ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/04(水)01:42:18 No.923709161
頭凄い軽くなるよねこれ
1 22/05/04(水)01:43:14 No.923709363
滅茶苦茶痛そう
2 22/05/04(水)01:43:45 No.923709470
別に脳がなくてもいいだろ…
3 22/05/04(水)01:45:31 No.923709867
気づかないぐらい普通にやれてたならもういいんじゃない?
4 22/05/04(水)01:47:33 No.923710332
脳があったとしてもそれ死ぬだろ
5 22/05/04(水)01:51:11 No.923711159
機械化して生きてる下界の人間たちをめちゃくちゃ見下してるって前提があってのこれだからね
6 22/05/04(水)01:51:55 No.923711331
「」から聞いた話だと取り除いた本来の脳はコンピュータに使われて苦しんでると聞く
7 22/05/04(水)01:52:17 No.923711416
自分が知らないうちに他人になってたって考えると頭おかしくなるわそりゃ
8 22/05/04(水)01:52:23 No.923711425
コイツらは下界の半端なサイボーグとか出来損ない人間とは違って 自分達は健全優良な人間であることにアイデンティティを見出してたから画像で崩壊した
9 22/05/04(水)01:52:26 No.923711438
スレ画で言ってる通りザレム人はクズ鉄町の連中とかと違って改造とかせず完璧であることに自尊心を持ってる人も多いので真実知ってぶっ壊れる人もいる それを知らされずに生きて来た奴がいきなりその真実を突き付けられたらもうね…
10 22/05/04(水)01:52:40 No.923711479
面白そうだな
11 22/05/04(水)01:54:14 No.923711804
そしてザレム人の全員が全員そうというわけではないので真実知ってもしゃっくり止まる程度のショックで済む人もいるのだ
12 22/05/04(水)01:54:52 No.923711934
読んだことない「」ももう多いのか
13 22/05/04(水)01:55:02 No.923711968
>そしてザレム人の全員が全員そうというわけではないので真実知ってもしゃっくり止まる程度のショックで済む人もいるのだ じゃあ思い切って開頭してみたらそのまま死んじゃう人もいるのか
14 22/05/04(水)01:55:46 No.923712114
鉄屑街に住んでる人は「」みたいにどうでもよくね?ってなるし 傭兵とかならそっちの方が脳震盪も起きないし戦闘に有利じゃんってなる ザレムの人は上で「」が言う通り気が狂う
15 22/05/04(水)01:55:56 No.923712143
悟ったようなこといってるやつの方が少数派で普通はこういう発狂レベルの話だよ ガリィの恩人もこれを知って自分の記憶消去しちゃったし
16 22/05/04(水)01:56:30 No.923712245
銃夢は読んでおいて損はない不朽の名作だ ついでに続編の銃夢LOも宇宙空手とか最高にブッ飛んで面白いぞ
17 22/05/04(水)01:57:08 No.923712377
当時は衝撃だったな それ以降もアイデンティティとはなんぞや展開は続いたが
18 22/05/04(水)01:57:09 No.923712382
>読んだことない「」ももう多いのか 「」は基本無料期間か無断転載漫画しか読まないみんぞく なんで絶え間なくステマするしかない
19 22/05/04(水)01:57:10 No.923712390
>自分が知らないうちに他人になってたって考えると頭おかしくなるわそりゃ 同じ記憶持ってても思考回路がチップになると別人なの?
20 22/05/04(水)01:57:12 No.923712394
ガリィの脳は脳チップとはまた違う人工脳なんだっけ?
21 22/05/04(水)01:57:20 No.923712422
LOだとむしろ脳がないのは人類の進化の形みたいな解釈で脳がある子供たちと殺し合いしてたの怖い
22 22/05/04(水)01:57:29 No.923712448
>読んだことない「」ももう多いのか ノヴァ教授の名台詞のシーンはだいぶ前から知ってても本編は未読なもんで…
23 22/05/04(水)01:57:32 No.923712458
まあ生脳であると思い込んでショック受けたのは主人公も一緒なんやけどなブヘヘヘ
24 22/05/04(水)01:57:39 No.923712483
ザレム人が成人になる時に脳がチップに置き換えられる処置を受けるんだけど 誰もそのことは知らないからこんなことになってしまう
25 22/05/04(水)01:57:46 No.923712502
>>読んだことない「」ももう多いのか >「」は基本無料期間か無断転載漫画しか読まないみんぞく >なんで絶え間なくステマするしかない ステマ…?
26 22/05/04(水)01:58:15 No.923712570
最近頭軽いなーみたいな感覚にはならなかったのだろうか
27 22/05/04(水)01:58:28 No.923712619
>それ以降もアイデンティティとはなんぞや展開は続いたが 最終的には絶火が思い切り良すぎてどうでも良くなってしまった感ある
28 22/05/04(水)01:58:37 No.923712653
若い子は30年前の様々な名作とか読んでないだろうな
29 22/05/04(水)01:58:46 No.923712673
>ガリィの脳は脳チップとはまた違う人工脳なんだっけ? 無印の時のガリィは一応生脳 ただ衝撃を受けた時に保護するような特殊なジェルが注入されてたりする
30 22/05/04(水)01:58:47 ID:A93NHRak A93NHRak No.923712676
削除依頼によって隔離されました ステマ認定に今更抵抗ある人いんのか 昔の漫画が突然話題にされて流れが質問攻めと回答 これがステマで無くて何かねえ?
31 22/05/04(水)01:58:50 No.923712687
ロボとーちゃんの話を見るといつも思い出すやつ
32 22/05/04(水)01:59:15 No.923712755
火星何ちゃらってのは少し目を通して止めちゃったけど前作か
33 22/05/04(水)01:59:15 No.923712756
>若い子は30年前の様々な名作とか読んでないだろうな 俺は…若い子…?
