虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)15:09:26 逆に昔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)15:09:26 No.923485231

逆に昔の人の間ではこんなのが流行ってたの?みたいなことってあるのかな

1 22/05/03(火)15:10:42 No.923485583

キリスト教

2 22/05/03(火)15:10:47 No.923485605

輪っかを棒で転がすヤツ

3 22/05/03(火)15:11:17 No.923485746

フラフープ

4 22/05/03(火)15:13:31 No.923486295

チューリップの売買

5 22/05/03(火)15:14:50 No.923486596

ヨーヨー

6 22/05/03(火)15:15:07 No.923486677

ツッパリ

7 22/05/03(火)15:16:38 No.923487090

アメリカンクラッカー

8 22/05/03(火)15:17:30 No.923487321

カースト制度

9 22/05/03(火)15:17:56 No.923487428

アヘン

10 22/05/03(火)15:19:03 No.923487735

おっぺけぺい!

11 22/05/03(火)15:19:13 No.923487775

魔女狩り

12 22/05/03(火)15:19:58 No.923487961

お歯黒

13 22/05/03(火)15:20:09 No.923488009

ヤマンバメイク

14 22/05/03(火)15:20:18 No.923488040

スタイリーはCMだけでもうスレ画みたいな顔になる

15 22/05/03(火)15:20:21 No.923488054

タバコの類がこれになりつつある気がする

16 22/05/03(火)15:21:02 No.923488233

学生運動とかそれの最たるものだな

17 22/05/03(火)15:21:25 No.923488318

ウオワーオ!おいっちに!

18 22/05/03(火)15:21:39 No.923488362

だっこちゃん

19 22/05/03(火)15:21:58 No.923488446

非行

20 22/05/03(火)15:22:38 No.923488599

アヘ顔

21 22/05/03(火)15:24:04 No.923488969

>輪っかを棒で転がすヤツ 障害物競走の一種目であったけど結構楽しい

22 22/05/03(火)15:24:54 No.923489165

バイク盗むとか学校中のガラス割って回るとか今はウケないらしいな

23 22/05/03(火)15:25:24 No.923489286

fu1034512.webp

24 22/05/03(火)15:25:36 No.923489331

竹馬とか?

25 22/05/03(火)15:26:23 No.923489526

街道で石を思いっきり投げ合うやつ

26 22/05/03(火)15:27:15 No.923489784

石合戦今やらないの!?

27 22/05/03(火)15:27:39 No.923489883

タケノコ族

28 22/05/03(火)15:28:09 No.923490025

>昔の人どころか昔の自分はこんなのでシコってたの?みたいなことって結構思っちゃうよな

29 22/05/03(火)15:29:16 No.923490341

レスが全体的に昔過ぎる…

30 22/05/03(火)15:29:24 No.923490389

なんでこんなものがはやったんだろうな… fu1034520.jpeg

31 22/05/03(火)15:29:37 No.923490453

>>昔の人どころか昔の自分はこんなのでシコってたの?みたいなことって結構思っちゃうよな 今見ると昔のエロ同人誌の絵へちょいよね 今レベルが上がりすぎたのもあるが

32 22/05/03(火)15:30:16 No.923490624

市民プール

33 22/05/03(火)15:30:24 No.923490662

昔の人って個人のホームページ作ってたの謎すぎる いや集まれ集まれ!集まらんかい!

34 22/05/03(火)15:30:27 No.923490671

>>昔の人どころか昔の自分はこんなのでシコってたの?みたいなことって結構思っちゃうよな セオリーが確立されてないので大体竿役が主人公

35 22/05/03(火)15:30:46 No.923490770

>石合戦今やらないの!? 蛮族がよ…

36 22/05/03(火)15:31:56 No.923491093

2ストバイク

37 22/05/03(火)15:32:46 No.923491335

淫夢

38 22/05/03(火)15:38:05 No.923492768

疫病だろ 興味ないやつも巻き込んで世界的に流行したじゃん

39 22/05/03(火)15:41:02 No.923493544

テーブル筐体のインベーダーとか足繁く通ってまで遊ぶものか?て思う

40 22/05/03(火)15:41:39 No.923493724

>テーブル筐体のインベーダーとか足繁く通ってまで遊ぶものか?て思う ゲームが一切ない世界に飛ばされてあれだけ置いてあったら「」はやりまくると思う

41 22/05/03(火)15:45:35 No.923494780

ペットボトル持ち歩く

42 22/05/03(火)15:45:37 No.923494786

今まで生きた中でなんでこれが流行ったの筆頭は だんご三兄弟

43 22/05/03(火)15:48:25 No.923495532

>ペットボトル持ち歩く これ流行りとかそういう話なのん?

