虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/03(火)01:24:57 刃霧っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/03(火)01:24:57 No.923337195

刃霧って強さよりイケメン過ぎてなんだこいつってなる

1 22/05/03(火)01:32:31 No.923339064

1ページだけの後日エピが完全に別マンガの主人公

2 22/05/03(火)01:32:44 No.923339134

削除依頼によって隔離されました べつに刃霧だけの話じゃないけど「」ちゃんてスカシてるってだけで目の敵にするよね 醜男なの?

3 22/05/03(火)01:33:43 No.923339375

腐女子人気あったんかな

4 22/05/03(火)01:34:16 No.923339509

目の敵にしてるように感じるのはあなたがそういうメンタルなのではないでしょうか

5 22/05/03(火)01:37:35 No.923340290

>腐女子人気あったんかな すごかったよ

6 22/05/03(火)01:37:38 No.923340305

>腐女子人気あったんかな すぐ死んじゃったしなあ

7 22/05/03(火)01:40:11 No.923340966

強敵だったよな…

8 22/05/03(火)01:42:29 No.923341512

自転車の手放し運転しながら小石を指で弾く真似してました

9 22/05/03(火)01:46:22 No.923342395

>>腐女子人気あったんかな >すぐ死んじゃったしなあ 死んではないだろ!?

10 22/05/03(火)01:46:39 No.923342464

飛影が言った通り浦飯に力を発揮させずに追い詰めるのが上手い連中だった 特に効かない飛影にとっては雑魚だった

11 22/05/03(火)01:47:57 No.923342771

クラスメイトだ のシーンの意味を理解したのは相当後になってからだった

12 22/05/03(火)01:49:00 No.923342991

10代20代で月20万家に送り続けるの凄い

13 22/05/03(火)01:49:56 No.923343208

5年間仕送りしてその後死んだんだと当時思ってた

14 22/05/03(火)01:50:21 No.923343287

いきなり出てきてイケメンで強いのに特に人間性語られず退場した

15 22/05/03(火)01:50:32 No.923343327

直球の二枚目キャラが人気になるのは健康的でいいことだ

16 22/05/03(火)01:51:04 No.923343422

>クラスメイトだ >のシーンの意味を理解したのは相当後になってからだった なんとなくしか覚えてないのだが猫だか虐待したのがそいつらだから報復してやるみたいな?

17 22/05/03(火)01:51:12 No.923343452

>1ページだけの後日エピが完全に別マンガの主人公 異界トンネル編の後日エピいいよね… いま読むと天沼の連れたちゴミすぎるだろと思うけど自分もガキのころ似たようなものだったわ

18 22/05/03(火)01:51:52 No.923343578

歯霧が遊助にやった技名言える「」多そう

19 22/05/03(火)01:52:40 No.923343738

>5年間仕送りしてその後死んだんだと当時思ってた やばい仕事引き受け続けて死んだっぽいよね

20 22/05/03(火)01:52:50 No.923343770

>>クラスメイトだ >>のシーンの意味を理解したのは相当後になってからだった >なんとなくしか覚えてないのだが猫だか虐待したのがそいつらだから報復してやるみたいな? そのシーンに隠れた意味あったっけ?

21 22/05/03(火)01:52:57 No.923343788

女の子が能力者なのが分かんなかったんだよな当時

22 22/05/03(火)01:53:24 No.923343878

助けられなかった野良ねこ 親しいサイコメトラー不思議ガール 報復と失踪と仕送りと消息不明 盛り過ぎかよ最高だわ

23 22/05/03(火)01:53:41 No.923343937

ドクターは整形して逃げ回ってる やばくない?

24 22/05/03(火)01:53:43 No.923343944

浦飯自体が中坊で極まってるぐらいの不良だから 天沼なんか可愛いもんだ

25 22/05/03(火)01:54:21 No.923344063

>いま読むと天沼の連れたちゴミすぎるだろと思うけど自分もガキのころ似たようなものだったわ 俯瞰して見るとゴミなんだけど天沼のなんだみんな同じなんじゃんでこの時期ってこういうやつだよなってなるからなんか不思議

26 22/05/03(火)01:54:27 No.923344079

>5年間仕送りしてその後死んだんだと当時思ってた そうとも読めるけどそこは語らずって感じの余韻がいい

27 22/05/03(火)01:54:44 No.923344129

まず苗字が厨二心にひっかかる かっこいい

28 22/05/03(火)01:54:53 No.923344167

鴉といい急に完全の趣味の美形描く

29 22/05/03(火)01:55:32 No.923344289

死紋十字班!!

