虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)16:20:08 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)16:20:08 No.923504502

スパロボでスレ画が話題になったりアニメでアークが話題になったりマイナーゲッターがドンドン世に認知される流れが出来つつあるのがうれしい

1 22/05/03(火)16:23:06 No.923505304

アークってマイナーなの!?

2 22/05/03(火)16:24:32 No.923505685

メジャー寄りのマイナーかなぁ

3 22/05/03(火)16:25:42 No.923505979

そもそもゲッター自体が東映以外はマイナー

4 22/05/03(火)16:25:44 No.923505988

じゃ、じゃあゲッターロボ斬は!?

5 22/05/03(火)16:26:28 No.923506165

メジャーなゲッターって無印アニメとチェンゲくらいじゃないか…?

6 22/05/03(火)16:28:11 No.923506606

チェンゲはOVAなのにメジャー過ぎるくらいだと思う ガンダムで言えば0080と0083くらいメジャー

7 22/05/03(火)16:31:55 No.923507642

>メジャーなゲッターって無印アニメとチェンゲくらいじゃないか…? チェンゲも言うほどメジャーじゃねぇよ!?

8 22/05/03(火)16:34:18 No.923508246

新にもっとスポットライトが当たって欲しい

9 22/05/03(火)16:34:39 No.923508329

俺スパロボ以外偽書ゲッターしか知らないから…

10 22/05/03(火)16:36:21 No.923508755

>チェンゲも言うほどメジャーじゃねぇよ!? チェンゲで駄目なら東映版しかないよぉ!

11 22/05/03(火)16:36:48 No.923508860

>>チェンゲも言うほどメジャーじゃねぇよ!? >チェンゲで駄目なら東映版しかないよぉ! 実際メジャーと呼べるのはその辺だけだ

12 22/05/03(火)16:36:56 No.923508887

最近アニメになった スパロボに出た  メジャー↑  ↓マイナー 昔アニメになった アニメになってない ゲームオリジナル

13 22/05/03(火)16:37:50 No.923509106

>最近アニメになった >スパロボに出た > メジャー↑ > ↓マイナー >昔アニメになった >アニメになってない >ゲームオリジナル スパロボに出ればメジャーかと言われると…

14 22/05/03(火)16:38:02 No.923509146

何版真ゲッター1が一番知名度あるか調べて欲しいけど 答えは多分「そもそも区別付いてない」だと思う…

15 22/05/03(火)16:39:11 No.923509433

>スパロボに出ればメジャーかと言われると… スパロボで○回以上出た ならメジャーと言える気がしないでもない

16 22/05/03(火)16:39:27 No.923509505

>何版真ゲッター1が一番知名度あるか調べて欲しいけど >答えは多分「そもそも区別付いてない」だと思う… スパロボでほぼ毎回いるからじゃねぇかな…

17 22/05/03(火)16:40:15 No.923509724

アニメにも出たからゲッタータラクとゲッター天はメジャー

18 22/05/03(火)16:40:17 No.923509730

>>スパロボに出ればメジャーかと言われると… >スパロボで○回以上出た >ならメジャーと言える気がしないでもない スパロボプレイヤー内でのメジャー度はそうだけど それと世間一般の認知度って微妙に違うと思う

19 22/05/03(火)16:41:47 No.923510125

OVAとかってオタクの中でも限られた人しか見てないんだなと思う事はある 本当に下手すると存在すら認知されてないOVAって何?みたいな

20 22/05/03(火)16:42:08 No.923510218

ゲッターだけじゃなくてガンダムもマジンガーもそうだけど登場回数多い作品は原作があってスパロボに出ててもやってることはオリジナルに近いとかざらだかなぁ…

21 22/05/03(火)16:42:18 No.923510260

>ゲッタータラクとゲッター天 原作既読者・未読者((知らないゲッターだ…))

