虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)17:18:39 なにっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)17:18:39 No.923519998

なにっ

1 22/05/03(火)17:20:09 No.923520400

ガン・ダム

2 22/05/03(火)17:21:52 No.923520884

師匠を愚弄するなぁっ!

3 22/05/03(火)17:22:07 No.923520950

持ちネタって

4 22/05/03(火)17:22:25 No.923521023

真面目にやってるけどすげー変

5 22/05/03(火)17:23:06 No.923521196

誰かと思ったらヒナ・まつりの作者か…

6 22/05/03(火)17:27:17 No.923522359

しゃあっ!

7 22/05/03(火)17:28:54 No.923522757

許せなかった…!

8 22/05/03(火)17:29:06 No.923522805

キング・コングも同じなんだよね

9 22/05/03(火)17:29:19 No.923522865

大武 政夫 @ootakemasao タフ語録使いたい放題とかズルいっスね・・ 午後11:00 · 2022年3月13日

10 22/05/03(火)17:29:22 No.923522876

ザ・ク

11 22/05/03(火)17:29:43 No.923522970

愚弄の最先端

12 22/05/03(火)17:30:06 No.923523073

アシスタント直々に愚弄…いいんスかこれ

13 22/05/03(火)17:30:07 No.923523078

こんな書き方でほんとに師匠なんだよね そっちのがズルくない?

14 22/05/03(火)17:30:22 No.923523158

平松→猿→ひなまつり

15 22/05/03(火)17:30:25 No.923523169

マ・クベ

16 22/05/03(火)17:30:37 No.923523233

猿先生も散々師匠愚弄してるから

17 22/05/03(火)17:30:46 No.923523273

サン・ライズはチェックが厳しいんだ

18 22/05/03(火)17:30:53 No.923523310

https://twitter.com/ootakemasao/status/1493555077772345345 なにっ

19 22/05/03(火)17:31:53 No.923523595

タフ営業失せろ

20 22/05/03(火)17:32:52 No.923523886

>大武 政夫 >@ootakemasao >タフ語録使いたい放題とかズルいっスね・・ >午後11:00 · 2022年3月13日 タフ語録とか言うなよえーっ!

21 22/05/03(火)17:32:54 No.923523897

シャアっ

22 22/05/03(火)17:33:17 No.923524008

シャアっ!シャアっ!シャアっ!

23 22/05/03(火)17:33:34 No.923524087

愚弄してるように見えて相談するくらいには頼りにしているんだ絆が深まるんだ

24 22/05/03(火)17:34:00 No.923524207

猿を継ぐ者なのか

25 22/05/03(火)17:34:13 No.923524270

迫撃 トリプル・ドム

26 22/05/03(火)17:34:57 No.923524468

https://twitter.com/ootakemasao/status/1502988185726746630 なんで告知まで猿っぽいの…

27 22/05/03(火)17:36:00 No.923524719

ニュー・タイプのララァ・スンにレイプされた悲しき過去…

28 22/05/03(火)17:36:17 No.923524801

ヒナマ・ツリ

29 22/05/03(火)17:37:54 No.923525242

愚弄されてるのはガン・ダムのほうなんすがね

30 22/05/03(火)17:38:08 No.923525312

あっちむいて・ホイの回はタフの風圧で顔がバッてなるのを参考にしたんだよね

31 22/05/03(火)17:38:14 No.923525349

https://twitter.com/ootakemasao/status/1503019778075918336 本当にアシ・スタントだったんスね…

32 22/05/03(火)17:39:12 No.923525622

猿先生も師匠に襲われた過去があるんだ!!

33 22/05/03(火)17:39:12 No.923525623

>https://twitter.com/ootakemasao/status/1503019778075918336 >本当にアシ・スタントだったんスね… リプ・ライ欄のマネモブのクソ画像リプ…いいんスかこれで

34 22/05/03(火)17:40:01 No.923525860

アニ・メカもした人気漫画家なんだ

35 22/05/03(火)17:40:05 No.923525871

ギレン・ザビ

36 22/05/03(火)17:40:54 No.923526086

もしかしてタフって有名な漫画なんじゃないスか?

