虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)22:53:07 札幌ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)22:53:07 No.923283662

札幌ドームは今後どうなるんですか?

1 22/05/02(月)22:53:35 No.923283833

でかいカブトガニだな

2 22/05/02(月)22:53:53 No.923283953

ふわふわアドベンチャーとマイナビ合同説明会専用になる

3 22/05/02(月)22:56:24 No.923284907

なんで市側はあんなに強気だったん…?

4 22/05/02(月)22:59:09 No.923286013

パークホテルの地下みたいな使い道なんやな

5 22/05/02(月)23:00:27 No.923286531

ペラペラ人工芝

6 22/05/02(月)23:02:00 No.923287130

日本ハムの商品販売すら許さないとか 聞けば聞くほど鬼畜すぎる

7 22/05/02(月)23:02:05 No.923287159

出し入れ出来るんだっけこのサッカーグラウンド

8 22/05/02(月)23:03:01 No.923287511

>なんで市側はあんなに強気だったん…? 自分らを東京ドームと同格ぐらいに思ってたんじゃない

9 22/05/02(月)23:03:42 No.923287793

コンサドーレ札幌が使ってくれるだろ

10 22/05/02(月)23:04:11 No.923287992

コンサドーレも同じ条件を飲まされてるの?

11 22/05/02(月)23:06:09 No.923288866

サッカーの方がコンクリ人工芝とか嫌がりそうなもんだが

12 22/05/02(月)23:06:48 No.923289143

>サッカーの方がコンクリ人工芝とか嫌がりそうなもんだが スレ画に写ってるけどサッカー用は天然芝なんだ…

13 22/05/02(月)23:08:06 No.923289708

ドームは西武系だから

14 22/05/02(月)23:09:46 No.923290528

ラグビーもサッカーのコートを使う

15 22/05/02(月)23:13:27 No.923292143

どうにもならねえよ!!

16 22/05/02(月)23:14:43 No.923292664

fu1032741.jpg 新球場との位置関係

17 22/05/02(月)23:15:29 No.923293025

値下げ交渉に行ったら値上げを提案された

18 22/05/02(月)23:16:55 No.923293666

>新球場との位置関係 北海道の地理詳しくないけどだいぶ僻地っぽいけどむしろ新規開発して総合的なエンターテイメント施設にするならちょうどいい感じなのか…?

19 22/05/02(月)23:17:00 No.923293690

サッカーはピッチと外側のコンクリで3mの段差あって極稀に選手が落ちる https://youtu.be/AVBlqp_OviM このあと戻ってきてハットトリックした

20 22/05/02(月)23:17:39 No.923293962

>>新球場との位置関係 >北海道の地理詳しくないけどだいぶ僻地っぽいけどむしろ新規開発して総合的なエンターテイメント施設にするならちょうどいい感じなのか…? 新球場付近の地価が異様に上昇中

21 22/05/02(月)23:18:43 No.923294412

>サッカーはピッチと外側のコンクリで3mの段差あって極稀に選手が落ちる >https://youtu.be/AVBlqp_OviM >このあと戻ってきてハットトリックした サッカー場としてもクソな作り...

22 22/05/02(月)23:18:58 No.923294535

>>新球場との位置関係 >北海道の地理詳しくないけどだいぶ僻地っぽいけどむしろ新規開発して総合的なエンターテイメント施設にするならちょうどいい感じなのか…? 北広島が物凄く協力的だし元の使用料がバカ高いから今までの半分も客が入れば+なのよ

23 22/05/02(月)23:19:46 No.923294875

空港からは札幌よりも新球場の方が近いんだっけ?

24 22/05/02(月)23:19:48 No.923294884

>ドームは西武系だから コクドな 今は西武じゃない

25 22/05/02(月)23:20:05 No.923295020

誘致した地方自治体的にもそれで人や金が少しでも流れてくれればそれでいいって感じなのか 産業というか雇用にも繋がりうるだろうし

26 22/05/02(月)23:20:23 No.923295152

>>>新球場との位置関係 >>北海道の地理詳しくないけどだいぶ僻地っぽいけどむしろ新規開発して総合的なエンターテイメント施設にするならちょうどいい感じなのか…? >新球場付近の地価が異様に上昇中 新千歳と札幌の間なんで県外からでもアクセスはいいぞ