30 22/05/03(火)01:55:53 No.923344358

チェンソーマンの吉田見ててこいつ思い出した

31 22/05/03(火)01:55:56 No.923344371

もう完全に自立するからって意味で仕送り止めたのかもしれん

32 22/05/03(火)01:56:05 No.923344396

トラック追尾はすげーって思ったな 質量は強い

33 22/05/03(火)01:56:21 No.923344459

腐ったかたは蔵馬とかに行く 杉田の知り合いは武威に行ったらしいが

34 22/05/03(火)01:56:47 No.923344526

>腐ったかたは蔵馬とかに行く >杉田の知り合いは武威に行ったらしいが 武威に!?

35 22/05/03(火)01:57:06 No.923344586

あんまり冨樫が描かないタイプのキャラだよね

36 22/05/03(火)01:57:11 No.923344600

>トラック追尾はすげーって思ったな >質量は強い いうて幽助そんなに逃げきれないか?ってなった 戸愚呂と戦ってたやん…

37 22/05/03(火)01:57:41 No.923344672

武威も顔整ってるしチビマッチョ好きな人も居るだろう

38 22/05/03(火)01:57:51 No.923344708

>>腐ったかたは蔵馬とかに行く >>杉田の知り合いは武威に行ったらしいが >武威に!? 鎧の人がいいのって言われたらしい まぁ中身はイケオジだったから…うん

39 22/05/03(火)01:57:53 No.923344724

女子はみんな戸愚呂兄か弟どっちか好きになるとか力説してたやつとかあったな…

40 22/05/03(火)01:58:10 No.923344771

飛影はなんでこいつの場所分かったんだっけ

41 22/05/03(火)01:58:29 No.923344832

消しゴムの破片でも武器に出来るっていうのが好き

42 22/05/03(火)01:58:32 No.923344842

>女子はみんな戸愚呂兄か弟どっちか好きになるとか力説してたやつとかあったな… 兄の方好きになる女子いる!?

43 22/05/03(火)01:58:49 No.923344888

>>いま読むと天沼の連れたちゴミすぎるだろと思うけど自分もガキのころ似たようなものだったわ >俯瞰して見るとゴミなんだけど天沼のなんだみんな同じなんじゃんでこの時期ってこういうやつだよなってなるからなんか不思議 物語の魔法だと思う 大人になってからやっとあのページのすごさがわかった 冨樫のクソガキへのやさしい寄り添い方最高だ

44 22/05/03(火)01:59:07 No.923344953

>ドクターは整形して逃げ回ってる >やばくない? 罪を償わずに逃げ回ってるけど一応能力は人助けに使ってるみたいだし…教祖だけど

45 22/05/03(火)01:59:09 No.923344962

てかまさに別作品の主人公じゃなかったっけ

46 22/05/03(火)01:59:22 No.923345014

トラック動かしてクラッてヨロめいてる姿すら色っぽい

47 22/05/03(火)01:59:26 No.923345030

それこそ邪眼で追えるんじゃないか 刃霧のテリトリーの距離内ぐらいは

48 22/05/03(火)01:59:28 No.923345037

>>女子はみんな戸愚呂兄か弟どっちか好きになるとか力説してたやつとかあったな… >兄の方好きになる女子いる!? 中にはいるんじゃない…いるかな…いるかも

49 22/05/03(火)01:59:30 No.923345041

>武威も顔整ってるしチビマッチョ好きな人も居るだろ 隣の鴉がでか過ぎるだけじゃ

50 22/05/03(火)01:59:32 No.923345049

フルフェイスで顔隠してるキャラにハマる女子居るもんな…

51 22/05/03(火)01:59:39 No.923345068

見苦しく足掻かないで瞬殺されたのもいい

52 22/05/03(火)01:59:48 No.923345095

>>トラック追尾はすげーって思ったな >>質量は強い >いうて幽助そんなに逃げきれないか?ってなった >戸愚呂と戦ってたやん… 話の都合はあるだろうけど 一応飛影からその辺コメントされてなかったっけ 普通の人間相手で本気が出しきれてないみたいな

53 22/05/03(火)02:00:44 No.923345257

飛影に刺されたけど間を通したみたいな感じだったから生きてたみたいな 間…?