37 22/05/03(火)17:40:59 No.923526111

ガン・ダムみたいな言い方で刹那がよく言ってた気がする

38 22/05/03(火)17:41:23 No.923526216

それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞっ

39 22/05/03(火)17:43:27 No.923526799

ビグ・ザム

40 22/05/03(火)17:43:37 No.923526855

>もしかしてタフって有名な漫画なんじゃないスか? 有名だった漫画だと考えられる

41 22/05/03(火)17:44:02 No.923526989

ニュータイプなんて人殺しするだけの道具やんけ 何をムキになっとんねん

42 22/05/03(火)17:44:10 No.923527023

>アニ・メカもした人気漫画家なんだ なにっ師匠より人気があるっ

43 22/05/03(火)17:44:11 No.923527027

なにっリスペクトの気概がまるでない

44 22/05/03(火)17:45:18 No.923527334

アシ・モブ

45 22/05/03(火)17:45:39 No.923527433

>>アニ・メカもした人気漫画家なんだ >なにっ師匠より人気があるっ 力王もタフもアニメ化してるだろえーっ!

46 22/05/03(火)17:46:25 No.923527666

>>>アニ・メカもした人気漫画家なんだ >>なにっ師匠より人気があるっ >力王もタフもアニメ化してるだろえーっ! そろそろテレビ・アニメ化もしたいですね

47 22/05/03(火)17:46:38 No.923527729

師匠愚弄してんスけど いいんスかこれ

48 22/05/03(火)17:46:58 No.923527821

>>>>アニ・メカもした人気漫画家なんだ >>>なにっ師匠より人気があるっ >>力王もタフもアニメ化してるだろえーっ! >そろそろテレビ・アニメ化もしたいですね 生放送でね(ニィィ

49 22/05/03(火)17:47:04 No.923527852

>師匠愚弄してんスけど >いいんスかこれ 親愛の表現と思われる

50 22/05/03(火)17:47:05 No.923527855

>師匠愚弄してんスけど >いいんスかこれ 師匠見てると愚弄も愛って言い張れると思うんだよね

51 22/05/03(火)17:47:24 No.923527956

Netflix…タフをアニメ化しろ…バキのように…

52 22/05/03(火)17:47:51 No.923528083

タ・フ

53 22/05/03(火)17:47:54 No.923528106

ホントに弟子なの…

54 22/05/03(火)17:48:07 No.923528153

富野のネーミングセンスは猿先生並みと言われたらそう

55 22/05/03(火)17:49:53 No.923528713

猿先生とアシスタントの関係はマナブさんと朝昇のそれなんだよね

56 22/05/03(火)17:51:23 No.923529198

弟子だからこそ猿先生を愚弄するんだよね

57 22/05/03(火)17:53:34 No.923529916

Sャアだ! Sャアが姿を現すぞ!

58 22/05/03(火)17:54:12 No.923530128

ア・バオア・クー

59 22/05/03(火)17:54:12 No.923530129

>富野のネーミングセンスは猿先生並みと言われたらそう キャラ名とか機体名とか 作中言語にもとづく固有名詞はセンス良いんだ御大は 英語のネーミングだと「ハイパー」をつけがちなのは完全にモンキー・センスと考えられる

60 22/05/03(火)17:57:26 No.923531135

グランド・ジャンプの読み切りはハ・ルタのと合わせて単行本になりますか?

61 22/05/03(火)17:57:30 No.923531155

ワ…ワシ…クワトロ・バジーナの正体に心当たりがあるんや

62 22/05/03(火)17:57:34 No.923531174

>英語のネーミングだと「ハイパー」をつけがちなのは完全にモンキー・センスと考えられる しゃあっ!ハイパー・ガンダム!

63 22/05/03(火)17:57:41 No.923531198

最近読み始めたけどこの間に点を入れる定型の元ネタはコブラ・ソードなんスか?

64 22/05/03(火)17:58:09 No.923531343

オーラ・パワーじゃなくてオーラ・ちからなのは割と独特のセンスだとは思うんだよね

65 22/05/03(火)17:58:25 No.923531430

師匠として猿先生のことを好きなのがわかるんだ絆が深まるんだ

66 22/05/03(火)17:59:20 No.923531718

猿渡先生はこの手のネタにされるのは大好きだと思われる

67 22/05/03(火)17:59:44 No.923531834

>オーラ・パワーじゃなくてオーラ・ちからなのは割と独特のセンスだとは思うんだよね 無限力もちからなんだよね

68 22/05/03(火)18:00:40 No.923532132

タ・フ

69 22/05/03(火)18:02:07 No.923532582

>富野のネーミングセンスは猿先生並みと言われたらそう イデオンあたりの敵メカはタフっぽい

70 22/05/03(火)18:02:32 No.923532711

タギ・イルス

71 22/05/03(火)18:03:38 No.923533025

サコミズ王はなんとなく鷹兄感あると思うっス

72 22/05/03(火)18:04:06 No.923533169

>>>アニ・メカもした人気漫画家なんだ >>なにっ師匠より人気があるっ >力王もタフもアニメ化してるだろえーっ! タ・フは電・子化されているのに 力・王は原作者の都合で電・子化されていないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

