22/05/03(火)11:04:40 連載の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/03(火)11:04:40 No.923414097
連載のエピローグに書く<完>って付ける前の締めの一文が思いつかん! ハッピーエンドで未来に希望が満ちあふれている感じは出したいけど なんか気取ったポエムにはしたくない!
1 22/05/03(火)11:07:22 No.923414727
めでたしめでたし
2 22/05/03(火)11:08:35 No.923415031
セリフで締めるとこれから先も物語が続いていく雰囲気が出るね
3 22/05/03(火)11:09:05 No.923415163
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い男坂をよ…
4 22/05/03(火)11:09:27 No.923415260
俺達の戦いはこれからだ!
5 22/05/03(火)11:09:45 No.923415333
とっぴんぱらりのぷぅ
6 22/05/03(火)11:10:18 No.923415463
>オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな >このはてしなく遠い男坂をよ… 打ち切りの象徴みたいな扱いだけど 締めの文としてはめちゃくちゃ格好いいと思うんだよなこれ
7 22/05/03(火)11:11:56 No.923415908
ぼくの名前はエンポリオです
8 22/05/03(火)11:13:06 No.923416230
各話の締めの文の時点で悩むわ ○○なのだった。で終わることが多すぎる
9 22/05/03(火)11:15:26 No.923416852
>各話の締めの文の時点で悩むわ >○○なのだった。で終わることが多すぎる なろうだけど途中から毎話二行くらいのポエム文で締めている作品があって よくもまあこんなに続くもんだと思った
10 22/05/03(火)11:16:33 No.923417161
なんか総括的な地の文じゃダメ?それじゃポエムか
11 22/05/03(火)11:19:38 No.923417996
タイトル回収で〆
12 22/05/03(火)11:19:59 No.923418095
綱手の兄貴完結するとは思わなかったなあ 二次小説で連載8年はすげえ
13 22/05/03(火)11:20:25 No.923418220
第一話の最後をちょっと変えて締めろ
14 22/05/03(火)11:21:03 No.923418416
>なんか総括的な地の文じゃダメ?それじゃポエムか 今のところはその方向で考えているけど >俺達の戦いはこれからだ! はよくても >オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな >このはてしなく遠い男坂をよ… みたいなかっこよすぎる感じは避けたい感じ そんなにかっこつけた作風じゃないので
15 22/05/03(火)11:21:36 No.923418578
>綱手の兄貴完結するとは思わなかったなあ >二次小説で連載8年はすげえ >タイトル回収で〆 自来也の書いた小説って体になってたけどこういうオチも割とそういや見るな
16 22/05/03(火)11:22:21 No.923418772
>第一話の最後をちょっと変えて締めろ 天然パーマに悪いやつはいない 天然パーマにロクなやつはいない
17 22/05/03(火)11:22:25 No.923418792
>ぼくの名前はエンポリオです 引力、即ち愛!の方を推したい
18 22/05/03(火)11:22:51 No.923418897
>なんか総括的な地の文じゃダメ?それじゃポエムか 各キャラのエピローグいいよね
19 22/05/03(火)11:23:46 No.923419139
>二次小説で連載8年はすげえ よく投げ出さなかったよな 途中非公開とかもしてたのに
20 22/05/03(火)11:28:26 No.923420388
とりあえず読後感良ければそれでよし!