54 22/05/03(火)02:00:57 No.923345312

後日談が当時の巻頭作者コメントもしもシリーズに近い男

55 22/05/03(火)02:00:58 No.923345319

幽白くらいになるとマイナーこじらせて男だったら大概の愛好家いたんだろうな 鈴木とかおそらくそこそこいる

56 22/05/03(火)02:01:13 No.923345363

テリトリー編は痛々しさとか露悪趣味とかが丁度いい塩梅

57 22/05/03(火)02:01:45 No.923345447

こう腐女子だけが盛り上がってるラインと少年が盛り上がってるラインがあって 大体どっちかに寄ってくもんだけど この頃の富樫はちょうどその真ん中くらいを行ってた感じがある

58 22/05/03(火)02:02:21 No.923345550

鈴木なんかあからさまにイケメン化してたじゃん しかも最終的に彼女まで付くという優遇ぶり

59 22/05/03(火)02:02:27 No.923345574

>飛影に刺されたけど間を通したみたいな感じだったから生きてたみたいな >間…? 読んでるときだけ力を発揮する謎の説得力は刃牙に通じる 医者の神谷が言うならまあそうなんだろうな…という

60 22/05/03(火)02:03:09 No.923345711

>この頃の富樫はちょうどその真ん中くらいを行ってた感じがある 仙水の戦闘コスチュームとか見てるとその2つがちぐはぐだなって

61 22/05/03(火)02:03:20 No.923345752

脳内だと緑川光がCVだった

62 22/05/03(火)02:03:46 No.923345837

素の鈴木の普通の兄ちゃんみたいな所すき

63 22/05/03(火)02:03:53 No.923345858

>>飛影に刺されたけど間を通したみたいな感じだったから生きてたみたいな >>間…? >読んでるときだけ力を発揮する謎の説得力は刃牙に通じる >医者の神谷が言うならまあそうなんだろうな…という よくよく考えると何言ってんだこいつってなるシーン

64 22/05/03(火)02:04:11 No.923345910

流川楓 刃霧要

65 22/05/03(火)02:04:31 No.923345971

気鋼闘衣はまあ…

66 22/05/03(火)02:04:32 No.923345975

なんか一時期あちこちで見かけたな 派手に胴体を刺したと見せかけてからの「精密な剣技で重要な器官の隙間を通したのだ」みたいなオチ

67 22/05/03(火)02:04:44 No.923346044

レベルEもだけどクソガキのリアリティがすごい 自分はもうちょっとお行儀よかったけどこんな感じだろうなってのがすごく伝わってくる

68 22/05/03(火)02:04:48 No.923346066

今だと変に人気出過ぎて嫌われてたかもしれん絶妙なキャラだな

69 22/05/03(火)02:04:51 No.923346075

飛影の剣技がめちゃくちゃすごいんだろう

70 22/05/03(火)02:04:59 No.923346097

仙水の戦闘コスチュームとフェイタンのコスチュームの 悲しい位のダサさなんとかならなかったのか…

71 22/05/03(火)02:05:18 No.923346154

>なんか一時期あちこちで見かけたな >派手に胴体を刺したと見せかけてからの「精密な剣技で重要な器官の隙間を通したのだ」みたいなオチ 戦う漫画では今でも割と見る気がする…