34 22/05/04(水)01:59:20 No.923712776
>>それ以降もアイデンティティとはなんぞや展開は続いたが >最終的には絶火が思い切り良すぎてどうでも良くなってしまった感ある っというか宇宙規模で考えると些末な事になってるのが面白い
35 22/05/04(水)01:59:22 No.923712779
>同じ記憶持ってても思考回路がチップになると別人なの? そりゃ別人だろうと思うがそういう話したいならスワンプマンみたいな話の上で 実際はこれ元の脳である本当の自分は別の用途に利用されてっからな…
36 22/05/04(水)01:59:40 No.923712846
>ガリィの脳は脳チップとはまた違う人工脳なんだっけ? 生身の脳が樹脂漬けになって変質してたとかだった気がする
37 22/05/04(水)01:59:40 No.923712851
>ステマ認定に今更抵抗ある人いんのか >昔の漫画が突然話題にされて流れが質問攻めと回答 >これがステマで無くて何かねえ? い…いや今ちょっと…そういう感じの話は…
38 22/05/04(水)01:59:50 No.923712886
おいちい!!くらいしか知らないから読むか...
39 22/05/04(水)01:59:55 No.923712897
>ステマ認定に今更抵抗ある人いんのか >昔の漫画が突然話題にされて流れが質問攻めと回答 >これがステマで無くて何かねえ? 脳がチップよりひでえや…
40 22/05/04(水)02:00:12 No.923712945
>脳があったとしてもそれ死ぬだろ 死ねたらあるじゃないか…って満足して死ぬよ
41 22/05/04(水)02:00:19 No.923712970
>ステマ認定に今更抵抗ある人いんのか >昔の漫画が突然話題にされて流れが質問攻めと回答 >これがステマで無くて何かねえ? シンプルに頭悪そう
42 22/05/04(水)02:00:33 No.923713018
何が酷いってザレムの真相を知ったら自動的に粛清されるのが酷い スレ画のおじさん含めその場にいるスタッフ全員処された
43 22/05/04(水)02:00:34 No.923713024
ダイマだろってツッコミなのになにこのひと…
44 22/05/04(水)02:00:39 No.923713044
ステマというと語弊あるけどこれ面白いから読んでね!するんだ 多分10「」中0「」くらいは読んでくれるはず
45 22/05/04(水)02:00:44 No.923713059
この作品自体が体の機械化とかの話を通して「人間とは何か」的な問いかけをする話だったから ここの展開はちゃんと読んでるとかなり衝撃的だったぞ
46 22/05/04(水)02:00:55 No.923713084
>>ステマ認定に今更抵抗ある人いんのか >>昔の漫画が突然話題にされて流れが質問攻めと回答 >>これがステマで無くて何かねえ? >シンプルに頭悪そう 頭切ったら脳がこぼれ落ちて死にそう
47 22/05/04(水)02:01:00 No.923713102
教授は持ち前のナノテクでどうとでもなるけど 局長は脳があろうがなかろうが普通に死ぬよね… そういうことする時点で発狂してたってことなんだろうけど
48 22/05/04(水)02:01:23 No.923713179
>火星何ちゃらってのは少し目を通して止めちゃったけど前作か 正確には前々作の無印 最終回したけどやっぱ無しってラスト変えた続きがLO
49 22/05/04(水)02:02:05 No.923713305
宇宙空手の画像とスレ画が繋がってるとは思わない「」もいそう
50 22/05/04(水)02:02:13 No.923713330
反物質カラテだのブラックホールカラテだのまでいってる世界観は笑ったけど ついていけない部分が多かった
51 22/05/04(水)02:02:38 No.923713391
火星戦記はもうそろそろLOに戻ったんだろうか
52 22/05/04(水)02:02:41 No.923713398
>宇宙空手の画像とスレ画が繋がってるとは思わない「」もいそう スレ画のころの銃夢はマジで切れたナイフと言っていいくらい尖りまくってたからな…
53 22/05/04(水)02:02:44 No.923713407
自分でバリカン散髪するときいつも右下のシーン思い出す
54 22/05/04(水)02:03:02 No.923713460
宇宙空手いいよね… アレの影響で空手始めたもん やっぱり誰しも徹甲館空手に憧れるよね
55 22/05/04(水)02:03:17 No.923713506
>ガリィの恩人もこれを知って自分の記憶消去しちゃったし そうは言うけどこれで済んでんの大分タフじゃない? 今後耐えられないと判断したからの決断なのはわかるけど
56 22/05/04(水)02:03:40 No.923713572
実際zottする前までスレ画の延長線しているからな ノヴァ博士の生きよ説教いいよね…どの口がほざくんだボケだが
57 22/05/04(水)02:03:46 No.923713597
>この作品自体が体の機械化とかの話を通して「人間とは何か」的な問いかけをする話だったから >ここの展開はちゃんと読んでるとかなり衝撃的だったぞ 機械化してる人達がスラムで殺しや盗み合いながら過ごしてザレム人は文明人として過ごしてたから尚更ね 夢に見た楽園が全部何者かの巨大な実験場だったという
58 22/05/04(水)02:03:52 No.923713607
脳みそがチップに置き換わったのなら今の自分という存在は? 脳みそを持った人間とチップの自分との差は? 自分は人間と呼べるのか? チップの自分にもたましいはあるのか?
59 22/05/04(水)02:04:14 No.923713679
本編読んだことないから見かけるページだけの知識だと ノヴァ教授がすごいマッドなことやってるシーンと 熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する
60 22/05/04(水)02:04:55 No.923713819
「」はなんかごちゃごちゃ言ってるけど自分の脳が知らん間に機械になっててどう感じるかなんて実際やられてみないと分からんだろって思ってる 口では大したことない言ってても無茶苦茶ショック受けるかもしれんし本当に対してなにも感じないかもしれないし
61 22/05/04(水)02:05:05 No.923713854
>そうは言うけどこれで済んでんの大分タフじゃない? >今後耐えられないと判断したからの決断なのはわかるけど ガリィの恩人は元々このキチガイが同志に迎えたいっていうぐらい 才能に溢れた上で地上で暮らすこと選んでた変人なので機械化への抵抗自体は少ないからな それでも自分が自分でないってのは耐えられなかった
62 22/05/04(水)02:05:08 No.923713861
ていうかチップだとしても外気に晒したら色々問題あるのでは…?
