タイム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)01:35:36 No.923707642
タイムスリップものって織田信長多いよな
1 22/05/04(水)02:02:02 No.923713292
保元の乱の真っ最中に転生されてもね
2 22/05/04(水)02:03:09 No.923713483
スレ「」はまだ信長の所にタイムスリップしたことがないみたいだな
3 22/05/04(水)02:05:32 No.923713937
また変な奴がタイムスリップしてきた…
4 22/05/04(水)02:07:24 No.923714321
新しもの好きでかつ失敗することが分かってるから描きやすい
5 22/05/04(水)02:14:43 No.923715607
花形も花形だからな 結果フリー素材同然に
6 22/05/04(水)02:24:35 No.923717286
鎌倉や室町や幕末に放り込まれるよりもわかりやすいってのもある
7 22/05/04(水)02:26:26 No.923717617
他の時代じゃ有名人はいないわ文化は違うわで現代人の知識アドバンテージが全く活きないし
8 22/05/04(水)02:29:55 No.923718204
江戸時代だと安定しすぎてるし 明治以後だと新しすぎて現代人の持っている情報にわかりやすい有り難みがないし かと言って鎌倉以前だと現代人が会話が困難なレベルで日本語が変化しているというツッコミが来る ドラマチックな戦国時代が選ばれやすくて わかりやすい信長という人選は不思議なことじゃない
9 22/05/04(水)02:34:16 No.923718900
江戸時代中期とか本当に何やってるのか印象がさっぱりない 1630年ぐらいから1820年ぐらいまでずっと平和だったのだろうかってぐらい印象が無い
10 22/05/04(水)02:35:18 No.923719065
第一大内家とかに飛ばされても困るだろいや大大名ではあるけど
11 22/05/04(水)02:36:42 No.923719261
信長なら未来の異文化を受け入れてくれるのではという期待もある
12 22/05/04(水)02:37:42 No.923719391
何か新しい物好きで懐が深いってイメージ的あるから… 舞台装置としてこれ以上なく適任な気がしないでもない
13 22/05/04(水)02:37:43 No.923719393
もし遠い未来の創作で平成の世にタイムスリップする話作られるなら織田信長ポジションって誰なんだろうな
14 22/05/04(水)02:38:34 No.923719526
それに信長なら本能寺をタイムリミットにしやすいし
15 22/05/04(水)02:42:45 No.923720138
周りも名前は聞いたことある大物ばっかりな時代だしな
16 22/05/04(水)02:43:37 No.923720279
糞タヌキと一緒に幕府作るとかでもいいじゃん!
17 22/05/04(水)02:44:44 No.923720421
家康はほっといても上手くいくの分かりきってるしその手柄横取りする話なんて全然ワクワクしない…
18 22/05/04(水)02:45:55 No.923720573
あのタヌキ幕府作った後すぐ寿命迎えるし…
19 22/05/04(水)02:49:40 No.923721074
本能寺燃やしてifな物語始めるもよし 燃やして色々な話のオチにするもよし
20 22/05/04(水)02:55:52 No.923721836
信孝vs信雄なんかも中々熱い でもやっぱり地味
21 22/05/04(水)02:56:13 No.923721871
やはり…敦盛でパリピ信長か…?
22 22/05/04(水)03:00:53 No.923722428
>あのタヌキ幕府作った後すぐ寿命迎えるし… 征夷大将軍任命の時点から数えても13年生きてる…
23 22/05/04(水)03:03:37 No.923722727
次代を作る秀吉家康までいるのが悪い 話作り放題じゃん
24 22/05/04(水)03:05:00 No.923722880
>もし遠い未来の創作で平成の世にタイムスリップする話作られるなら織田信長ポジションって誰なんだろうな イーロン=マスク
25 22/05/04(水)03:24:59 No.923724962
現代社会に未来からの転生者が紛れ込んでるとしたらビルゲイツだろうと考えたことならある