72 22/05/03(火)02:05:32 No.923346210

モンストコラボでもなぜか選出される刃霧

73 22/05/03(火)02:05:56 No.923346287

>今だと変に人気出過ぎて嫌われてたかもしれん絶妙なキャラだな 役割だけ果たしてあっさり退場してちょうどよかった

74 22/05/03(火)02:06:04 No.923346310

富樫にファッションセンスは求めるな

75 22/05/03(火)02:06:21 No.923346361

たまにいまより昔のマンガの方が読者の欲望への答え方がストレートだったんじゃないかと思う

76 22/05/03(火)02:06:28 No.923346383

社会からちょっと外れている人間の生活がなんかリアル

77 22/05/03(火)02:06:33 No.923346397

>レベルEもだけどクソガキのリアリティがすごい かなりいい私立のちょっと不良な感じがいいよね

78 22/05/03(火)02:06:36 No.923346410

刃霧戦は絵面がダイナミックだし狙撃戦のスリルもあるしでアクションとして面白いんだよな

79 22/05/03(火)02:06:51 No.923346463

>なんか一時期あちこちで見かけたな >派手に胴体を刺したと見せかけてからの「精密な剣技で重要な器官の隙間を通したのだ」みたいなオチ 鬼滅の刃で見たな

80 22/05/03(火)02:07:07 No.923346509

サイコロ弾くってのかオシャレで銃使うのもかっこいいしバイクも様になっててバイバイって言うセンスも可愛い

81 22/05/03(火)02:07:10 No.923346515

桑原の時といいねこ虐めるやつ多すぎ

82 22/05/03(火)02:07:37 No.923346604

書き込みをした人によって削除されました

83 22/05/03(火)02:07:49 No.923346634

>刃霧戦は絵面がダイナミックだし狙撃戦のスリルもあるしでアクションとして面白いんだよな あんま喋らないのもヒットマンって感じで良かったよね

84 22/05/03(火)02:07:57 No.923346659

後日談の女は彼女か何か

85 22/05/03(火)02:08:02 No.923346672

>医者の神谷が言うならまあそうなんだろうな…という 仙水は誰より強いが俺達は勝てないだろうな のなんかわかる風わからない台詞とかまさにそういうふうに思う

86 22/05/03(火)02:08:07 No.923346696

>たまにいまより昔のマンガの方が読者の欲望への答え方がストレートだったんじゃないかと思う 蔵馬とか今読み返すとひたすら株が上がる言動しかしてなくて笑う

87 22/05/03(火)02:08:07 No.923346698

>桑原の時といいねこ虐めるやつ多すぎ 荒木最低だな…

88 22/05/03(火)02:08:10 No.923346709

レベルEだとあのオタクくんにすごく親近感覚えました

89 22/05/03(火)02:08:11 No.923346713

どんどん対象年齢層上がってレベルEで突き抜けた感じあった ハンタ始まった頃は正直がっかりした

90 22/05/03(火)02:08:15 No.923346726

>>なんか一時期あちこちで見かけたな >>派手に胴体を刺したと見せかけてからの「精密な剣技で重要な器官の隙間を通したのだ」みたいなオチ >戦う漫画では今でも割と見る気がする… 刺された側の工夫だけど最近では伊之助か

91 22/05/03(火)02:08:17 No.923346733

猫をいじめる(猫を助ける)のってなんか脚本の基本テクニックみたいなのでなかったっけ

92 22/05/03(火)02:08:25 No.923346763

>たまにいまより昔のマンガの方が読者の欲望への答え方がストレートだったんじゃないかと思う というか冨樫本人がアブノーマルな性癖ありそうだからな

93 22/05/03(火)02:08:54 No.923346851

ゲームで使ってたなあ 石飛ばす技が雑に強くて燃費も良いんだ

94 22/05/03(火)02:09:02 No.923346873

刃霧もファッションセンスはヤバいからな…

95 22/05/03(火)02:09:24 No.923346925

レベルEはあのオタクキャラが 仲間の一員してたのが当時新鮮だったしなんか良かったな

96 22/05/03(火)02:09:36 No.923346963

>レベルEもだけどクソガキのリアリティがすごい >自分はもうちょっとお行儀よかったけどこんな感じだろうなってのがすごく伝わってくる 食人宇宙人回の高校生の死ね!死んで俺を楽しませろ!ウププとかね これが短編とはいえ少年漫画の主人公かよっていう

97 22/05/03(火)02:09:48 No.923347007

>刃霧もファッションセンスはヤバいからな… 当時はかっこよかったし…

98 22/05/03(火)02:09:49 No.923347011

やっぱキャラ作るの上手いよな

99 22/05/03(火)02:10:07 No.923347064

メガネがレッドっていうセンス

100 22/05/03(火)02:10:09 No.923347072

レベルEのオタクキャラってだれ?カラーレンジャーのブラック?