22 22/05/03(火)16:42:27 No.923510305

>本当に下手すると存在すら認知されてないOVAって何?みたいな 妖精姫レーンとか

23 22/05/03(火)16:42:54 No.923510411

ゲッターなんて映像化とスパロボ出てるやつ以外ろくに知名度無かったと思う

24 22/05/03(火)16:43:00 No.923510443

ロボオタにとっては超メジャー アニオタにとってはマイナー 的な マジンガーやらヤマトやらガンダムやら名前だけ聞いたことあるとかそういうのもなさそうだしゲッター

25 22/05/03(火)16:43:34 No.923510588

>OVAとかってオタクの中でも限られた人しか見てないんだなと思う事はある >本当に下手すると存在すら認知されてないOVAって何?みたいな 最近は動画配信で普通に見れたりするから作品は見ててもOVAって媒体自体になじみ無かったりするのはあると思う

26 22/05/03(火)16:44:07 No.923510746

メガゾーンゼオライマーなんかはスパロボ出てなかったら今若年層への知名度皆無なんじゃなかろうか

27 22/05/03(火)16:44:36 No.923510882

バイストン・ウェルで言えばダンバインとリーンの翼は知っててもあと一つは全く知らない人が多いだろうし ダンバインとリーンの翼だけでも隔絶した知名度の差があるし ダンバイン自体を知らない人も多い

28 22/05/03(火)16:44:47 No.923510941

東映のアニメなのになんか知名度低いアニメ版號…

29 22/05/03(火)16:45:10 No.923511053

「ゲッターの赤いやつが好き」

30 22/05/03(火)16:45:15 No.923511079

若年層(30代)

31 22/05/03(火)16:45:16 No.923511084

>メガゾーンゼオライマーなんかはスパロボ出てなかったら今若年層への知名度皆無なんじゃなかろうか 今の若年層はもう知らないんじゃないだろうか…

32 22/05/03(火)16:46:04 No.923511289

チェンゲは知ってるけどちゃんとした内容は全然知らない

33 22/05/03(火)16:46:07 No.923511309

>バイストン・ウェルで言えばダンバインとリーンの翼は知っててもあと一つは全く知らない人が多いだろうし リーンの翼をオーラバトラーが出てくるものと認識してる奴も多そうね

34 22/05/03(火)16:46:37 No.923511432

アークって結局石川賢漫画の最後らしいから悪目立ちに近い知名度はあったよ それこそ出たなゲッタードラゴンとか

35 22/05/03(火)16:46:45 No.923511464

オーラバトラー戦記なんか読んだことある人のほうが少ないだろうしな…

36 22/05/03(火)16:47:04 No.923511551

スパロボ自体が若返り路線で懐古枠1~2(ガンダムは例外)みたいな感じだからな最近

37 22/05/03(火)16:47:05 No.923511556

>メガゾーンゼオライマーなんかはスパロボ出てなかったら今若年層への知名度皆無なんじゃなかろうか その辺出てたスパロボやってるやつはもう若年ではない

38 22/05/03(火)16:47:07 No.923511563

>リーンの翼をオーラバトラーが出てくるものと認識してる奴も多そうね OVAは出てくるから…

39 22/05/03(火)16:47:15 No.923511596

>チェンゲは知ってるけどちゃんとした内容は全然知らない ぶっちゃけ序盤と最後の数話だけで十分だよ

40 22/05/03(火)16:47:37 No.923511684

ダイノゲッターはメジャー枠に入りますか?

41 22/05/03(火)16:47:48 No.923511728

>アークって結局石川賢漫画の最後らしいから悪目立ちに近い知名度はあったよ >それこそ出たなゲッタードラゴンとか だからオタクの中だけでの知名度は 基本マイナーな知名度なんですよ

42 22/05/03(火)16:48:08 No.923511829

>スパロボ自体が若返り路線で懐古枠1~2(ガンダムは例外)みたいな感じだからな最近 よく知らない昭和ロボ参戦するの何気に楽しみだったのに悲しい

43 22/05/03(火)16:48:40 No.923511976

またバルディオス出してほしいけど嬉しい人あんまりいないと言われればそうだね…

44 22/05/03(火)16:49:03 No.923512088

デヴォのゲッター1はスレ画しか知らなかったからスパロボに出た方はやたらカッコよく見えた でも1があんな姿なのに2と3は割とそのままなのかってガッカリした

45 22/05/03(火)16:49:11 No.923512128

逆にマイナーだと思ってたらメジャーで驚いたのはコンバトラーV

46 22/05/03(火)16:49:12 No.923512145

レザリオンとアルベガス出してほしいな

47 22/05/03(火)16:49:17 No.923512171

ゲッターでマイナー扱いされてるやつでも勇者シリーズよか知名度はあるイメージ

48 22/05/03(火)16:49:19 No.923512178

キリクとカーンどころか出たな!のシーンが有名でアークの姿をアニメで初めて見たって人も多いと思う いやリボルテックで見た事はあるか…?

