22/05/03(火)14:31:47 >失言貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/03(火)14:31:47 No.923474437
>失言貼る
1 22/05/03(火)14:35:18 No.923475375
俺もできたんだからさ
2 22/05/03(火)14:36:13 No.923475606
そのしるし壊れてるんじゃないか?
3 22/05/03(火)14:40:21 No.923476804
逆の立場だったらヒュンケルが光るか悩んでたりしたかと思うとちょっと面白い
4 22/05/03(火)14:41:57 No.923477240
ヒュンケルが光らなかったらやはり一度闇に染まった俺には資格などないんだってすぐに諦めて 誰かに叱責されてすぐに光ると思う
5 22/05/03(火)14:42:10 No.923477289
(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?)
6 22/05/03(火)14:44:47 No.923477986
ヒュンケルが素直にポップを誉める珍しいシーン
7 22/05/03(火)14:45:47 No.923478250
光らなくても戦う所存の男があっさり光らせる
8 22/05/03(火)14:46:39 No.923478527
>逆の立場だったらヒュンケルが光るか悩んでたりしたかと思うとちょっと面白い (フッ…師の本心に気付かず外道に墜ちた身では当然か…)
9 22/05/03(火)14:46:40 No.923478530
ヒュンケルの知るポップとかいう男ならできて当たり前だからこう言う
10 22/05/03(火)14:47:37 No.923478836
>(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?) 他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの…
11 22/05/03(火)14:47:56 No.923478922
>光らなくても戦う所存の男があっさり光らせる ヒュンケルのは闘志だからな…それでいい
12 22/05/03(火)14:48:52 No.923479184
>他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの… ネタで言われてるだけで別に絡んでないよ!
13 22/05/03(火)14:48:59 No.923479213
>>(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?) >他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの… 恋愛は関係ないよ ぐだぐだやってねぇでいつもの勇気だせよ!って話 ポップが臆病を振り切るのにマァムが好きなんだよ!が必要だっただけ
14 22/05/03(火)14:49:00 No.923479216
>>(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?) >他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの… ポップが一番勇気出せないのが恋愛に対してだからだよ
15 22/05/03(火)14:49:34 No.923479382
きぶりのしるし
16 22/05/03(火)14:50:18 No.923479621
ダイはあくまで竜の騎士であって人間から出た勇者はポップって考察すき
17 22/05/03(火)14:51:07 No.923479864
ポップが捕まってて余計なこと聞かずにいたら光っただろうし ヒュンケルがアバンが認めた者が光らないわけがないとか聞いてたらちょっと手こずってたよね
18 22/05/03(火)14:53:51 No.923480685
読み返すとしるしの事知ってから勇気が必要な事何もしてないから 多分告白じゃなくてもバーンは怖いけど勇気を出して戦うぜーみたいなアクションでも光ってた気がする…
19 22/05/03(火)14:56:06 No.923481314
ぶっちゃけ恋愛の告白とかする場面でもないしメルルが質問投げかけてくれないと光らなくて詰むな…
20 22/05/03(火)14:56:18 No.923481355
ダイがずっとそういうのいいから早く光らせてよ…って顔してるのがじわじわ来る
21 22/05/03(火)14:56:23 No.923481391
ポップって自分のためには勇気出せないよね考えてみたら
22 22/05/03(火)14:56:53 No.923481554
途中から敵に対しては勇気を振り絞る必要もなくなったしな
23 22/05/03(火)14:57:40 No.923481773
アバン先生が気ぶりのしるしをダイに配ってさえいれば…
24 22/05/03(火)14:58:15 No.923481947
ノゾキのせいでもう本当に全てに卑屈になってたから たまたまあの場面で勇気出せる行為が告白だっただけ
25 22/05/03(火)15:00:27 No.923482580
>ダイがずっとそういうのいいから早く光らせてよ…って顔してるのがじわじわ来る ダイもヒュンケルもポップが光らないわけねぇって思ってるからな 女性陣も女性陣で原因はポップじゃなくて何かやり方間違ってるんじゃ…ってなってる ポップを信じられないのはポップだけ
26 22/05/03(火)15:01:52 No.923483014
アバン先生ならこういうことする だからしるしもこういうことする
27 22/05/03(火)15:02:41 No.923483270
ここでヒュンケルがこのセリフを言うのがポップにクリティカルすぎる
28 22/05/03(火)15:02:42 No.923483277
実際この時点だと話聞いて試してからの雑念だらけだからヒュンケルの言うことは正しいんだよね
29 22/05/03(火)15:04:46 No.923483904
実際ポップで光らないわけねぇし…
30 22/05/03(火)15:05:02 No.923483983
何ならダイはポップがふざけてるかしるしに不具合起きてるくらいにしか思ってないくらいポップ信頼してそう
31 22/05/03(火)15:06:56 No.923484499
なんならとっくに光ってた事もあるし… (ただし新アニメ版に限る)
32 22/05/03(火)15:07:16 No.923484590
…… (ポップが光らないなら印の方がおかしいに決まっている)
33 22/05/03(火)15:07:28 No.923484652
フローラ様から逃げ続けた師匠とお似合いだよ…
34 22/05/03(火)15:07:30 No.923484662
レオナはレオナで何となく察しがついてるから追い込む
35 22/05/03(火)15:08:03 No.923484808
流石にアバンが作ったものと言えどもこれまでの戦いで破損してしまっていたか…
36 22/05/03(火)15:08:05 No.923484819
この瞬間のポップはコンプレックスの塊になっちゃってるから誰に何言われても「お前にだけは言われたくない」とか思っちゃいそう
37 22/05/03(火)15:08:56 No.923485071
先代だとドスケベ衣装の仲間にきちんと告って冒険中なのに孕ませまでやったロカが勇気の使徒かな…
38 22/05/03(火)15:09:07 No.923485138
>ダイがずっとそういうのいいから早く光らせてよ…って顔してるのがじわじわ来る スレ画よりも先に最初からポップはすごいやつだって知ってるやつだからな…
39 22/05/03(火)15:09:11 No.923485156
実際ヒュンケルからしたら元六団長自分でも光るのにポップが光らんわけないからな
40 22/05/03(火)15:09:18 No.923485189
ポップ…こういうときにふざけなくていいから…
41 22/05/03(火)15:09:27 No.923485239
((((お前が光らねぇわけないだろ…))))
42 22/05/03(火)15:09:30 No.923485253
一度裏切ったヒュンケルを除いてポップはアバンに指導されていた期間が一番長いから他のメンバーも何かの間違いだと思うよな…
43 22/05/03(火)15:09:52 No.923485360
ぶっつけ本番ならなんとかなっていたかもしれない 中途半端に自分が最後の読めない一つだ!とか色々考えちゃったからさあ…
44 22/05/03(火)15:10:07 No.923485431
アバン殺そうとした俺が光るのに!?
