ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/03(火)20:14:23 No.923578161
>失言多い
1 22/05/03(火)20:14:53 No.923578395
失敗ばかりの人生
2 22/05/03(火)20:15:42 No.923578727
ブラックくんが第二のおじさんになってる
3 22/05/03(火)20:16:13 No.923578962
二期のおじさんはコミュニケーションが完璧でどうした!?ってなる
4 22/05/03(火)20:16:35 No.923579115
早くヒーロー辞めるって!の電話をバニーちゃんに聞かれてるとこらへん失言のオンパレードすぎる
5 22/05/03(火)20:17:00 No.923579314
2では牛角のがひどい
6 22/05/03(火)20:17:24 No.923579492
折紙さんの名前かっこいいっスよねぇ~
7 22/05/03(火)20:17:44 No.923579628
楓ちゃんとの何でヒーローやっちゃダメなの!?論争の時はもうダメだと思ったのに
8 22/05/03(火)20:18:05 No.923579766
1部の方がギャラがいいもんなぁ!!
9 22/05/03(火)20:19:30 No.923580372
一期の失敗はなんだったのかとなる二期の有能さ
10 22/05/03(火)20:19:43 No.923580463
1期のおじさんはブルーローズにパーフェクトコミュニケーションしたのが奇跡だけどむしろ2期の方が本来のおじさんなのかもしれない
11 22/05/03(火)20:20:12 No.923580687
>1部の方がギャラがいいもんなぁ!! これで女子大生に叱られるおじさん
12 22/05/03(火)20:20:34 No.923580862
こんな完璧なおじさんがバニーちゃんの目の前でウロボロスに殺されちゃうんだろうなあ
13 22/05/03(火)20:21:27 No.923581284
>1期のおじさんはブルーローズにパーフェクトコミュニケーションしたのが奇跡だけどむしろ2期の方が本来のおじさんなのかもしれない にしては燻ってる期間長すぎるしバディ組んでからいい方向に変わったんだろ
14 22/05/03(火)20:22:22 No.923581762
OPみたいに察しのいい奴は居ない
15 22/05/03(火)20:22:32 No.923581841
でも人気あんまないしこんなおっさんいらないしクビにするね 二部も解体
16 22/05/03(火)20:23:05 No.923582113
>ブラックくんが第二のおじさんになってる まだまだ若いブラックくんと同レベルの1期のおじさんは本当にダメなおじさんだな…
17 22/05/03(火)20:23:44 No.923582405
1期はぶつかり合う相手がいないから失言ブッパし放題だった 2期はバニーちゃんが出来てよく話し合うようになったのでコミュ力が上がった
18 22/05/03(火)20:23:45 No.923582411
そういや2では能力どうなってんの?
19 22/05/03(火)20:23:52 No.923582471
>二部も解体 2で影も形もないしおじちゃんにヒーロー数にカウントすらされてないしいまどこにいるの…
20 22/05/03(火)20:24:03 No.923582560
>そういや2では能力どうなってんの? 一分のまま
21 22/05/03(火)20:25:00 No.923583000
>>そういや2では能力どうなってんの? >一分のまま あのオレンジ色の発動の色はまだ謎か
22 22/05/03(火)20:26:25 No.923583666
おじさんのヒーロースピリッツは何があっても不滅だろうから家族が死ぬとか能力無くなるとかイベント起こそうぜ
23 22/05/03(火)20:28:25 No.923584599
失言してないヒーローいたかな…
24 22/05/03(火)20:28:36 No.923584692
>おじさんのヒーロースピリッツは何があっても不滅だろうから家族が死ぬとか能力無くなるとかイベント起こそうぜ 奥さんは既に死んだし能力は消えかけたことがある
25 22/05/03(火)20:30:22 No.923585475
完全に能力消えてもヒーローやるのかな
26 22/05/03(火)20:31:04 No.923585791
おじさんかなりデリカシーないよね 親しくなった後の人間関係ならそれも味になるけども
27 22/05/03(火)20:32:49 No.923586575
>おじさんかなりデリカシーありませんよね >まあ親しくなった後の僕との関係ならそれも味になるんですけど
28 22/05/03(火)20:36:27 No.923588272
>完全に能力消えてもヒーローやるのかな 素の身体能力高くてワイヤーアクション上手すぎだからいけそう ヒーローTV的には撮れ高なくなって上司からのあたりは強くなりそう
29 22/05/03(火)20:37:23 No.923588682
ブルーローズとはパーフェクトコミュニケーションしすぎてて今とんでもない火種が燻ってない…?