49 22/05/03(火)16:50:09 No.923512386

ガンダムとマジンガー以外ロボアニメなんかみんなマイナーだろ

50 22/05/03(火)16:50:13 No.923512410

>逆にマイナーだと思ってたらメジャーで驚いたのはコンバトラーV 第三次を初めてリアルプレイした時はダイターンも含めて 何だこのロボット作品は!俺はこんなの知らないぞ! って感じだった

51 22/05/03(火)16:50:17 No.923512429

>逆にマイナーだと思ってたらメジャーで驚いたのはコンバトラーV そういややけに知名度高いよな…

52 22/05/03(火)16:50:42 No.923512535

>ゲッターでマイナー扱いされてるやつでも勇者シリーズよか知名度はあるイメージ 勝手なイメージで語られてもな…

53 22/05/03(火)16:51:15 No.923512684

商品化多いのはだいたい知名度あるんじゃねぇの

54 22/05/03(火)16:51:40 No.923512786

コンバトラーボルテスダイモスは個人的にゲッターマジンガーの次くらいに人気あったスーパーロボットなのかなって印象が強い

55 22/05/03(火)16:52:00 No.923512871

>ガンダムとマジンガー以外ロボアニメなんかみんなマイナーだろ それにエヴァは入ると思う マクロスは何段か落ちるかな…

56 22/05/03(火)16:52:05 No.923512889

やめましょうよどうせスパロボハラスメントになるんですから

57 22/05/03(火)16:52:53 No.923513134

>スパロボ自体が若返り路線で懐古枠1~2(ガンダムは例外)みたいな感じだからな最近 2000年頃の作品に参戦していた30年前のスーパー系が今から30年前の90年代ロボットに置き換わっただけだろう

58 22/05/03(火)16:52:54 No.923513137

>>ガンダムとマジンガー以外ロボアニメなんかみんなマイナーだろ >それにエヴァは入ると思う いやーどうだろ

59 22/05/03(火)16:53:06 No.923513181

マイナーロボアニメといえばって話題にも上がらないロボアニメだってあるんだぞ!

60 22/05/03(火)16:53:08 No.923513190

スパロボにほぼ常連みたいに出てるからスパロボの広告なんかでもおなじみで結果的にゲッターの名前だけは知ってるという層も多いかもしれん アニメアークやるまでは俺もそれだった原作揃えた

61 22/05/03(火)16:53:43 No.923513341

シンエヴァ売れすぎたからもうエヴァが一番だろ

62 22/05/03(火)16:54:19 No.923513540

>シンエヴァ売れすぎたからもうエヴァが一番だろ あっそういうのいいんで

63 22/05/03(火)16:54:38 No.923513633

スパロボ出ててもオーガンはマイナーだと思う マジで見る手段がねえ

64 22/05/03(火)16:55:10 No.923513783

F除いたらマクロスとパトレイバーは同等くらいと思ってる

65 22/05/03(火)16:56:21 No.923514082

>F除いたらマクロスとパトレイバーは同等くらいと思ってる テレビでオンエアされた回数から言ってマクロスの方が上だろ

66 22/05/03(火)16:56:47 No.923514210

名前は知ってても受動的に見る機会がなくてどんな話か知らないアニメはロボアニメに限った話じゃないからなぁ…

67 22/05/03(火)16:57:02 No.923514285

>テレビでオンエアされた回数から言ってマクロスの方が上だろ 漫画というハードル低い入口も加味してみた

68 22/05/03(火)16:57:45 No.923514466

>>テレビでオンエアされた回数から言ってマクロスの方が上だろ >漫画というハードル低い入口も加味してみた マクロスも漫画あるんですが

69 22/05/03(火)16:59:43 No.923514965

週刊漫画は強いなパトレイバー

70 22/05/03(火)17:00:06 No.923515065

マクロスはアレパチンコのおかげでそこそこ知名度ある

71 22/05/03(火)17:00:26 No.923515140

コンバトラーはいわゆる戦隊モノ系の5体合体スーパーロボットの祖みたいなポジションで結構引き合いに出されるからな

72 22/05/03(火)17:02:14 No.923515585

パチ補正ならアクエリオンも一時歌は有名になったな

73 22/05/03(火)17:02:37 No.923515678

スパロボは漫画参戦の壁結構高いよな…あくまでもアニメって感じがする

74 22/05/03(火)17:03:39 No.923515921

一般知名度だとガンダムマジンガー鉄人エヴァの順じゃない?

