虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/03(火)02:12:23 敗因貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)02:12:23 No.923347469

敗因貼る

1 22/05/03(火)02:15:43 No.923348069

ま私 せ負 んけ よて ?

2 22/05/03(火)02:20:07 No.923348917

猿 彦

3 22/05/03(火)02:21:52 No.923349188

檜山ちょっと惚気けてんじゃねーよ

4 22/05/03(火)02:22:32 No.923349310

まあ真壁だよな…

5 22/05/03(火)02:24:32 No.923349633

最大のミスは金田一が来ちゃったことですよね

6 22/05/03(火)02:25:35 No.923349805

はじめちゃん割とラッキーで解決に至るのもあるしな…

7 22/05/03(火)02:27:19 No.923350055

綾辻さんは本人のミスほぼないんだよな…

8 22/05/03(火)02:34:37 No.923351092

>はじめちゃん割とラッキーで解決に至るのもあるしな… 美雪が結構アシストしたりするよね

9 22/05/03(火)02:36:20 No.923351331

もうどうしようもないわよ

10 22/05/03(火)02:36:54 No.923351409

はじめちゃんが知らない知識とかを美雪とかおっさん経由で知って謎は…全て解けたってパターン結構あるよね

11 22/05/03(火)02:37:01 No.923351432

>綾辻さんは本人のミスほぼないんだよな… 敢えて言うなら氷橋で鉄壁のアリバイがあったんだから無理に自殺偽装とかしなけりゃ良かったかな

12 22/05/03(火)02:39:49 No.923351804

一撃で殺せなかったのは運が悪かった

13 22/05/03(火)02:40:47 No.923351914

金田一にしろコナンにしろ犯人が完璧じゃなくて些細なミスやら忘れやら気の抜けやらがあってようやく追い詰められるパターンも多い

14 22/05/03(火)02:42:08 No.923352057

砂糖はまじで凡ミスだけど撮影するやつさえいなきゃ証拠なかった…佐木をまず殺すべきじゃない?

15 22/05/03(火)02:42:43 No.923352139

まぁあんな凝ったトリックを痕跡を残さず完璧にこなすなんて無理だろうしな…

16 22/05/03(火)02:43:01 No.923352166

高遠はこういうこと言う

17 22/05/03(火)02:43:06 No.923352180

>砂糖はまじで凡ミスだけど撮影するやつさえいなきゃ証拠なかった…佐木をまず殺すべきじゃない? 不破警視はさぁ…

18 22/05/03(火)02:44:31 No.923352356

本当になんだったんだろうな、奇行

19 22/05/03(火)02:46:34 No.923352595

奇行も酷いけどカリマイナチウスも完全アウトじゃない?

20 22/05/03(火)02:49:55 No.923352968

双子トリック+第三者入れ替えの雪山は解ける方が凄すぎただけだろう…現実だったら二重の入れ替えは想像もつかないと思う

21 22/05/03(火)02:53:18 No.923353384

双子トリックは開始時の条件満たすのに リセマラ必要なくらい奇跡的な巡り合わせだしな…

22 22/05/03(火)02:59:24 No.923354098

東大出は凍死させそこねた所じゃないのか

23 22/05/03(火)03:01:54 No.923354374

こう言ってるけどやっぱり敗因厳しいの多くねぇかな!

24 22/05/03(火)03:02:14 No.923354424

>本当になんだったんだろうな、奇行 You証拠出しちゃいなよって神が

25 22/05/03(火)03:02:28 No.923354452

オレを甘く みてんじゃ ねえか? 名探偵の ボーヤ!!