73 22/05/03(火)18:04:46 No.923533368

確かにハイパー化ってタ・フに出てきそうなんだよね

74 22/05/03(火)18:05:07 No.923533470

でも…先生も自分の作品で愚弄やってましたよね? fu1034877.jpg

75 22/05/03(火)18:05:17 No.923533537

>https://twitter.com/ootakemasao/status/1493555077772345345 異常グフ愛者

76 22/05/03(火)18:05:27 No.923533574

ツイ・ッターを始めたのが今年なんだよね

77 22/05/03(火)18:06:06 No.923533774

しゃあっ

78 22/05/03(火)18:06:20 No.923533852

猿先生はまさにいま今週が全盛期なんだなよね すごくない?

79 22/05/03(火)18:07:07 No.923534076

“猿を継ぐ者”は俺なんだ

80 22/05/03(火)18:08:25 No.923534464

ストーリーが上手い方の漫画家だと思うんスけど アシ時にタフのストーリーに突っ込まなかったんスかね

81 22/05/03(火)18:08:26 No.923534473

>最近読み始めたけどこの間に点を入れる定型の元ネタはコブラ・ソードなんスか? デビュー当時の作品から・なにっなんだあっっスの猿定型が多用されてるんだよね すごくない?

82 22/05/03(火)18:09:42 No.923534854

スレ画の人の作品も読んだことあるタフファンは多いんだろうか少ないんだろうか

83 22/05/03(火)18:09:45 No.923534867

老いてますます面白い展開が描けるのは凄いと思われる

84 22/05/03(火)18:09:50 No.923534899

>アシ時にタフのストーリーに突っ込まなかったんスかね 下手な口出しをするとアナルに拳を突っ込まれると考えられる

85 22/05/03(火)18:10:32 No.923535138

>老いてますます面白い展開が描けるのは凄いと思われる 面白さにも2種類

86 22/05/03(火)18:10:33 No.923535141

師匠を愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

87 22/05/03(火)18:11:53 No.923535566

アシの頃はまだアナログだったんだ

88 22/05/03(火)18:12:38 No.923535816

猿先生も短期連載とかタフじゃないのとかなら普通に今でも面白い話描けるんだよね えらくない?

89 22/05/03(火)18:13:21 No.923536051

確かにトダーあたりの文字がザンザ・ルブやガンガ・ルブの名前にスッと紛れ込んでても違和感は無いが…

90 22/05/03(火)18:14:22 No.923536376

ブラウ・ブロ

91 22/05/03(火)18:15:06 No.923536614

>アシの頃はまだアナログだったんだ ヒナマ·ツリは月刊誌で15巻以上続いた長期連載だからなぁ…!

92 22/05/03(火)18:15:17 No.923536672

>>アシ時にタフのストーリーに突っ込まなかったんスかね >下手な口出しをするとアナルに拳を突っ込まれると考えられる あのうけつの穴見せましょうか?

93 22/05/03(火)18:15:52 No.923536862

この元アシ猿先生好きすぎるんだよね すごくない?

94 22/05/03(火)18:16:00 No.923536901

>老いてますます面白い展開が描けるのは凄いと思われる かつてのラスボスがゴリラに負けてちいかわになった

95 22/05/03(火)18:16:42 No.923537113

>>>アシ時にタフのストーリーに突っ込まなかったんスかね >>下手な口出しをするとアナルに拳を突っ込まれると考えられる >あのうけつの穴見せましょうか? あのうおちんちん見せましょうか?

96 22/05/03(火)18:16:56 No.923537194

GUHU

97 22/05/03(火)18:17:39 No.923537441

>猿先生も短期連載とかタフじゃないのとかなら普通に今でも面白い話描けるんだよね >えらくない? 毎週描いてるタフが面白くないみたいな言い方じゃねえかよえーっ

98 22/05/03(火)18:19:10 No.923537927

モンキー・センスというよりは昭和中期生まれあたりまでのカタカナセンスなんだよね

99 22/05/03(火)18:19:17 No.923537966

>猿先生も短期連載とかタフじゃないのとかなら普通に今でも面白い話描けるんだよね >えらくない? 新作短期連載楽しみっスね

100 22/05/03(火)18:20:11 No.923538242

猿先生も自分の師匠の平松先生を愚弄するんだ 師弟感で愚弄するから尊いんだ

101 22/05/03(火)18:21:12 No.923538584

現場にいた人間として実際のコピペ芸のやり方とか聞いてみたいんだよね

102 22/05/03(火)18:23:43 No.923539417

タケ お前がモンキー・ファクトリーを継げ

↑Top