101 22/05/03(火)02:10:35 No.923347145

>猫をいじめる(猫を助ける)のってなんか脚本の基本テクニックみたいなのでなかったっけ 仙水からして人間が嫌いなだけで木や花を愛しているから…

102 22/05/03(火)02:10:35 No.923347148

>レベルEのオタクキャラってだれ?カラーレンジャーのブラック? レッド

103 22/05/03(火)02:10:46 No.923347188

野球オタクかな?

104 22/05/03(火)02:10:47 No.923347190

メガネのレッドだろう ワープ後に精神防御力ゼロになってた

105 22/05/03(火)02:10:50 No.923347201

他はこの世界に折り合いつけられたけど刃霧はたぶん戻ってこれなかったんだろうなって思う

106 22/05/03(火)02:11:03 No.923347234

消しゴム飛ばすのは真似しやすい

107 22/05/03(火)02:11:04 No.923347237

>後日談の女は彼女か何か この話題は腐女子の間で禁句になってそう

108 22/05/03(火)02:11:19 No.923347273

今はズラしとかギャップ狙いのキャラ描写に傾倒してる感はある

109 22/05/03(火)02:11:40 No.923347346

ゲームにハマる兆候「システムに対する不満を楽しそうに語る」はゲームのスレ見るたびに思い出す

110 22/05/03(火)02:11:42 No.923347353

ソシャゲ今どうなってんのかなって見に行ったらダサすぎる… fu1033321.jpg

111 22/05/03(火)02:12:02 No.923347409

刃霧とクラスメートの距離感が好きな人はおそらくTWO SHOTSのクラスメートと蔵馬も好き

112 22/05/03(火)02:12:04 No.923347417

彼女と明言されてないからセーフ!みたいな感じで触れられない要素になってそうだな確かに

113 22/05/03(火)02:12:07 No.923347425

ハライチ岩井が刃霧要とフェイタンは自分をモデルにしてるって言ってて怖いもの知らずだなと思った

114 22/05/03(火)02:12:34 No.923347501

>猫をいじめる(猫を助ける)のってなんか脚本の基本テクニックみたいなのでなかったっけ セーブザキャットね 猫を助けるシーンを入れておけば主人公のこと好きになっちゃうっていう

115 22/05/03(火)02:12:40 No.923347526

要って腐女子人気って言うほどカップリングの相手いないでしょ

116 22/05/03(火)02:13:09 No.923347610

>ハライチ岩井が刃霧要とフェイタンは自分をモデルにしてるって言ってて怖いもの知らずだなと思った 時代!

117 22/05/03(火)02:13:15 No.923347628

>要って腐女子人気って言うほどカップリングの相手いないでしょ 神谷先生とか…?

118 22/05/03(火)02:13:16 No.923347633

藤崎竜の初期作品もこういう服よく着てた

119 22/05/03(火)02:13:32 No.923347673

>ハライチ岩井が刃霧要とフェイタンは自分をモデルにしてるって言ってて怖いもの知らずだなと思った 目と髪の分け目だけ見ればまぁ…

120 22/05/03(火)02:13:43 No.923347710

刃霧好きになるのは腐女子じゃなくて夢女子の方じゃないか 男と絡ませてるの見たことない

121 22/05/03(火)02:13:49 No.923347727

あの女の子に感情移入して楽しむもんかと

122 22/05/03(火)02:13:49 No.923347729

幽白は腐女子も多いだろうけど夢女もかなり多そう

123 22/05/03(火)02:14:07 No.923347790

>>>いま読むと天沼の連れたちゴミすぎるだろと思うけど自分もガキのころ似たようなものだったわ >>俯瞰して見るとゴミなんだけど天沼のなんだみんな同じなんじゃんでこの時期ってこういうやつだよなってなるからなんか不思議 >物語の魔法だと思う >大人になってからやっとあのページのすごさがわかった >冨樫のクソガキへのやさしい寄り添い方最高だ あの若さでこれ書けるの普通にすごいな…

