤーガが殺しに来るからな…
78 22/05/04(水)09:29:58 No.923761979
>なんでそんなに犬にこだわるの?たかが犬じゃん… ✏️
79 22/05/04(水)09:30:11 No.923762015
能力が暴走してアガサおばさんが忍び込みながら制御方法を覚えさせようとしてるのかと
80 22/05/04(水)09:30:29 No.923762064
このドラマ自分の中ではあんまり面白く感じなかったけど所々に挟まる不穏なCMはめちゃくちゃ好き
81 22/05/04(水)09:30:31 No.923762066
ラストで読んでた本がめっちゃヤバいと聞いた
82 22/05/04(水)09:30:40 No.923762109
ヴィジョンだけどヴィジョンじゃないさんは今後どうなるのやら
83 22/05/04(水)09:30:45 No.923762123
アガサは400年以上生きてるみたいだけど今まで何やってたんだろうな 単独ドラマでそこら辺語られるのかな
84 22/05/04(水)09:30:58 No.923762167
マンダリンへのブーイングで扱い変わったしクイックシルバーもどうにでもなると思われる
85 22/05/04(水)09:31:01 No.923762174
>家族の団らんから一瞬で地獄に!やっぱりスタークが悪いよなぁ 話を転がす舞台装置すぎる…
86 22/05/04(水)09:31:10 No.923762207
>でもヴィジョンを埋葬するのもったいないよね… >分解して兵器に作り変えるね… いうてヴィジョンってストーン無かったらヴィブラニウムの肉体と雷神の稲妻しかなくない?
87 22/05/04(水)09:31:48 No.923762317
>ラストで読んでた本がめっちゃヤバいと聞いた 大体猿の手
88 22/05/04(水)09:32:02 No.923762363
はー?高額なヴィブラニウムを土に埋めるとか許されないんですけど!
89 22/05/04(水)09:32:06 No.923762374
>>でもヴィジョンを埋葬するのもったいないよね… >>分解して兵器に作り変えるね… >いうてヴィジョンってストーン無かったらヴィブラニウムの肉体と雷神の稲妻しかなくない? 十分やばすぎる
90 22/05/04(水)09:33:09 No.923762568
>マンダリンへのブーイングで扱い変わったしクイックシルバーもどうにでもなると思われる 演出への文句であってキャラの扱いは最初から悪くないでしょ
91 22/05/04(水)09:33:17 No.923762591
だいたい話題にならない白ヴィジョン
92 22/05/04(水)09:33:33 No.923762637
死んだはずの大事な人が助けを求める声ってシャンチー父と同じパターン…
93 22/05/04(水)09:33:48 No.923762689
>だいたい話題にならない白ヴィジョン しょっちゅう話されてると思う
94 22/05/04(水)09:35:00 No.923762927
ヴィジョンと白ヴィジョンが最終的に話し合いで解決するのがヴィジョンらしくて好きだよ
95 22/05/04(水)09:35:07 No.923762942
>はー?高額なヴィブラニウムを土に埋めるとか許されないんですけど! それはその通りだが言い方が余りにもあんまり過ぎる…
96 22/05/04(水)09:35:14 No.923762972
ヴィジョンって本気で戦わせてもらえないまま死んだから今度は大暴れしてほしい
97 22/05/04(水)09:35:37 No.923763027
白ヴィジョンが再登場するならどこなんだろうね
98 22/05/04(水)09:35:44 No.923763051
息子達は明確に消滅シーン無いんだよな
99 22/05/04(水)09:36:06 No.923763115
それはプロテクトされてます いやでもおかしいな… プロテクト解除します
100 22/05/04(水)09:36:21 No.923763156
ワンダヴィジョンのスカーレット・ウィッチとドクター・ストレンジのW主人公って話あるけど 画面に映ってる時間ほぼ同じくらいってバレが来てるから本道にW主人公やるんだな…
101 22/05/04(水)09:36:42 No.923763228
ソードはフューリーのいる宇宙が本拠地だと考えれば地球の腐敗も仕方ない…
102 22/05/04(水)09:37:05 No.923763292
なんだかんだ明るく立ち直るスパイディと対照的に なんか湿っぽいまま放置される負のスタンリーを一身に受ける愛されウーマン
103 22/05/04(水)09:37:12 No.923763311
こいつ本人の魔力で紫ゴリラ締め上げてたんだ…
104 22/05/04(水)09:37:21 No.923763337
>白ヴィジョンが再登場するならどこなんだろうね 普通にミスタードクター2で帰ってくるんじゃねえかな
105 22/05/04(水)09:38:04 No.923763459
X-MENの方を観てなかったからワンダヴィジョンに出てきたクイックシルバーがX-MEN版のクイックシルバーだってサプライズに気づかんかったわ
106 22/05/04(水)09:38:08 No.923763471
EGで砲撃がなければサノス単独撃破できてたんだろうなって
107 22/05/04(水)09:38:11 No.923763481
ワンダビジョンであんま話題になってるの見ないな…ってのはモニカ いいキャラなのに!