30 22/05/03(火)20:39:11 No.923589458
失言ばっかの癖にブルーローズにだけパーフェクトなブルーローズ特効持ち
31 22/05/03(火)20:39:38 No.923589660
火種じゃないよ ちょっと間違ったら20歳ぐらい年下の嫁と再婚するだけだよ
32 22/05/03(火)20:40:06 No.923589879
おじさんの素の身体能力高くなくない? というかバニーやキッドが人外過ぎるだけだけど
33 22/05/03(火)20:40:59 No.923590295
>>ブラックくんが第二のおじさんになってる >まだまだ若いブラックくんと同レベルの1期のおじさんは本当にダメなおじさんだな… ブラックくんという暴走する若者キャラができたおかげでおじさんと牛さんのポンコツイベントがかなり減ったのは大きいと思う
34 22/05/03(火)20:41:00 No.923590307
能力消えてもサイトウさんに頼めば便利機能めっちゃ付いたスーツとか作ってくれるだろうけどおじさんそういうの断りそうだな...
35 22/05/03(火)20:41:01 No.923590315
ブルーローズはなんか拗らせてると思う
36 22/05/03(火)20:41:22 No.923590447
>おじさんの素の身体能力高くなくない? >というかバニーやキッドが人外過ぎるだけだけど 折紙キッドバニーちゃんはちょっと人間やめてる
37 22/05/03(火)20:41:24 No.923590460
まあ能力なしおじさんでも能力使ってない時の折り紙くらいのことはできるだろう
38 22/05/03(火)20:41:32 No.923590517
まぁ1部って奥さん死んだ時並みに人生どん底期だろうしな
39 22/05/03(火)20:42:29 No.923590942
能力なしおじさんはワイヤーアクションと自前の身体能力だけで ルナティックの腕折るくらいしかできない
40 22/05/03(火)20:42:39 No.923591018
バニースーツのブースターみたいなのおじさんにも付けてあげて…
41 22/05/03(火)20:42:41 No.923591036
バイソンも普通に車持ち上げるしな
42 22/05/03(火)20:43:14 No.923591297
スパイダーマン適性だけ高すぎるおじさん
43 22/05/03(火)20:43:27 No.923591412
大したスーツ着てるわけでもないのに走って車に追いつくキッドはなんなの…?
44 22/05/03(火)20:43:33 No.923591446
>バイソンも普通に車持ち上げるしな あいつの能力肌硬くするだけだよな?どうなってんの...
45 22/05/03(火)20:43:52 No.923591590
ホァンちゃんはカンフーやってるからな
46 22/05/03(火)20:44:24 No.923591835
ネクストに覚醒するとまぁちょっと身体能力にバフと成長曲線が上がるんだろう…
47 22/05/03(火)20:44:34 No.923591914
>ブルーローズはなんか拗らせてると思う 拗らせてないとバツイチ子持ちを本気で落とそうとは思わない
48 22/05/03(火)20:45:52 No.923592503
一時の気の迷いじゃなくてガチで落とそうとしてるからな 3年経っても消えないなら本気も本気すぎる
49 22/05/03(火)20:45:56 No.923592539
ヒーローは筋トレしてるからな
50 22/05/03(火)20:46:42 No.923592869
ホァンちゃんはジャンプでビルの屋上に飛び乗るし走って車に追い付くよ
51 22/05/03(火)20:46:48 No.923592916
スパイダーマンでちょっと思ったんだけど後天的にガンマ線とかで能力得た場合って判別的にはどうなんだろう ネクストでいいのかまた別の呼称ができるのか
52 22/05/03(火)20:47:13 No.923593106
ライアンは既に堕ちてるようなもんだがおじさんとの絡みが欲しい 後半に因縁の相手と戦うだろうし
53 22/05/03(火)20:47:15 No.923593123
まあ身体能力が審査基準にあるしアスリート並みにガチガチに鍛えてるからな
54 22/05/03(火)20:48:11 No.923593554
出動無い時はトレーニングルームでひたすら鍛えるのがお仕事
55 22/05/03(火)20:48:20 No.923593625
>あいつの能力肌硬くするだけだよな?どうなってんの... バイソンはスーツの力もあるかもしれない キッドちゃんはわからない
56 22/05/03(火)20:48:49 No.923593844