26 22/05/03(火)03:03:57 No.923354608

高遠は実際母親の手で復讐出来たんだから復讐としては大成功ではあるとは思う

27 22/05/03(火)03:05:11 No.923354745

>オレを甘く >みてんじゃ >ねえか? >名探偵の >ボーヤ!! ずるいだろお前…

28 22/05/03(火)03:05:36 No.923354779

>高遠は実際母親の手で復讐出来たんだから復讐としては大成功ではあるとは思う 復讐成功で言えば結構いるし…

29 22/05/03(火)03:06:53 No.923354919

ターゲット全員殺せたら成功だよね

30 22/05/03(火)03:07:37 No.923354987

あくまで勝敗は金田一に見破られるかどうかだからな…

31 22/05/03(火)03:07:53 No.923355015

体重50キロのくせに自分が標的より重いと思い込んでたのは並みの犯人でもやらない大ミスだろ

32 22/05/03(火)03:07:56 No.923355019

はじめちゃん普段の怠け癖のせいで知識がないこと多いんだよな 情報の整理は得意だし変な科学知識たまに持ってるけど

33 22/05/03(火)03:08:03 No.923355034

>ターゲット全員殺せたら成功だよね ていうか全員殺された後に犯人見つける時点で探偵失格なんじゃ…

34 22/05/03(火)03:08:19 No.923355070

>最大のミスは金田一が来ちゃったことですよね 次回に見送りにはできなかったか千家…

35 22/05/03(火)03:08:20 No.923355075

シャブよ

36 22/05/03(火)03:08:26 No.923355083

真壁と猿彦はその通りなんだが酷い

37 22/05/03(火)03:09:03 No.923355123

ただの紙一枚よりさっさと少しでも埋めたら良かった

38 22/05/03(火)03:11:05 No.923355333

浅野先生が落ち度なさすぎる

39 22/05/03(火)03:11:09 No.923355342

まあなりふり構わず暴力でゴリ押しするのが一番

40 22/05/03(火)03:11:39 No.923355394

高遠の金田一の執着ははい…

41 22/05/03(火)03:11:46 No.923355407

はじめちゃんは知識が薄いけど頭の回転とか発想力が飛び抜けてるってのは作中でもちょくちょく言われてるな

42 22/05/03(火)03:12:06 No.923355444

体重はあれ高遠でも犯行可能って程度なだけで決定的な証拠って訳でもないんだけどね

43 22/05/03(火)03:12:38 No.923355495

そもそもSKに無理があるは正論すぎる…

44 22/05/03(火)03:12:59 No.923355532

遠野とか千家みたいな呼んでないのに金田一が来ちゃったパターンは可哀想

45 22/05/03(火)03:13:09 No.923355551

六星もし出てたらどう締めてたんだろ 結果的に目標完遂してるし対金田一はゴリ押しで突破したし

46 22/05/03(火)03:13:11 No.923355556

高遠は自分の復讐終わってスッキリしたから 今ははじめちゃんに構ってほしいからやってるところあるよな…

47 22/05/03(火)03:13:29 No.923355588

スプーンの持ち方さえ直しておけばそもそも合法的に刑務所に送れたのにね

48 <a href="mailto:研太郎">22/05/03(火)03:14:18</a> [研太郎] No.923355661

何で金田一呼んだの…?