75 22/05/03(火)17:03:46 No.923515945

知名度.netっていう複数の全国アンケート調査会社の結果から知名度計ってるサイトがあるんだけど 15-75歳男女での推定知名度が 機動戦士ガンダムが10% マジンガーZが20% 新世紀エヴァンゲリオンが56%で あと5%に達してるのが 俺が調べた中だと東映ゲッターとコンVくらいだった ちなみにチェンゲは0.8%

76 22/05/03(火)17:04:00 No.923516015

でも號はキャラ漫画版で参戦したよ

77 22/05/03(火)17:06:01 No.923516508

>一般知名度だとガンダムマジンガー鉄人エヴァの順じゃない? 昔はともかく今は鉄人に一般知名度ないでしょ

78 22/05/03(火)17:06:32 No.923516632

>知名度.netっていう複数の全国アンケート調査会社の結果から知名度計ってるサイトがあるんだけど これジャンプ漫画作品に鬼滅入ってない時点で 相当眉唾なんですけど

79 22/05/03(火)17:06:45 No.923516685

ゲッターロボ大決戦2出来るな

80 22/05/03(火)17:07:09 No.923516812

エヴァだけ映画の興行収入文字通り桁違いだしな

81 22/05/03(火)17:08:19 No.923517118

>これジャンプ漫画作品に鬼滅入ってない時点で >相当眉唾なんですけど だって2016年までのデータベースだもん 鬼滅の刃なんてまだ始まったばかりだから集計に出てこないよこのサイトだと

82 22/05/03(火)17:08:38 No.923517200

>>これジャンプ漫画作品に鬼滅入ってない時点で >>相当眉唾なんですけど >だって2016年までのデータベースだもん >鬼滅の刃なんてまだ始まったばかりだから集計に出てこないよこのサイトだと 何でそんな古いデータを…

83 22/05/03(火)17:08:46 No.923517231

昔に鉄人28号という作品があったって情報は知ってるかもしれないけど鉄人のビジュアルとか話とかは知らない人がほとんどなんじゃないかな

84 22/05/03(火)17:09:28 No.923517395

>何でそんな古いデータを… 調査会社から買い上げてデータベースにしてるから 最新のは出てこないぞ

85 22/05/03(火)17:09:58 No.923517532

まずオタクではない人間は下手すりゃマジンガーZって言った所で 知ってる!バラエティでゼェーット!って言ってる人が歌ってたアニメ! くらいの反応が返って来たら御の字で ゲッターロボって言ったら知らないって返ってくるのもそう珍しくないんだ

86 22/05/03(火)17:10:04 No.923517559

>>何でそんな古いデータを… >調査会社から買い上げてデータベースにしてるから >最新のは出てこないぞ じゃあ見る価値ないな

87 22/05/03(火)17:10:19 No.923517631

逆に16年以前なら信用出来そうなのか

88 22/05/03(火)17:11:09 No.923517871

未就学児がいた家庭だったらシンカリオンあたりは知名度ありそう

89 22/05/03(火)17:11:21 No.923517936

ここなら知ってて当たり前知らないならお客様レベルだけど一般人ならゲッターロボなんて昔やってたロボアニメくらいだろうしな

90 22/05/03(火)17:11:26 No.923517962

古いデータを順次分析してるって訳でもなく単に更新止まってるだけだなこれ 元データ自体も少なそう

91 22/05/03(火)17:11:35 No.923518003

>逆に16年以前なら信用出来そうなのか 何かとてつもないブレイクスルーがロボアニメ界にあったか言われると無いもんな…

92 22/05/03(火)17:12:16 No.923518197

ロボアニメのブレイクスルーってそれこそエヴァくらいなのでは

93 22/05/03(火)17:12:17 No.923518201

>何かとてつもないブレイクスルーがロボアニメ界にあったか言われると無いもんな… シンエヴァ!

