虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)03:16:45 家系好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)03:16:45 No.923724094

家系好き?俺は好き

1 22/05/04(水)03:19:10 No.923724363

嫌い

2 22/05/04(水)03:20:09 No.923724463

家系が何なんかしらない

3 22/05/04(水)03:20:50 No.923724533

徳島ラーメン以外でもご飯並べるんだな

4 22/05/04(水)03:21:32 No.923724624

ネギか…

5 22/05/04(水)03:21:46 No.923724652

二郎系よりは好き

6 22/05/04(水)03:22:16 No.923724703

>ネギか… 生タマのがいいよな!?

7 22/05/04(水)03:24:32 No.923724917

お店による… 近所の店は塩っから過ぎたりなんかバター?みたいな風味があったりしてうーんって感じだったけど評判のいい所に行ったら普通に美味しかった…

8 22/05/04(水)03:26:44 No.923725149

もう家系って言いだすやつも嫌い

9 22/05/04(水)03:36:34 No.923726180

近所に細麺で出してくれる所あって助かってる

10 22/05/04(水)04:23:19 No.923730435

麺が不味い

11 22/05/04(水)04:24:07 No.923730510

京都だけど家系行ったことないんだよな 探せば結構あるみたいだが

12 22/05/04(水)04:24:47 No.923730564

ライスいらない

13 22/05/04(水)04:25:46 No.923730642

家系がどういうものかわからないくらいなので好き嫌い以前に興味がない

14 22/05/04(水)04:41:48 No.923731757

なんか人気ないな俺は好きだぜ

15 22/05/04(水)04:43:20 No.923731868

直系だ真似っこだでぎゃあぎゃあいえるのはせいぜい30代中盤までよな…

16 22/05/04(水)04:50:59 No.923732380

そうよの…おほほ…

17 22/05/04(水)05:06:39 No.923733438

武道家いいよね

18 22/05/04(水)05:11:07 No.923733713

関東学院の近くにあった頃の横横家を返して…

19 22/05/04(水)05:19:09 No.923734246

武道家系列は普通の家系とはまた違う感じがする 俺はどっちも好きだけど

20 22/05/04(水)05:20:08 No.923734294

ラーメンショップがいい

21 22/05/04(水)05:20:16 No.923734301

近所に資本系が鞍替えしたなんちゃって家系があるんだけど セントラルじゃなくてちゃんと店で炊き始めてかなり本格的な味になってる 店のレイアウトもボックス席が多めで使いやすい さいきんその店ばかり行ってる

22 22/05/04(水)05:27:56 No.923734689

注文の仕方がわからないから行かない

23 22/05/04(水)05:31:40 No.923734885

セントラル方式の冷凍スープの風味の弱さの原因なんなんだろ 冷凍技術相当上がってる筈なのに未だにニンニク入れると分かりやすい

24 22/05/04(水)05:33:16 No.923734979

>注文の仕方がわからないから行かない 家系注文できないってもう口頭で注文するタイプの外食全部無理だろそれ

25 22/05/04(水)05:42:04 No.923735488

上手いけど健康を犠牲にして食べるほどのものでは…ってなってきた

26 22/05/04(水)05:44:06 No.923735616

家系の注文は全部普通でって答えれば間違いない

27 22/05/04(水)05:47:01 No.923735817

>家系の注文は全部普通でって答えれば間違いない 家系の注文は濃いめ多めでって答えれば間違いない

28 22/05/04(水)05:50:03 No.923735991

>家系の注文は濃いめ多めでって答えれば間違いない いや…

29 22/05/04(水)05:52:18 No.923736079

>家系注文できないってもう口頭で注文するタイプの外食全部無理だろそれ 味の濃さ麺の硬さ鶏油の多少答えるなんてマックで持ち帰りか店内かサイドとドリンクどうするか答えるのと変わらんよね…

30 22/05/04(水)05:54:23 No.923736185

家系だいたい食券だから注文で苦労するイメージ無い

31 22/05/04(水)05:55:05 No.923736228

ご飯食べ放題だったりする

32 22/05/04(水)05:55:08 No.923736232

塩辛さのバランスが難しいよねこのラーメン

33 22/05/04(水)05:57:02 No.923736338

近くの家系が何故か朝6時からやってるから食いたくなってきたな…

34 22/05/04(水)06:02:16 No.923736653

こいかたすくなめでお願いします

35 22/05/04(水)06:04:41 No.923736800

>近くの家系が何故か朝6時からやってるから食いたくなってきたな… 休みなら行っちゃえ

36 22/05/04(水)06:11:08 No.923737142

まんぼう解禁あたりから続々と朝ラー終了してていっぱいかなしい

37 22/05/04(水)06:12:38 No.923737233

麺はあえて柔め

38 22/05/04(水)06:13:28 No.923737273

かたすくれんそーで

39 22/05/04(水)06:18:12 No.923737543

油少なめってできるんだ?

