虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)06:24:16 ひどい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)06:24:16 No.923367070

ひどい

1 22/05/03(火)06:25:10 No.923367132

サプライズだしいいことだろ!?

2 22/05/03(火)06:25:32 No.923367148

俺もアンドリュー・ガーフィールドしていこうと思う

3 22/05/03(火)06:25:49 ID:8q9eD0Ko 8q9eD0Ko No.923367166

トムホランドしてませんよ

4 22/05/03(火)06:25:51 No.923367169

ちゃんと隠し通したのに…

5 22/05/03(火)06:27:07 No.923367261

対義語:トムホランド

6 22/05/03(火)06:27:34 No.923367293

何が悪いのかわからん 公開されるまでは守秘義務とか無いんか?

7 22/05/03(火)06:28:07 No.923367329

配給会社とかが隠してたならまだしも本人ならコンプライアンスの範疇じゃないの?

8 22/05/03(火)06:28:15 No.923367337

あれに関してはトム・ホランドするよりガーフィールドした方がずっといいから…

9 22/05/03(火)06:28:50 No.923367379

ノーウェイホームではトムホランドもトムホランドしなかっただろ

10 22/05/03(火)06:29:01 No.923367393

目撃情報はあったけどしっかり隠し通したのはえらいよ

11 22/05/03(火)06:29:28 No.923367428

嘘吐きと罵られようとも劇場でびっくりする観客の為に頑張った真のヒーロー

12 22/05/03(火)06:29:38 No.923367440

>何が悪いのかわからん >公開されるまでは守秘義務とか無いんか? 悪いことじゃないからね

13 22/05/03(火)06:29:55 No.923367457

映画のネタバレをしない為にガーフィールドしてたのに トムホランドがトムホランドしまくったせいでガーフィールド野郎扱いとか本当に酷くない?

14 22/05/03(火)06:29:59 No.923367460

トム・ホランドするほうがよっぽどだろ! アンドリュー・ガーフィールドするのは立派なことだよ!

15 22/05/03(火)06:30:26 No.923367483

>ノーウェイホームではトムホランドもトムホランドしなかっただろ トムホがあれをトムホしなかったのが凄い

16 22/05/03(火)06:30:51 No.923367510

トムホは他のピーター出るのうっすらとポロりしてたからな

17 22/05/03(火)06:31:43 No.923367565

マークラファロしてたら次は無かった

18 22/05/03(火)06:32:01 No.923367596

トム・ホランドはさぁ…

19 22/05/03(火)06:32:14 No.923367606

トビー・マグワイアも滅茶苦茶コメント求められてたのにアンドリュー・ガーフィールドしまくってたなぁ

20 22/05/03(火)06:32:46 No.923367642

マグワイアは動詞にならんのかな

21 22/05/03(火)06:33:42 No.923367709

トムホがトムホするのはなんか許されるのにマークラファロがトムホすると怒られる

22 22/05/03(火)06:34:07 No.923367735

ガーフィールドしたおかげで衝撃の名場面になっただろ

23 22/05/03(火)06:34:09 No.923367739

>マグワイアは動詞にならんのかな イキリピーターのシーンを使って動画を作る事

24 22/05/03(火)06:34:14 No.923367743

>マグワイアは動詞にならんのかな イキリダンスが定番素材になったから…

25 22/05/03(火)06:34:20 No.923367748

チンポのことだと誤認識すると大変面白い

26 22/05/03(火)06:34:25 No.923367763

>マグワイアは動詞にならんのかな (変なダンス)

27 22/05/03(火)06:34:37 No.923367774

トムホランドは言葉でトムホランドしなくても顔でトムホランドしちゃうから… トムお前なんで誤魔化す時に満面の笑みを浮かべるんだよ ポーカーフェイス出来ないんか

28 22/05/03(火)06:34:49 No.923367785

>マグワイアは動詞にならんのかな インタビュー求められる程俳優活動やってなかったからね… これをきっかけに今度チャップリンの伝記映画で主役やるそうで

29 22/05/03(火)06:35:27 No.923367828

>トムホがトムホするのはなんか許されるのにマークラファロがトムホすると怒られる トムホはかわいいから泣いて電話するとポシャりかけたNWHが製作されるからな

30 22/05/03(火)06:37:37 No.923367970

>トムホはかわいいから泣いて電話するとポシャりかけたNWHが製作されるからな 本当製作されて良かったよ…それが無かったらあれが観れなかったわけだしな

31 22/05/03(火)06:38:22 No.923368019

>トムホランドは言葉でトムホランドしなくても顔でトムホランドしちゃうから… >トムお前なんで誤魔化す時に満面の笑みを浮かべるんだよ >ポーカーフェイス出来ないんか 役者だからな