124 22/05/03(火)02:14:26 No.923347846

>猫をいじめる(猫を助ける)のってなんか脚本の基本テクニックみたいなのでなかったっけ 人を殺すより読者に悪印象を与えられるからな 人間の倫理観どうなってんだ

125 22/05/03(火)02:14:31 No.923347864

キャラのリアリティというと何か現実で事件が起きて盛り上がってると心の中の戸愚呂兄が騒ぐ時と弟が顔を出す時がある

126 22/05/03(火)02:14:47 No.923347913

妹で決着付いたんじゃないのか fu1033325.jpg

127 22/05/03(火)02:15:04 No.923347958

>ソシャゲ今どうなってんのかなって見に行ったらダサすぎる… >fu1033321.jpg 90年代のアニメ誌に載ってそうな…

128 22/05/03(火)02:15:17 No.923347993

要領いい悪党が痛い目は見るけど逃げおおせるの好き

129 22/05/03(火)02:15:21 No.923348005

>人を殺すより読者に悪印象を与えられるからな >人間の倫理観どうなってんだ フィクションだと人殺しが溢れすぎてて麻痺するからな なんなら味方も結構殺してるし

130 22/05/03(火)02:15:43 No.923348068

妹だったの!?

131 22/05/03(火)02:15:58 No.923348110

>妹で決着付いたんじゃないのか >fu1033325.jpg なんだこのひとつもいいところの見当たらない画像は

132 22/05/03(火)02:15:59 No.923348114

ゆうすけの実父が普通にDV男でそれを良しとして今でもくっ付いてる女が母親とか当時小学生の自分には理解を越えてた

133 22/05/03(火)02:16:04 No.923348127

>妹で決着付いたんじゃないのか >fu1033325.jpg 誰と誰と誰と誰!?

134 22/05/03(火)02:16:11 No.923348144

妹だったのか

135 22/05/03(火)02:16:13 No.923348148

>fu1033325.jpg 詳しい人しか覚えてねえような面子!

136 22/05/03(火)02:16:36 No.923348217

セーブザキャットはそのまんま猫を助けるって意味じゃねーよ! 些細な事でもいいからキャラの登場時に善行させろって意味だよ!

137 22/05/03(火)02:16:45 No.923348248

>fu1033321.jpg 長細さも含めてオタク女が好きそうなファッションってだけな気もするが

138 22/05/03(火)02:16:50 No.923348257

>要領いい悪党が痛い目は見るけど逃げおおせるの好き ドクタークズ野郎だけど好き

139 22/05/03(火)02:16:50 No.923348258

>誰と誰と誰と誰!? 桐島は第一回人気投票で十位内に入ってたはずだ!

140 22/05/03(火)02:17:15 No.923348331

>fu1033325.jpg 真ん中だけ記憶に無い

141 22/05/03(火)02:17:25 No.923348377

そこを詮索するのはなんか無粋だなって

142 22/05/03(火)02:17:27 No.923348382

>>誰と誰と誰と誰!? >桐島は第一回人気投票で十位内に入ってたはずだ! なんかどんどん美形になったよな 最初モブ顔だったのに

143 22/05/03(火)02:17:43 No.923348438

>真ん中だけ記憶に無い 桑原に万引きさせようとしたり桑原の飼い猫にタバコ押し付けようとしてたやつ

144 22/05/03(火)02:17:45 No.923348444

>たまにいまより昔のマンガの方が読者の欲望への答え方がストレートだったんじゃないかと思う なんやかんやで少年漫画がベスト適正だと選挙からの展開見ると思う

145 22/05/03(火)02:17:50 No.923348465

桑原って中学生のくせにメタリカのライブに行って洋楽入ってるカラオケいくの文化レベル高いなって思った

146 22/05/03(火)02:17:54 No.923348476

>ゆうすけの実父が普通にDV男でそれを良しとして今でもくっ付いてる女が母親とか当時小学生の自分には理解を越えてた 旦那が糞過ぎるんだけどなぜかさよならbyebye聴くと作中のキャラで浮かぶのはあの元夫婦なんだよな俺…