44 22/05/03(火)15:49:22 No.923495779

>エビアンのペットボトル持ち歩く

45 22/05/03(火)15:51:41 No.923496419

瀉血

46 22/05/03(火)15:52:11 No.923496556

ウサギの売買

47 22/05/03(火)15:52:51 No.923496786

抱っこちゃん

48 22/05/03(火)15:53:02 No.923496835

変な模様の土器

49 22/05/03(火)15:53:22 No.923496914

天然痘

50 22/05/03(火)15:53:42 No.923497025

ムラサキスポーツの袋

51 22/05/03(火)15:54:36 No.923497314

アメリカンクラッカー

52 22/05/03(火)15:58:46 No.923498522

80年代の流行の大半クソダサくてびっくりする

53 22/05/03(火)16:00:14 No.923498955

廃仏毀釈

54 22/05/03(火)16:01:00 No.923499183

新聞

55 22/05/03(火)16:02:20 No.923499544

服や髪形は後のセンスで見るとほんとにわからないけどしょうがないと思う

56 22/05/03(火)16:02:50 No.923499680

根性論

57 22/05/03(火)16:02:59 No.923499729

肩パット

58 22/05/03(火)16:03:33 No.923499912

オオクワガタ

59 22/05/03(火)16:03:38 No.923499941

お伊勢参り

60 22/05/03(火)16:03:38 No.923499943

卒倒

61 22/05/03(火)16:04:19 No.923500136

かつてキッズたちを中心に大流行したというジターリング…

62 22/05/03(火)16:04:36 No.923500213

書き込みをした人によって削除されました

63 22/05/03(火)16:04:48 No.923500269

コマは今でも楽しいよ

64 22/05/03(火)16:04:53 No.923500288

ラジオや音楽がメインカルチャーだったのが信じられん

65 22/05/03(火)16:05:03 No.923500318

>服や髪形は後のセンスで見るとほんとにわからないけどしょうがないと思う 未来人にも今の時代を絶対ダサいと思われるわけでな… 過去のセンスを悪く行っても仕方がない

66 22/05/03(火)16:05:50 No.923500529

たまに一周して戻ってきたりするからな…リバイバルブームとか言って…

67 22/05/03(火)16:06:23 No.923500674

>ラジオや音楽がメインカルチャーだったのが信じられん tiktokの人気動画で使われたあの音楽知らないとかな時代になってるから 一昔前と比べてメイン寄りに近づいてないか音楽

68 22/05/03(火)16:07:09 No.923500879

ええじゃないかってどんな感じだったんだろう

69 22/05/03(火)16:07:37 No.923501014

>tiktokの人気動画で使われたあの音楽知らないとかな時代になってるから >一昔前と比べてメイン寄りに近づいてないか音楽 商売にならなくなっていってるだけでより身近にはなっていってる気がするね

70 22/05/03(火)16:07:42 No.923501039

>なんでこんなものがはやったんだろうな… これはテレビCMに夢がつまりすぎてて詐欺のレベルだったってだけだろ

71 22/05/03(火)16:08:06 No.923501141

でっかいセットが派手に壊れたり芸人が熱がったり痛がったりしてるのお笑い番組

72 22/05/03(火)16:08:13 No.923501180

レッグウォーマー

73 22/05/03(火)16:08:32 No.923501267

シーマンとかあったな

74 22/05/03(火)16:09:00 No.923501390

同人便箋交換とか

75 22/05/03(火)16:09:20 No.923501487

同人に作者の住所が載ってたのはすごい時代だ

76 22/05/03(火)16:09:55 No.923501650

>でっかいセットが派手に壊れたり いいじゃん できるもんなら今でもやってほしいよ

77 22/05/03(火)16:10:32 No.923501830

エリマキトカゲが流行ってたってのの意味が分からない みんな飼ってたってこと?