32 22/05/03(火)06:39:58 No.923368123

>本当製作されて良かったよ…それが無かったらあれが観れなかったわけだしな 観るとよく分かるポシャりかけた理由 でも観れて本当に良かった…

33 22/05/03(火)06:40:55 No.923368177

しかしあの結末はあまりにピーターが可哀想…

34 22/05/03(火)06:42:28 No.923368291

>しかしあの結末はあまりにピーターが可哀想… アホみたいな発端から重すぎる結果

35 22/05/03(火)06:52:33 No.923369081

ガーフィールドがガーフィールドしてくれたおかげでトビーマグワイアやガーフィールドが出るってネタバレもスルー出来たしスルーしたおかげで頭から完全に抜けた状態で二人が出てくるシーン見れたから嬉しかった

36 22/05/03(火)06:53:38 No.923369169

おおっぴらにしてないってことはサプライズ要素にしたいんだろうに演者を問い詰めるのってどうなんと思わなくもない

37 22/05/03(火)06:55:28 No.923369302

>嘘吐きと罵られようとも劇場でびっくりする観客の為に頑張った真のヒーロー 元カノのエマストーンにもサプライズ隠し通したからな やな奴!呼ばわりはされたけど守り通した

38 22/05/03(火)06:56:37 No.923369370

トムホのお漏らしはせっかくの名優ぶりを台無しにしかねんけど ガーフィールドの嘘は映画ファンには最高に素敵な嘘だったよ

39 22/05/03(火)06:58:18 No.923369511

ここ数年のトビーマグワイアはギャンブルとチェスのニュースしかなかったからな…

40 22/05/03(火)06:58:34 No.923369530

なぁ…ガーフィールドしようや…

41 22/05/03(火)07:03:20 No.923369928

アカデミー主演男優賞受賞しなかったのは残念だけど ガーフィルド主演映画のチックチックブーン!いい演技してるんすよ

42 22/05/03(火)07:04:15 No.923370003

ドクター・ストレンジもめちゃくちゃガーフィールドしてるんだろうな…

43 22/05/03(火)07:06:09 No.923370155

>ドクター・ストレンジもめちゃくちゃガーフィールドしてるんだろうな… ワンダビジョンのネタバレをインタビューで促された時のカンバーバッチ fu1033532.jpg

44 22/05/03(火)07:09:06 No.923370373

>ドクター・ストレンジもめちゃくちゃガーフィールドしてるんだろうな… 予告の時点で色々ぶっ込んでるけどまだまだ隠してそう

45 22/05/03(火)07:10:55 No.923370514

>ワンダビジョンのネタバレをインタビューで促された時のカンバーバッチ >fu1033532.jpg ひどいや

46 22/05/03(火)07:11:32 No.923370559

トムホがトムホした時のインスタライブかなんかの映像可愛くて好き

47 22/05/03(火)07:14:38 No.923370806

トムホするのは面白すぎてつい話したくなる証拠

48 22/05/03(火)07:15:39 No.923370897

やぁ!今度アイアンマン死ぬよ!

49 22/05/03(火)07:17:39 No.923371088

トムホもだけどハルク役の人もかなりヤバイと聞く

50 22/05/03(火)07:18:12 No.923371149

ロキ出んの?

51 22/05/03(火)07:18:49 No.923371204

>トムホもだけどハルク役の人もかなりヤバイと聞く 可愛げが無いヤバさ

52 22/05/03(火)07:22:31 No.923371587

>しかしあの結末はあまりにピーターが可哀想… ちゃんとスタン・リーしないと

53 22/05/03(火)07:26:43 No.923372023

ピーターとネッドがスマホでヤバイ!!って言った時くらいはまだ明るい感じだったのにどんどん重くなりすぎる…

54 22/05/03(火)07:31:17 No.923372503

>観るとよく分かるポシャりかけた理由 その時点で過去スパイディ共演の構想出てただろうか 単純に権利問題な気がする

55 22/05/03(火)07:32:34 No.923372639

あいつガーフィールドしたんだ!!!!!!