147 22/05/03(火)02:18:06 No.923348517

冷めたキャラに自分語りさせたら天下一品だと思う

148 22/05/03(火)02:18:06 No.923348520

冨樫も関係者から妹って設定でいいですか?って聞かれたら (めんどくさいし)それでいいよって返しそう

149 22/05/03(火)02:18:15 No.923348549

角のリーダー特徴ありすぎなのにぜんぜん覚えてねえわ

150 22/05/03(火)02:18:31 No.923348603

>>fu1033325.jpg >真ん中だけ記憶に無い 多分霊界探偵たってたころに出てきたんだろうということはわかるが エピソードはまったく記憶にない

151 22/05/03(火)02:18:45 No.923348651

アウトロー寄りの人間の造形が凝ってるよね

152 22/05/03(火)02:18:56 No.923348678

ゴールデンカムイでも人が死ぬより馬が死ぬ方が見てて辛い

153 22/05/03(火)02:18:57 No.923348682

オタク女はいつの時代もスーツが好きすぎる

154 22/05/03(火)02:18:58 No.923348687

飛影も最初はキャラ違ってたからな… 腕喰ってたベジータみたいに

155 22/05/03(火)02:19:01 No.923348699

黒田は霊気砲でハンゾーにやられた人だっけ

156 22/05/03(火)02:19:30 No.923348800

ここらへんの冨樫はめちゃくちゃ絵うまいなめちゃくちゃ漫画うまいなってなる

157 22/05/03(火)02:19:35 No.923348818

真田黒子の過去の仲間たちとの写真が良すぎる

158 22/05/03(火)02:19:42 No.923348839

黒田に至っては直接対決もしてねえ!

159 22/05/03(火)02:19:45 No.923348849

キャラソン出してるし妹設定にしたのは女性読者への配慮なのだろう

160 22/05/03(火)02:19:56 No.923348884

黒田は一応体術ならあの半蔵をも上回るからな

161 22/05/03(火)02:20:07 No.923348915

キャラソンまであった気がする

162 22/05/03(火)02:20:14 No.923348941

面白いな知ってる漫画のソシャゲの低レア…

163 22/05/03(火)02:20:19 No.923348954

>真田黒子の過去の仲間たちとの写真が良すぎる キャラソンあるん!?

164 22/05/03(火)02:20:28 No.923348984

黒田って誰だったか調べようとしたら飛影の10倍の性能とかやべーな

165 22/05/03(火)02:20:30 No.923348988

まあアニメは子供向けだし…

166 22/05/03(火)02:20:57 No.923349056

少女漫画代表みたいな作品描いてる人と結婚してこの夫婦大丈夫…?ってなったけど 大人になって読むと漫画版セラムンもかなりダークで納得した

167 22/05/03(火)02:21:07 No.923349084

fu1033328.jpg 通常ガチャならもうちょっと知名度高まる

168 22/05/03(火)02:21:11 No.923349096

>冨樫も関係者から妹って設定でいいですか?って聞かれたら >(めんどくさいし)それでいいよって返しそう 冨樫は周年記念であんなマンガ描くぐらいだしな いまでも幽白について考えるとコムギを助けさせてくれと言われたゴンみたいな顔になってそう

169 22/05/03(火)02:21:34 No.923349148

左京さんの自分語りが好き 普通の家庭に育ったのに俺だけ異常者で誰のせいでもなく俺の脳がアレだわって語るやつ

170 22/05/03(火)02:21:45 No.923349172

刃霧の人物描写は今見てもあんまり古さを感じないな

171 22/05/03(火)02:21:49 No.923349182

>アウトロー寄りの人間の造形が凝ってるよね 不良とかちょっとヤベーやつがいいそうな台詞が上手い

172 22/05/03(火)02:21:49 No.923349183

>ゆうすけの実父が普通にDV男でそれを良しとして今でもくっ付いてる女が母親とか当時小学生の自分には理解を越えてた DVってほどひどかったっけ?

173 22/05/03(火)02:22:04 No.923349218

>fu1033328.jpg >妖鋼獣ガタスバル 誰!?

174 22/05/03(火)02:22:04 No.923349219

>fu1033328.jpg >通常ガチャならもうちょっと知名度高まる 戸愚呂多くねと思ったら一人偽物混じってた

175 22/05/03(火)02:22:18 No.923349268

>fu1033328.jpg 肌色率高くてダメだった

176 22/05/03(火)02:22:18 No.923349271

なんか世紀末な空気が良い

↑Top