27 22/05/02(月)23:21:09 No.923295478

>北広島が物凄く協力的だし元の使用料がバカ高いから今までの半分も客が入れば+なのよ グッズ売上と広告費自由にできるだけで全然違うらしいな

28 22/05/02(月)23:22:09 No.923295868

札幌市が強気すぎたのが誤算すぎる

29 <a href="mailto:空港からのアクセス">22/05/02(月)23:22:50</a> [空港からのアクセス] No.923296183

【札幌ドーム】 1.快速エアポート JR札幌まで 38分 2.地下鉄 札幌から福住まで 13分 3.徒歩 地下鉄福住 からドームまで 10分 --- 【新球場】 1.快速エアポート JR北広島まで 20分 2.徒歩 JR北広島 から新球場まで 21分 ※北広島駅からのシャトルバス運行予定 ※近隣に新駅建設予定

30 22/05/02(月)23:23:30 No.923296486

>誘致した地方自治体的にもそれで人や金が少しでも流れてくれればそれでいいって感じなのか >産業というか雇用にも繋がりうるだろうし リース代だけでもかなりの額になるし普通ならプロ球団来てくれるなら万々歳なんだよ 市長と役所が業突く張りすぎた結果がコレ 今更市内に専用球場建てますから!とか言い出したけどもう遅い

31 22/05/02(月)23:23:47 No.923296572

コンサドーレが60試合くらい増やせばいいんじゃね?

32 22/05/02(月)23:24:08 No.923296726

>誘致した地方自治体的にもそれで人や金が少しでも流れてくれればそれでいいって感じなのか >産業というか雇用にも繋がりうるだろうし 北広島市は札幌付近の国道の開発が進み 中心部や駅周りは近年寂れてきてた 新球場建設により中心部および駅周りの開発が進むと思われる

33 22/05/02(月)23:24:14 No.923296791

>今更市内に専用球場建てますから!とか言い出したけどもう遅い 建て始めてからそれはもうギャグでは

34 22/05/02(月)23:24:17 No.923296818

聞けば聞くほどほんと >なんで市側はあんなに強気だったん…?

35 22/05/02(月)23:24:42 No.923296988

嵐はもういない

36 22/05/02(月)23:25:06 No.923297179

そんな…ちょっと使用料が高くて清掃や整備やモード切替の費用も日ハム持ちで大体総年俸くらいかかったり値下げ交渉したら消費税増税分値上げしたりコンクリの上に巻取り式のペラッペラの人工芝敷いただけだったり場内の広告やグッズ販売の利益がドーム側だったり飲食店出させなかったくらいなのに…

37 22/05/02(月)23:25:08 No.923297193

>今更市内に専用球場建てますから!とか言い出したけどもう遅い なろう系展開の自爆してる地方自治体初めて見た

38 22/05/02(月)23:25:17 No.923297256

動線意識しての開発が新規に色々とできるし エンタメ施設的にも北広島のほうが圧倒的に有利に見えるな

39 22/05/02(月)23:25:30 No.923297351

当初札幌に来たときによっぽど球団が頭下げたのかな…? それにしてもDeNAの交渉見たらクソスタジアムの上にまともな球団は成り立たないって理解するだろうに

40 22/05/02(月)23:25:41 No.923297426

>>今更市内に専用球場建てますから!とか言い出したけどもう遅い >建て始めてからそれはもうギャグでは いや正式決定までには時間があった 北広島市側は具体的に詰めた 札幌市側は正式決定まで揉め続けて何も決まらなかった

41 22/05/02(月)23:25:54 No.923297518

コンサドーレも別の所使うし...

42 22/05/02(月)23:26:05 No.923297582

>今更市内に専用球場建てますから!とか言い出したけどもう遅い まるでなろう小説みたいな現実だ…

43 22/05/02(月)23:26:05 No.923297592

ドームの聖じゃないかもしれないけど全国ドームツアーコンサートとかでもハブられがちなんだよな

44 22/05/02(月)23:26:45 No.923297851

札幌は北海道じゃ絶対かもしれないけど ファイターズは日本レベルだしな…

45 22/05/02(月)23:26:52 No.923297914

>いや正式決定までには時間があった >北広島市側は具体的に詰めた >札幌市側は正式決定まで揉め続けて何も決まらなかった どっちにしろダメじゃん!