21 22/05/03(火)11:29:19 No.923420629
いい感じで締めたのに続編初めてエタるの本当にやめてほしい
22 22/05/03(火)11:31:01 No.923421076
>いい感じで締めたのに同じ主人公使いまわしで別の原作行くの本当にやめてほしい
23 22/05/03(火)11:32:11 No.923421355
>>いい感じで締めたのに同じ主人公使いまわしで別の原作行くの本当にやめてほしい 悪名高いオリ主使い回し四天王は締めずにエタらせて次の原作行くからもっとひどいぞ
24 22/05/03(火)11:35:14 No.923422190
全員が日常生活に戻ったハッピーエンドで今日もxxは平和だとかで……
25 22/05/03(火)11:36:31 No.923422566
>タイトル回収で〆 ハーメルンは長いタイトルだと検索・ランキング画面で省略されるから タイトル回収しやすい短いタイトルなこと多いよね
26 22/05/03(火)11:38:23 No.923423016
タイトル長い作品もだいぶ増えたけどネット小説の流行りであってなろうみたいにランキングに直結してる感は薄いしな
27 22/05/03(火)11:43:05 No.923424190
>タイトル長い作品もだいぶ増えたけどネット小説の流行りであってなろうみたいにランキングに直結してる感は薄いしな なろうは原作なしのオリジナルだからタイトルで内容分からせないと読んでもらえないのが大きい 後UI的にタイトル短いと周りの長文タイトルに埋もれて見てもらいにくい
28 22/05/03(火)11:44:02 No.923424406
日向と友人に向かって歩かせて終わりこれね
29 22/05/03(火)11:44:05 No.923424410
タイトル長い作品についてはなろうだと名前そのものが当たり判定になるからランキングトップページとかで短いタイトルだと前後の作品に吸われるとかあったな 案外致し方ないものなのかもしれない…
30 22/05/03(火)11:44:46 No.923424594
やろうと思えば省略されたタイトル部分を ポップアップとかもできるだろうにやらないってことは ハメリニンサンは今の省略されるまでの長さが適正だと思っているのかな
31 22/05/03(火)11:45:03 No.923424667
でたな ゲッタードラゴン
32 22/05/03(火)11:47:26 No.923425284
>なろうは原作なしのオリジナルだからタイトルで内容分からせないと読んでもらえないのが大きい ハメはタイトルどころかあらすじすら放棄しても人気原作なら読んでもらえるからな…
33 22/05/03(火)11:51:21 No.923426238
>>なろうは原作なしのオリジナルだからタイトルで内容分からせないと読んでもらえないのが大きい >ハメはタイトルどころかあらすじすら放棄しても人気原作なら読んでもらえるからな… elonaは大人気ゲームだった…?
34 22/05/03(火)11:51:31 No.923426270
え! なんですかそれは!
35 22/05/03(火)11:52:02 No.923426383
>連載のエピローグに書く<完>って付ける前の締めの一文が思いつかん! 戦いは続く! 完
36 22/05/03(火)11:52:13 No.923426440
>え! なんですかそれは! それは!
37 22/05/03(火)11:52:37 No.923426542
>>え! なんですかそれは! >それは! それは!
38 22/05/03(火)11:52:50 No.923426586
1話ごとでなく5話くらいの短編描き終えたら一括でバーン!投げる方針にしたい
39 22/05/03(火)11:53:00 No.923426620
>>>え! なんですかそれは! >>それは! >それは! ヒヨォォォ~
40 22/05/03(火)11:53:19 No.923426725
>>>>え! なんですかそれは! >>>それは! >>それは! >ヒヨォォォ~ 完
41 22/05/03(火)11:53:42 No.923426826
>1話ごとでなく5話くらいの短編描き終えたら一括でバーン!投げる方針にしたい 何話もあるのに一括で投げるのはマジで読者付かないから止めた方がいいよ…
42 22/05/03(火)11:53:53 No.923426885
くるならこい! 天草四郎! ピキッ
43 22/05/03(火)11:54:02 No.923426920
1話完結エロ短編とかでも最後の締めにめちゃくちゃ悩む
44 22/05/03(火)11:54:17 No.923426997
父の仇!
45 22/05/03(火)11:54:20 No.923427009
石川賢構文やめろ
46 22/05/03(火)11:54:33 No.923427057
>1話ごとでなく5話くらいの短編描き終えたら一括でバーン!投げる方針にしたい 1話ずつ間隔あけた方が人目につく回数増えるよ
47 22/05/03(火)11:54:40 No.923427079
打ち切りマンガメソッドやめろ!