45 22/05/03(火)15:10:13 No.923485459
>((((お前が光らねぇわけないだろ…)))) マァムとレオナは本当にそう思ってくれますかね!?
46 22/05/03(火)15:10:21 No.923485489
>((((お前が光らねぇわけないだろ…)))) バーンパレスの魔王軍さえ同じこと思ってそう
47 22/05/03(火)15:10:29 No.923485520
>先代だとドスケベ衣装の仲間にきちんと告って冒険中なのに孕ませまでやったロカが勇気の使徒かな… 下の話抜きにしても文句無しでロカは勇気だと思う 一度ならず二度までもハドラーに横槍入れてくるのはすげぇよ…
48 22/05/03(火)15:10:34 No.923485551
印壊れてるんじゃないかポップ?
49 22/05/03(火)15:10:55 No.923485639
ダイなんて推測とはいえ 純真なんていう意識したら一番どう光らせればいいのか分かんないやつだし…
50 22/05/03(火)15:11:06 No.923485694
>>((((お前が光らねぇわけないだろ…)))) >マァムとレオナは本当にそう思ってくれますかね!? レオナはなんやかんや思ってる マァムは体調崩したのかしら…ぐらいは思ってる
51 22/05/03(火)15:11:07 No.923485703
ダイはちょっと躓いても最後には光らせるのがポップだって思ってそう…実際光った
52 22/05/03(火)15:11:12 No.923485724
他の4つと違って勇気って常時出てるものでもないしぶっつけ本番でも割と苦労した気もする
53 22/05/03(火)15:11:54 No.923485903
>ダイなんて推測とはいえ >純真なんていう意識したら一番どう光らせればいいのか分かんないやつだし… まぁ多分デルムリン島のこと思い出せばLEDみたいに光るだろ
54 22/05/03(火)15:11:57 No.923485916
これまで散々勇気を見せつけてきたのにこの前後だけウジウジしてるだけでスト起こすしるしさんサイドにも問題あると思う
55 22/05/03(火)15:12:30 No.923486042
仲間も敵もポップが光らない訳が無いって前提があるけど ポップだけは俺光らないかも…って疑ってる
56 22/05/03(火)15:12:33 No.923486052
最初に勇気担当は自分じゃないと思った時点で勇気ポイントマイナス1 次に光らなかったのをマァムだけには知られたくねえ!ってなったので勇気ポイントマイナス100
57 22/05/03(火)15:13:07 No.923486192
>マァムとレオナは本当にそう思ってくれますかね!? 流石にこの頃は二人とも信頼してるよ マァムは単純に困惑しててレオナはポップの悪い面が出たことを察して逃げんなと言ってる
58 <a href="mailto:しるし">22/05/03(火)15:13:13</a> [しるし] No.923486207
>これまで散々勇気を見せつけてきたのにこの前後だけウジウジしてるだけでスト起こすしるしさんサイドにも問題あると思う だってメガンテとかするし… 嫌われムーブからの竜騎衆に立ち向かうとかするし…
59 22/05/03(火)15:13:36 No.923486314
>これまで散々勇気を見せつけてきたのにこの前後だけウジウジしてるだけでスト起こすしるしさんサイドにも問題あると思う 一度達成したら光りっぱなしじゃなくてその時のメンタルによるから 作った奴の性格が悪い
60 22/05/03(火)15:13:57 No.923486390
>これまで散々勇気を見せつけてきたのにこの前後だけウジウジしてるだけでスト起こすしるしさんサイドにも問題あると思う クロコダイン戦からとっくに勇気見せて戦ってたよね…
61 22/05/03(火)15:14:07 No.923486424
やっぱりのぞきやったポップが悪いよなぁ…
62 22/05/03(火)15:14:12 No.923486455
>だってメガンテとかするし… >嫌われムーブからの竜騎衆に立ち向かうとかするし… どっちも勇気の塊じゃねぇか!
63 22/05/03(火)15:14:20 No.923486479
>クロコダイン戦からとっくに勇気見せて戦ってたよね… まぞっほに説得されてチカリと光るのはナイスアニオリだったと思う
64 22/05/03(火)15:14:35 No.923486535
仲間達はポップが何担当かはわかってないけどいけると思ってる
65 22/05/03(火)15:15:00 No.923486639
>>だってメガンテとかするし… >>嫌われムーブからの竜騎衆に立ち向かうとかするし… >どっちも勇気の塊じゃねぇか! 当のしるしさんはウンともスンとも言わなかったので 自己犠牲は勇気カウントしてくれないと思われる
66 22/05/03(火)15:15:08 No.923486681
ポップのしるしだけツンデレ過ぎるんだよ
67 22/05/03(火)15:15:19 No.923486734
>他の4つと違って勇気って常時出てるものでもないしぶっつけ本番でも割と苦労した気もする 出したり引っ込めたりするのか…
68 22/05/03(火)15:15:21 No.923486750
>仲間達はポップが何担当かはわかってないけどいけると思ってる 全員自分がいけたんだから当然でしょって思ってる…
69 22/05/03(火)15:15:25 No.923486769
誰かのためじゃないと頑張れないなら私が体はってやります!