108 22/05/04(水)09:38:30 No.923763546
>ワンダはちゃんと町の人にごめんなさいしたほうがいいと思いました これに関しては今更…
109 22/05/04(水)09:39:11 No.923763679
>ソードはフューリーのいる宇宙が本拠地だと考えれば地球の腐敗も仕方ない… 地球が疎かになってたら本末転倒だろ!
110 22/05/04(水)09:39:20 No.923763713
ダーシーひさびさに出て嬉しかったけど君ちょっとなんかキャラ違わない?ってなった
111 22/05/04(水)09:39:55 No.923763823
>ワンダビジョンであんま話題になってるの見ないな…ってのはモニカ >いいキャラなのに! あの逞しかったお母さんが癌で死んでるのが凄い無情だよね
112 22/05/04(水)09:39:56 No.923763827
よく考えたらソコヴィアのときもラゴスの時も謝罪してるシーンないわワンダ だから街の人達に謝るシーンなくてもそんなおかしくないか
113 22/05/04(水)09:40:13 No.923763865
あの街指パッチンから帰ってきた家族とまた引き離された人とかいたんだろうな…
114 22/05/04(水)09:40:17 No.923763880
>ワンダビジョンであんま話題になってるの見ないな…ってのはモニカ >いいキャラなのに! キャプマーに出てきた娘って気付くのが遅かったせいで
115 22/05/04(水)09:41:04 No.923764022
ピエトロが偽トロなのとアガサがただの悪役だったのが残念だった
116 22/05/04(水)09:41:08 No.923764038
プラスに入ったらまずホワットイフ見た方がいいよ
117 22/05/04(水)09:41:37 No.923764137
>よく考えたらソコヴィアのときもラゴスの時も謝罪してるシーンないわワンダ >だから街の人達に謝るシーンなくてもそんなおかしくないか 別に社長もキャップもハルクも謝罪してないしな
118 22/05/04(水)09:41:37 No.923764139
全体的に竜頭蛇尾だった 続きは映画で!だし
119 22/05/04(水)09:41:48 No.923764182
あのクソドラマ時空で住人を黒幕の野望から守ってるんだとばかり…
120 22/05/04(水)09:42:52 No.923764393
>全体的に竜頭蛇尾だった >続きは映画で!だし 一応ウエストビューでの事件は解決してるし… 後に繋げる為の要素が多過ぎるのはまぁそうだね
121 22/05/04(水)09:43:01 No.923764420
これは続きは映画で!とも違うんじゃねえかな…
122 22/05/04(水)09:43:14 No.923764467
>>よく考えたらソコヴィアのときもラゴスの時も謝罪してるシーンないわワンダ >>だから街の人達に謝るシーンなくてもそんなおかしくないか >別に社長もキャップもハルクも謝罪してないしな 今までと違ってワンダが完全に元凶で当事者なのと目の前に住人いたのに去ったのが印象悪くしてるんだよ…
123 22/05/04(水)09:43:29 No.923764529
ドクターストレンジがワンダに説教するのが最初のプロットってマジなん?
124 22/05/04(水)09:43:47 No.923764575
クソドラマに関してはワンダは良かれと思って…みたいな発言してるよな
125 22/05/04(水)09:44:14 No.923764655
>今までと違ってワンダが完全に元凶で当事者なのと目の前に住人いたのに去ったのが印象悪くしてるんだよ… 元凶はサノス とソードだよぉ!