48 22/05/03(火)11:55:06 No.923427198
セイラはもう、一人で泳げるのだ。 <完>
49 22/05/03(火)11:56:00 No.923427458
いっそ作風的に最初からポエム書けるようにしとくのが楽なのか? ポエムで締めたいもんな…
50 22/05/03(火)11:56:22 No.923427574
最悪ケン・イシカワしたら大丈夫かな…
51 22/05/03(火)11:57:01 No.923427731
>最悪ケン・イシカワしたら大丈夫かな… ちゃんとメインを畳んだ後に風呂敷をドワォするんだぞ
52 22/05/03(火)11:57:24 No.923427829
ポエムっていうとなんか避けたくなるけど雰囲気のある文章という物に憧れてしまうとこはある
53 22/05/03(火)11:57:33 No.923427876
とりあえずタイトル回収しとけばいいんだよエンディングは
54 22/05/03(火)11:58:08 No.923428033
>>最悪ケン・イシカワしたら大丈夫かな… >ちゃんとメインを畳んだ後に風呂敷をドワォするんだぞ 未完小説を綺麗にまとめて話のオチをつけてから… 信長に地獄を見せられるのはこの俺だけだ! なに!? 完
55 22/05/03(火)11:58:40 No.923428160
>とりあえずタイトル回収しとけばいいんだよエンディングは いわば…ゴールデンカムイか…
56 22/05/03(火)11:59:16 No.923428343
>いわば…ゴールデンカムイか… いや……寄生獣か!
57 22/05/03(火)11:59:19 No.923428354
>>1話ごとでなく5話くらいの短編描き終えたら一括でバーン!投げる方針にしたい >1話ずつ間隔あけた方が人目につく回数増えるよ 1日1話で5日連続更新! なんか似たようなことやったことあるわ
58 22/05/03(火)11:59:27 No.923428394
>ポエムっていうとなんか避けたくなるけど雰囲気のある文章という物に憧れてしまうとこはある こういうの書いた時は会心の出来だと思ってるのに後で見るとなんだこりゃ率が特に高い でもたまに後で見てもよく出来てる時はあってその時は自分を褒めたい
59 22/05/03(火)11:59:28 No.923428396
なろうだけどギスギスオンラインが初期は締めにポエムってたけど今は一言感想枠みたいになってたな…
60 22/05/03(火)11:59:36 No.923428428
>とりあえずタイトル回収しとけばいいんだよエンディングは きっとまた会えるよ… だってそう… ここは…… 『たぬきの森』…
61 22/05/03(火)11:59:38 No.923428441
最近何かを書こうと思うけど話がとっ散らかるから困るな…設定書き出して見てみたら見事にとっ散らかっててダメだった てんこもりは1番ダメなんだけどな
62 22/05/03(火)11:59:40 No.923428445
>>いわば…ゴールデンカムイか… >いや……寄生獣か! あいつこそ…テニスの王子様!
63 22/05/03(火)11:59:46 No.923428483
エタった作品を加筆して一つに!
64 22/05/03(火)12:00:13 No.923428616
>何話もあるのに一括で投げるのはマジで読者付かないから止めた方がいいよ… >1話ずつ間隔あけた方が人目につく回数増えるよ 感想来るかなーUA伸びてくかなーとかなるほどそういう解釈の感想かぁ…などが気になって 完結まで持ってけなくなったのがあったのでそれなら完結した上で全部投げたら 読者は完結作品が読める!俺は感想やらなんやら気にする期間は1回且つ短い期間で済む! でwin-winかなと
65 22/05/03(火)12:00:21 No.923428664
>>>いわば…ゴールデンカムイか… >>いや……寄生獣か! >あいつこそ…テニスの王子様! 名は進撃の巨人
66 22/05/03(火)12:00:29 No.923428707
>エタった作品を加筆して一つに! 虚無戦記やめろ
67 22/05/03(火)12:00:50 No.923428813
設定から書き出して成功させるのってすごい大変じゃない 着地点(エンディング)とスーパーエモエモ盛り上がり展開と開始冒頭を決めてあとは間の線埋めてけばいいんだよ
68 22/05/03(火)12:00:52 No.923428821
>>>>いわば…ゴールデンカムイか… >>>いや……寄生獣か! >>あいつこそ…テニスの王子様! >名は進撃の巨人 何 し て る の ?