94 22/05/03(火)17:12:18 No.923518211

>古いデータを順次分析してるって訳でもなく単に更新止まってるだけだなこれ >元データ自体も少なそう %で現すと箔が付くんだけど 数にしたら二桁いくかいかないかとかじゃなかろうか

95 22/05/03(火)17:12:20 No.923518221

大体忘れられてるという立場で話題に出る飛焔

96 22/05/03(火)17:12:20 No.923518222

ゲッター って御三家でも格落ちよね

97 22/05/03(火)17:12:59 No.923518399

売上もデータも見せられてもエヴァが一番知名度高いのを認めないオタクに一般人の知名度なんてわかるわけがないんだよな

98 22/05/03(火)17:13:06 No.923518434

>>何かとてつもないブレイクスルーがロボアニメ界にあったか言われると無いもんな… >シンエヴァ! エヴァンゲリオンの時点でめっちゃ知名度稼いでるからもう良いだろ!!

99 22/05/03(火)17:13:45 No.923518592

>ゲッター って御三家でも格落ちよね 他二つに比べて一般層への求心力がない ハマるやつはとことんハマるけど

100 22/05/03(火)17:13:57 No.923518653

>まずオタクではない人間は下手すりゃマジンガーZって言った所で >知ってる!バラエティでゼェーット!って言ってる人が歌ってたアニメ! >くらいの反応が返って来たら御の字で >ゲッターロボって言ったら知らないって返ってくるのもそう珍しくないんだ 興味ないジャンルへの知識がない事を考えると そもそもアニメに対して興味を持ってる層へのアンケートじゃないと ジャンル内での知名度の差を図る上でのジャンルを知らない人はノイズになるのではなかろうか

101 22/05/03(火)17:14:35 No.923518859

>売上もデータも見せられてもエヴァが一番知名度高いのを認めないオタクに一般人の知名度なんてわかるわけがないんだよな 売り上げもデータもたぶんガンダムシリーズの総計が圧勝すると思うよ

102 22/05/03(火)17:15:54 No.923519245

>ゲッター って御三家でも格落ちよね ダンクーガほど極端ではないにしろ現代の知名度は大半スパロボ効果な気はする

103 22/05/03(火)17:15:55 No.923519252

まず売上とかの話をするなってのが前提としてどうしてもやりたいならせめてソース付きでレスしろ 何をどうしようとレスポンチだけで互いに絶対に相手を認めずスレが荒れるだけだぞ

104 22/05/03(火)17:16:34 No.923519425

>ダンクーガほど極端ではないにしろ現代の知名度は大半スパロボ効果な気はする スパロボ効果ってスパロボユーザーが思ってるほど 世間に波及してないんですよ…

105 22/05/03(火)17:16:39 No.923519447

単に知名度ってくくりで言うなら安室とシャーがロボットで戦うってレベルなら誰でも知ってるだろガンダム

106 22/05/03(火)17:16:59 No.923519525

そこまでキリキリしないでも所詮オタクの駄弁り場なんだし

107 22/05/03(火)17:17:44 No.923519746

いや今の子はシャアもアムロも知らないと思うぞ…

108 22/05/03(火)17:17:58 No.923519806

エヴァは映画の人気の割に昔ほど立体物が盛り上がらないなぁという感じが個人的に物足りない いやあんまり出すものないから仕方ないんだけど

109 22/05/03(火)17:18:07 No.923519834

ゲッターはチェンゲ効果かな…

110 22/05/03(火)17:18:16 No.923519868

>安室とシャー これほんと好き

111 22/05/03(火)17:18:31 No.923519955

>スパロボ効果ってスパロボユーザーが思ってるほど >世間に波及してないんですよ… CMの点でパチンコの方が知名度アップに繋がるんだよなアクエリオンとか凄かったし 最近は規制のせいかパチンコのCMあまり観ないけど

112 22/05/03(火)17:18:50 No.923520036

>スパロボ効果ってスパロボユーザーが思ってるほど >世間に波及してないんですよ… 気はするってレスに対して断言するならそういうデータあるの?