70 22/05/03(火)15:15:33 No.923486804
>他の4つと違って勇気って常時出てるものでもないしぶっつけ本番でも割と苦労した気もする 本当の勇気は出したり引っ込めたりするものじゃないからな
71 22/05/03(火)15:15:34 No.923486812
>やっぱりのぞきやったポップが悪いよなぁ… とはいえダイとポップに情報共有や事前確認をしなかったレオナ姫も悪くないとはいえないし… 二人なら光らせられると信頼していたとも言えるが
72 22/05/03(火)15:15:34 No.923486813
戦う勇気じゃなくて告白する勇気じゃないと光らないしるしさんはさぁ…
73 22/05/03(火)15:15:34 No.923486814
前知識なしのぶっつけだったら多分光ったんじゃないかと思うからまあ着替え覗いて盗み聞きしたポップのせいなんだ しるしさんは悪ないよ
74 22/05/03(火)15:15:57 No.923486912
そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする 確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね?
75 22/05/03(火)15:15:57 No.923486915
>ポップのしるしだけツンデレ過ぎるんだよ ツンデレというか肝心要のポップがいきなりそれまでの自分否定しだすから困る
76 22/05/03(火)15:16:45 No.923487127
>とはいえダイとポップに情報共有や事前確認をしなかったレオナ姫も悪くないとはいえないし… ポップが逃げ回ってたしレオナ姫めちゃくちゃ忙しいんだよ!
77 22/05/03(火)15:16:50 No.923487158
>そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする >確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね? だから自分のしるし=自分が誇れるものってなに!?ってなってた
78 22/05/03(火)15:16:54 No.923487176
ここ超えないとナイト相手に啖呵切れる大魔道士にはなれなかったよねポップ
79 22/05/03(火)15:16:58 No.923487193
仲間外れになるのが怖いっていうのも勇気ないからなぁ
80 22/05/03(火)15:17:07 No.923487233
相手によって出し入れするのは勇気じゃないってまぞっほ言ってたけど 相手によって出し入れするのが勇気だよな…怖さのない相手には勇気出さないし
81 22/05/03(火)15:17:14 No.923487264
>確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね? 勇者だしダイが勇気だと誰もが考えると思うよな
82 22/05/03(火)15:17:26 No.923487309
>そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする >確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね? 勇気といえばダイだろ?ってとこから分からない第五の感情だよ!ってなってたんで余計ぐちゃぐちゃになってる
83 22/05/03(火)15:17:29 No.923487316
>そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする 判明してる4つ以外に自分だけにある心の力なんてものがあるなら教えてくれって言ってたしね…
84 22/05/03(火)15:17:29 No.923487317
マジで光らなかったら俺の印と取り替えてみないか?とかやってたんだろうか
85 22/05/03(火)15:17:31 No.923487325
>そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする >確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね? そうだよ 勇気はダイだから俺はなんなんだ?光らねぇ!俺にはなにもねぇみんなとは違う!の流れ
86 22/05/03(火)15:17:34 No.923487340
「みんなが光ってるのに自分だけ光らなかった」 「なんとか試行錯誤したがついに光らなかった」 「俺には資格がないんだ」 というような事を話したことについては勇気と認めてくれないが 瀕死の女性の告白を断ることには光るしるし そりゃ気ぶりと言われる
87 22/05/03(火)15:17:36 No.923487344
>>(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?) >他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの… 作ったのがアバン先生だから
88 22/05/03(火)15:17:41 No.923487363
>ツンデレというか肝心要のポップがいきなりそれまでの自分否定しだすから困る だってみんながちょっとグッとやったら光ったからじゃあオレもやってみっかっつったら光らなくて 焦って無心になってなんでもやってみたけど全然光らなくて そりゃあ自己否定もしだすわ
89 22/05/03(火)15:18:06 No.923487471
前もって悪いみんな!俺のしるし光らねぇわ!って言ってたらその場でぺかーって光るギャグみたいな状態になったんだろうか
90 22/05/03(火)15:18:08 No.923487476
ヒュンケルからしたらポップほどの漢でさえ光らないなら印の方に欠陥があるレベルには信頼度振り切ってるから…
91 22/05/03(火)15:18:21 No.923487540
まあポップだったら知恵担当じゃねぇかなとは思う
92 22/05/03(火)15:18:30 No.923487580
>そもそもこの時点だとポップは自分の印が勇気の印だって事すら気付いてなかった気がする >確かダイの印が勇気だろ?くらいの認識だったよね? というかみんなダイの印が勇気だと思ってた
93 22/05/03(火)15:18:30 No.923487582
>勇者だしダイが勇気だと誰もが考えると思うよな そもそもその勘違いはマトリフが修行の時にダイに言ってしまってるから起きてるとも言える
94 22/05/03(火)15:18:33 No.923487593
>ヒュンケルの知るポップとかいう男ならできて当たり前だからこう言う 何せこの兄弟子は弟弟子の情けないとこ見ていないのである!
95 22/05/03(火)15:18:50 No.923487675
>マジで光らなかったら俺の印と取り替えてみないか?とかやってたんだろうか まぁヒュンケルは勇気あるだろうしポップも闘志はあるからな…
96 22/05/03(火)15:18:53 No.923487691
昔に勇気を出してたのにって例を挙げる人がよくいますが昔の例はあくまで昔で今勇気を出さないと光らないのですよポップ…
97 22/05/03(火)15:18:58 No.923487713
本気で気ぶりのしるしだと思ってる「」何人か居そう
98 22/05/03(火)15:18:59 No.923487716
なんか告白ばっかに目が行ってる奴が多い気がする…
99 22/05/03(火)15:19:08 No.923487748
>やっぱりのぞきやったポップが悪いよなぁ… まずそれでノーブレイブ 今までの積み重ねとかダイへの兄貴分ムーブ差し置いて自分に自信ないとかさらにノーブレイブ ゆうきのしるしも激おこよ
100 22/05/03(火)15:19:08 No.923487749
すごい深刻な顔でダイレオナマァムを呼び出して実は…って言った瞬間光るのは割と見たい
101 22/05/03(火)15:19:11 No.923487759
>>>(好いた女に想いを伝える勇気も無いヘタレ相手に光ってやる義理はねぇよなぁ!!?) >>他は関係ないのにどうして勇気だけ恋愛感情絡めるの… >作ったのがアバン先生だから 自分はできないくせに…
102 22/05/03(火)15:19:29 No.923487847
>>ヒュンケルの知るポップとかいう男ならできて当たり前だからこう言う >何せこの兄弟子は弟弟子の情けないとこ見ていないのである! ポップが気絶したり見てないところでだけ褒めてたんだっけ…?