69 22/05/03(火)12:01:03 No.923428875
そうだな…この物語の名前は…
70 22/05/03(火)12:01:08 No.923428902
>なろうだけどギスギスオンラインが初期は締めにポエムってたけど今は一言感想枠みたいになってたな… でもたまにポエムがめちゃくちゃカッコよく感じる時はある よく考えるとくっそくだらねえなとその後気付いたりもする
71 22/05/03(火)12:01:19 No.923428952
>>いわば…ゴールデンカムイか… >いや……寄生獣か! ハイパーインフレーション
72 22/05/03(火)12:02:08 No.923429199
>設定から書き出して成功させるのってすごい大変じゃない >着地点(エンディング)とスーパーエモエモ盛り上がり展開と開始冒頭を決めてあとは間の線埋めてけばいいんだよ なるほどノリで行けって事か
73 22/05/03(火)12:02:22 No.923429253
クソダサポエムと分かった上でポエムればいい
74 22/05/03(火)12:02:44 No.923429343
タイトル回収するのとわかりやすいタイトルどっちがいいのかわからない 自分はタイトル気にしないからそれが答えか?
75 22/05/03(火)12:02:45 No.923429346
君は知るだろう
76 22/05/03(火)12:02:52 No.923429381
>なるほどノリで行けって事か いや逆に超ガチガチに決めていけって話なんだけど プロットが主で設定は従だ
77 22/05/03(火)12:03:05 No.923429426
いやしかし虚無ってるのに石川先生の画力パワーのせいでかっこいいんだよね…
78 22/05/03(火)12:03:16 No.923429469
>感想来るかなーUA伸びてくかなーとかなるほどそういう解釈の感想かぁ…などが気になって >完結まで持ってけなくなったのがあったのでそれなら完結した上で全部投げたら >読者は完結作品が読める!俺は感想やらなんやら気にする期間は1回且つ短い期間で済む! >でwin-winかなと そうかそうか まず投げた作品最後まで書いて一括で投げようか
79 22/05/03(火)12:03:38 No.923429580
後から設定を足したり変えたり曲げたりしてもひどいことにならない可能性が高いけど 後からプロットをいじくると基本的に物語ぶっ壊れる
80 22/05/03(火)12:03:48 No.923429623
>いやしかし虚無ってるのに石川先生の画力パワーのせいでかっこいいんだよね… 実は虚無ってるの少ないんですよあれ
81 22/05/03(火)12:04:18 No.923429754
>いや逆に超ガチガチに決めていけって話なんだけど >プロットが主で設定は従だ ああそう言う事かありがとう
82 22/05/03(火)12:05:16 No.923430028
でもプロットは書いてるうちに修正したほうがいい時はある オチはなんとか同じにすればええ!
83 22/05/03(火)12:06:07 No.923430279
>でもプロットは書いてるうちに修正したほうがいい時はある >オチはなんとか同じにすればええ! 曲げたりサブプロットを生やしたりはアリだよ でも根本が決まってないとそもそも読者に提示する登場人物の動機がうまく働かない可能性が高いので
84 22/05/03(火)12:06:08 No.923430286
綱手の兄貴はいい作品だった ナルトス要素もいっぱいあって楽しかった…
85 22/05/03(火)12:06:30 No.923430377
超長期連載は大体プロットぶっ壊れてるイメージだけどな プロット通りに話終わらせられるのは頑張っても2、30万文字の範囲内じゃねえかなあ
86 22/05/03(火)12:07:16 No.923430582
序盤はプロット書いた方がいいよ
87 22/05/03(火)12:07:31 No.923430652
いこう! どこへ? おれたちの せかいへ!
