虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)23:53:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)23:53:17 No.923308451

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/02(月)23:54:06 No.923308761

どれくらいのタフさが必要なんだろう…

2 22/05/02(月)23:56:57 No.923309928

普通の勤務医でもこれくらい貰えるんじゃ…?

3 22/05/02(月)23:57:59 No.923310351

>普通の勤務医でもこれくらい貰えるんじゃ…? 普通の勤務医じゃまず論文書く余裕なんかないし…

4 22/05/02(月)23:59:23 No.923310892

でもこれ患者が立て続けに出て心臓のドミノ移植とかするハメになりそう

5 22/05/02(月)23:59:33 No.923310974

30日×24時間の拘束で250万は安いな… 安いんだけど捕鯨の人たちが頑張ってる値段な気もしてやるせない

6 22/05/02(月)23:59:39 No.923311018

これ船に乗るのか…?

7 22/05/03(火)00:00:44 No.923311434

万が一の時の責任は全部自分に被さって来るから大変と言えば大変

8 22/05/03(火)00:01:23 No.923311685

>でもこれ患者が立て続けに出て心臓のドミノ移植とかするハメになりそう それ本当に捕鯨船?

9 22/05/03(火)00:01:40 No.923311794

専門は何でもいいの?

10 22/05/03(火)00:01:50 No.923311854

重症者とか急病者はヘリで陸まで運ぶだろうし

11 22/05/03(火)00:02:02 No.923311926

逆に1ヶ月間胃薬の処方だけで済む可能性もそれなりにある

12 22/05/03(火)00:02:26 No.923312082

専門医維持のためのノルマとか考えると症例稼げないところは高給でもキツい…

13 22/05/03(火)00:02:52 No.923312263

船に乗るってのがな… 娯楽ないし本人のストレスもあるだろうし

14 22/05/03(火)00:04:26 No.923312880

一日平均1人ならなんもない日すらあるんだ 2ヶ月論文書くために箱詰めになるなら…いやキツいか

15 22/05/03(火)00:04:26 No.923312887

鯨眺めたりできるじゃん

16 22/05/03(火)00:05:43 No.923313432

こういうの参加する医師って普段からこういうに参加する野良の医師なのかな

17 22/05/03(火)00:06:24 No.923313723

船医は日給3万前後からみたいだな

18 22/05/03(火)00:06:25 No.923313726

船酔いで論文書くどころじゃなさそう

19 22/05/03(火)00:06:44 No.923313865

事情でしばらく陸に居られなくなった腕利きの闇医者とか

20 22/05/03(火)00:08:09 No.923314394

ヒマな時は1日で患者が1人いるかいないかだから 酒でも飲むか…ってなるんだろうな

21 22/05/03(火)00:08:34 No.923314560

サスペンスものが1本書けそうな設定だな

22 22/05/03(火)00:09:59 No.923315109

1ヶ月でほげーってなりそう

23 22/05/03(火)00:10:19 No.923315236

>ヒマな時は1日で患者が1人いるかいないかだから >酒でも飲むか…ってなるんだろうな よく見かける飲んだくれの船医キャラはそうやって生み出されるのか

24 22/05/03(火)00:10:31 No.923315319

>1ヶ月でほげーってなりそう 捕鯨だけにね

25 22/05/03(火)00:12:19 No.923316017

発狂してほえーるな

26 22/05/03(火)00:12:21 No.923316034

キャリアにならないんじゃないの?

27 22/05/03(火)00:13:25 No.923316444

船酔いとか2ヶ月陸に戻れないことを抜きにすれば楽でいい仕事だと思う それを抜きに出来る人ならだけど

28 22/05/03(火)00:16:05 No.923317451

縫ったりとかもやらないといけないんだろうなあ

29 22/05/03(火)00:16:07 No.923317469

言いたいことはわかるんだけど船に乗って二ヶ月海に出続ける船医の仕事の交通が駅から10分ってのはなんか面白い

30 22/05/03(火)00:16:31 No.923317613

2か月自由無いのは普通につらいのもあるし この前の観光船じゃあないけども船だから事故って沈没するリスクもあるんだよな みんな死なない前提でいるけど

31 22/05/03(火)00:17:01 No.923317786

ネット繋がる?

32 22/05/03(火)00:17:16 No.923317884

不足の事態で危険に陥る可能性はどんな仕事でもあるから言い出したら働けないだろう

33 22/05/03(火)00:19:11 ID:6iTSX4Qk 6iTSX4Qk No.923318607

>ネット繋がる? 繋がるみたいよ

34 22/05/03(火)00:19:18 No.923318640

せんせぇー!ヤスがサメに腕を食われちまった!!

