虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)21:36:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)21:36:13 No.923615626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/03(火)21:39:51 No.923617256

初見ガオン殺しをヴァニラ知識で回避出来そうなのは良かった

2 22/05/03(火)21:47:53 No.923620703

ヘブンズドアの特性に気づけるかどうか 眼の前で出したら流石に殴って終了だろうけど

3 22/05/03(火)21:48:02 No.923620762

3フリーズだっけあれ食らってる時に時止めしたらどうなるんだろう 動けるようになるのかな

4 22/05/03(火)21:48:52 No.923621177

重力は時間を超えるから多分無理

5 22/05/03(火)21:50:07 No.923621655

露伴一人で終わりじゃねぇか

6 22/05/03(火)21:59:53 No.923626026

>露伴一人で終わりじゃねぇか これよく言われるけど対面で先に時間止められたら危うくない?dioが背後気にしないとも思えない

7 22/05/03(火)22:01:18 No.923626689

ポジションだけ考えるとこの4人の中で死にそうなのは露伴なイメージ

8 22/05/03(火)22:02:20 No.923627185

ワールドとクレDって似てる

9 22/05/03(火)22:02:30 No.923627271

>ポジションだけ考えるとこの4人の中で死にそうなのは露伴なイメージ 最後にサッと漫画描いてそれがヒントなんだよね…

10 22/05/03(火)22:03:27 No.923627691

吸血鬼は肉体性能が高いし3FREEZEはそこまで重くないので動き回ってきそうな気はする

11 22/05/03(火)22:03:35 No.923627741

パワーのスケールが3部と4部で違うからきつくないか

12 22/05/03(火)22:05:33 No.923628617

親戚と息子の知り合いと部下の息子とその他一人

13 22/05/03(火)22:05:39 No.923628654

>吸血鬼は肉体性能が高いし3FREEZEはそこまで重くないので動き回ってきそうな気はする …そういえば素でロードローラーとか投げつけてくるもんなDIO

14 22/05/03(火)22:05:56 No.923628770

普通に全滅まで有り得るというかやっぱ時間停止強いって…

15 22/05/03(火)22:06:35 No.923629069

3部は回復要員いなかったからまさに死闘だった

16 22/05/03(火)22:06:45 No.923629149

>ワールドとクレDって似てる 多分スタプラと対になるデザインだからだな

17 22/05/03(火)22:06:46 No.923629165

DIOの時代に漫画なんてあったの?

18 22/05/03(火)22:10:46 No.923630996

>重力は時間を超えるから多分無理 ACT系はどいつもこいつもよぉ!

19 22/05/03(火)22:11:23 No.923631292

>最後にサッと漫画描いてそれがヒントなんだよね… 解くのは康一くんだな

20 22/05/03(火)22:11:42 No.923631451

露伴にチープトリックがついた状態で背中を見せればやれるんじゃねq

21 22/05/03(火)22:12:47 No.923631955

Act.1で「お前は時間なんて止められない」って書き込んだら時間止められないような気になんじゃね

22 22/05/03(火)22:12:49 No.923631973

>DIOの時代に漫画なんてあったの? オインゴボインゴだっていたし意外と勉強家だから概念くらい知ってるだろ

23 22/05/03(火)22:13:23 No.923632222

>DIOの時代に漫画なんてあったの? 1部の時はないけど3部は1980年代だから存在は知ってるんじゃないかな…

24 22/05/03(火)22:14:33 No.923632753

場所が杜王町ならトドメは救急車が刺す

25 22/05/03(火)22:15:12 No.923633008

仗助が俺だけの時間(ザ・ワールド)だぜ…って言って逆転の一手を放つ

26 22/05/03(火)22:17:49 No.923634130

>回復要員いなかったから あれ実際はポルナレフ並の耐久キャラでやっとイーブンになるぐらいだよな フィジカル普通っぽい花京院はケガで動けなかったし

27 22/05/03(火)22:17:56 No.923634178

どいつもこいつも近接型だしエコーズは殺せるパンチ力がないからまともに攻撃できん ヘブンズドアーを奇襲で当てるか瞬間移動やAct2のトラップで逃げ回りつつ何とか騙して夜明けを迎えさせるか

28 22/05/03(火)22:19:12 No.923634704

太郎呼んでこようぜ

29 22/05/03(火)22:19:48 No.923634977

エコーズは重力よりもサンサンって書き込んだ方が強そう

30 22/05/03(火)22:19:49 No.923634988

死の間際に24ページのマンガ原稿にDIOの能力を書き記してるんだよね

31 22/05/03(火)22:20:18 No.923635204

ハイになったとこを不意打ちでクレDに触られて戻される

32 22/05/03(火)22:20:32 No.923635307

犠牲無しで勝つのは流石に厳しそう

33 22/05/03(火)22:20:50 No.923635456

>エコーズは重力よりもサンサンって書き込んだ方が強そう (燦々と解釈されて雨が降ってしまう)

34 22/05/03(火)22:21:09 No.923635611

>エコーズは重力よりもサンサンって書き込んだ方が強そう 長らく使ってなかったact2で優勢になる展開いいよね…

35 22/05/03(火)22:21:27 No.923635764

仗助がスタプラ並みに能力成長したらシリーズでも最強クラスになりそう

36 22/05/03(火)22:21:43 No.923635887

DIOの元に辿り付くのは難しそう

37 22/05/03(火)22:22:05 No.923636046

>死の間際に24ページのマンガ原稿にDIOの能力を書き記してるんだよね 一見熱い展開だけど後年読者に長いよ!ってやたら突っ込まれるやつ

38 22/05/03(火)22:22:06 No.923636058

>DIOの元に辿り付くのは難しそう よく指摘されることだがタワーオブグレーで大体詰む

39 22/05/03(火)22:22:25 No.923636196

>DIOの元に辿り付くのは難しそう 人数的にあと二人足さなきゃキツそうだな

40 22/05/03(火)22:23:31 No.923636690

乗客全員殺すつもりでもなけりゃタワーオブグレーに対応すんのマジムズいんだよな

41 22/05/03(火)22:23:42 No.923636783

>パワーのスケールが3部と4部で違うからきつくないか たまに見るけど脳内設定?