63 22/05/04(水)02:05:14 No.923713877
脳はもったいないから再利用します
64 22/05/04(水)02:05:15 No.923713880
>本編読んだことないから見かけるページだけの知識だと >ノヴァ教授がすごいマッドなことやってるシーンと >熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する 今すぐ満喫言って一気読みしてこい 損はしねぇから
65 22/05/04(水)02:05:20 No.923713896
続編は何処まで読んだか完全に忘れたな… トンデモ格闘大会と格闘ボールレースがどっちが先だったかさえ忘れた
66 22/05/04(水)02:05:24 No.923713908
>本編読んだことないから見かけるページだけの知識だと >ノヴァ教授がすごいマッドなことやってるシーンと >熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する 読むと全部繋がってるから凄いぞ!
67 22/05/04(水)02:05:29 No.923713927
俺はバトーさんくらいの機械化でいいよ
68 22/05/04(水)02:05:30 No.923713932
>本編読んだことないから見かけるページだけの知識だと >ノヴァ教授がすごいマッドなことやってるシーンと >熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する 教授は情緒不安定だからな…
69 22/05/04(水)02:05:34 No.923713944
書き込みをした人によって削除されました
70 22/05/04(水)02:05:44 No.923713979
>宇宙空手いいよね… >アレの影響で空手始めたもん >やっぱり誰しも徹甲館空手に憧れるよね マジで?不意撃ち拳銃してもいい?
71 22/05/04(水)02:05:53 No.923714014
>脳はもったいないから再利用します 再利用先が邪悪!
72 22/05/04(水)02:06:11 No.923714081
科学の力で業をなんとかしようってすごい好きなんだよね
73 22/05/04(水)02:06:13 No.923714090
>>宇宙空手いいよね… >>アレの影響で空手始めたもん >>やっぱり誰しも徹甲館空手に憧れるよね >マジで?不意撃ち拳銃してもいい? チンコ丸出しで暴れる「」
74 22/05/04(水)02:06:24 No.923714129
熱力学第二法則のノヴァと生きよと命ずるのノヴァ別人だから…
75 22/05/04(水)02:06:40 No.923714178
>>宇宙空手いいよね… >>アレの影響で空手始めたもん >>やっぱり誰しも徹甲館空手に憧れるよね >マジで?不意撃ち拳銃してもいい? オスミウム弾頭使ってないならいいよ
76 22/05/04(水)02:07:35 No.923714353
>熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する あのシーンはガリィの精神に止めさせちゃうんだから!ってダイブして 幼女ガリィをイドと一緒に保護した博士って役で幼女ガリィを戦闘とは無縁の子に育ててるうちに 自分も頭おかしくなってまるでまともな博士みたいなこと言い出したシーン でもちゃんと元に戻ってキチガイになったので安心してほしい
77 22/05/04(水)02:07:40 No.923714369
>熱力学第二法則のノヴァと生きよと命ずるのノヴァ別人だから… あの仮想体験を今のノヴァ博士知らねぇのいいよね…
78 22/05/04(水)02:07:43 No.923714376
思ったより色んな漫画家が影響受けてたんだなって分かって違った意味で面白かったよ銃夢
79 22/05/04(水)02:07:53 No.923714415
でも脳がチップならもうちょい記憶力とか計算速度と精度よくならないのかよって思うと思う スペース余ってるし記憶容量とかもうちょい拡張機能つけたい
80 22/05/04(水)02:08:35 No.923714532
>「」はなんかごちゃごちゃ言ってるけど自分の脳が知らん間に機械になっててどう感じるかなんて実際やられてみないと分からんだろって思ってる >口では大したことない言ってても無茶苦茶ショック受けるかもしれんし本当に対してなにも感じないかもしれないし LOでガリィが生脳じゃないと知って揺らいだ時 今さらそこでショック受ける!?ってなったけど まあ本人からすりゃそういうもんだよな…
81 22/05/04(水)02:08:50 No.923714579
ルートごとで違う経験して別人になるノヴァ教授沢山いるからな ちょっと癖の強い好々爺になる個体もいればより強い悪意を持つようになる個体もいてピンキリ
82 22/05/04(水)02:08:55 No.923714587
トリニダードいいよね
83 22/05/04(水)02:09:05 No.923714614
チップ2つ3つ積んでるやつも出るから大丈夫
84 22/05/04(水)02:09:16 No.923714644
>本編読んだことないから見かけるページだけの知識だと >ノヴァ教授がすごいマッドなことやってるシーンと >熱力学第二法則がどうとかそれでも生きよと命じるシーンとでキャラのイメージが乖離しすぎて混乱する 別に急に綺麗になったとかではなくマッドな所業も含めて方針は一貫してるんだ 人間が誰かの陰謀とか巨大な運命とか生まれついた業とかではなく肉体の檻から解き放たれて自由に生きる為の研究 思想が突き詰まりすぎて論理的にヤバイ事しかしないけど
85 22/05/04(水)02:09:47 No.923714725
>でも脳がチップならもうちょい記憶力とか計算速度と精度よくならないのかよって思うと思う >スペース余ってるし記憶容量とかもうちょい拡張機能つけたい 暴走するよ
86 22/05/04(水)02:10:16 No.923714806
攻殻機動隊と同じくらいの傑作だと思うけどSF作品のくくりとかではいまいち話題に出ないイメージがある
87 22/05/04(水)02:10:21 No.923714821
>でもちゃんと元に戻ってキチガイになったので安心してほしい 優しい目をした教授はバックアップとってないからな…
88 22/05/04(水)02:10:54 No.923714936
宇宙空手のトンチキ具合とスレ画のキチガイ沙汰を描いてるの思うとイカれてんのか?ってなる
89 22/05/04(水)02:10:58 No.923714945