126 22/05/04(水)09:44:19 No.923764667
今後に繋がる要素ばら撒いただけでワンダヴィジョンとしては終わっただろ!?
127 22/05/04(水)09:44:50 No.923764760
ワンダは早くFOXQSと会え
128 22/05/04(水)09:44:52 No.923764767
>クソドラマに関してはワンダは良かれと思って…みたいな発言してるよな みんな安らぎを得られていたでしょう…?みたいな事言っててコイツやば…ってなる 根本的に他人の気持ちに寄り添えない人なのかな
129 22/05/04(水)09:45:15 No.923764831
あの眼帯ハゲ宇宙に目を向けるのはいいけどまず地球どうにかしてからにしろよクソがと思う
130 22/05/04(水)09:45:18 No.923764841
>ワンダは早くFOXQSと会え あいつこっちのQSに比べて速すぎない?
131 22/05/04(水)09:45:20 No.923764846
ワンダ自身は自覚なかったみたいだしね まあ無自覚であんなことやらかすのがやばいんだけど
132 22/05/04(水)09:45:35 No.923764891
そうか今までワンダでまだスカーレットウィッチじゃなかったんだなって
133 22/05/04(水)09:45:35 No.923764893
>根本的に他人の気持ちに寄り添えない人なのかな 本編出るまで基本人と会ってないし...
134 22/05/04(水)09:45:37 No.923764898
>ワンダは早くFOXQSと会え 似ても似つかないし…
135 22/05/04(水)09:46:06 No.923764986
両親を内紛で失ったのにヒドラに入ってるしワンダはちょっとアレな子だから… それなのに最強クラスの能力持ってるから危ないんだけど
136 22/05/04(水)09:46:30 No.923765069
NTR
137 22/05/04(水)09:46:36 No.923765088
>ドクターストレンジがワンダに説教するのが最初のプロットってマジなん? もしこれ本当ならワンダに説教したあとNWHでやらかしてMoMでワンダにヘルプ求めるストレンジになってたのか ……プロット変わってよかったな
138 22/05/04(水)09:46:36 No.923765090
>両親を内紛で失ったのにヒドラに入ってるしワンダはちょっとアレな子だから… >それなのに最強クラスの能力持ってるから危ないんだけど 元設定マグニートの娘だぞ テロリストの血だ
139 22/05/04(水)09:46:42 No.923765111
>みんな安らぎを得られていたでしょう…?みたいな事言っててコイツやば…ってなる >根本的に他人の気持ちに寄り添えない人なのかな ドラマ中ずっと心神喪失状態みたいなもんなのに根本的も何もないと思う
140 22/05/04(水)09:47:12 No.923765231
>NWHでやらかして 忘れないでほしい 6回くらい呪文が書き換えられた
141 22/05/04(水)09:47:30 No.923765294
>>NWHでやらかして >忘れないでほしい >6回くらい呪文が書き換えられた カンバーバッヂ来たな…
142 22/05/04(水)09:47:33 No.923765307
ソード側の話がなんとなくエージェントオブシールドっぽくて割と良かった
143 22/05/04(水)09:47:42 No.923765340
>6回くらい呪文が書き換えられた 5回しか言ってない!
144 22/05/04(水)09:47:43 No.923765347
>>NWHでやらかして >忘れないでほしい >6回くらい呪文が書き換えられた でもストレンジは忘れてるぜ?
145 22/05/04(水)09:47:43 No.923765348
>両親を内紛で失ったのにヒドラに入ってるしワンダはちょっとアレな子だから… 戦争で両親失ったのにテロ組織に?ってズバリ言われてたね
146 22/05/04(水)09:47:45 No.923765354
アガサにも素で質問されるテロで家族失ったのになんでテロリストなってんの問題
147 <a href="mailto:ピーター">22/05/04(水)09:47:58</a> [ピーター] No.923765400
>>NWHでやらかして >忘れないでほしい >6回くらい呪文が書き換えられた 5回だよ
148 22/05/04(水)09:48:13 No.923765458
プロット云々とかいくらでも面白おかしく都合のいいでっち上げできるもん話題にされても…
149 22/05/04(水)09:48:48 No.923765550
知らない少年湧きすぎ!