46 22/05/02(月)23:26:53 No.923297926

>いや正式決定までには時間があった >北広島市側は具体的に詰めた >札幌市側は正式決定まで揉め続けて何も決まらなかった こんなテンプレみたいな展開現実にあるんだ…

47 22/05/02(月)23:27:01 No.923297990

>そんな…ちょっと使用料が高くて清掃や整備やモード切替の費用も日ハム持ちで大体総年俸くらいかかったり値下げ交渉したら消費税増税分値上げしたりコンクリの上に巻取り式のペラッペラの人工芝敷いただけだったり場内の広告やグッズ販売の利益がドーム側だったり飲食店出させなかったくらいなのに… ごめん…ネタに出来ないくらいドーム側クソじゃん…

48 22/05/02(月)23:27:11 No.923298080

>北広島市は札幌付近の国道の開発が進み >中心部や駅周りは近年寂れてきてた >新球場建設により中心部および駅周りの開発が進むと思われる 球団・誘致自治体互いにとってwin-winな動きにしっかりしてるなぁ… そりゃもう遅いになる訳だ

49 22/05/02(月)23:27:11 No.923298083

オリンピック誘致に力入れ始めたのも関係あるのかな

50 22/05/02(月)23:27:14 No.923298101

札幌市は新駅無理だろと考えが甘かった?

51 22/05/02(月)23:27:24 No.923298180

札幌ドームが広過ぎるのでドームの真ん中にパーテーション設置して2つのイベントに貸し出す案が出たりした

52 <a href="mailto:札幌ドーム">22/05/02(月)23:27:35</a> [札幌ドーム] No.923298268

何か変だな

53 22/05/02(月)23:27:55 No.923298404

札幌市はすこぶる頭が悪い意味で大馬鹿という事?

54 22/05/02(月)23:28:15 No.923298539

北海道の球団がわざわざ札幌から出てくわけねーじゃんとでも思ってたんじゃないか

55 22/05/02(月)23:28:18 No.923298568

>札幌市は新駅無理だろと考えが甘かった? 出ていける訳ないだろとしか考えてなかった

56 22/05/02(月)23:28:27 No.923298616

札幌は他にまともな市長候補も出ないんだっけ? まぁそういう地域は札幌だけじゃない困りものなご時世だけれど

57 22/05/02(月)23:28:56 No.923298794

敢えて客席減らしたコンサート会場として作う これで5万人規模のコンサート会場とは別に2万人規模のコンサート会場の需要を吸収する 2万人規模のコンサートするアーティストの具体的な想定は特に無い

58 22/05/02(月)23:29:05 No.923298861

仮に改善されてもただでさえ外野広すぎ問題で辛あじなのに さらにベンチから内野までが遠すぎ問題もあるクソ球場

59 22/05/02(月)23:29:11 No.923298904

ドーム側が何考えてたなんて何か変だなが答えじゃん

60 22/05/02(月)23:29:12 No.923298911

日ハム「人工芝ペラペラなので新しくしてください」 ドーム「日ハムの選手は今の芝で喜んでいます」 確か新聞にこんなこと書いてた気がする

61 22/05/02(月)23:29:14 No.923298921

北広島さえいなけりゃハム側も手詰まりだったんじゃないの? 札幌が強気だった理由もそれじゃない?

62 22/05/02(月)23:29:14 No.923298923

日本ハムという大企業に勝算もなしに喧嘩売ったのは間違いなく馬鹿

63 22/05/02(月)23:29:16 No.923298932

北広島は早々になんか市内の学生が作った図案見せたり駅でパブリックビューイングしたりパフォーマンスもちゃんとしてたからな…

64 22/05/02(月)23:29:16 No.923298936

>札幌市はすこぶる頭が悪い意味で大馬鹿という事? そこは疑いようもなく…

65 22/05/02(月)23:29:23 No.923298981

>札幌ドームが広過ぎるのでドームの真ん中にパーテーション設置して2つのイベントに貸し出す案が出たりした まあ完全イベントホールの方が良いだろう 椅子とかも全部はずして

66 22/05/02(月)23:29:26 No.923298996

>札幌は北海道じゃ絶対かもしれないけど 多分他に行く所なんてないからいくらでも吹っ掛けられるという驕り高ぶり言語道断からなんだろうな

67 22/05/02(月)23:29:39 No.923299081

新球場めちゃめちゃ楽しみにしてるし完全に賛成派なんだけど >※近隣に新駅建設予定 ここがなんかすごい難航してるらしくてちょっとおつらい 土地の問題もあるし建造費をJRも市もどっちもそんなに出せない見切り発車 付随するホテルとか飲食店に新築マンションなんかの街並みも作りたいのにお金がない…

68 22/05/02(月)23:29:39 No.923299083

>札幌は他にまともな市長候補も出ないんだっけ? >まぁそういう地域は札幌だけじゃない困りものなご時世だけれど 今の市長よりヤバいのが出てくるから今の市長を選ばざるを得ない感じ