変な独自のカルマ理論主張しててカルマを乗り越えるべきなのです!! してるけど本当に真摯ではあるのでハイテンションボンドルド卿みたいな人だよ
90 22/05/04(水)02:11:05 No.923714966
生きよとは命ずるが面白100%で人体改造をする
91 22/05/04(水)02:11:39 No.923715054
>でも脳がチップならもうちょい記憶力とか計算速度と精度よくならないのかよって思うと思う >スペース余ってるし記憶容量とかもうちょい拡張機能つけたい お前にそんな高度な機能付けても宝の持ち腐れだろボケ
92 22/05/04(水)02:11:55 No.923715113
凄い好きな作品なんだけどあとがきで作者が自己自賛しまくってるのは正直見たくなかった
93 22/05/04(水)02:12:04 No.923715146
コロシテ…状態の改造された人間がごちゃっと置いてある部屋いいよね
94 22/05/04(水)02:12:31 No.923715233
悪人がどれも濃い 敵の回想数ページだけ出るモブ悪役まで濃い
95 22/05/04(水)02:12:54 No.923715302
内容は面白いんだろうがこういう絵とかターちゃんの人の絵とかすげぇ苦手なんだよなぁ
96 22/05/04(水)02:12:56 No.923715307
そういやスーパーノヴァは何やってたっけ
97 22/05/04(水)02:13:08 No.923715341
息子の教育のために他人の脳みそをグチャグチャにします
98 22/05/04(水)02:14:18 No.923715543
>息子の教育のために他人の脳みそをグチャグチャにします サイコメトリー能力持ちの息子の手を脳に突っ込むのやばいよね
99 22/05/04(水)02:14:39 No.923715591
絵柄が苦手概念良くわかんねだけど読んでるうちに慣れるぞ クソ下手な絵で何がなんだかわかんねとかは知らね
100 22/05/04(水)02:14:43 No.923715605
>攻殻機動隊と同じくらいの傑作だと思うけどSF作品のくくりとかではいまいち話題に出ないイメージがある よくある難解さみたいなのは特に無いからな…
101 22/05/04(水)02:15:38 No.923715756
今でも電の特攻は見返すほど好き
102 22/05/04(水)02:15:41 No.923715767
ザレムって結局大したことないってことなのん?
103 22/05/04(水)02:16:16 No.923715867
はよアリータの続編つくれキャメロン
104 22/05/04(水)02:16:37 No.923715937
ザレム自体天才量産兼脳みそ確保用の家畜なんだ
105 22/05/04(水)02:17:01 No.923716000
そんな確信もないのにいきなり頭蓋ぎぃぎぃするなよ
106 22/05/04(水)02:17:02 No.923716002
夢の中の綺麗な教授割と見た目が格好いい
107 22/05/04(水)02:17:15 No.923716031
アリータの続編作ったとしてもノヴァ倒して終わりってなるのか?
108 22/05/04(水)02:17:27 No.923716063
映画は火星とノヴァが戦争しているとか根幹設定が違いそうなのよね
109 22/05/04(水)02:17:42 No.923716109
>ザレムって結局大したことないってことなのん? 大した事が無いっていうかザレムも実は地上と同じでただの実験場
110 22/05/04(水)02:18:59 No.923716313
読みたくても読む手段が少なかった気がする 続編なら置いてあるけど
111 22/05/04(水)02:19:01 No.923716321
もう根本から人工物だし 飼われっぷりは地上よりも酷え気がする
112 22/05/04(水)02:19:02 No.923716322
基本SF的理不尽さにがっぷり四つでうるせぇ死ね!生きろ!する感じ
113 22/05/04(水)02:19:21 No.923716377
ノヴァ博士主人公のスピンオフ読みたい
114 22/05/04(水)02:19:27 No.923716395
合間合間に高尚な話が挟まるけどジャンルはあくまでサイバネ格闘アクションだからね…
115 22/05/04(水)02:19:37 No.923716427
>そんな確信もないのにいきなり頭蓋ぎぃぎぃするなよ 結構早い段階で狂ってるってことだな
116 22/05/04(水)02:19:42 No.923716437
>基本SF的理不尽さにがっぷり四つでうるせぇ死ね!生きろ!する感じ 超電磁空手で?
117 22/05/04(水)02:19:56 No.923716466
>読みたくても読む手段が少なかった気がする >続編なら置いてあるけど 講談社版が出てるよ
118 22/05/04(水)02:20:07 No.923716493
>ザレムって結局大したことないってことなのん? 旧銃夢においてはマザーコンピューターによる統治が行われる天上世界だしそれより上の連中はいない 新になったらザレムが実験場の一つを統括してるだけで宇宙規模の連中にとっては 辺境でなんかやってる程度の話だった
119 22/05/04(水)02:20:25 No.923716542
>>基本SF的理不尽さにがっぷり四つでうるせぇ死ね!生きろ!する感じ >超電磁空手で? 機甲術でだよ!
120 22/05/04(水)02:20:28 No.923716552
これで脳チップだから鉄屑に埋まってた後も蘇生できたんだな って納得したから後で生脳とか言われた方がぇえー…ってなった
121 22/05/04(水)02:21:10 No.923716657
宇宙空手、エコロジー爆撃、核融合ボム、反物質拳、劣化ウラン突き、リビドー砲 LOはパワーワードが多い
122 22/05/04(水)02:21:24 No.923716701
>って納得したから後で生脳とか言われた方がぇえー…ってなった 加工した生脳だから…
123 22/05/04(水)02:21:42 No.923716753
fu1036258.jpg こいつ好き
124 22/05/04(水)02:21:47 No.923716773
脳をチップに出来たら宇宙旅行とかに有利だな 自己の連続性とかでちょっと悩みそうだけど
125 22/05/04(水)02:22:29 No.923716903
回収されて並列に繋がれた生脳の皆さんは記憶と人格を残したまま苦しんでるんです?