113 22/05/03(火)17:19:27 No.923520206

作品としての機動戦士ガンダム知らなくても キャラクターとしてのガンダムは知名度有るのは間違い無いと思う それはエヴァもそうなんだけど

114 22/05/03(火)17:19:58 No.923520358

ゲッターの立像無いしな

115 22/05/03(火)17:20:12 No.923520416

>オーラバトラー戦記なんか読んだことある人のほうが少ないだろうしな… 富野の小説はエログロで苦手

116 22/05/03(火)17:20:53 No.923520612

>ゲッターの立像無いしな 初代は腹出てるしパンツだしな…

117 22/05/03(火)17:20:56 No.923520623

>よく知らない昭和ロボ参戦するの何気に楽しみだったのに悲しい 昔のよく知らない昭和ロボだったのが最近だとジェイデッカーみたいなものだな 年数で考えるとそんなかんじ

118 22/05/03(火)17:21:14 No.923520710

>ダイノゲッターはメジャー枠に入りますか? 今あれどうやって見ればいいんだよ

119 22/05/03(火)17:21:18 No.923520727

ダイケンゴーだしてよぉ

120 22/05/03(火)17:21:40 No.923520827

勇者ロボ系は直撃世代かどうかで知ってる知らないが極端だと思う

121 22/05/03(火)17:22:02 No.923520927

>CMの点でパチンコの方が知名度アップに繋がるんだよなアクエリオンとか凄かったし >最近は規制のせいかパチンコのCMあまり観ないけど 最盛期だと全国に1万店舗くらいあって のぼりを×10以上は揺らして宣伝してたって考えるとやっぱパチの宣伝効果すごいと思う パートのおばあちゃんと牙狼の話出来たときびっくりしたもん

122 22/05/03(火)17:22:16 No.923520980

>昔のよく知らない昭和ロボだったのが最近だとジェイデッカーみたいなものだな >年数で考えるとそんなかんじ ここはジェイデッカーはむしろ最近だろ!?っておっさんが多いんだよね

123 22/05/03(火)17:22:51 No.923521130

>最盛期だと全国に1万店舗くらいあって なんかそういうデータあるんすか

124 22/05/03(火)17:23:17 No.923521242

>勇者ロボ系は直撃世代かどうかで知ってる知らないが極端だと思う スパロボに参戦とか配信とか再放送とかもなかったから 一年の放送期間中にハマったかどうかで知ってるかどうかにすごい差が出たもんなぁ…

125 22/05/03(火)17:23:32 No.923521300

>>最盛期だと全国に1万店舗くらいあって >なんかそういうデータあるんすか https://www.e-pachinko.org/news/2022/03/22/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A2%97%E6%B8%9B%E5%82%BE%E5%90%912022%E5%B9%B4/

126 22/05/03(火)17:23:51 No.923521407

>ここはジェイデッカーはむしろ最近だろ!?っておっさんが多いんだよね 再来年には30周年なのにな

127 22/05/03(火)17:23:51 No.923521409

ゲッターのパチンコとかあんの?

128 22/05/03(火)17:23:53 No.923521415

>>ダンクーガほど極端ではないにしろ現代の知名度は大半スパロボ効果な気はする >スパロボ効果ってスパロボユーザーが思ってるほど >世間に波及してないんですよ… OVAチェンゲが出たの自体スパロボのヒットを受けてのものだって聞いたけど違うの?

129 22/05/03(火)17:24:13 No.923521505

メジャーまではいかなくてもやっぱスパロボに一回出るとかなり話が通りやすくなるなとは感じる

130 22/05/03(火)17:24:18 No.923521538

>>>最盛期だと全国に1万店舗くらいあって >>なんかそういうデータあるんすか >https://www.e-pachinko.org/news/2022/03/22/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A2%97%E6%B8%9B%E5%82%BE%E5%90%912022%E5%B9%B4/ あるんすか ごめんなさい

131 22/05/03(火)17:24:41 No.923521647

>あるんすか >ごめんなさい 謝れて偉い!

132 22/05/03(火)17:24:42 No.923521653

日本のホール数は全日遊連が出してなかったっけ?