150 22/05/04(水)09:48:48 No.923765551
>アガサにも素で質問されるテロで家族失ったのになんでテロリストなってんの問題 子供だからでは
151 22/05/04(水)09:49:15 No.923765646
精神が幼いと言うか同調出来ないのは意図的に描写されてそうだなワンダ
152 22/05/04(水)09:49:19 No.923765668
最愛のパートナーと子供の頃憧れたシットコムみたいな幸せな生活する!叶いませんでした!いかがでしたか?
153 22/05/04(水)09:49:32 No.923765715
>でもストレンジは忘れてるぜ? スパイダーマンが悪いよなぁ
154 22/05/04(水)09:49:34 No.923765728
ソードって今まで何してたんだろうな
155 22/05/04(水)09:49:36 No.923765740
>5回だよ そうか君は誰だ!
156 22/05/04(水)09:49:45 No.923765780
>>>NWHでやらかして >>忘れないでほしい >>6回くらい呪文が書き換えられた >5回だよ 君誰?
157 22/05/04(水)09:49:55 No.923765823
>>5回だよ >そうか君は誰だ! 僕はピーター
158 22/05/04(水)09:50:11 No.923765881
>>>5回だよ >>そうか君は誰だ! >僕はピーター 私はドクターストレンジ
159 22/05/04(水)09:50:30 No.923765965
>>>>5回だよ >>>そうか君は誰だ! >>僕はピーター >私はドクターストレンジ あっそっち僕はスパイダーマンです
160 22/05/04(水)09:50:40 No.923765994
>>>5回だよ >>そうか君は誰だ! >僕はピーター 最低だなスターロード
161 22/05/04(水)09:51:09 No.923766085
アイアムグルート
162 22/05/04(水)09:52:16 No.923766328
>>>5回だよ >>そうか君は誰だ! >僕はピーター お前にはXフォースは無理だ帰れ!
163 22/05/04(水)09:52:41 No.923766410
わりと最後の最後までアガサも実はワンダの力で 魔女役をさせられてた一般人みたいなオチが来るのを期待してた
164 22/05/04(水)09:52:53 No.923766459
>アイアムグルート 僕はスティーブロジャース
165 22/05/04(水)09:52:58 No.923766484
ハロウィンのスカーレットうわキツコスがえっちでいいと思いました!コスのまま寝て布団めくったシーンとかとんだポルノだよ!
166 22/05/04(水)09:53:24 No.923766588
アガサは後方師匠ヅラしてるかと思ったら悪いおばさんのまま終わった…
167 22/05/04(水)09:53:47 No.923766698
でも面白かっただろ?
168 22/05/04(水)09:54:05 No.923766759
今日ドクター後悔して午後からムーンナイト最終回って盛り沢山だな
169 22/05/04(水)09:54:27 No.923766848
>今日ドクター後悔して午後からムーンナイト最終回って盛り沢山だな 確かに後悔しそうだが…
170 22/05/04(水)09:54:40 No.923766896
父ヴィジョンが白ヴィジョンの事伝えなかったのヴィジョンなりの嫉妬心を感じて好き
171 22/05/04(水)09:54:47 No.923766928
まぁストレンジ並かそれ以上の能力者がメンタル安定してたら作劇上扱いづらいもんね!!
172 22/05/04(水)09:55:29 No.923767116
アベンジャーズに入れて精神がなんか安定してたのが裏目に出たっていうか メンタル連れて行かないといけないヤバいやつって最初から分かっていれば
173 22/05/04(水)09:56:32 No.923767359
今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう?