49 22/05/03(火)03:14:35 No.923355688

巻き添え出さずにターゲットだけ全員殺してきった雪夜叉はレベル高い

50 <a href="mailto:占星術殺人事件">22/05/03(火)03:15:37</a> [占星術殺人事件] No.923355785

>六星もし出てたらどう締めてたんだろ >結果的に目標完遂してるし対金田一はゴリ押しで突破したし 法廷で会おう

51 22/05/03(火)03:16:15 No.923355855

高遠がバックについてる事件はわざわざ高遠が金田一呼び寄せてるのがあってうn可哀想だなって

52 22/05/03(火)03:16:31 No.923355883

>巻き添え出さずにターゲットだけ全員殺してきった雪夜叉はレベル高い 明智踊らせたしな

53 22/05/03(火)03:16:33 No.923355888

>>ターゲット全員殺せたら成功だよね >ていうか全員殺された後に犯人見つける時点で探偵失格なんじゃ… それはじっちゃんにも刺さるから…

54 22/05/03(火)03:17:15 No.923355941

>巻き添え出さずにターゲットだけ全員殺してきった雪夜叉はレベル高い 凄いよね それに比べて有森はさぁ

55 22/05/03(火)03:18:06 No.923356015

(先生を水死体に見せるのは)これは無理め…

56 22/05/03(火)03:18:09 No.923356023

>それはじっちゃんにも刺さるから… じっちゃんは邪悪な犯人多いのもあって犯行止めて被害者助けてるのも結構あるイメージ

57 22/05/03(火)03:18:11 No.923356026

>巻き添え出さずにターゲットだけ全員殺してきった雪夜叉はレベル高い 復讐を完遂してお縄についても母親が死んだときの悪夢で魘され続けてるのがおつらい

58 22/05/03(火)03:18:20 No.923356037

異人館村は大元の原作漫画を今でも読める状況に置いてもらってるだけでもありがたいんだからこれ以上怒らせたらマジで封印されるぞ!

59 22/05/03(火)03:18:34 No.923356053

>巻き添え出さずにターゲットだけ全員殺してきった雪夜叉はレベル高い 玲香とか復讐に無関係だけど罪なすりつけられそうな人がいても巻き込まないように仕向けるのも復讐者としてのポイントは高い

60 22/05/03(火)03:18:53 No.923356075

そもそも失格も何も探偵の仕事に事件を未然に防ぐ事は含まれてない

61 22/05/03(火)03:19:22 No.923356106

檜山の敗因は視力を取り上げられ後ろ手に縛られた亡霊兵士役が高度な辞世の句を残せるインテリだったのもある

62 22/05/03(火)03:20:39 No.923356221

犯人の補助で完遂した血吸い桜はちょっと面白い

63 22/05/03(火)03:20:40 No.923356222

有森は無関係な先生殺した上に全裸に引ん剥いた事を考えると許し難し

64 22/05/03(火)03:20:48 No.923356228

>そもそも失格も何も探偵の仕事に事件を未然に防ぐ事は含まれてない 被害者の警備とかもあるし依頼内容によるんじゃない はじめちゃんそもそも仕事で探偵してる訳じゃないから責任ないけど

65 22/05/03(火)03:21:39 No.923356305

というかあいつこっそり館に忍び込んで惨殺 って過程についてトリック解説もクソもなく完全にスルーされてんだもの

66 22/05/03(火)03:21:53 No.923356318

>犯人の補助で完遂した血吸い桜はちょっと面白い 償いしてたのは分かるけど今回の殺人事件直前に酔っ払って犯人に絡んだのが同情値めちゃ低くしてるよね…

67 22/05/03(火)03:22:26 No.923356365

咄嗟だから雪だるまinしたけど明石はどう殺すつもりだったんだろう

68 22/05/03(火)03:22:40 No.923356391

的場先生やったことが全然同情できないんだけどどう考えても真壁のポスターが敗因で間違ってないの笑う

69 22/05/03(火)03:23:24 No.923356447

>被害者の警備とかもあるし依頼内容によるんじゃない 探偵の仕事ではないのでは?

70 22/05/03(火)03:23:39 No.923356481

>的場先生やったことが全然同情できないんだけどどう考えても真壁のポスターが敗因で間違ってないの笑う コンクリなんて売ってんだから塗ってからポスター貼れや!

71 22/05/03(火)03:23:42 No.923356493

剣持のおっさんに優しいファントムの嫁好き

72 22/05/03(火)03:24:16 No.923356544

真壁のポスター新ドラマ版ではめちゃめちゃ沢山貼られててだめだった

73 22/05/03(火)03:24:53 No.923356604

fu1033396.jpg

74 22/05/03(火)03:25:30 No.923356666

>>的場先生やったことが全然同情できないんだけどどう考えても真壁のポスターが敗因で間違ってないの笑う >コンクリなんて売ってんだから塗ってからポスター貼れや! 買うのは簡単だけどアシが付くだろ!

