22/05/04(水)00:59:58 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)00:59:58 No.923698475
さっき観た 結構ハラハラして観れたけどジンの兄貴はさあ…
1 22/05/04(水)01:01:36 No.923698970
ジンの兄貴は出世の邪魔になるやつころす陰湿サラリーマン?
2 22/05/04(水)01:03:14 No.923699431
物理的に死にそうになった以外で最も追い込まれてたよね
3 22/05/04(水)01:03:17 No.923699449
アイツはもう駄目だ
4 22/05/04(水)01:03:57 No.923699613
>アイツはもう駄目だ なんのためにヘリで来たすぎる…
5 22/05/04(水)01:04:46 No.923699821
コナンの調査からワンテンポ遅れで警察が調べつくの結構好き
6 22/05/04(水)01:05:35 No.923700053
DAIGOのおかげで久しぶりにフリーターという単語をきいた
7 22/05/04(水)01:07:54 No.923700651
コナンくん単独行好きなんだよね 優秀な少年探偵ってかんじで
8 22/05/04(水)01:09:10 No.923700941
組織で唯一コナン=工藤新一に自力で気付いた男
9 22/05/04(水)01:09:19 No.923700967
実際スケボーの小回り活かして動きまくるのが大人キャラにない強みだし見てて面白い
10 22/05/04(水)01:10:45 No.923701361
またヘリ撃墜されてる
11 22/05/04(水)01:10:55 No.923701402
やっぱコナン君がいると捜査捗るなあ でまとまる地方刑事
12 22/05/04(水)01:11:24 No.923701553
>またヘリ撃墜されてる サスペンダーに負ける戦闘ヘリ
13 22/05/04(水)01:11:44 No.923701639
初代監督によりシティーハンター因子が継承されてるからヘリは撃墜される運命
14 22/05/04(水)01:12:01 No.923701710
>またヘリ撃墜されてる >サスペンダーに負ける戦闘ヘリ むしろヘリに勝てるサスペンダーが何なんだよ…
15 22/05/04(水)01:12:52 No.923701930
>組織で唯一コナン=工藤新一に自力で気付いた男 ジンの兄貴みたいな思考回路だったらすごい死人出てたよね よかった常識的な人で
16 22/05/04(水)01:13:36 No.923702125
兄貴アイリッシュ殺しちまって良かったんですかい…?
17 22/05/04(水)01:13:53 No.923702188
煙だしながら逃げてく姿はバイキンマンみたいですね
18 22/05/04(水)01:14:24 No.923702313
あのサスペンダー怖すぎる
19 22/05/04(水)01:15:12 No.923702507
>煙だしながら逃げてく姿はバイキンマンみたいですね ずらかるぞ!といった3秒後くらいに墜落してて駄目だった
20 22/05/04(水)01:16:55 No.923702993
>実際スケボーの小回り活かして動きまくるのが大人キャラにない強みだし見てて面白い 時計じかけの摩天楼の爆弾運びとかもいいよね
21 22/05/04(水)01:18:02 No.923703281
ダイゴは普通の喋りはヘタクソだけどシャウトはうまかった さすがミュージシャン
22 22/05/04(水)01:20:49 No.923703995
映画だけ観てるとベルモットだけこいつなんなんだってなるよね 新一身バレしてるのに組織に知られてないってのが飲み込みにくい
23 22/05/04(水)01:22:00 No.923704302
>初代監督によりシティーハンター因子が継承されてるからヘリは撃墜される運命 おすぷれい…はぎりぎり生きてた
24 22/05/04(水)01:23:38 No.923704730
ほぼ全装備使ってコナンが勝てないアイリッシュ鬼つええ! なんか死んだ…
25 22/05/04(水)01:24:20 No.923704905
ピスコの慕われっぷり
26 22/05/04(水)01:24:53 No.923705051
プー太郎に妹取られて怒り心頭のお兄さん まあ気持ちはわかるけど妹への愛だけで7人もころすってすげえな