103 22/05/03(火)15:19:40 No.923487897
別に告白じゃないと光らないわけじゃないかんな! あの場で勇気振り絞る必要に迫られたのがたまたま告白だっただけで
104 22/05/03(火)15:19:56 No.923487957
別にヒュンケルに限った事じゃなくて おっさんからもダイからもポップの評価はクソ高い
105 22/05/03(火)15:20:12 No.923488020
>本気で気ぶりのしるしだと思ってる「」何人か居そう だってポップの勇気なんてこれまでの戦いで何度も誰よりも示してきたのに急に光らなくなるし…
106 22/05/03(火)15:20:21 No.923488057
本気で仲間見捨てて逃げ出したクソ野郎っぷり見たのってダイとマァムだけだからなあ… クロコダインとレオナは演技しか見てないしヒュンケルに至ってはそれさえ見てない
107 22/05/03(火)15:20:33 No.923488111
敵側でも終始ポップを甘く見てたのザボエラとバーン様ぐらいだ
108 22/05/03(火)15:20:39 No.923488131
>ダイはあくまで竜の騎士であって人間から出た勇者はポップって考察すき じゃあ有能編集者は常に勇者を殺そうと画策してたのか さては魔王軍じゃねえか?
109 22/05/03(火)15:20:44 No.923488152
>別にヒュンケルに限った事じゃなくて >おっさんからもダイからもポップの評価はクソ高い 男からモテモテなんだよなポップ
110 22/05/03(火)15:20:50 No.923488175
だって日常で勇気振り絞るなんてしないもんな…そりゃ土壇場にならないと光らないよ
111 22/05/03(火)15:20:51 No.923488179
>>本気で気ぶりのしるしだと思ってる「」何人か居そう >だってポップの勇気なんてこれまでの戦いで何度も誰よりも示してきたのに急に光らなくなるし… その前の展開読んでた…?
112 22/05/03(火)15:20:52 No.923488183
>>>ヒュンケルの知るポップとかいう男ならできて当たり前だからこう言う >>何せこの兄弟子は弟弟子の情けないとこ見ていないのである! >ポップが気絶したり見てないところでだけ褒めてたんだっけ…? ポップがいないところではめっちゃポップのこと褒める ポップの前では厳しい兄弟子として叱咤するけど心のなかではべた褒めしてる
113 22/05/03(火)15:21:08 No.923488255
勇気は相手によって出したり引っ込めたりするもんじゃないけど 状況によっては出したり引っ込めたりはするだろ…
114 <a href="mailto:ポップ">22/05/03(火)15:21:09</a> [ポップ] No.923488257
>何せこの兄弟子は弟弟子の情けないとこ見ていないのである! 初戦では鼻水垂らしてたけどラナリオンで敗因を呼び込まれたし バルジ島では結果負けたけどハドラーにベギラマ合戦してたし バラン戦では言わずもがな、親衛騎団戦ではメドローアなんて大技持ち込んで不発だけどちゃんとキメたし 老バーン戦では時間稼いだりルーラで逃げる算段つけたりしたくらいしかしてないから 俺には資格がねぇ!!
115 22/05/03(火)15:21:13 No.923488280
>敵側でも終始ポップを甘く見てたのザボエラとバーン様ぐらいだ 同職からすればそりゃあねえ…
116 22/05/03(火)15:21:14 No.923488281
>別にヒュンケルに限った事じゃなくて >おっさんからもダイからもポップの評価はクソ高い 何ならポップの評価が低いのは メルルを除く女性陣だけと言ってもいい
117 22/05/03(火)15:21:29 No.923488327
慈愛はマァム以外無理純真もダイ以外無理 レオナの奴は用途から言ってもミナカトール使える奴なら大丈夫 ヒュンケル姫さまと相談してチェンジか?
118 22/05/03(火)15:21:36 No.923488350
>おっさんからもダイからもポップの評価はクソ高い その2人はおっさん戦で覚悟決まってるポップを見たから無条件で評価が高い
119 22/05/03(火)15:21:46 No.923488395
ポップがガチ逃げしたのってクロコダインの時だけだからな・・・
120 22/05/03(火)15:21:47 No.923488398
メルルいい女だよなほんとに
121 22/05/03(火)15:21:55 No.923488434
>>別にヒュンケルに限った事じゃなくて >>おっさんからもダイからもポップの評価はクソ高い >男からモテモテなんだよなポップ 男連中は基本的にポップが立ち上がるところを見てるからな 逆にマァムはヘタれてるところしか知らないので評価が低い どっちも見てて一番等身大のポップ見てるのは多分レオナ
122 22/05/03(火)15:22:09 No.923488486
ホップが光らせた時の兄弟子の(この茶番になんの意味があったかまるでわからんがポップは当然光るよな)という顔が本当に笑う
123 22/05/03(火)15:22:09 No.923488487
元魔王軍二人はポップに比べてなんて俺は馬鹿なんだって思ってるから
124 22/05/03(火)15:22:11 No.923488498
ここに来るまでにまぞっほに言われた事完全に忘れてる
125 22/05/03(火)15:22:12 No.923488503
>じゃあ有能編集者は常に勇者を殺そうと画策してたのか >さては魔王軍じゃねえか? あの時点で殺そうとするのは魔王軍としては有能だな…
126 22/05/03(火)15:22:12 No.923488504
他の奴らはなんなら何もしてないうちから光り始めてるからその場でうんぬんは微妙な気はする
127 22/05/03(火)15:22:15 No.923488512
>本気で仲間見捨てて逃げ出したクソ野郎っぷり見たのってダイとマァムだけだからなあ… >クロコダインとレオナは演技しか見てないしヒュンケルに至ってはそれさえ見てない 最初敵だったクロコダインも見てねえかと思ったが クロコダイン視点はここぞという時に踏ん張って戻ってきたとこまでセットだったな…
128 22/05/03(火)15:22:45 No.923488628
女性陣からの評価も低くねーよ! 男性陣からのが高すぎるだけだ!