78 22/05/03(火)16:10:50 No.923501931

>同人に作者の住所が載ってたのはすごい時代だ 寂しいから読者から手紙を送ってほしかった 住所を悪用して変なもの送ってくるやつがいるなんて思いもしなかった

79 22/05/03(火)16:11:20 No.923502077

冒険ロックバット

80 22/05/03(火)16:11:23 No.923502087

>エリマキトカゲが流行ってたってのの意味が分からない >みんな飼ってたってこと? テレビが面白いって焚き付ければしょうもないもんでも火がついたんだよ

81 22/05/03(火)16:11:29 No.923502118

>>昔の人どころか昔の自分はこんなのでシコってたの?みたいなことって結構思っちゃうよな でも思春期にオナネタにしたものって今でも強くない?

82 22/05/03(火)16:11:57 No.923502258

>ウーパールーパーが流行ってたってのの意味が分からない

83 22/05/03(火)16:12:33 No.923502429

>テレビが面白いって焚き付ければしょうもないもんでも火がついたんだよ ごめんなんで流行ったのかっていうよりどういう風に扱われてたのかというか…

84 22/05/03(火)16:12:34 No.923502435

>商売にならなくなっていってるだけでより身近にはなっていってる気がするね 商売にならないなら意味があまり…

85 22/05/03(火)16:12:54 No.923502512

月9をみんなが見てた

86 22/05/03(火)16:13:02 No.923502558

>冒険ロックバット 存在自体ついさっき知ったよ!

87 22/05/03(火)16:13:41 No.923502733

>商売にならないなら意味があまり… なんで!?

88 22/05/03(火)16:14:02 No.923502834

>でも思春期にオナネタにしたものって今でも強くない? 格ゲーとかな…

89 22/05/03(火)16:14:36 No.923503016

一輪車とかフラフープは今も現役なのかな

90 22/05/03(火)16:14:54 No.923503096

色々調べてたらDQ3が88年で思ったより遅くてびっくりした

91 22/05/03(火)16:15:20 No.923503223

ノーパンしゃぶしゃぶ

92 22/05/03(火)16:16:14 No.923503467

ドリフの大爆笑って今見るとあんまり笑えなくて驚いた

93 22/05/03(火)16:16:34 No.923503558

シンナーやトルエン吸う奴 近所の工事現場で盗まれると真っ先にうちの学校が疑われてた まあ実際生徒が盗んでたけど

94 22/05/03(火)16:16:47 No.923503611

瓶ビールと小さめのコップ

95 22/05/03(火)16:17:28 No.923503793

面白くはないな…とかこれは好きじゃないな…ってなるものはあるけど大抵の流行り物は流行ったのはわかる…ってなるものが多い

96 22/05/03(火)16:17:33 No.923503815

>ドリフの大爆笑って今見るとあんまり笑えなくて驚いた お笑いはだいぶ流行り廃りがある方の文化だから…

97 22/05/03(火)16:17:46 No.923503869

>瓶ビールと小さめのコップ それは今でもあるだろ 家庭ではやらなくなったが

98 22/05/03(火)16:17:58 No.923503921

99 22/05/03(火)16:18:00 No.923503930

中村名人

100 22/05/03(火)16:18:22 No.923504034

>エリマキトカゲが流行ってたってのの意味が分からない >みんな飼ってたってこと? CMで大人気 おもちゃや人形が出て売れた 実物は飼ってるよりは展示されてるの見に行った

101 22/05/03(火)16:18:47 No.923504125

手紙や交換日記

102 22/05/03(火)16:19:03 No.923504202

ウォンバットブームこい

103 22/05/03(火)16:19:20 No.923504288

>ドリフの大爆笑って今見るとあんまり笑えなくて驚いた すげー手間かかってるな!とは思うけど笑えるかというと結構しんどい…

104 22/05/03(火)16:19:27 No.923504325

>CMで大人気 >おもちゃや人形が出て売れた >実物は飼ってるよりは展示されてるの見に行った ありがとう何となく想像できた

105 22/05/03(火)16:19:56 No.923504455

ドリフ関係の見てて今でも笑えると思ったら大体シムラ関係だったりする

106 22/05/03(火)16:19:57 No.923504457

>>ドリフの大爆笑って今見るとあんまり笑えなくて驚いた >お笑いはだいぶ流行り廃りがある方の文化だから… 今司会者やってるレベルの当時のネタ見るとだいたいあんまり面白くない

107 22/05/03(火)16:20:14 No.923504533

火炎瓶

108 22/05/03(火)16:20:33 No.923504615

>ウォンバットブームこい ウォンバット達にセックスブームを起こす方が先だ

109 22/05/03(火)16:21:01 No.923504735

志村が3股の太鼓鳴らすやつ意味わかんなすぎて好き

↑Top