75 22/05/03(火)03:25:47 No.923356694

換気扇に鳥が突っ込んで壊れてサウナになるとかいうのさえ無ければ逃げ切れたのかな

76 22/05/03(火)03:26:36 No.923356755

コンクリ塗ったら塗ったで何でここだけ他のと違う感じなんだろ…?って調べだす生徒出てきそう よりによってミス研の部室だし

77 22/05/03(火)03:27:49 No.923356854

>fu1033396.jpg ゴーストライターの根暗眼鏡っ子新ドラマ版は佐木に統合されてたけど堂本版の時もオペラ座の硫酸かけた女と墓場島の村焼かれた女と合体しててすごいことになってたな

78 22/05/03(火)03:27:55 No.923356861

でも現実でもここだけコンクリ塗り替えたな…なんてザラだし

79 22/05/03(火)03:28:22 No.923356913

私の敗因地味すぎないって言うけど計画殺人で地味じゃない敗因ある方がおかしい気もする

80 22/05/03(火)03:28:26 No.923356919

新ドラマは壁めっちゃ薄いのが耐えられなかった

81 22/05/03(火)03:28:28 No.923356922

ドラマアレンジって時折すごいキメラ生み出すな

82 22/05/03(火)03:30:04 No.923357084

貼るのがせめて真壁の無性に剥がしたくなるポスターじゃなかったらデブは殺さずにすんだし美雪の頭もカチ割らずにすんでいたの的場からすると痛恨のミスすぎる

83 22/05/03(火)03:30:11 No.923357093

敗因は金田一がシャブやってたこと

84 22/05/03(火)03:30:11 No.923357094

>玲香とか復讐に無関係だけど罪なすりつけられそうな人がいても巻き込まないように仕向けるのも復讐者としてのポイントは高い ここ犯人達の方で読んだ時笑った そりゃいきなり無関係な奴が犯人説が立証されそうになったら真犯人としてはめっちゃ焦るわ

85 22/05/03(火)03:30:40 No.923357140

>>ターゲット全員殺せたら成功だよね >ていうか全員殺された後に犯人見つける時点で探偵失格なんじゃ… 別にガードマンじゃないし…

86 22/05/03(火)03:30:42 No.923357144

迷子…!明智が迷子…!

87 22/05/03(火)03:30:57 No.923357165

自分から招いておいて探偵役を殺そうとする 結局事件解決する 高遠は完敗してるよ…

88 22/05/03(火)03:32:39 No.923357320

>自分から招いておいて探偵役を殺そうとする >結局事件解決する >高遠は完敗してるよ… >ま私 >せ負 >んけ >よて >?

89 22/05/03(火)03:33:50 No.923357416

>貼るのがせめて真壁の無性に剥がしたくなるポスターじゃなかったらデブは殺さずにすんだし美雪の頭もカチ割らずにすんでいたの的場からすると痛恨のミスすぎる でも今度は真壁が勝手に剥がして張り替えそう

90 22/05/03(火)03:33:57 No.923357427

雪夜叉は金田一がいなくて明智だけだったらどうなってたかちょっと見てみたい

91 22/05/03(火)03:33:58 No.923357429

六星ちょっとずるいよな 全部謎解かれた後も人質取って+1してるし ミステリーで許されないムーブだ

92 22/05/03(火)03:34:32 No.923357487

絶対剥がされる張り紙…ってもう七不思議レベルの怪異じゃん

93 22/05/03(火)03:34:54 No.923357518

初の出番でいきなり犯人扱いとか盗撮ビデオ鑑賞会させられる玲香ちゃんかわいそ…

94 22/05/03(火)03:35:05 No.923357536

吊るされた男ってなんか頭の方にも紐?木?みたいなの描いてあるからわかりにくいなとは思ってた

95 22/05/03(火)03:35:38 No.923357604

>絶対剥がされる張り紙…ってもう七不思議レベルの怪異じゃん 居酒屋とかのポスターを貼るべきだった…?