129 22/05/03(火)15:22:53 No.923488663
ヒュンケルはいつも後からいいところで参戦するからな…
130 22/05/03(火)15:22:56 No.923488678
ポップの本当に情けない所っておっさん戦で逃げたのが最後だからな
131 22/05/03(火)15:23:08 No.923488723
わりと事前に相談できたらヒュンケルと交換でいけそうだし相談した時点で光そうなんだよな
132 22/05/03(火)15:23:20 No.923488780
おっさんにしてみたらポップは自分の腐った目を覚ましてくれた大恩人だからな
133 22/05/03(火)15:23:26 No.923488804
>どっちも見てて一番等身大のポップ見てるのは多分レオナ レオナはメガンテポップ見てるのがデカい 必死でザオラルしようとしたし
134 22/05/03(火)15:23:27 No.923488806
足止めのために仲間から嫌われてまで一人で出ていった時点で勇気振り切れてると思う
135 22/05/03(火)15:23:55 No.923488930
みんなすまねぇ!俺はみんなとは違うんだ!しるしが光らねぇんだよ!(ピカァァァ
136 22/05/03(火)15:23:56 No.923488940
まぁ恋敵に相談してチェンジしてもらうってのも勇気といえば勇気だよな 現にポップ出来なかったし
137 22/05/03(火)15:24:18 No.923489017
>足止めのために仲間から嫌われてまで一人で出ていった時点で勇気振り切れてると思う でもその場面だと光らない…
138 22/05/03(火)15:24:29 No.923489064
ヒュンケルってポップが命賭けたところ3度もみてたんだな…
139 22/05/03(火)15:24:54 No.923489167
>わりと事前に相談できたらヒュンケルと交換でいけそうだし相談した時点で光そうなんだよな でも言い方悪いけどここで勇気光らせられないポップに価値はない
140 22/05/03(火)15:25:02 No.923489198
マァムもポップが努力して頼れる存在になってるのは分かってるので十分高く評価してるぞ
141 22/05/03(火)15:25:08 No.923489217
周りの評価と自己評価の差がものすごいよねポップ
142 22/05/03(火)15:25:13 No.923489236
今まで勇気張ってたじゃん!といってもわりと蛮勇じみてる状況多いしな…
143 22/05/03(火)15:25:23 No.923489282
つまりこの時のポップは大魔王と戦う覚悟決まりきってて 勇気出して戦う!とかやらんでも戦う以外ないだろと思ってた…ということ?
144 22/05/03(火)15:25:28 No.923489302
>足止めのために仲間から嫌われてまで一人で出ていった時点で勇気振り切れてると思う あれ見た時点でもうオッサンやレオナやメルルはどれだけ情けない姿見てもあいつがただあんなことを言うわけがないってなるからな
145 22/05/03(火)15:25:36 No.923489332
ダイが記憶喪失になってた時なんてポップのしるし光りまくりだったと思う
146 22/05/03(火)15:25:37 No.923489336
>ヒュンケルってポップが命賭けたところ3度もみてたんだな… そりゃ兄弟子としてHP1でグランドクルス連発する
147 22/05/03(火)15:25:43 No.923489361
まあでもアバン先生が作ったのなら愛も有機の要素の一つに入れてても不思議じゃないわな
148 22/05/03(火)15:26:01 No.923489428
ポップをまともに評価してないのって割とマジでマァムくらいだろ 男性だけじゃなく女性陣からもおおむね人間としては好評だと思う
149 22/05/03(火)15:26:06 No.923489451
命かける!かけた!死んだ! を本当にやる奴が勇気ないわけねーだろ!!
150 22/05/03(火)15:26:29 No.923489555
>周りの評価と自己評価の差がものすごいよねポップ ずっと血筋のことを気にしてるんだよな… 確かにポップは突然変異と言ってもいいぐらいだけど
151 22/05/03(火)15:26:29 No.923489560
>周りの評価と自己評価の差がものすごいよねポップ 周りが血筋だったり才能あったりで俺には何もねえ!ってところか… その辺から出てきたとかお前が一番なんなんだよ!?
152 22/05/03(火)15:26:33 No.923489586
>つまりこの時のポップは大魔王と戦う覚悟決まりきってて >勇気出して戦う!とかやらんでも戦う以外ないだろと思ってた…ということ? 違う俺は光らないから一旦逃げようぜ!とか言ってるから戦う勇気すらない
153 22/05/03(火)15:26:35 No.923489596
>>ダイはあくまで竜の騎士であって人間から出た勇者はポップって考察すき >じゃあ有能編集者は常に勇者を殺そうと画策してたのか >さては魔王軍じゃねえか? 彼のようなムードメーカーは厄介だからね
154 22/05/03(火)15:26:38 No.923489614
>あれ見た時点でもうオッサンやレオナやメルルはどれだけ情けない姿見てもあいつがただあんなことを言うわけがないってなるからな 特におっさんレオナは土壇場のメガンテ見ちゃったから 逆にポップの軽口信じないと思う
155 22/05/03(火)15:26:40 No.923489621
今までのって勇気というより捨て身だしな というかダイならレオナのしるし以外全部光らせるんじゃ無いか?