なんか電流で身体能力底上げとかさ…
57 22/05/03(火)20:49:04 No.923593956
キッドちゃん絶対トーマスより筋力あるよね…
58 22/05/03(火)20:49:54 No.923594310
おじさん年齢の割にめちゃくちゃ引き締まってるしスタイルめっちゃいいしちょっとエロすぎる
59 22/05/03(火)20:50:33 No.923594603
牛角さんは多少の失言は受け止めてくれるだろうし…
60 22/05/03(火)20:50:59 No.923594787
>おじさん年齢の割にめちゃくちゃ引き締まってるしスタイルめっちゃいいしちょっとエロすぎる 「」リーナちゃん…
61 22/05/03(火)20:51:46 No.923595132
そよ風…
62 22/05/03(火)20:53:47 No.923596051
おじさんが受けの本ばっからしいな
63 22/05/03(火)20:56:46 No.923597365
バイソンのアーマーは覚悟のすすめの強化外骨格の下位互換な気がするただ壊れない硬いだけ
64 22/05/03(火)20:57:25 No.923597618
弱体化してから割とワイヤーの方が主能力
65 22/05/03(火)20:58:16 No.923597997
バイソンの馬鹿力はマジで筋トレとスーツの性能だけじゃ片付かなくない!?
66 22/05/03(火)20:59:54 No.923598679
筋力100倍にするんだから最初から鍛えてれば100倍になった時もっと強くなる なら鍛えたほうが強いよね!
67 22/05/03(火)21:00:06 No.923598764
>バイソンの馬鹿力はマジで筋トレとスーツの性能だけじゃ片付かなくない!? 刃牙の剛体術みたいなもんかもしれない
68 22/05/03(火)21:00:24 No.923598887
二期の楓ちゃんとの話 親子の物語としていい回だった
69 22/05/03(火)21:03:46 No.923600443
フレームが硬くなればそれだけ強い負荷に耐えられる=怪力を出せるかもしれないし…
70 22/05/03(火)21:04:29 No.923600750
おじさんの素のパワー考えるとハンドレッドパワーで殴られて犯罪者が弾け飛んでないのは相当手加減してるか相当タフかだよね…
71 22/05/03(火)21:06:42 No.923601727
>おじさんの素のパワー考えるとハンドレッドパワーで殴られて犯罪者が弾け飛んでないのは相当手加減してるか相当タフかだよね… 鉄骨グニャグニャにできるパワーでぶん殴ったら即ミンチだろうし手加減してると思う
72 22/05/03(火)21:07:41 No.923602169
レジェンドに助けられた子供時代は触れただけで相手が傷付くのに悩んでたので相当制御してる
73 22/05/03(火)21:07:54 No.923602262
牛角さんは2で牛角さんじゃなくなって失言も多くなったと聞いてちょっとがっかり 地上波はよ
74 22/05/03(火)21:08:07 No.923602359
>二期の楓ちゃんとの話 >親子の物語としていい回だった 楓ちゃんヒーローになっておじさんがハラハラしてるところが見たい~
75 22/05/03(火)21:09:15 No.923602868
>牛角さんは2で牛角さんじゃなくなって失言も多くなったと聞いてちょっとがっかり >地上波はよ 楽しみにしておけよ
76 22/05/03(火)21:09:40 No.923603042
>>牛角さんは2で牛角さんじゃなくなって失言も多くなったと聞いてちょっとがっかり >>地上波はよ >楽しみにしておけよ どういう意味!?
77 22/05/03(火)21:09:51 No.923603120
dmmちゃんどこいったん…?
78 22/05/03(火)21:10:07 No.923603233
二部は手から塩出るマンだけはポテンシャルあると思うのよ…
79 22/05/03(火)21:10:40 No.923603498
>二部は手から塩出るマンだけはポテンシャルあると思うのよ… 出せる結晶デカくできたらワンチャンあるよね
80 22/05/03(火)21:10:54 No.923603625
牛が好きなら2期は見るべき
81 22/05/03(火)21:13:13 No.923604644
おじさん見たくて加入したけど13話分一気見できるし期間決めて入るのもいいと思うんだよな カード登録したくないならコンビニでプリペイドもあるし
82 22/05/03(火)21:13:31 No.923604781
2期は今やってる2のことだよな? ネトフリはいるか…