40 22/05/04(水)06:21:20 No.923737713

家系と二郎系だけ食ってろとどっかのハゲが言ってた気がする 言ってなかったような気もする

41 22/05/04(水)06:23:48 No.923737866

家系で柔らかめ薄め少なめ頼むやつマジで0人説

42 22/05/04(水)06:24:59 No.923737929

たまに食う分にはありかなと思ってきた ジャンクな味を楽しむもんかなーってきはする

43 22/05/04(水)06:36:47 No.923738636

家系は好きだけど吉村家は合わなくて自分でもよく分からん

44 22/05/04(水)06:50:11 No.923739415

>塩辛さのバランスが難しいよねこのラーメン 大体塩辛い店が多いので初めて行く店は薄め頼んで様子を見る

45 22/05/04(水)06:50:44 No.923739460

奢ってもらえるなら好きだけど一人で食べに行くことはない

46 22/05/04(水)06:51:14 No.923739498

美味い店と不味い店が極端な印象

47 22/05/04(水)06:52:17 No.923739568

ハゲ信者の情報食ってる連中は無条件に家系見下してそう

48 22/05/04(水)06:57:17 No.923739937

>家系好き?俺は好き 九州にの家系は例外なく塩辛すぎる… 本場もスープは全然飲めなくて 水を3倍は飲まないといけないくらい塩辛いの?

49 22/05/04(水)06:58:58 No.923740050

しょっぱくて体に悪そうな食べ物が家系では…

50 22/05/04(水)06:59:00 No.923740052

博多だとみんなカタメンだけど 家系や二郎でカタメンとか腹壊さないんだろうかと思う

51 22/05/04(水)06:59:46 No.923740100

九州は天一もすげえ塩辛い

52 22/05/04(水)07:06:08 No.923740596

>家系や二郎でカタメンとか腹壊さないんだろうかと思う 鮮度いいし消化されるかどうかは分からないけど壊しはしないよ

53 22/05/04(水)07:07:20 No.923740698

一蘭や一風堂はクソ高くて量が少ない 二郎インスパイアや家系や天一は塩辛すぎる 博多って実はラーメンがダメな土地かもしれない…

54 22/05/04(水)07:07:35 No.923740726

山岡屋は家、浜系統じゃないらしいが俺は家系って言われたら山岡屋が思い浮かぶかなぁ 朝行って朝ラーメンを早死に三段活用にライス入れて食ってから6時から営業してる安いサウナ入って 三時間ほど風呂とサウナ堪能して帰りにもう一度早死に三段活用大盛にライス食うのそこから唐揚げ買って家飲み そうすると夕飯要らなくなる位に胃もたれするし翌日何処に行く気力も無くなるからコスパも最高なのよ

55 22/05/04(水)07:08:27 No.923740806

>山岡屋は家、浜系統じゃないらしいが俺は家系って言われたら山岡屋が思い浮かぶかなぁ >朝行って朝ラーメンを早死に三段活用にライス入れて食ってから6時から営業してる安いサウナ入って >三時間ほど風呂とサウナ堪能して帰りにもう一度早死に三段活用大盛にライス食うのそこから唐揚げ買って家飲み >そうすると夕飯要らなくなる位に胃もたれするし翌日何処に行く気力も無くなるからコスパも最高なのよ 無職かよ

56 22/05/04(水)07:09:04 No.923740865

家系は好きだけどこの時間に貼るやつは嫌い!!

57 22/05/04(水)07:09:07 No.923740869

本人が最高というなら最高なんだろう…

58 22/05/04(水)07:10:33 No.923740985

すりおろした生姜が置いてあれば好き ないと重たすぎる

59 22/05/04(水)07:11:18 No.923741048

酢だばあ

60 22/05/04(水)07:13:18 No.923741209

流行った経緯を見ても肉体的に疲れてないとあの塩辛い味を楽しむのは難しいのではないだろうか

61 22/05/04(水)07:14:42 No.923741318

体がすげえ疲れてる時に欲したくなる味よね そういう時に食うとまじ沁みる

62 22/05/04(水)07:21:31 No.923741854

好きだけど 一度食べると一ヶ月くらいいいや…ってなる 胃が弱いからか

63 22/05/04(水)07:21:36 No.923741866

>体がすげえ疲れてる時に欲したくなる味よね >そういう時に食うとまじ沁みる 夜勤明けにとかね… 特に去年何処もお店閉まってる中でも制限されてる時間じゃねーしから酒も出さないからいいよな! って営業してた店があってどハマりして 課長になって増えた心労とその店のせいで一年で12キロ増えたよ 働いて寝る前に食べると凄いよく寝れるよね

64 22/05/04(水)07:22:20 No.923741920

横浜住んでた時は美味しい店いっぱいあって楽しかったな 最近もいい店増えてるんだろうか

65 22/05/04(水)07:23:00 No.923741968

細麺で食いたい

66 22/05/04(水)07:31:57 No.923742849

6時からやってる店に来てみた fu1036491.jpg

67 22/05/04(水)07:33:30 No.923743009

>京都だけど家系行ったことないんだよな >探せば結構あるみたいだが 京都ってどこのラーメンが美味しいの?

68 22/05/04(水)07:36:55 No.923743375

>>京都だけど家系行ったことないんだよな >>探せば結構あるみたいだが >京都ってどこのラーメンが美味しいの? ニュータッチカップ麺の京都味のモデルになってる店

↑Top