156 22/05/03(火)15:26:44 No.923489642
というか勇気だって最初からわかってたらあっさり光ってたと思う ダイが勇気だろうって先入観が悪いよ
157 22/05/03(火)15:26:44 No.923489644
ゴメちゃんに煽られたからって死んでも援護する男だからな…
158 22/05/03(火)15:26:48 No.923489659
地味にヒュンケルも相当卑屈だからこんなこと言っちゃう
159 22/05/03(火)15:27:04 No.923489727
ハドラーにマァムの代わりに自分をやれって言ったり 捨て駒として一人で時間稼ぎしたり文字通り命がけでメガンテしたり
160 22/05/03(火)15:27:09 No.923489750
客観的に見てどうこうじゃなくてポップにとって一番恐ろしい勇気のいることだからな 味方のために命を捨てることのランクが低いポップは恐ろしい
161 22/05/03(火)15:27:29 No.923489829
>その辺から出てきたとかお前が一番なんなんだよ!? 一応親はすごいじゃん…
162 22/05/03(火)15:27:40 No.923489887
マァムは一時期離脱してたし一番ポップのこと見てなかったからしゃーない
163 22/05/03(火)15:28:00 No.923489992
>ハドラーにマァムの代わりに自分をやれって言ったり >捨て駒として一人で時間稼ぎしたり文字通り命がけでメガンテしたり 自分の命が軽すぎる…
164 22/05/03(火)15:28:04 No.923490009
人間としての勇者はアバンじゃね? 多分本来の人間の上限がアバンでポップとヒュンケルはイレギュラー
165 22/05/03(火)15:28:24 No.923490084
どういう仕組みで光ってるか知らんが 邪な事を考えたら発光止まるんか ちちしり太もものことばっか気になる十代の若者なんて 不純なヤツばかりだと思うけど
166 22/05/03(火)15:28:26 No.923490092
マァムは評価してないというかなんやかんやヒュンケルと同じく見てないと危なっかしいって気持ちがあると思う
167 22/05/03(火)15:28:27 No.923490104
ポップが勇気見せるシーンって竜騎衆にしろメガンテにしろ他にやりようがなかったことの方が多いし毎回結果はそれなりに出してるし蛮勇とは違うんじゃねぇかな…
168 22/05/03(火)15:28:30 No.923490121
一応親からはコミュ力を受け継いでる
169 22/05/03(火)15:28:48 No.923490212
>特におっさんレオナは土壇場のメガンテ見ちゃったから もう懲り懲りだ俺は降りるぜこんな混血のガキのために命かけてられるかよあとはお好きに って嘘言って去ったの知ってるから二度と通じないよな…
170 22/05/03(火)15:28:50 No.923490222
マァムはあの必死メガンテを見てないんだからしょうがない
171 22/05/03(火)15:29:05 No.923490294
>ポップをまともに評価してないのって割とマジでマァムくらいだろ 無茶な弟的視点が告白の頃までずっとあったけどバラン戦のあの場にもしいたら早々に払拭されてたと思う てか後から又聞きでポップ自爆してさあ言われたらお前ーってなるよな
172 22/05/03(火)15:29:07 No.923490307
ポップのポジションってとりあえず命捨てりゃいい雑な立ち位置じゃないからな
173 22/05/03(火)15:29:14 No.923490330
>地味にヒュンケルも相当卑屈だからこんなこと言っちゃう ヒュンケルはほんとに感じるだけの負い目あるし 軍団長までいって率いてたんだから
174 22/05/03(火)15:29:18 No.923490356
>地味にヒュンケルも相当卑屈だからこんなこと言っちゃう 戦闘能力には相応の自信を持ってるけどそれ以外の自己評価が低すぎる
175 22/05/03(火)15:29:18 No.923490358
ほんとあの大魔導師なんであんなに強いんだ?
176 22/05/03(火)15:29:27 No.923490405
>命かける!かけた!死んだ! >を本当にやる奴が勇気ないわけねーだろ!! 死なない男のレス
177 22/05/03(火)15:29:33 No.923490442
何よりポップを甘く見てたら手痛い反撃をもらった敵でもあるからなヒュンケル
178 22/05/03(火)15:29:44 No.923490480
マァムはメガンテ見てない上になんか死んだって情報しかないからそりゃ心配する
179 22/05/03(火)15:30:02 No.923490564
>てか後から又聞きでポップ自爆してさあ言われたらお前ーってなるよな なった
180 22/05/03(火)15:30:18 No.923490634
>メガンテ見てない上になんか死んだ 報告がひどい
181 22/05/03(火)15:30:24 No.923490661
運動会やマラソン大会開催に対する脅迫に使われるラナリオン
182 22/05/03(火)15:30:29 No.923490686
ポップなんか一度死んじゃったんだよ
183 22/05/03(火)15:30:45 No.923490766
>もう懲り懲りだ俺は降りるぜこんな混血のガキのために命かけてられるかよあとはお好きに >って嘘言って去ったの知ってるから二度と通じないよな… もし同じ手使おうもんなら 「待てポップ!絶対それウソだろ!行かせんぞ!」 「あらっ!?」 ってなると思う
184 22/05/03(火)15:30:53 No.923490803
>ポップをまともに評価してないのって割とマジでマァムくらいだろ ポップの活躍を直に見ての加点がないだけだ そこを考慮すると低く評価してるわけでもない
185 22/05/03(火)15:30:55 No.923490814
>ほんとあの大魔導師なんであんなに強いんだ? 最強の消滅呪文と最高の回復呪文と蘇生呪文を一人で全部できるのおかしすぎません…?
186 22/05/03(火)15:30:56 No.923490825
なんならバランが見ても光らないわけがないだろうって思う
187 22/05/03(火)15:31:03 No.923490851
>>ポップをまともに評価してないのって割とマジでマァムくらいだろ >無茶な弟的視点が告白の頃までずっとあったけどバラン戦のあの場にもしいたら早々に払拭されてたと思う >てか後から又聞きでポップ自爆してさあ言われたらお前ーってなるよな 告白された後も弟的存在な目線は払拭されてないぞ
188 22/05/03(火)15:31:09 No.923490882
怖くても仲間の為なら命投げ捨てられるけどそういうの無い状況だとなかなか光らないのはわかる メルルは察してたけど
189 22/05/03(火)15:31:11 No.923490893
>ほんとあの大魔導師なんであんなに強いんだ? 大魔導師を継いだ者だからかな…
190 22/05/03(火)15:31:17 No.923490917
>ポップなんか一度死んじゃったんだよ ダイくんはさぁ…そんなことサラッと言っちゃだめだよ…
191 22/05/03(火)15:31:31 No.923490986
>今までのって勇気というより捨て身だしな >というかダイならレオナのしるし以外全部光らせるんじゃ無いか? そもそもあれってそれぞれがどれに反応するってわけでもなくてその人の心に合わせた光がでるんじゃって感じはする そもそも卒業の証として渡してたしるしだし
192 22/05/03(火)15:31:51 No.923491071
そうか…メガンテのこと見てないどころか詳細に聞いてないのかマァム
193 22/05/03(火)15:31:51 No.923491073
>もし同じ手使おうもんなら >「待てポップ!絶対それウソだろ!行かせんぞ!」 >「あらっ!?」 >ってなると思う いやその場では何も言わずにポップにそっとついていくと思う 後ろにはヒュンケルたちもぞろぞろいると思う
194 22/05/03(火)15:32:07 No.923491141
>最強の消滅呪文と最高の回復呪文と蘇生呪文を一人で全部できるのおかしすぎません…? いいだろ?賢者だぜ?
