虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)00:45:41 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)00:45:41 No.923693753

普通に食うの飽きたからいい調理法あったら教えてくれ

1 22/05/04(水)00:46:49 No.923694148

焼く

2 22/05/04(水)00:47:01 No.923694214

普通とは?

3 22/05/04(水)00:48:07 No.923694616

みそ味のほうを使う

4 22/05/04(水)00:48:12 No.923694644

まず普通に調理してゼラチンとか寒天入れて粗熱とって冷やす

5 22/05/04(水)00:49:07 No.923694930

冷やしてみる

6 22/05/04(水)00:50:07 No.923695282

袋のまま麺を砕きます 袋を開けて粉末スープを入れよく振れば出来上がりです

7 22/05/04(水)00:50:35 No.923695430

水に10分つける ほぐれてきたらそのまま使う

8 22/05/04(水)00:51:00 No.923695581

違う商品を買う

9 22/05/04(水)00:51:29 No.923695751

>違う商品を買う 実家から送られてきたやつがあと10袋ぐらいあるんだ

10 22/05/04(水)00:52:31 No.923696119

ニンニクをオリーブオイルで炒めて香り付けしたやつで適当に野菜やベーコンを炒めて塩コショウレモン汁で味付けしたのをのせる 追いレモン汁してもいい

11 22/05/04(水)00:53:52 No.923696597

とりあえず卵投入

12 22/05/04(水)00:54:14 No.923696714

麺を茹でて水に晒して スープ濃いめに作ってつけ麺する

13 22/05/04(水)00:55:16 No.923697114

牛乳で煮込むとトンコツ味になるって本当なのかな

14 22/05/04(水)00:55:26 No.923697167

スープで鍋やるとおいしいよ

15 22/05/04(水)00:56:46 No.923697572

公式のレシピ集でも見てろ! https://cookpad.com/pr/tieup/index/1618

16 22/05/04(水)00:57:07 No.923697671

>麺を茹でて水に晒して >スープ濃いめに作ってつけ麺する 水で〆るとフライ麺なのにちょとした食感になるよね

17 22/05/04(水)00:57:25 No.923697764

>公式のレシピ集でも見てろ! >https://cookpad.com/pr/tieup/index/1618 めちゃくちゃあるじゃん!

18 22/05/04(水)00:57:44 No.923697843

タンメンっぽく作るのもいいぞ 麺は鍋で別途茹でてフライパンで具を炒めて適量の水と粉スープ入れて少し煮込んで ザルでお湯を切った麺を丼に入れてフライパンの具とスープをダバァってすればタンメン風

19 22/05/04(水)00:58:48 No.923698147

>>違う商品を買う >実家から送られてきたやつがあと10袋ぐらいあるんだ なそ 公式レシピ見よう https://www.sanyofoods.co.jp/?s=all&post_type=recipe&taste%5B%5D=02

20 22/05/04(水)00:59:49 No.923698435

コーンとバターをいれう

21 22/05/04(水)00:59:59 No.923698477

ちゃんと水で締めるとコシが出て良い

22 22/05/04(水)01:03:03 No.923699375

https://cookpad.com/recipe/5398187 もはやラーメンですら無い

23 22/05/04(水)01:05:05 No.923699901

>https://cookpad.com/recipe/5398187 >もはやラーメンですら無い 麺使ってねえ!

24 22/05/04(水)01:05:16 No.923699952

>https://cookpad.com/recipe/5398187 >もはやラーメンですら無い 麺使ってねぇ!

25 22/05/04(水)01:11:06 No.923701453

たまにやるのはスーパーの安い野菜炒めセットとフライパンでタンメンを作る 野菜の煮汁を麺が吸い上げるから美味い 粉末は全部かけると味濃いくらいになるからレモン汁かポン酢使うとより美味いよ なおかつ安いし

26 22/05/04(水)01:12:04 No.923701718

鯨井風汁なし麺

27 22/05/04(水)01:20:46 No.923703982

これの粉末スープを炒飯の味付けに使うと美味しいよ 余った麺は好きなあじつけて食べて

28 22/05/04(水)01:22:37 No.923704460

酷い!スープが目当てだったのね!

29 22/05/04(水)01:24:07 No.923704853

油そば風にして食うと最高にうまい

30 22/05/04(水)01:25:00 No.923705078

スープなしだと1人前がめっちゃ少ない

31 22/05/04(水)01:28:43 No.923705993

なんでこんな美味いんだろうなこのスープ 美味いというか他で味わえないというか

32 22/05/04(水)01:30:04 No.923706308

大量ににんにくチューブ打ち込む

33 22/05/04(水)01:30:07 No.923706320

麺だけそのままかじって使わなかったスープを他で使ったりする

34 22/05/04(水)01:38:15 No.923708287

5センチくらいにカットしたニラ入れる 超新塾が動画でやってたけど楽だし美味かった

35 22/05/04(水)01:42:53 No.923709289

レモン汁と湯の代わりにジャスミン茶ぶち込む

36 22/05/04(水)01:43:41 No.923709451

これの亜種ってなかったっけ?レモンかなんか

37 22/05/04(水)01:49:57 No.923710916

鍋作って入れるといいよね

38 22/05/04(水)02:02:37 No.923713388

色々試してみて結局何も入れないノーマルが一番だなと再確認する

↑Top