ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/03(火)05:24:16 No.923364210
3Dモデリング業界の再編成が始まる… VRで直感的に3Dモデリングできるソフト、 Adobeがβ版を無償公開 QuestやRiftに対応 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/news115.html
1 22/05/03(火)05:28:02 No.923364406
さすがの自動机もAdobeは握りつぶせまい
2 22/05/03(火)06:03:27 No.923365889
Oculusが開発してた実験ソフトを三年温めてるのはいいとして 全く別口で買収したSubstanceのブランド付けるんだな…
3 22/05/03(火)06:05:29 No.923365980
モデリングが直感的になってもUV展開とリグはどうなんです?
4 22/05/03(火)06:07:42 No.923366091
アバターにつけるおぺにす作るか…
5 22/05/03(火)06:08:25 No.923366122
Googleがこれ系のソフト作ってたけど微妙だったよ 手首から先動かさないで作業するような微妙さ
6 22/05/03(火)06:11:42 No.923366296
UV絡みは自動化が進んでるしコレだとスカルプトでペイントしたものをベイクするだけだから気を遣う要素少なくない? リグはそれこそAdobeだとmixamoを推してる所だし どちらかをそこを繋ぐためのリトポとかリメッシュをAdobeだけで完結させる環境が要りそうだけど
7 22/05/03(火)06:14:32 No.923366477
VRモデリングは確かにまだまだ使いにくいのが多いけど進歩も目覚ましいし ここだとPS4のやつでコンスタントに作ってる「」がいたりするし既存と違う方面に伸びそう
8 22/05/03(火)07:22:03 No.923371547
3D業界に殴りこんでも常にblenderと闘わないといけないのは大変そうだ 企業用なら大手は強いんだろうけど
9 22/05/03(火)08:07:22 No.923377162
ずっと無償提供したら天下取れそう