195 22/05/03(火)15:32:38 No.923491296
大魔導師じゃねえ…大魔道士って呼んでくれよな!
196 22/05/03(火)15:32:39 No.923491302
>>最強の消滅呪文と最高の回復呪文と蘇生呪文を一人で全部できるのおかしすぎません…? >いいだろ?賢者だぜ? ドスが効いてない
197 22/05/03(火)15:32:58 No.923491388
マァムは決死のメガンテの流れ見てないのと言っちゃなんだがわりと思い込み強くて独善的な部分があるからな 割りとナチュラルに自分の考えが正しいって部分があるので実際にポップの強さや周りの評価が高くてもでも…ってなる
198 22/05/03(火)15:33:11 No.923491441
>もし同じ手使おうもんなら >「待てポップ!絶対それウソだろ!行かせんぞ!」 >「あらっ!?」 >ってなると思う おっさんあたりは一人で行かねばならぬ事察してその場で何も言わずに 俺も行こうお前の盾くらいにはなってやる とか言ってついてくるはありそう
199 22/05/03(火)15:33:19 No.923491480
シグマとヒュンケルにポップについて座談会してもらいたい
200 22/05/03(火)15:33:21 No.923491493
>No.923490814 日本人って万能とかジェネラリストを高評価するけど 現実的には育成にコストかかりすぎるわ同時運用出来ないわであまり意味無いんだが マトリフとレオナを二人連れてったほうが融通利くで
201 22/05/03(火)15:33:33 No.923491543
つまりポップのヒロインはおっさん?
202 22/05/03(火)15:33:47 No.923491597
マァムはバラン戦見てないからとにかくポップへの心配ばかりが先行するんだけど あの場にいたらいたでアバン流口殺法炸裂してややこしいことにしかならないだろうし
203 22/05/03(火)15:33:54 No.923491630
急にレス版引用してどうした?
204 22/05/03(火)15:34:05 No.923491682
>シグマとヒュンケルにポップについて座談会してもらいたい ポップいいよね
205 22/05/03(火)15:34:09 No.923491698
アニメはこのくだりのポップを本当にびっくりするほど情けなく描いてくれたからよく納得できた
206 22/05/03(火)15:34:10 No.923491699
>マトリフとレオナを二人連れてったほうが融通利くで はい瞳
207 22/05/03(火)15:34:14 No.923491716
>シグマとヒュンケルにポップについて座談会してもらいたい 彼おかしいよね わかる
208 22/05/03(火)15:34:24 No.923491769
メドローア反射されたら一瞬でメドローアで相殺して防ぐの思い付くのほんと笑う
209 22/05/03(火)15:35:14 No.923492002
あの土壇場でメドローアに似せて撃ったベギラマ…?
210 22/05/03(火)15:35:17 No.923492016
>メドローア反射されたら一瞬でメドローアで相殺して防ぐの思い付くのほんと笑う メドローア習得のときに相殺したんだからできてもおかしくはない やろうとするのはおかしい
211 22/05/03(火)15:35:21 No.923492039
>>シグマとヒュンケルにポップについて座談会してもらいたい >ポップいいよね 天気の子の挿入歌思い出した 2020個いいところ言えそう
212 22/05/03(火)15:35:32 No.923492087
>メドローア反射されたら一瞬でメドローアで相殺して防ぐの思い付くのほんと笑う そもそも習得がメドローアでの相殺でマホカンタに注意しろって言われてるよ…
213 22/05/03(火)15:35:38 No.923492114
現実的にはってなんの話なんだ 実際にひとりで全部できて最終ダイともうひとりってところまで残ってただろ というかこの世界では通常両方できる人間は少ないって前提から全部できてすげえって話だろ
214 22/05/03(火)15:35:49 No.923492164
>あの土壇場でメドローアに似せて撃ったベギラマ…? メドローアほどじゃないけどベギラマ直撃してますよね
215 22/05/03(火)15:35:51 No.923492175
キルバーンの罠に滑り込むのだってかなりおかしい
216 22/05/03(火)15:36:05 No.923492242
>メドローア反射されたら一瞬でメドローアで相殺して防ぐの思い付くのほんと笑う 同じパワーはメドーローアしかないから思いつくのはおかしくない 即実行できるのはおかしい
217 22/05/03(火)15:36:08 No.923492253
アニメのメドローアは普通の光の矢になっちゃって残念 折角のポップ大活躍魔法がしょぼくなってしまった
218 22/05/03(火)15:36:13 No.923492275
ゲームだと呪文反射は一回縛りだけど ダイ大的にはマホカンタ要員を何人も集めれば何度でもメドローアを弾き返せるはず
219 22/05/03(火)15:36:17 No.923492296
燃え尽きっ…!?
220 22/05/03(火)15:36:24 No.923492328
>あの土壇場でメドローアに似せて撃ったベギラマ…? ベホマしながら殴り合えるんだ それくらい余裕余裕
221 22/05/03(火)15:36:31 No.923492354
このアニメ大昔の作品のリメイクなのに熱量おかしくない?