126 22/05/04(水)02:22:56 No.923716985
LOでしか知らないやつに主人公を刀磁と勘違いされがち うん…主人公より主人公してた気はする
127 22/05/04(水)02:22:58 No.923716990
火星戦記で出てくる護衛の拳銃使いの人かっこいいよね ああいうキャラ好きだわ
128 22/05/04(水)02:23:05 No.923717010
>回収されて並列に繋がれた生脳の皆さんは記憶と人格を残したまま苦しんでるんです? 全然苦しんでない むしろ夢を見ているような状態
129 22/05/04(水)02:23:15 No.923717040
>これで脳チップだから鉄屑に埋まってた後も蘇生できたんだな >って納得したから後で生脳とか言われた方がぇえー…ってなった イド教授が初見で脳が無事か確認してたしノヴァも衝撃を受けると硬化する構造とかちゃんと説明してたじゃん…
130 22/05/04(水)02:23:51 No.923717160
結局なんでチップに置き換えてるんだっけ
131 22/05/04(水)02:24:01 No.923717184
空手編で見限ったけどそれまではLO前は最高に面白い
132 22/05/04(水)02:24:14 No.923717221
いいよなあこのシーン 頼りになるイドがおかしくなった説得力があった
133 22/05/04(水)02:24:27 No.923717263
>回収されて並列に繋がれた生脳の皆さんは記憶と人格を残したまま苦しんでるんです? スパコンみたいな使われ方してて夢心地になってるだけで苦痛とかはないよ
134 22/05/04(水)02:24:33 No.923717281
Oh No
135 22/05/04(水)02:24:45 No.923717310
>結局なんでチップに置き換えてるんだっけ 脳みそ回収して巨大なグリッドコンピューティング装置を作ってる そんでメルキセデクっていうシステムの演算で使ってる
136 22/05/04(水)02:25:07 No.923717382
スカラー波でサイコメトリクスとか一瞬騙されそうになるくらいそれっぽい
137 22/05/04(水)02:25:09 No.923717391
脳みそを未来予測できるスーパーコンピュータの部品にする
138 22/05/04(水)02:25:29 No.923717453
アンダーソン局在なんて銃夢読んでなきゃ一生知る事のない単語だった
139 22/05/04(水)02:25:29 No.923717455
これ読んだ時脳チップを並列化すればいいのではって思っちゃった
140 22/05/04(水)02:25:36 No.923717480
大脳置き換えられるチップあるならそれでスパコン作った方が早そう
141 22/05/04(水)02:25:41 No.923717496
>LOでしか知らないやつに主人公を刀磁と勘違いされがち >うん…主人公より主人公してた気はする 最初が地雷源を歩くヨーコから始まるんだしザレムからスタートだからいくら何でもその勘違いはないと思う 主人公が中盤から出て来て終盤を迎える前に退場するってなんだよそれ
142 22/05/04(水)02:26:04 No.923717559
銃夢で覚えた変な単語と言えばトランスアキシャル面切断
143 22/05/04(水)02:26:12 No.923717577
>大脳置き換えられるチップあるならそれでスパコン作った方が早そう 脳より小さいしな
144 22/05/04(水)02:27:11 No.923717756
>これ読んだ時脳チップを並列化すればいいのではって思っちゃった そんでトリニダートとかスーパーノヴァが爆誕したんだな
145 22/05/04(水)02:27:13 No.923717767
それこそ脳みそには業子力学的なパワーが何か備わっているのだと考えられる
146 22/05/04(水)02:27:27 No.923717807
一応生身の脳じゃないと得られないイレギュラー性とか特異性みたいなのがあるから…
147 22/05/04(水)02:28:09 No.923717928
失踪後のイドの助手可愛かったのに最後ああなったのはすごく悲しい
148 22/05/04(水)02:28:09 No.923717932
首への負担が減りそう
149 22/05/04(水)02:28:12 No.923717938
>これ読んだ時脳チップを並列化すればいいのではって思っちゃった 生の脳だけが持つ力や性質があるんだ それを説明する為にノヴァ博士が人体実験を繰り返して証明したのが業子力学で暴走の危険性を孕むナノマシンの制御に利用されてる
150 22/05/04(水)02:28:22 No.923717961
>>結局なんでチップに置き換えてるんだっけ >脳みそ回収して巨大なグリッドコンピューティング装置を作ってる >そんでメルキセデクっていうシステムの演算で使ってる そのチップで作ったほうが早くない?
151 22/05/04(水)02:29:06 No.923718078
読んでもないのに無理に突っ込まなくていいよ
152 22/05/04(水)02:30:17 No.923718269
田んぼを返せ~
153 22/05/04(水)02:30:24 No.923718286
>>>結局なんでチップに置き換えてるんだっけ >>脳みそ回収して巨大なグリッドコンピューティング装置を作ってる >>そんでメルキセデクっていうシステムの演算で使ってる >そのチップで作ったほうが早くない? だから上でも言ってるけど単純に計算能力だけを求めてるんじゃなくて 人間の脳特有の突飛な発想や特殊な考えも含めて計算に使ってるんだってば たまにいるだろ?ノイマン博士みたいなブッ飛んだ脳みそ持った人とか
154 22/05/04(水)02:31:01 No.923718387
生態脳を使う必然性があるってことはメルキゼデクは単なる未来予測だけじゃなくて未来改変までやってるんだろうな
155 22/05/04(水)02:31:04 No.923718394
ノヴァ博士はチップ脳でもぶっ飛んでるやん
156 22/05/04(水)02:31:49 No.923718504
頭が重いとチップが認識させてると自分じゃ認識出来ないとか?
