22/05/03(火)21:42:21 もしこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/03(火)21:42:21 No.923618370
もしここに迷い込んだのがマナタンク一行だったらオラ糞爆弾!オラ拘束踏み付け!!死ねぃ!!!で速攻終わってたのかなと思うとあんまり怖くない
1 22/05/03(火)21:48:28 No.923620956
ア妄のときも思ったけどホラー上手いよねこの監督 ゲームとしては青鬼ライクのバケモンから逃げるよくあるやつだけど雰囲気作りがいい
2 22/05/03(火)21:54:47 No.923623739
なんなら似た悪夢は一行乗り越えてるから戦闘能力の有無はあまりにも大きい
3 22/05/03(火)21:56:34 No.923624536
むしろそう言う追いかけられ系がかなり少なかったのはちょっと肩透かしではある ひたすら雰囲気で怖がらせるジワジワ系は珍しいけど平気な人は多そう
4 22/05/03(火)21:57:56 No.923625136
今までのシリーズとは繋がってない感じ? 気になってるけどストーリー分かんなくなりそうで出せない
5 22/05/03(火)21:59:01 No.923625655
ストーリー自体はまったく繋がってないよ 本当に朧げに同じ世界観の話ってだけ
6 22/05/03(火)22:00:11 No.923626161
登場人物に多少見覚えがあるのが出てくるくらいだ
7 22/05/03(火)22:00:12 No.923626186
ちょっとなんですかその凄いアナルは
8 22/05/03(火)22:04:30 No.923628135
【嘘をついている】でちょっとおしっこ出た 「」はそんなに怖くないと言ってたがホラー慣れしてる奴の怖くないほど信用ならない言葉はない
9 22/05/03(火)22:04:38 No.923628199
主人公と姉妹のほのぼの後日談はどこ…
10 22/05/03(火)22:05:37 No.923628640
今回の主人公はそんな指示出してないよぉ!?って行動突然取るから困る
11 22/05/03(火)22:06:59 No.923629254
この手のゲームは往々にしてそうだが何度も死に戻りしてるとムカついてくる あーラニエちゃんとかラビィとか呼んで館ごとぶっ壊してもらいてぇ~ってなる
12 22/05/03(火)22:07:49 No.923629620
死に戻りしてるっぽいのはマナタンクさんもなんだよなぁ…
13 22/05/03(火)22:11:14 No.923631220
ラファータは今何してんだアイツ
14 22/05/03(火)22:13:05 No.923632089
>ラファータは今何してんだアイツ 神になってるよ フットサル時代の主要キャラどもはだいたい神性存在になってる
15 22/05/03(火)22:13:48 No.923632414
ビックリ系少なめで周りを暗くしたりして雰囲気で怖がらせてるタイプだけどそのせいか一部のギミックが解きづらくなってて調整不足感はある あとそれっぽい仕掛けはあるけど何もないみたいなパターン多いのが気になった
16 22/05/03(火)22:17:39 No.923634057
仕掛けが無いというかもとよりほとんどのオブジェクトにリアクション付けてる人だからその延長だと思う
17 22/05/03(火)22:20:19 No.923635212
物理的に強い奴が居たら解決出来るかと言われると今回の案件は冒険者が複数犠牲になってる上に魔物特攻のアレが居るから難しいんだ…
18 22/05/03(火)22:21:52 No.923635947
>フットサル時代の主要キャラどもはだいたい神性存在になってる 地下のアレも過去作のキャラだったりする?
19 22/05/03(火)22:25:35 No.923637639
>地下のアレも過去作のキャラだったりする? たぶん過去作と関連は無い