222 22/05/03(火)15:36:36 No.923492370
思い返す程においしい場面多いなポップ ダイヤの7とか
223 22/05/03(火)15:36:36 No.923492373
よく言われるけどポップがいないと勝てなかった戦いばっかだけどポップが決め手になった戦いってあんまりないのが自信の無さと周りとの評価の差になってるのはなるほどなぁってなった
224 22/05/03(火)15:36:37 No.923492381
>あの土壇場でメドローアに似せて撃ったベギラマ…? 首位打者相手に全力ストレートでフルカウントの後 最後にど真ん中チェンジアップ投げる様なもんよ クソ度胸かテメー
225 22/05/03(火)15:36:44 No.923492407
マァム目線だとポップはいつもひねくれてたからな… 戦力的にはともかく性格的にはどうしても心配になるだろう
226 22/05/03(火)15:36:57 No.923492462
>燃え尽きっ…!? これアニメでないの残念でしかなかった
227 22/05/03(火)15:37:22 No.923492578
>>あの土壇場でメドローアに似せて撃ったベギラマ…? >ベホマしながら殴り合えるんだ >それくらい余裕余裕 そもそも目の前で炎と氷出して合成してるのに似せて作ったベギラマ?ってなる
228 22/05/03(火)15:37:50 No.923492699
1ヶ月くらいキルトラップに耐えてた男
229 22/05/03(火)15:37:59 No.923492746
ポップさんは弱いところが確かにあるんですけどそこがいいんですよね…
230 22/05/03(火)15:38:11 No.923492794
>思い返す程においしい場面多いなポップ >トラップに1ヶ月耐えるとか
231 22/05/03(火)15:38:11 No.923492796
>1ヶ月くらいキルトラップに耐えてた男 ハドラーも一ヶ月くらい炭化に耐えてたし…
232 22/05/03(火)15:38:28 No.923492882
>>燃え尽きっ…!? >これアニメでないの残念でしかなかった 消滅呪文って聞いてるのにそのセリフはおかしいからな…
233 22/05/03(火)15:38:35 No.923492911
展開がべたすぎるんだけどよく考えたらこれに影響された奴らがごまんといるんだよなって
234 22/05/03(火)15:38:41 No.923492940
>>燃え尽きっ…!? >これアニメでないの残念でしかなかった 消滅する呪文だって分かってるから原作のセリフがおかしいのを直したんじゃないかってのを見たな
235 22/05/03(火)15:38:51 No.923492977
>1ヶ月くらいキルトラップに耐えてた男 笑えない事態なんだけど笑ってしまう
236 22/05/03(火)15:39:06 No.923493040
>そもそも目の前で炎と氷出して合成してるのに似せて作ったベギラマ?ってなる メラとヒャドくらいに抑えたのを見せといて撃つ瞬間にベギラマ乗せたとかじゃね ポップならそれくらいできるだろ
237 22/05/03(火)15:39:09 No.923493051
>>燃え尽きっ…!? >これアニメでないの残念でしかなかった その代わり初見でも分かりやすくはなってたよ
238 22/05/03(火)15:39:15 No.923493086
>消滅する呪文だって分かってるから原作のセリフがおかしいのを直したんじゃないかってのを見たな そもそも直撃した時点で貫通消滅だからな
239 22/05/03(火)15:39:29 No.923493161
初期の段階で波を凍結できる呪文使えたからな メラゾーマよりえげつないわ
240 22/05/03(火)15:39:48 No.923493242
ポップなら1ヶ月ぐらい耐えられるだろう
241 22/05/03(火)15:39:56 No.923493265
>消滅する呪文だって分かってるから原作のセリフがおかしいのを直したんじゃないかってのを見たな 燃え尽きっ(るわけねえじゃんメドローアなら消滅するよ)…!? ならおかしくないと思う
242 22/05/03(火)15:40:09 No.923493314
>初期の段階で波を凍結できる呪文使えたからな >メラゾーマよりえげつないわ まだまだ甘いと称すアバン先生
243 22/05/03(火)15:40:14 No.923493329
カットされたセリフとかもされる理由わかるわかるってものばっかだしな
244 22/05/03(火)15:40:45 No.923493468
そもそもシグマはメドローアが直撃する時にどんな状態になるのか見たこと一度もない 初手で使われた時も押しつぶされてたからな
245 22/05/03(火)15:40:57 No.923493517
>まだまだ甘いと称すアバン先生 (あくまでも勇者基準)
246 22/05/03(火)15:40:58 No.923493525
あれはシグマが最後にマァムがいたからほーら燃え尽きるよー……ってんなわけねえじゃん!!? ていう慢心だと思ってたんだけどな
247 22/05/03(火)15:41:05 No.923493560
燃えてる…?しまったメドローアじゃない!?って気づくシーンだからおかしくないんじゃないの
248 22/05/03(火)15:41:06 No.923493562
>消滅する呪文だって分かってるから原作のセリフがおかしいのを直したんじゃないかってのを見たな いやおかしくはないよ 遠回しな表現だったんで読者がちょっと考える必要あっただけ
249 22/05/03(火)15:41:15 No.923493621
>燃え尽きっ(るわけねえじゃんメドローアなら消滅するよ)…!? >ならおかしくないと思う まあ作劇的には改変後のがわかりやすくていいよ 基本キッズが見てもいいようにできてるし
250 22/05/03(火)15:41:19 No.923493638
>初期の段階で波を凍結できる呪文使えたからな >メラゾーマよりえげつないわ 世界観こそ違うけどこの時点で絶好調ギアッチョ並みか…
251 22/05/03(火)15:41:43 No.923493741
>消滅する呪文だって分かってるから原作のセリフがおかしいのを直したんじゃないかってのを見たな あの場面では真剣勝負と駆け引きの結果勝ったシグマがつい気を緩めていたってことだと思っていたから メドローアで燃えるのはおかしいことを知ってても一瞬勘違いしてしまうくらい大変な戦いだったって思って変だと思わなかったんだよな
252 22/05/03(火)15:43:06 No.923494124
>燃えてる…?しまったメドローアじゃない!?って気づくシーンだからおかしくないんじゃないの メドローアのことを知ってればマァムと喋る前にそもそも燃えてる時点でおかしいと気付けるだろって話でしょ?