157 22/05/04(水)02:32:00 No.923718528
ガリィが使ってた虫っぽいデバイスがなんか好き 通信中継するためのやつとか
158 22/05/04(水)02:32:56 No.923718688
そもそもザレムの人間はユナニマス・システムで思考誘導されてるから 頭が軽いとか脳チップになってるかもとかそういう発想が出て来ないんだよ
159 22/05/04(水)02:33:44 No.923718814
メルキセデクも人類が滅びる可能性を対処して回ってるので(作品背景はそもそも人類が隕石で一度滅びかけた世界) 別に悪い目的の為にやってる訳ではない ただ極限状態の世界なので手段を選ばなかっただけ
160 22/05/04(水)02:34:32 No.923718944
>こいつ好き すごい人間臭くて悪の科学者っつーけどこの世界じゃかなりまともな人だったのでは?って
161 22/05/04(水)02:36:27 No.923719230
>そもそもザレムの人間はユナニマス・システムで思考誘導されてるから >頭が軽いとか脳チップになってるかもとかそういう発想が出て来ないんだよ ユナニマスで制御されてるのはイェールの人間でザレム人は別に誘導されてない ノヴァ博士とかが反乱紛いの行為を出来るのもその為 空洞って訳じゃないし普通に体液満ちてたらわからないと思う
162 22/05/04(水)02:36:48 No.923719277
>>>>結局なんでチップに置き換えてるんだっけ >>>脳みそ回収して巨大なグリッドコンピューティング装置を作ってる >>>そんでメルキセデクっていうシステムの演算で使ってる >>そのチップで作ったほうが早くない? >だから上でも言ってるけど単純に計算能力だけを求めてるんじゃなくて >人間の脳特有の突飛な発想や特殊な考えも含めて計算に使ってるんだってば >たまにいるだろ?ノイマン博士みたいなブッ飛んだ脳みそ持った人とか ななななーななななー
163 22/05/04(水)02:38:15 No.923719475
技術でどうにか出来てるんだろうけど腫れとか脳が無いせいで頭蓋骨の変形とか色々と障害ありそう
164 22/05/04(水)02:38:27 No.923719511
そもそも自分の脳が手術した時にチップと入れ替わってましたって言われて はいそうですかで終われる人間はいないっての…
165 22/05/04(水)02:39:22 No.923719644
>>こいつ好き >すごい人間臭くて悪の科学者っつーけどこの世界じゃかなりまともな人だったのでは?って 実験として理性的に狂おうとしてるわけだしな ジャンル的にはノヴァ教授と同じなのかな
166 22/05/04(水)02:39:25 No.923719655
>技術でどうにか出来てるんだろうけど腫れとか脳が無いせいで頭蓋骨の変形とか色々と障害ありそう 漫画的な演出なだけで実際には何か詰まってるでしょ でないとスキャンとかしたときにおかしくなる
167 22/05/04(水)02:39:35 No.923719682
別の惑星に進出してるのも人類が滅びる可能性を極限まで少なくしてるだけだからな 個より種の存続を選んだ結果として生命倫理が無視された世界
168 22/05/04(水)02:40:05 No.923719758
今最終編どうなってんの?
169 22/05/04(水)02:40:23 No.923719804
木星とか火星に移住した人類はもう完全に割り切って人とは似ても似つかない形に身体改造してる
170 22/05/04(水)02:41:56 No.923720017
ツッコむなら脳みそのあるべき場所にチップだけおいても神経と接続できねーだろってところから頼む
171 22/05/04(水)02:43:05 No.923720185
脳に起こる異常全部予防できるしいいことじゃないか
172 22/05/04(水)02:43:27 No.923720247
木星人と金星人はイカれたデザインだけど火星人はまだマトモじゃん! ほい人面疽
173 22/05/04(水)02:43:27 No.923720248
このあたりは純粋に演出よね 疑似脳を作ってその中心にチップみたいなのだと衝撃がない
174 22/05/04(水)02:43:37 No.923720278
どこまで読んだか完全に忘れたけどガリィのコピー?クローン?の子たちどうなったんだっけか
175 22/05/04(水)02:43:50 No.923720304
>脳に起こる異常全部予防できるしいいことじゃないか チップに起こる異常が追加された…
176 22/05/04(水)02:44:09 No.923720347
>>脳に起こる異常全部予防できるしいいことじゃないか >チップに起こる異常が追加された… 開発現場のあるあるだこれ
177 22/05/04(水)02:44:19 No.923720376
生脳ガリイクズ鉄街エンドしたよ
178 22/05/04(水)02:44:21 No.923720378
LOは宇宙カラテばかり話題になるけど世界の根幹部分に迫ってるから無印以上に重要な話してると思う ガリィ以外の昔話されても知らねぇという気持ちはまぁわかる
179 22/05/04(水)02:44:56 No.923720448
吸血鬼はこのネタやりたかっただけだろ!?