35 22/05/03(火)00:19:54 No.923318866

海賊時代じゃあるまいしそんなポンポン沈まないだろ…

36 22/05/03(火)00:20:21 No.923319044

どうしてもスーパードクターの世界観で想像してしまう テロリストが乗り込んできて銃を一瞬で解体したりしそう

37 22/05/03(火)00:20:56 No.923319258

知床のはどう贔屓目に見ても人災だけどな

38 22/05/03(火)00:21:31 No.923319464

ほげーって一頭捕まえたらすぐ帰るのかな

39 22/05/03(火)00:21:40 No.923319516

捕鯨船って洋上でネット使えないよね?

40 22/05/03(火)00:22:20 No.923319756

衛星通信とかで繋がる可能性はあるのかもしれない そんなのをわざわざ用意してくれてるかはわからんが

41 22/05/03(火)00:23:18 No.923320101

普通のお医者さんだと最初の一週間くらいは自分の船酔いの面倒を見る羽目になりそう

42 22/05/03(火)00:23:56 No.923320335

器具も資料もろくに持ってけないのに論文かけとか無茶だろ

43 22/05/03(火)00:24:51 No.923320687

書き込みをした人によって削除されました

44 22/05/03(火)00:25:09 No.923320817

捕鯨船乗ってたけどデッキで海眺めてボーっとできるし楽しいよ

45 22/05/03(火)00:26:29 No.923321295

船医って専門の人がやるんじゃなくて普通の医者もやったりするの?

46 22/05/03(火)00:27:05 No.923321504

丸眼鏡かけてヒゲモサモサのおっさん船医しか想像できねえ…

47 22/05/03(火)00:31:10 No.923322941

どくとるマンボウ航海記読んだことないけどどんな内容なのかな…

48 22/05/03(火)00:32:32 No.923323435

飲食費やその他生活必需施設付いてくる?

49 22/05/03(火)00:33:53 No.923323872

飯は出る 酒とタバコは買いだめしないと補給なし

50 22/05/03(火)00:34:12 No.923323952

ドクって呼ばれて変な犬飼ってて片手が義手でアル中になるんだ・・・

51 22/05/03(火)00:35:32 No.923324372

もげた指は付けるが手足は無理だとか

52 22/05/03(火)00:35:39 No.923324405

揺れる船の中でなんの論文書くの

53 22/05/03(火)00:35:40 No.923324417

期間限定にしてもちょっと安い

54 22/05/03(火)00:35:46 No.923324443

仕事量考えたら割はいいのかもしれんが医者にとっちゃ薄給なんだろうな… 次の仕事にもつながらないだろうし

55 22/05/03(火)00:36:46 No.923324744

揺れるかどうかは関係なくね!?

56 22/05/03(火)00:36:48 No.923324768

>どくとるマンボウ航海記読んだことないけどどんな内容なのかな… 良く分からん怪我してくる船員とか 立ち寄った海外の港で日本の船と見ると寄ってくる現地人とか 刺し身ばっかでワサビがあったら魂を売ってたとか 最後は海外で買った拳銃を海坊主に取られてた

57 22/05/03(火)00:37:02 No.923324838

>揺れる船の中でなんの論文書くの 論文書く間の暇つぶしでいいから来いと言っている

58 22/05/03(火)00:37:36 No.923325029

ジョジョリオンの吉良吉影みたいな仕事ってあるんだ…

59 22/05/03(火)00:39:28 No.923325633

>飲食費やその他生活必需施設付いてくる? 利用料もろもろ込みで月125万!

60 22/05/03(火)00:40:24 No.923325929

そもそも医者なんてなってるような人が楽な仕事って事に価値を置くかってところはあるんじゃないかな

61 22/05/03(火)00:41:44 No.923326348

船に慣れてないと地獄じゃない?

62 22/05/03(火)00:42:06 No.923326464

揺れる船の上で論文なんか書けるわけないだろ

63 22/05/03(火)00:42:57 No.923326730

することないから酒ばっかり飲むようになる

64 22/05/03(火)00:43:37 No.923326911

船揺れてるところで査読者とバトルできる気がしない

65 22/05/03(火)00:45:18 No.923327332

>これ船に乗るのか…? 当たり前だろ!

66 22/05/03(火)00:45:39 No.923327436

タバコと酒は免税だ

67 22/05/03(火)00:48:11 No.923328129

>最後は海外で買った拳銃を海坊主に取られてた うn…?

68 22/05/03(火)00:48:51 No.923328296

科目不問はいいのか…?

69 22/05/03(火)00:51:44 No.923329059

耳鼻科でもいいのか…?

70 22/05/03(火)00:52:44 No.923329297

医者のキャリア積んでてこの選択はなかなか難しそう フリーでたまたま論文書きたいタイミングに重なったとかでなければ

71 22/05/03(火)00:52:47 No.923329306

耳鼻科と眼科は求められてるのでは?

↑Top