133 22/05/03(火)17:25:22 No.923521829

あるか無いかなら普通に効果あるやろスパロボ そんな頭ごなしに否定する事か?

134 22/05/03(火)17:25:48 No.923521963

昭和系はもうDLCレベルじゃないとなぁ… ダイモス来なくて寂しかったよ

135 22/05/03(火)17:27:14 No.923522345

>OVAチェンゲが出たの自体スパロボのヒットを受けてのものだって聞いたけど違うの? 初めて聞く説だ

136 22/05/03(火)17:27:18 No.923522362

だーくねす…

137 22/05/03(火)17:27:41 No.923522465

昭和系でもダイターンは何故か来てくれると頼もしくて好き

138 22/05/03(火)17:28:11 No.923522597

>あるか無いかなら普通に効果あるやろスパロボ >そんな頭ごなしに否定する事か? 普通にってどの程度よ? データあるなら見せて

139 22/05/03(火)17:28:17 No.923522623

>ゲッターのパチンコとかあんの? パチスロはあったはずだけど ヒットしてる台かどうかは分からんなパチでもその辺でまた知名度変わるだろうし パチになった=有名とはならんのはある とはいえエヴァ北斗牙狼は大ヒット台なんだけども

140 22/05/03(火)17:28:36 No.923522695

>>OVAチェンゲが出たの自体スパロボのヒットを受けてのものだって聞いたけど違うの? >初めて聞く説だ 一応ミル貝にソース付きで書いてはあるな ソース元までは確認してないから嘘の可能性もあるけど

141 22/05/03(火)17:29:01 No.923522790

シンフォギアも大ヒットだぞ!

142 22/05/03(火)17:29:05 No.923522803

>昭和系でもダイターンは何故か来てくれると頼もしくて好き 声とか原作再現とかの点で楽なんだろうね

143 22/05/03(火)17:29:17 No.923522858

ボトムズとか出てるやん

144 22/05/03(火)17:30:15 No.923523114

〇スパロボの影響もある ×スパロボがヒットしたから

145 22/05/03(火)17:30:53 No.923523311

ファフナーのパチCMはWBCでやってたからすごかったな 台自体は攻略法出回って回収になったから宣伝効果だけが残った

146 22/05/03(火)17:31:22 No.923523450

>OVAチェンゲが出たの自体スパロボのヒットを受けてのものだって聞いたけど違うの? だから思ってるほどって言ってるじゃん ファンサービス企画でOVAを作るぐらいの効果はある 一般人の知名度に影響するほどの効果はない

147 22/05/03(火)17:31:54 No.923523599

未参戦の旧作で希望あるのはそれこそ残りの勇者くらい 昭和や90年代どころか00年代ももう無理です

148 22/05/03(火)17:33:01 No.923523936

>だから思ってるほどって言ってるじゃん >ファンサービス企画でOVAを作るぐらいの効果はある >一般人の知名度に影響するほどの効果はない 俺は知ってる人のうち結構な割合はスパロボで知った人いるよねって言ってる 君は一般人にまでは波及してないって言ってる なんで突っかかるの…

149 22/05/03(火)17:33:44 No.923524127

御三家にも格の差があるのは参戦頻度見ればわかる話

150 22/05/03(火)17:33:58 No.923524193

>>だから思ってるほどって言ってるじゃん >>ファンサービス企画でOVAを作るぐらいの効果はある >>一般人の知名度に影響するほどの効果はない >俺は知ってる人のうち結構な割合はスパロボで知った人いるよねって言ってる >君は一般人にまでは波及してないって言ってる >なんで突っかかるの… 突っかかってるのはそっちでは…

151 22/05/03(火)17:34:09 No.923524250

>>OVAチェンゲが出たの自体スパロボのヒットを受けてのものだって聞いたけど違うの? >だから思ってるほどって言ってるじゃん >ファンサービス企画でOVAを作るぐらいの効果はある >一般人の知名度に影響するほどの効果はない 横からだけど貴方が文章読めてなかっただけではないでしょうか…

152 22/05/03(火)17:34:19 No.923524306

お互いだよ

153 22/05/03(火)17:34:32 No.923524366

>御三家にも格の差があるのは参戦頻度見ればわかる話 Jでゲッター消えたのショックだったよ

↑Top