27 22/05/04(水)01:25:17 No.923705158
>映画だけ観てるとベルモットだけこいつなんなんだってなるよね >新一身バレしてるのに組織に知られてないってのが飲み込みにくい 言われてみれば点でコナン見てる人はベルモットの立ち位置わかりづらいよな ベルツリー急行とか原作で読んでてもちょっと飲み込むのにワンテンポ必要だった
28 22/05/04(水)01:27:38 No.923705743
>兄貴アイリッシュ殺しちまって良かったんですかい…? 殺さなきゃジンの兄貴詰んでたしそういう嗅覚はすごいよね
29 22/05/04(水)01:29:23 No.923706154
小五郎のおっちゃんは警察の雁首集めてクソ推理披露しても許される関係なのおもしろい
30 22/05/04(水)01:31:35 No.923706711
少年探偵団の立ち位置はこれくらいがすき
31 22/05/04(水)01:34:03 No.923707270
ロマンチストのフリーターは誂えたようなハマりキャラ
32 22/05/04(水)01:35:41 No.923707668
ゴールデンウィークをゴミにしつつ色々観てるけど 一番おもしろかったのはやっぱ瞳の中の暗殺者かな うん…ってなったのは緋色の弾丸
33 22/05/04(水)01:38:50 No.923708420
緋色は外でごちゃごちゃやりすぎて閉鎖された長距離列車っていう映画向きの題材を活かしきれてなくてな……
34 22/05/04(水)01:38:53 No.923708431
「」のtier表で最下層だった漆黒がけっこう面白かったってことは ジョリーロジャーも結構楽しめるってことじゃねえかな…
35 22/05/04(水)01:41:08 No.923708899
>緋色は外でごちゃごちゃやりすぎて閉鎖された長距離列車っていう映画向きの題材を活かしきれてなくてな…… 鈴村捕獲シーンに尺さきすぎ!
36 22/05/04(水)01:41:28 No.923708970
コナン映画は作品によって注力する要素が違うから 推理が見たいのかアクションが見たいのか爆発が見たいのかキャラが見たいのかで当たり作品がみんな違う ジョリーロジャーはコナン少年探偵団蘭園子がメインだから物足りなく感じる人は多いと思う
37 22/05/04(水)01:42:35 No.923709220
蘭ねーちゃんヒロインしてる奴は好き
38 22/05/04(水)01:43:31 No.923709415
減点ポイントも棒読みだったりシナリオだったり色んなパターンあるなぁと辻スレ見てて思う
39 22/05/04(水)01:44:40 No.923709671
>蘭ねーちゃんヒロインしてる奴は好き 無理矢理感を出さずにヒロインさすのけっこうたいへん
40 22/05/04(水)01:45:09 No.923709800
>減点ポイントも棒読みだったりシナリオだったり色んなパターンあるなぁと辻スレ見てて思う 比較的聴ける方の芸能人でも耳が開けてられない「」弘樹も出てくるし深く考えても仕方ない気がする
41 22/05/04(水)01:46:15 No.923710035
>減点ポイントも棒読みだったりシナリオだったり色んなパターンあるなぁと辻スレ見てて思う まあ我慢の限界は人それぞれ
42 22/05/04(水)01:48:22 No.923710569
>推理が見たいのかアクションが見たいのか爆発が見たいのかキャラが見たいのかで当たり作品がみんな違う キャラ見たい勢もシナリオ不問てわけじゃない人は多いと思うの
43 22/05/04(水)01:49:32 No.923710819
棒読みに関しては何度か見てると耐性付くってこともあるかと思う ハンドリングノハンドダヨ
44 22/05/04(水)01:52:28 No.923711445
>棒読みに関しては何度か見てると耐性付くってこともあるかと思う 浜辺美波は本職顔負けだった キュラソーも芸能人ってわかんなかった
45 22/05/04(水)01:53:44 No.923711707
遠藤選手は一周回って面白い
46 22/05/04(水)02:04:57 No.923713831
>比較的聴ける方の芸能人でも耳が開けてられない「」弘樹も出てくるし深く考えても仕方ない気がする 赤星は結構意見分かれると思う 福士蒼汰も 福士蒼汰はフォーゼでも思ったけど