96 22/05/03(火)03:35:45 No.923357615

それにしても一ちゃん思い返せばリア充と言うか行動範囲大分アクティブだな この閉鎖環境なら完全犯罪が成立する…と入念な準備してたのに紛れ込まれただけで崩壊するし

97 22/05/03(火)03:36:46 No.923357711

>初の出番でいきなり犯人扱いとか盗撮ビデオ鑑賞会させられる玲香ちゃんかわいそ… 出番あった事件の中だと比較して玲香ちゃんの被害マシなほうなのが酷い

98 22/05/03(火)03:36:53 No.923357725

>六星ちょっとずるいよな >全部謎解かれた後も人質取って+1してるし >ミステリーで許されないムーブだ 別に解決パート以降で追加殺人するミステリーは珍しくないだろ ミステリーで許されないのは銅鐸とかみたいなやつだ

99 22/05/03(火)03:36:59 No.923357733

六星さん敗因は?

100 22/05/03(火)03:37:04 No.923357737

金田一版タロットカードは何故か首に紐ついてるからな あんなの普通のタロットカードどころかパロ的なやつでも見たことねえ

101 22/05/03(火)03:37:59 No.923357834

>新ドラマは壁めっちゃ薄いのが耐えられなかった 左官してるとことか犯人たちっぽくて駄目だった

102 22/05/03(火)03:38:02 No.923357838

>居酒屋とかのポスターを貼るべきだった…? 未成年しかいない高校にそんなもの貼るなって剥がされるわ!

103 22/05/03(火)03:38:04 No.923357843

銅鐸は見立て足りないことへの凶鳥様の気遣いだよ

104 22/05/03(火)03:38:18 No.923357868

トイレの中蓋以前に目星付けてなかったっけ

105 22/05/03(火)03:38:37 No.923357895

>>犯人の補助で完遂した血吸い桜はちょっと面白い >償いしてたのは分かるけど今回の殺人事件直前に酔っ払って犯人に絡んだのが同情値めちゃ低くしてるよね… 髪型同じでわかりづらいけどそいつは最初に殺された奴…

106 22/05/03(火)03:38:38 No.923357897

>それにしても一ちゃん思い返せばリア充と言うか行動範囲大分アクティブだな >この閉鎖環境なら完全犯罪が成立する…と入念な準備してたのに紛れ込まれただけで崩壊するし はじめちゃんは本人の性格が積極的だしコミュ力高いから友達になるの早いんだ…女子ウケが悪いように見えて結構モテるし

107 22/05/03(火)03:38:42 No.923357901

>>新ドラマは壁めっちゃ薄いのが耐えられなかった >左官してるとことか犯人たちっぽくて駄目だった 左官で埋めたのにあの薄さマジなんなんだよ…

108 22/05/03(火)03:39:22 No.923357960

>はじめちゃんは本人の性格が積極的だしコミュ力高いから友達になるの早いんだ…女子ウケが悪いように見えて結構モテるし でも38年後は…

109 22/05/03(火)03:40:38 No.923358083

お調子者で悪ガキ要素もあるから親しみやすいんだよなはじめちゃん

110 22/05/03(火)03:40:41 No.923358086

>トイレの中蓋以前に目星付けてなかったっけ 部屋割り決めたのがあいつだから怪しい…いやでも女には無理だよな… みたいになってたとこで実は男疑惑が浮上した いやでも13歳のガキならそこまで条件変わらん気がする

111 22/05/03(火)03:40:42 No.923358087

>六星さん敗因は? あいつ負けたかなぁ…?

112 22/05/03(火)03:40:48 No.923358096

>六星さん敗因は? パクリ よくないですよね

113 22/05/03(火)03:41:04 No.923358125

この中だと綾辻さんのミス本当に細かすぎるな

114 22/05/03(火)03:41:49 No.923358199

>>はじめちゃんは本人の性格が積極的だしコミュ力高いから友達になるの早いんだ…女子ウケが悪いように見えて結構モテるし >でも38年後は… カワイイ部下から好意向けられてるし…

115 22/05/03(火)03:42:26 No.923358247

真壁に好感度さえあれば…!