42 22/05/03(火)22:24:55 No.923637322

なんか漫画読むディオを想像してほっこりしちゃった…

43 22/05/03(火)22:25:51 No.923637769

追加で4部太郎いてようやく勝てるくらいにはキツくないか

44 22/05/03(火)22:26:29 No.923638069

>なんか漫画読むディオを想像してほっこりしちゃった… DIOに漫画を見せて勝ちを確信するも漫画の読み方が分からなくてスタンドが発動しない露伴 反撃を食らって死亡

45 22/05/03(火)22:26:57 No.923638284

能力の複雑さ単純さはあれど3部の能力が桁外れに強いというほどのことはないんだよ 結局のところ承太郎がお前ふざけんなってくらいアホ強い

46 22/05/03(火)22:27:01 No.923638319

>DIOに漫画を見せて勝ちを確信するも漫画の読み方が分からなくてスタンドが発動しない露伴 >反撃を食らって死亡 荒木センセはそういうことする

47 22/05/03(火)22:27:24 No.923638481

>能力の複雑さ単純さはあれど3部の能力が桁外れに強いというほどのことはないんだよ >結局のところ承太郎がお前ふざけんなってくらいアホ強い だからこうして娘を人質に取って弱体化させる

48 22/05/03(火)22:27:27 No.923638498

>DIOに漫画を見せて勝ちを確信するも漫画の読み方が分からなくてスタンドが発動しない露伴 >反撃を食らって死亡 普通にありそうでダメだった んで6部で神父と一緒にいる時にその設定忘れてしれっと漫画読んでそう

49 22/05/03(火)22:28:18 No.923638835

ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? 承太郎抜きで

50 22/05/03(火)22:28:19 No.923638846

仗助も舞空術みたいな事できるかな

51 22/05/03(火)22:28:57 No.923639096

>んで6部で神父と一緒にいる時にその設定忘れてしれっと漫画読んでそう 荒木先生はそういう設定の忘れ方する

52 22/05/03(火)22:29:11 No.923639212

>能力の複雑さ単純さはあれど3部の能力が桁外れに強いというほどのことはないんだよ >結局のところ承太郎がお前ふざけんなってくらいアホ強い むしろオラオラで大体解決できたスタプラが解決できなかったシアハとかあるしな

53 22/05/03(火)22:29:20 No.923639284

>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >承太郎抜きで 時止めても重力は働くからスリーフリーズでなんとかできなくはない

54 22/05/03(火)22:29:28 No.923639354

>結局のところ承太郎がお前ふざけんなってくらいアホ強い あいつ肉体もメンタルも両方強いからな メンタル強いやつが強くなりがちな作品で両方ある奴はそりゃもうヤバい

55 22/05/03(火)22:29:33 No.923639383

>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >承太郎抜きで DIOを倒すだけならワンチャンあるやつらもいるけど ザ・ワールドを攻略するとなると…

56 22/05/03(火)22:29:35 No.923639398

>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >承太郎抜きで 吉良…

57 22/05/03(火)22:29:49 No.923639501

>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >承太郎抜きで ネズミ

58 22/05/03(火)22:29:50 No.923639510

DIOに勝てそうな4部キャラって覚醒吉良くらいしか思い浮かばぬ

59 22/05/03(火)22:30:38 No.923639852

>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >承太郎抜きで 仗助の直す能力成長しまくれば時にも干渉できそう というか4部の能力だけでも実質時戻してるに近い事やってると思う

60 22/05/03(火)22:30:54 No.923639970

やっぱり4人じゃ厳しいなもう少し欲しい

61 22/05/03(火)22:31:07 No.923640048

DIOに「太陽光を浴びたくなる」って書きこめれば勝ち確だからそこに到れるかどうかだな…

62 22/05/03(火)22:31:44 No.923640282

勝ち確のタイミングでテンドンかますジジイ

63 22/05/03(火)22:31:51 No.923640344

DIOが日本に来るのか右がエジプトに行くのか

64 22/05/03(火)22:32:43 No.923640704

>>ただDIOのザ・ワールドを攻略出来るキャラが4部にいるか? >>承太郎抜きで >ネズミ こうなると吸血鬼ボディが効いてくるな…

65 22/05/03(火)22:32:51 No.923640760

遠距離攻撃手段が無いのがキツいな

66 22/05/03(火)22:33:26 No.923641018

>DIOが日本に来るのか右がエジプトに行くのか 4人だからエジプト旅行して部下に二人ぐらい持ってかれた展開かな

67 22/05/03(火)22:33:27 No.923641025

スーパーフライなら時止めにも対応してる…かも?

68 22/05/03(火)22:33:28 No.923641030

>ネズミ ラットでは吸血鬼の再生能力を抜けなさそうだが

69 22/05/03(火)22:33:30 No.923641044

舞台が杜王町なら例の道で決着だと思う

70 22/05/03(火)22:34:43 No.923641571

>舞台が杜王町なら例の道で決着だと思う この通りに見覚えはないか? それとも旅行者のお前にはどこも同じに見えるのか?

71 22/05/03(火)22:35:49 No.923642033

あの道ならカーズ様も完封できるだろ

↑Top