22/05/03(火)14:37:52 副官ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/03(火)14:37:52 No.923476052
副官ダイナ・ガイラス・ヤン
1 22/05/03(火)14:38:58 No.923476352
討ちとったれ ってどこの訛りだろ
2 22/05/03(火)14:39:22 No.923476506
ぬーん大乗南拳の人の息子3人は分かるけどこのくだり全く覚えてねぇわ…
3 22/05/03(火)14:41:29 No.923477128
出番こんだけだし覚えてないのが普通くらいなキャラな気がする
4 22/05/03(火)14:42:08 No.923477281
北斗は昔全巻通して読んだのに初めて見た感覚だ コマ1つすら覚えてない
5 22/05/03(火)14:42:31 No.923477387
でもねこの三兄弟のエピソード北斗の拳の中でも指折りのいい話なんスよ…
6 22/05/03(火)14:42:49 No.923477478
>討ちとったれ >ってどこの訛りだろ やったれみたいな意味合いだし訛りって程でもない
7 22/05/03(火)14:42:57 No.923477519
三つ子産まれて二人殺さないと国が滅びますぞー!された話?
8 22/05/03(火)14:43:09 No.923477570
ガイラス以外はノリノリで追撃してるから三王子がおバカじゃなくても死んだのでは
9 22/05/03(火)14:45:39 No.923478214
>でもねこの三兄弟のエピソード北斗の拳の中でも指折りのいい話なんスよ… 修羅の国終わってから唯一面白かった話だと思う
10 22/05/03(火)14:47:17 No.923478729
国王と言えど人の親だ~!!
11 22/05/03(火)14:47:19 No.923478743
修羅の国編とボルゲの間の話がフワフワしてる
12 22/05/03(火)14:47:30 No.923478804
こんな厄介な敵さんだが本腰入れればアサム王一人で壊滅出来る辺り親子の実力差凄いな
13 22/05/03(火)14:49:07 No.923479246
こういう単発人情回みたいなのもっと見たかったけどやっぱラオウ編のブームよもう一度みたいな感じだったんかな修羅の国編
14 22/05/03(火)14:51:26 No.923479960
父死んで長男死んで末弟は出奔と結果だけみれば完全にバラバラになってる…
15 22/05/03(火)14:53:54 No.923480700
最終的に痔男が継ぐわけだけど「二人で(もう死んでる)長男支えます!!」した直後だから荒れるだろうな
16 22/05/03(火)14:54:57 No.923480991
次男が誅殺企てたようにしか見えねえもんな…
17 22/05/03(火)14:59:10 No.923482202
黙って去ってたら次男三男両方居なくなってたパターンも
18 22/05/03(火)15:00:02 No.923482476
>修羅の国終わってから唯一面白かった話だと思う 俺最終話好き!!
19 22/05/03(火)15:04:18 No.923483775
アサムは南斗六星ちょい下くらいの力有りそうだが 息子達はアイン以下の実力って感じ
20 22/05/03(火)15:04:36 No.923483868
世間一般だとラオウ編までしか知らない もうちょっと詳しい人でも修羅の国編までしか知らないからな…
21 22/05/03(火)15:09:56 No.923485377
この三兄弟で王の座を奪い合う話好きだよ 途中でケンシロウが混ざるのも面白い
22 22/05/03(火)15:11:02 No.923485670
アサム→バランまでは覚えてる
23 22/05/03(火)15:12:24 No.923486011
むしろ修羅の国が長いくせにつまんないせいで その後の面白いエピソードまで触れられない気がする
24 22/05/03(火)15:13:20 No.923486245
この三兄弟と父王の話は割と好きだよ 長兄の父王を不安にさせないために笑えって辺りとか
25 22/05/03(火)15:15:21 No.923486744
三兄弟編と バラン編と あとケン荒野へだったか
26 22/05/03(火)15:15:30 No.923486792
読んだはずなのに飲んだ覚えがないページだ…
27 22/05/03(火)15:15:41 No.923486842
修羅の国話はハンまでだとなんか価値観違う世界の人達相手で面白かったがヒョウから湿っぽくなったな
28 22/05/03(火)15:16:42 No.923487109
この辺は全体としてラオウの息子のリュウが居たんだっけ?
29 22/05/03(火)15:16:45 No.923487126
モヒカンに脳タリン呼ばわりされるの世紀末でもトップクラスの屈辱だろ
30 22/05/03(火)15:21:15 No.923488289
>この辺は全体としてラオウの息子のリュウが居たんだっけ? 流れとしてはリュウが雪山ではぐれてピンチの所を画像に居る女キャラの人に助けられて…って導入 それ以後リュウの存在感はとても薄い
31 22/05/03(火)15:21:18 No.923488297
修羅の国編だけなんか異質なんだよ 花の慶次の琉球編に近い感覚
32 22/05/03(火)15:22:05 No.923488470
>修羅の国編だけなんか異質なんだよ >花の慶次の琉球編に近い感覚 言い方悪いかもしれんけどアニオリっぽいよね
33 22/05/03(火)15:30:19 No.923490636
逆にスレ画編は慶次本編っぽい感じする
34 22/05/03(火)15:31:20 No.923490936
国王と言えど父だーーー!!
35 22/05/03(火)15:32:47 No.923491343
修羅は一応通しでアニメ化してるからなぁ…
36 22/05/03(火)15:34:15 No.923491720
ケンが悪人のふりするやつだっけ
37 22/05/03(火)15:42:18 No.923493896
>修羅の国終わってから唯一面白かった話だと思う 光帝バランをサヴァ編に含めてるか否かで戦争だぞ!
38 22/05/03(火)15:43:11 No.923494145
兄弟同士で殺し合ってたケンシロウが仲めっちゃ悪い兄弟の関係修復に動いてるのいいよね
39 22/05/03(火)15:44:18 No.923494420
バランもいいよね…