88 22/05/03(火)12:07:51 No.923430759
>超長期連載は大体プロットぶっ壊れてるイメージだけどな >プロット通りに話終わらせられるのは頑張っても2、30万文字の範囲内じゃねえかなあ 今もうすぐ70万文字だけど連載始めたときの大プロットはしっかり守ってるよ
89 22/05/03(火)12:08:27 No.923430912
このシーンは絶対盛り上がるけど書くのがクソめんどいぜ!って箇所がいっぱいプロット上にある
90 22/05/03(火)12:08:46 No.923430998
>今もうすぐ70万文字だけど連載始めたときの大プロットはしっかり守ってるよ いつ終わるの?
91 22/05/03(火)12:08:57 No.923431052
大プロットは欲しいよね流石に なになすはバレるから
92 22/05/03(火)12:09:04 No.923431090
>いつ終わるの? ……
93 22/05/03(火)12:09:21 No.923431149
>いつ終わるの? あと半年ぐらいかな 超ざっくり100万文字ぐらいで終わる見込み
94 22/05/03(火)12:09:42 No.923431247
とりあえずリハビリがてら何かを書こう…
95 22/05/03(火)12:10:01 No.923431360
>あと半年ぐらいかな 超ざっくり100万文字ぐらいで終わる見込み 単純に凄いなあんた…
96 22/05/03(火)12:10:07 No.923431388
文庫本一冊10~20万文字ぐらいだから70万文字なら4冊で完結する物語だろ? ちゃんとしっかりプロット決めて書いてるの珍しくない領域だろ
97 22/05/03(火)12:10:15 No.923431443
~と思う吉宗であった
98 22/05/03(火)12:10:18 No.923431451
お前は? トリコ?
99 22/05/03(火)12:11:19 No.923431764
>タイトル回収するのとわかりやすいタイトルどっちがいいのかわからない タイトルにエンディングはどうなるか入れていこう
100 22/05/03(火)12:12:04 No.923431959
さーて次はどこへ行こうかくらいでいいんじゃない
101 22/05/03(火)12:12:46 No.923432151
まだプロット段階とはいえ原作が現行作品だから話の決着はつけるけど状況は投げっぱなしendになりそうだ…
102 22/05/03(火)12:13:03 No.923432216
メインの登場人物の最初のセリフわ締めに持ってきては?
103 22/05/03(火)12:13:13 No.923432256
大プロットは正直書き起こしてないけど章単位の中プロットはこんぐらい書いてるな 他の人どんなやり方してるかわからんし最適解か全然わからんけど fu1034027.jpg
104 22/05/03(火)12:15:06 No.923432830
最適解はマジで人によって変わるとしか言えないからな…
105 22/05/03(火)12:15:11 No.923432863
>大プロットは正直書き起こしてないけど章単位の中プロットはこんぐらい書いてるな >他の人どんなやり方してるかわからんし最適解か全然わからんけど >fu1034027.jpg あっヴォルデモートなんていない応援してます… なんでダフネって人気なんですかね…
106 22/05/03(火)12:15:36 No.923432983
>なんでダフネって人気なんですかね… 日本語圏で俺しかヒロインで書いてなくない?
107 22/05/03(火)12:15:57 No.923433089
>>なんでダフネって人気なんですかね… >日本語圏で俺しかヒロインで書いてなくない? ヒロインはそうかもだけど頻繁にメインキャラに使われない…?
108 22/05/03(火)12:17:13 No.923433434
>ヒロインはそうかもだけど頻繁にメインキャラに使われない…? 物語動かす上でスリザリン生はやすと色々便利で可愛い女の子出して損になる可能性は少ないからかな 英語圏だとブレーズ・ザビニが女の子だと思われてて多用されてた時期が結構あった(その後設定で男だって明かされて以来はポジションがダフネに移った)
109 22/05/03(火)12:18:59 No.923433901
可愛い女の子は いくら出してもええ