180 22/05/04(水)02:45:32 No.923720523
天上人みたく振る舞ってたザレム人も箱庭の実験場で飼われてるに過ぎなかった
181 22/05/04(水)02:45:41 No.923720543
>どこまで読んだか完全に忘れたけどガリィのコピー?クローン?の子たちどうなったんだっけか 大抵はガリィか同族にやられたけど生き残りの4名がそれぞれの道を進んでるよ ゼクス先生好き
182 22/05/04(水)02:45:53 No.923720568
LOは羅姦いいよね
183 22/05/04(水)02:46:40 No.923720663
>天上人みたく振る舞ってたザレム人も箱庭の実験場で飼われてるに過ぎなかった これは打ち切り無印も似たようなもんなんだよね モルモットかペットかの違いで人はどこまで行っても使われる側って業を描いてる
184 22/05/04(水)02:47:22 No.923720773
読み返したら脳チップに置き換える目的は規格管理 脳は昔は廃棄してたけど新しいシステムに再利用できる事が分かってそっちに回されるようになった みたいな感じだった
185 22/05/04(水)02:47:39 No.923720807
やっぱり仏陀ってすげえよな末法までチョコたっぷりだもんってなったLOの最後らへん
186 22/05/04(水)02:49:32 No.923721056
空手で反物質とかブラックホールとかギャグレベルなのに 描写とかはガチだから面白い
187 22/05/04(水)02:51:04 No.923721232
>空手で反物質とかブラックホールとかギャグレベルなのに >描写とかはガチだから面白い バカなことを大真面目にやってるからね これでふざけた空気をちょっとでも匂わせたら一気に陳腐になる
188 22/05/04(水)02:51:11 No.923721247
>描写とかはガチだから面白い 欄外解説がめっちゃ面白くて好きなんだ それ実在すんの?!ってヤツとか
189 22/05/04(水)02:52:01 No.923721360
>空手で反物質とかブラックホールとかギャグレベルなのに >描写とかはガチだから面白い 独力での惑星破壊いいよね… 惑星どころか周辺の星まで吹き飛ばそうとしてる!!
190 22/05/04(水)02:53:01 No.923721500
>惑星どころか周辺の星まで吹き飛ばそうとしてる!! 俺のロマンのために死んでくれいッ!!
191 22/05/04(水)02:53:13 No.923721527
空手のリザーバー争奪戦いいよね いくら雑魚だからってノリで決めてるだろコイツら!
192 22/05/04(水)02:54:57 No.923721738
>独力での惑星破壊 ロマン話かと思ったらガチでできる人だった
193 22/05/04(水)02:55:56 No.923721841
比重の重いポリテインゲルを高速循環させてプラズマ化させる→丹田で回した炉心で反物質を精製する→食らったら即死のコンビネーションと共に正拳でブチ込む 男のロマン出来た!!
194 22/05/04(水)02:56:39 No.923721930
>男のロマン出来た!! すっげぇ…
195 22/05/04(水)02:59:08 No.923722222
なんて傍迷惑なロマンなんだ…
196 22/05/04(水)02:59:16 No.923722239
屠龍破骨はやってる事が馬鹿過ぎるのにSF的な説明はしっかり付けてるのが酷い 読んでて本当に加減しろ馬鹿!!ってなった
197 22/05/04(水)03:01:45 No.923722514
不老不死が実現した世界では子供は社会的にも不要で邪魔な存在 もしも社会のシステムとして成り立ってる要素をどうしようもなく気に入らなくて破壊したいのならそれは国家や世界を相手に戦うことになる この二つの要素は結構衝撃的だった
198 22/05/04(水)03:01:50 No.923722531
どこまでが空手でどこからが空手じゃ無いのかがわからない... 反物質精製が空手...?
199 22/05/04(水)03:03:59 No.923722768
呑破が殺虎の拳を編み出してなかったら本当にどうしようもなかったの笑うしかない 男のロマンで黒幕から主人公陣営まで全部吹き飛ぶところだった
200 22/05/04(水)03:04:01 No.923722772
>どこまでが空手でどこからが空手じゃ無いのかがわからない... >反物質精製が空手...? 星の数程流派がある故
201 22/05/04(水)03:06:53 No.923723081
ザレムの反対側の海洋都市?も一応あるんだな
202 22/05/04(水)03:08:31 No.923723256
反物質を生成するための心構えとか身体操作は空手だし その反物質を射出するための技術は完全に空手なので 疑いようもなく空手
203 22/05/04(水)03:09:13 No.923723347
>頭凄い軽くなるよ猫れ
204 22/05/04(水)03:11:39 No.923723589
絶火さんは生脳なんだっけ…? 元の身体のパテント取られて勝手に各種グッズ化されてるのひどい
205 22/05/04(水)03:13:13 No.923723743
電磁バリア張れる空手も機械ボディが個々人で異なるから習熟には打たれ続けて勘所を体得するしかない修行もハイテクと武術が悪魔合体してて好き
206 22/05/04(水)03:13:17 No.923723747
教授はナノテクの身体再構成で頭がすぐくっついて スイッチでチップ見せる機構付けても平気だけど 局長は粛正されなくても普通に出血で死ぬんだろうな…
207 22/05/04(水)03:13:50 No.923723799
絶火は完全サイボーグなはず そのせいで遺伝子パテント売られました…な流れった
208 22/05/04(水)03:16:07 No.923724027
>疑似脳を作ってその中心にチップみたいなのだと衝撃がない 絵的なわかり易さって大事よね まあ中身がプリンでもそれはそれで面白かったが…
209 22/05/04(水)03:16:34 No.923724071
絶火の脳が露出したことがないから真相は分からないけど 生脳で耐えられる動きをしてないので普通にチップかポリマー保護されていると思われる
210 22/05/04(水)03:17:01 No.923724132
銃夢好きな人鬼哭街も好きそう
211 22/05/04(水)03:17:06 No.923724147
>絶火は完全サイボーグなはず >そのせいで遺伝子パテント売られました…な流れった 金星の連中も相当えげつないなと思った
212 22/05/04(水)03:19:16 No.923724377
SFや武術や文学などこの知識量でこんだけ綺麗な絵と面白い話とアクションかけるのは天才過ぎる
213 22/05/04(水)03:20:26 No.923724496