56 22/05/03(火)07:33:24 No.923372715

あのサプライズなかったなら あのアホな発端であのオチはひでぇよ

57 22/05/03(火)07:35:49 No.923372991

チャーリー・コックスしろ

58 22/05/03(火)07:36:11 No.923373030

ロキはこういう嘘つく

59 22/05/03(火)07:38:39 No.923373278

ガーフィールドは俳優の必須スキル

60 22/05/03(火)07:42:03 No.923373660

https://theriver.jp/doing-an-andrew/?amp リンクもひどい

61 22/05/03(火)07:43:18 No.923373819

エマ・ストーンはキレた

62 22/05/03(火)07:43:40 No.923373868

>▼ なんだか可愛そうなアンドリュー・ガーフィールドの記事

63 22/05/03(火)08:09:49 No.923377583

アレルギーの人が玉子入ってないよねって聞いたらガーフィールドするよりホランドの方が誠実だし…

64 22/05/03(火)08:15:28 No.923378584

この件とは直接関係ないけどトムホ関係ない撮影の現場になんか顔だしてるエピソード多くない…?

65 22/05/03(火)08:24:58 No.923380352

>この件とは直接関係ないけどトムホ関係ない撮影の現場になんか顔だしてるエピソード多くない…? 良いよねゼンデイヤの撮影現場に勝手に行って何故かキャストみんなと仲良くなってるトム

66 22/05/03(火)08:31:17 No.923381489

>トムホランドしてませんよ えらい

67 22/05/03(火)08:31:53 No.923381585

>>トムホランドしてませんよ >えらい (当たり前の事なので偉くは無い)

68 22/05/03(火)08:32:44 No.923381751

スパイダーマンはやはりみんなを騙していた!! ミステリオこそが真のヒーロー!!

69 22/05/03(火)08:33:15 No.923381827

最初話題作りの仕込みでネタバレしてるんだと思ってた

70 22/05/03(火)08:40:44 No.923383098

名前にedつけたら大体使えるって聞いた

71 22/05/03(火)08:42:20 No.923383418

>スパイダーマンはやはりみんなを騙していた!! >ミステリオこそが真のヒーロー!! 黙れJJJ!!

72 22/05/03(火)08:42:27 No.923383443

まずNWHの公開前のすったもんだの件で一番悪いのは流出させたやつなのにアンドリューガーフィールドがこういう現状になってるの真面目に可哀想だと思う

73 <a href="mailto:スターロード">22/05/03(火)08:43:01</a> [スターロード] No.923383563

>この件とは直接関係ないけどトムホ関係ない撮影の現場になんか顔だしてるエピソード多くない…? (俺なんで他所の映画の現場で自分の主演作のネタバレ食らってるんだ…?)

74 22/05/03(火)08:45:31 No.923384103

>>この件とは直接関係ないけどトムホ関係ない撮影の現場になんか顔だしてるエピソード多くない…? >(俺なんで他所の映画の現場で自分の主演作のネタバレ食らってるんだ…?) ソーの新作にも出るけどなぜかトムホからネタバレくらってそう

75 22/05/03(火)08:48:50 No.923384769

そういう宣伝じゃないの? 本当にやらかしてるの?

76 22/05/03(火)08:49:49 No.923384955

ラファロは確実にやらかしかな…

77 22/05/03(火)08:51:20 No.923385247

信頼できるリーク筋ってなんだよっていつも思う 社外秘お漏らしするやつが信頼なんてできるわけないだろ

78 22/05/03(火)08:51:30 No.923385275

>これをきっかけに今度チャップリンの伝記映画で主役やるそうで おーすごい役だ 公開は2年くらい先かな…

79 22/05/03(火)08:52:50 No.923385534

よくよく考えるとロキが本当のこと言ってると考えるのもどうかと思う

80 22/05/03(火)08:52:55 No.923385556

>そういう宣伝じゃないの? >本当にやらかしてるの? MJとネッドに挨拶がてら「やあアイアンマン死ぬってさ!」ってネタバレして説教されるのが日常の一コマになるくらい

81 22/05/03(火)08:55:25 No.923385970

>信頼できるリーク筋ってなんだよっていつも思う >社外秘お漏らしするやつが信頼なんてできるわけないだろ 情報の信頼度の話であって本人の信頼度じゃないだろ

82 22/05/03(火)08:57:59 No.923386434

嘘をつかない人は信頼できるけど 嘘をつけない人も信頼できるんだ ちょっとインタビューで突っつくとトムホの目が泳ぎまくるんだ

↑Top