174 22/05/04(水)09:56:53 No.923767432
>まぁストレンジ並かそれ以上の能力者がメンタル安定してたら作劇上扱いづらいもんね!! ドラえもんが映画で能力ナーフされるのに似てるなと毎回思う
175 22/05/04(水)09:56:55 No.923767437
葉っぱを食べると寝ちゃうみたい
176 22/05/04(水)09:57:27 No.923767542
>今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう? 多分ダメそう
177 22/05/04(水)09:57:50 No.923767624
>今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう? 見れるとは公式で言ってるけど どう考えてもこっちのネタ満載だと思うよ
178 22/05/04(水)09:57:51 No.923767626
>今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう? ざっくりワンダが魔法使いになったのとホワットイフからキャプテンカーターが来るって事だけ知ってれば大丈夫 あとFOX合流でプロフェッサーXっぽいのがPVに居る
179 22/05/04(水)09:58:04 No.923767669
なんか知らんがマルチバースがヤバいから手伝ってワンダ
180 22/05/04(水)09:58:05 No.923767673
>今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう? ワンダヴィジョンとロキとwhat if?は見ておきたい
181 22/05/04(水)09:58:16 No.923767715
>どう考えてもこっちのネタ満載だと思うよ 後から見てもええねん
182 22/05/04(水)09:58:22 No.923767730
>>今からミスタードクター2観るけどこっち見てなくてもよさそう? >多分ダメそう なんてこった まあどうにかなるだろう…
183 22/05/04(水)09:58:48 No.923767818
ロキはアントマンまでには見た方がよさそうだけどミスタードクターにはそこまで関わらなさそう
184 22/05/04(水)09:58:51 No.923767834
>後から見てもええねん いいと思うけどいけそう?って聞かれたから…
185 22/05/04(水)09:59:02 No.923767872
ストレンジは社長の事で曇ってた?
186 22/05/04(水)09:59:21 No.923767930
今劇場なんだけどフォーエバーパージ面白そう あとシンウルトラマンは内容じゃなくて撮影現場やキャトインタビューを予告にするのやめろ
187 22/05/04(水)09:59:30 No.923767959
ドラマもがっつりフェーズ4扱いだからやそりゃ関わってくる
188 22/05/04(水)09:59:52 No.923768031
>まあどうにかなるだろう… 見てなくても楽しめるとは思うけど「なにこの衣装?」「この子供たち誰?」「なんで闇堕ちしかけてんの?」って疑問は出ると思う
189 22/05/04(水)09:59:58 No.923768046
>ストレンジは社長の事で曇ってた? NWHでピーター気にかけてたのが社長のお気に入りっぽかったから 忘れたけど
190 22/05/04(水)09:59:59 No.923768049
>あとシンウルトラマンは内容じゃなくて撮影現場やキャトインタビューを予告にするのやめろ 今シンウルトラマンの予告流れたけど普通に本編映像だった
191 22/05/04(水)10:00:00 No.923768050
元々ワンダヴィジョンにもストレンジ出る予定だったらしいね
192 22/05/04(水)10:00:07 No.923768082
え!NWHにムーンナイト5話と連続で見てお辛くなりすぎたところにMrドクターの映画を!?
193 22/05/04(水)10:00:14 No.923768100
>ロキはアントマンまでには見た方がよさそうだけどミスタードクターにはそこまで関わらなさそう 何をどうしたらカーターと敵対する事になるんだろうなあの元泥棒
194 22/05/04(水)10:01:49 No.923768401
スクリーンで見るソーの予告たまんねぇな!
195 22/05/04(水)10:02:03 No.923768454
NWHの衝撃を超えるのは流石に無理だろうしあんま期待せず見る おハゲ久しぶりに見れるの嬉しい
196 22/05/04(水)10:02:45 No.923768595
モニカの娘がなんか偉そうで好きじゃなかった
197 22/05/04(水)10:03:38 No.923768758
祝日だからか初回はどこも満席に近いな…
198 22/05/04(水)10:04:11 No.923768863
>NWHの衝撃を超えるのは流石に無理だろうしあんま期待せず見る >おハゲ久しぶりに見れるの嬉しい アレの衝撃超えろってのが無理だよ!20年分の伏線みたいなもんだぞ!
199 22/05/04(水)10:06:21 No.923769298
ネタバレなしレビュー https://theriver.jp/doctor-strange-mom-review/ >ドラマ「ワンダヴィジョン」(2021)がほぼ必修に近いものとなっており、 >これらの作品から直接引き継いだ要素が重要となる。
200 22/05/04(水)10:09:14 No.923769852
見なくてもいいからワンダヴィジョンで起きたことぐらいは把握してたほうがいいと思う まぁ一言で説明するとワンダがやらかしたで終わるんだけどさ
201 22/05/04(水)10:12:56 No.923770563
ワンダビジョンてサムライミとかMoMスタッフ関わってたっけ