ZOTTの対戦相手過去話あたりから火星戦記までどうでもいい脇道みたいな話が目茶目茶面白い漫画になってる そもそも何の話だったかは解らなくなる
214 22/05/04(水)03:22:04 No.923724680
実際脳の重さってどんなもんなんだと思ってググったら成人で1400gくらいかあ… 1.5Lのペットボトルの重さを想像すると結構重いな… あんまり頭の重さ感じた事無いけど… 首頑張ってるな…
215 22/05/04(水)03:23:52 No.923724855
スパコンに生脳使ってるのはスパコンがイエール人全員の感情抑制機能に使われてるんでファジーな生脳の方が都合が良いみたいな話だったはず
216 22/05/04(水)03:24:06 No.923724874
宇宙空手編が大人気なのはわかるけど 文明復興編もすごい面白いよね
217 22/05/04(水)03:24:13 No.923724887
カラテは不条理ギャグが好きならいいけどあんま面白くないぞ
218 22/05/04(水)03:25:40 No.923725034
>カラテは不条理ギャグが好きならいいけどあんま面白くないぞ 刀耳とか金星王国とかキャラクター個々の話は面白いよ ガリィの話じゃねぇなってなるだけで
219 22/05/04(水)03:30:09 No.923725505
>絶火の脳が露出したことがないから真相は分からないけど >生脳で耐えられる動きをしてないので普通にチップかポリマー保護されていると思われる 本人がもうとっくにチップに置き換えてるって言ってるよ
220 22/05/04(水)03:30:19 No.923725531
ガリィのアイデンティティに関わる話自体は無印でほぼほぼ描き尽くされてて LOのラストでオチはつけちゃったからな あとは火星時代の過去とその精算が残ってるだけなんだけど 火星戦記はどうなるのか
221 22/05/04(水)03:31:11 No.923725609
「」もみんな脳がチップになってるよ これは否定が不可能な事実
222 22/05/04(水)03:31:51 No.923725693
>「」もみんな脳がチップになってるよ >これは否定が不可能な事実 チップに置き換わってたらもうちょっとマシな市民になってるだろ…
223 22/05/04(水)03:32:51 No.923725789
空手も人の精神のあり方につながるから割と大事だったりする
224 22/05/04(水)03:33:10 No.923725825
>チップに置き換わってたらもうちょっとマシな市民になってるだろ… 安い等級のチップしか買えなかったら「」になったのさ…
225 22/05/04(水)03:33:38 No.923725882
>今でも電の特攻は見返すほど好き いいよね…俺も好き…
226 22/05/04(水)03:35:10 No.923726042
作中でも言われてたけど脳みそをチップで再現するのは本当にすごいよな…
227 22/05/04(水)03:35:44 No.923726094
このあと脳チップだろうと生脳だろうと私は私だ!とか言ってたガリィが うんお前は脳チップのガリィで生脳ガリィ別にいるよ と言われてグニュア…と揺らぐのが美しいんだ
228 22/05/04(水)03:36:10 No.923726131
これ要は恒星間の宇宙船用で何百年も何代もかかるから 揉め事が起こらない様にするためのシステムだったね
229 22/05/04(水)03:36:55 No.923726213
もともと入ってた脳何に使ってんの…?
230 22/05/04(水)03:37:37 No.923726297
>作中でも言われてたけど脳みそをチップで再現するのは本当にすごいよな… 攻殻もそうだけど人工AIが発展したら可能になるのかもね義体脳
231 22/05/04(水)03:39:39 No.923726501
>もともと入ってた脳何に使ってんの…? 確かザレム自体が巨大なモルモット実験室で別に脳が目的じゃなかったような… たまに出てくる天才はチップ抜いて偉い人のサブ脳みたいな感じに取り込まれてたりしたけど
232 22/05/04(水)03:42:18 No.923726749
「」が「お前が使ってるソレ壺用語だよ」って言われるようなもんか
233 22/05/04(水)03:42:20 No.923726754
>俺はトグサくんくらいの機械化でいいよ
234 22/05/04(水)03:42:32 No.923726772
>>もともと入ってた脳何に使ってんの…? >確かザレム自体が巨大なモルモット実験室で別に脳が目的じゃなかったような… >たまに出てくる天才はチップ抜いて偉い人のサブ脳みたいな感じに取り込まれてたりしたけど クソ国家では…?
235 22/05/04(水)03:44:14 No.923726949
>クソ国家では…? この作品出てくる国家はほぼすべてクソだ
236 22/05/04(水)03:44:26 No.923726970
>もともと入ってた脳何に使ってんの…? さらに上の世界の超コンピューターに使われてるんじゃなかったか
237 22/05/04(水)03:44:57 No.923727021
>「」が「お前が使ってるソレ壺用語だよ」って言われるようなもんか お前が書き込んでるその掲示板なんJだよ のが近いかもしれん
238 22/05/04(水)03:45:53 No.923727101
>>>もともと入ってた脳何に使ってんの…? >>確かザレム自体が巨大なモルモット実験室で別に脳が目的じゃなかったような… >>たまに出てくる天才はチップ抜いて偉い人のサブ脳みたいな感じに取り込まれてたりしたけど >クソ国家では…? 水星金星火星木星よりマシ
239 22/05/04(水)03:48:30 No.923727336
これが夢の続きだったなら君を守るために何だってしただろうに… のシーンがすごくいい 台詞がいちいち翻訳調なのがいい
240 22/05/04(水)03:49:08 No.923727401
木星はロボ国家で金星はなんか一昔前にあったうん万年後の人類みたいになってたな…
241 22/05/04(水)03:51:26 No.923727610
火星が一番クソだ 早くカラテ星になれ
242 22/05/04(水)03:51:35 No.923727618
ガリィに恋した教授は死んで若者に名言言ってた教授はスーパーノヴァにされちゃったんだよな ガリィの対極の人だから火星戦記でいい具合にラスボスして欲しいが…
243 22/05/04(水)03:54:08 No.923727840
脳がチップだったくらいでイドがあんなにおかしくなるもんなの?ほかに原因ないの? 君の脳も脳チップだよ ぐにゃあ~ 美しい…
244 22/05/04(水)03:54:50 No.923727903
オリジナルの脳ガリィは幸せになって終了
245 22/05/04(水)04:00:08 No.923728387
19までの自分と違うのは嫌じゃない?