虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)23:26:44 孔明な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)23:26:44 No.923663737

孔明なら当然ラップも出来る!

1 22/05/03(火)23:27:06 No.923663868

1000いくの凄いな

2 22/05/03(火)23:27:14 No.923663928

本当に出来ててダメだった

3 22/05/03(火)23:27:23 No.923663985

あんな良い声でラップしながら迫られたらそりゃ耳に刺さるよね

4 22/05/03(火)23:27:38 No.923664084

詩をたしなむならラップもするかな…

5 22/05/03(火)23:27:43 No.923664114

DMMのなんのCM?

6 22/05/03(火)23:27:43 No.923664117

赤兎馬カンフーさんが仲間になると思ってたのに…

7 22/05/03(火)23:27:58 No.923664215

むっ!が少なかったけど1000行ったか

8 22/05/03(火)23:28:02 No.923664244

気分上々は男声カバーも映えるな…

9 22/05/03(火)23:28:11 No.923664308

D4DJのCM流しなさいよ

10 22/05/03(火)23:28:12 No.923664317

KABE太人は英子ちゃんが歌う前に場を盛り上げてくれるよ

11 22/05/03(火)23:28:13 No.923664322

まあ孔明なら…

12 22/05/03(火)23:28:14 No.923664328

わずかな出番でもかわいい英子ちゃん

13 22/05/03(火)23:28:20 No.923664371

やっぱ映像で見ると孔明ちゃんとラップしててすげぇってなる

14 22/05/03(火)23:28:45 No.923664521

つるやさんはもう…

15 22/05/03(火)23:28:54 No.923664585

>やっぱ映像で見ると孔明ちゃんとラップしててすげぇってなる 来週が本番なんだろうな…

16 22/05/03(火)23:28:59 No.923664626

>やっぱ映像で見ると孔明ちゃんとラップしててすげぇってなる 英子ちゃんの歌もそうだけどアニメ化最大の強みだよな

17 22/05/03(火)23:29:20 No.923664740

ずっと1000超えてなかったっけ

18 22/05/03(火)23:29:34 No.923664833

漢詩が上流階級の嗜みだし中国は韻を踏むような詩は多いからな

19 22/05/03(火)23:29:34 No.923664836

孔明=孔明 えーこ=月英 ラッパー=龐統 ってことになるの?

20 22/05/03(火)23:29:37 No.923664856

音楽モノの漫画はアニメで演出冴えるとホントに化けるな… もちろん漫画の時点で面白いんだけど

21 22/05/03(火)23:29:56 No.923664967

今日は英子ちゃん分が足りない… まあ孔明のラップで許すが…

22 22/05/03(火)23:29:57 No.923664975

アニメは本業の音声が加わるのが本当に大きいな

23 22/05/03(火)23:30:28 No.923665186

>ってことになるの? いや…

24 22/05/03(火)23:30:31 No.923665201

原作読者の言う序盤が最大風速って意味がなんとなくわかる回だった

25 22/05/03(火)23:31:57 No.923665706

>アニメは本業の音声が加わるのが本当に大きいな 木村昴ラッパー登場率高すぎ問題

26 22/05/03(火)23:32:03 No.923665753

ラップはとにかくワードチョイスが豊富じゃないと話にならない あととにかくどう韻を踏んで乗せるか

27 22/05/03(火)23:32:52 No.923666059

もう1人のメインキャラっぽい人が出ないまま半分終わりそうだな…

28 22/05/03(火)23:32:56 No.923666081

>原作読者の言う序盤が最大風速って意味がなんとなくわかる回だった その序盤=アニメ1期になるだろう期間ではあるですが おっしゃりたいことはわかります 孔明あっての作品なので

29 22/05/03(火)23:33:45 No.923666402

素朴な疑問なんだけどよぉ ラップバトルってどうやって勝敗決まるんだ?

30 22/05/03(火)23:34:44 No.923666743

>ラップはとにかくワードチョイスが豊富じゃないと話にならない 歩きながら即興で作ってる太人は凄いのかやっぱ

31 22/05/03(火)23:34:53 No.923666797

>素朴な疑問なんだけどよぉ >ラップバトルってどうやって勝敗決まるんだ? 拍手が大きい方が勝ち方式

32 22/05/03(火)23:34:57 No.923666823

>>アニメは本業の音声が加わるのが本当に大きいな >木村昴ラッパー登場率高すぎ問題 極主夫道でG-GODAの声で出ててダメだった

33 22/05/03(火)23:35:16 No.923666952

>ラップバトルってどうやって勝敗決まるんだ? 相手が言い返せず詰まったりあからさまに出来損ないなラップだと負ける

34 22/05/03(火)23:35:30 No.923667037

>素朴な疑問なんだけどよぉ >ラップバトルってどうやって勝敗決まるんだ? 審査員が決めるか客の盛り上がり

↑Top