116 22/05/03(火)03:42:27 No.923358251

>>はじめちゃんは本人の性格が積極的だしコミュ力高いから友達になるの早いんだ…女子ウケが悪いように見えて結構モテるし >でも38年後は… 勝手に還暦間際まで進めんじゃねえよ!

117 22/05/03(火)03:42:42 No.923358271

的場先生二十分かそこらであのトリック思い付くし真壁をダンサブルさせるしホラ話も上手いし意外な才能過ぎる

118 22/05/03(火)03:43:38 No.923358343

はじめちゃんが短期間で仲良くなった人達の事件 雪影村 邪宗館 狐火流し

119 22/05/03(火)03:44:03 No.923358381

30年偽教師やってた男だ 面構えが違う

120 22/05/03(火)03:44:18 No.923358405

>的場先生二十分かそこらであのトリック思い付くし真壁をダンサブルさせるしホラ話も上手いし意外な才能過ぎる 教師にしとくには勿体無い才能…!

121 22/05/03(火)03:44:19 No.923358410

この前のドラマだと不自然にならないようにするためか 真壁ポスターがいっぱいあったのに全部剥がされるぐらい嫌われてて笑った

122 22/05/03(火)03:45:02 No.923358468

葬送銀貨の人並べられると他人任せの綱渡り要素多すぎるわ自分がやるしかないPCの操作できないわネーミングセンス素晴らしいのに犯人としてポンコツすぎる

123 22/05/03(火)03:45:22 No.923358492

演技力が仇になりました

124 22/05/03(火)03:45:27 No.923358501

>この前のドラマだと不自然にならないようにするためか >真壁ポスターがいっぱいあったのに全部剥がされるぐらい嫌われてて笑った あまりにも無性に剥がしたくなるポスター!

125 22/05/03(火)03:45:41 No.923358526

でもあの学校って殺人鬼がダース単位でいるしポスター勝手にはがすくらいは日常茶飯事な底辺校だろ

126 22/05/03(火)03:45:58 No.923358544

的場先生律儀に残ってなくても良かったんじゃねぇかな…

127 22/05/03(火)03:46:27 No.923358604

猿彦は本当なぁ…

128 22/05/03(火)03:47:00 No.923358650

金田一が不死身なことですかね…

129 22/05/03(火)03:47:40 No.923358704

>的場先生律儀に残ってなくても良かったんじゃねぇかな… 宿直で残ってたはずだからいないとそれはそれで怪しまれるって判断じゃない?

130 22/05/03(火)03:48:39 No.923358781

>金田一が不死身なことですかね… 雪山から生還とか神様のご都合すぎてな…持ち物次第じゃ詰んでたし

131 22/05/03(火)03:49:50 No.923358872

都築は暗号バレはともかく犯人バレする決定打は最初の殺人にしかなくて トリック使った事件こそが雑でそれ以外の単純な殺人は全部完璧って構図なのが地味に凄い

132 22/05/03(火)03:50:03 No.923358894

ドラマタロット山荘のオーナー殺しトリックの解説見たらあれをアドリブで考えて実行して成功させてる東大すげえよ…タロットの絵柄の知識なかったけど

133 22/05/03(火)03:50:10 No.923358901

リスで…?

134 22/05/03(火)03:50:22 No.923358915

>金田一が不死身なことですかね… リスで助かろうとしたんですか…?

135 22/05/03(火)03:50:41 No.923358936

>都築は暗号バレはともかく犯人バレする決定打は最初の殺人にしかなくて >トリック使った事件こそが雑でそれ以外の単純な殺人は全部完璧って構図なのが地味に凄い あれも佐木だよな やっぱり佐木を潰すべき

136 22/05/03(火)03:50:51 No.923358948

>>金田一が不死身なことですかね… >底なし沼から生還とか神様のご都合すぎてな…持ち物次第じゃ詰んでたし

137 22/05/03(火)03:51:10 No.923358972

東大は一ちゃんのポケットとか確認するべきだったな

138 22/05/03(火)03:51:19 No.923358988

ドアにしがみついて痕跡残さなかったSASUKEの人ってどの事件だったっけ?

↑Top