69 22/05/02(月)23:29:52 No.923299167

>>札幌市は新駅無理だろと考えが甘かった? >出ていける訳ないだろとしか考えてなかった お隣がめちゃめちゃ真面目でちゃんと話し合いしてしかもめっちゃ有利な条件提示してくれた! でてくね…

70 22/05/02(月)23:30:03 No.923299220

ゴールデンマーケット!に救いを求めよう

71 22/05/02(月)23:30:37 No.923299435

リアルスカッとジャパンみたいな顛末

72 22/05/02(月)23:30:37 No.923299439

むしろなんでこんな雪深い土地に球団が来てくれたのか

73 22/05/02(月)23:30:55 No.923299562

赤字箱物コース?

74 22/05/02(月)23:30:59 No.923299591

>敢えて客席減らしたコンサート会場として作う まあ…素直に真駒内アイスアリーナ行くよね

75 22/05/02(月)23:31:06 No.923299640

結構大物アーティストでもきたえーる(10000人くらい)でコンサートしてるのがザラなのに札幌ドーム使うやついるかな…

76 22/05/02(月)23:31:07 No.923299652

>新球場めちゃめちゃ楽しみにしてるし完全に賛成派なんだけど >>※近隣に新駅建設予定 >ここがなんかすごい難航してるらしくてちょっとおつらい >土地の問題もあるし建造費をJRも市もどっちもそんなに出せない見切り発車 >付随するホテルとか飲食店に新築マンションなんかの街並みも作りたいのにお金がない… まあしばらくは最寄り駅からバス出すしかない それでもファンが来てくれればどんどん改善されるだろう

77 22/05/02(月)23:31:08 No.923299657

>北広島さえいなけりゃハム側も手詰まりだったんじゃないの? >札幌が強気だった理由もそれじゃない? 北広島が本気だって気付いてからの対応もクソなので… 新球場候補の土地としてほぼ原生林(手を加えるのもダメ)でまともに使えるスペースが学校のグラウンド並の公園挙げたりとか

78 22/05/02(月)23:31:14 No.923299695

北広のボールパークは分譲マンションも好調な売れ行きのようで…

79 22/05/02(月)23:31:27 No.923299785

>ここがなんかすごい難航してるらしくてちょっとおつらい >土地の問題もあるし建造費をJRも市もどっちもそんなに出せない見切り発車 >付随するホテルとか飲食店に新築マンションなんかの街並みも作りたいのにお金がない… JR北海道リニンサンもお金無いし自治体が頑張るしか無いけどお金がそんなにあるわけでもないだろうし見切り発車するしかないやつか…

80 22/05/02(月)23:31:33 No.923299828

道産子出身選手が増えてくるくらいに根付いて来たからな 新しい土壌が欲しかった

81 22/05/02(月)23:31:39 No.923299872

福住駅がゴミに…

82 22/05/02(月)23:32:01 No.923300004

北広島は税金十年免除とか駅の費用も持つとかちょっと怖いくらい条件出してくる! それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ

83 22/05/02(月)23:32:04 No.923300013

市が分かった!北大の土地使おうぜ!とか言い出して北大側に却下されたりもしてた

84 22/05/02(月)23:32:05 No.923300019

やっぱつどーむだよな

85 22/05/02(月)23:32:05 No.923300020

なんで天然芝は野球には使わせてあげなかったの?

86 22/05/02(月)23:32:11 No.923300076

ヨーカドーは何れ閉店するだろうな…

87 22/05/02(月)23:32:19 No.923300134

>>北広島さえいなけりゃハム側も手詰まりだったんじゃないの? >>札幌が強気だった理由もそれじゃない? >北広島が本気だって気付いてからの対応もクソなので… >新球場候補の土地としてほぼ原生林(手を加えるのもダメ)でまともに使えるスペースが学校のグラウンド並の公園挙げたりとか 候補地の持ち主たち「何にも聞いてない!!!ふざけるな!!!」

88 22/05/02(月)23:32:23 No.923300160

市職員はそれなりに難関なんだけどなー ゴミみたいな行政運営が目立つ

89 22/05/02(月)23:32:29 No.923300183

>福住駅がゴミに… あのヨーカドーは結構好きなんだがな スッカスカなところも

90 22/05/02(月)23:32:30 No.923300194

コンサートで稼ぐにしても札幌では集客難しいだろう

91 22/05/02(月)23:32:51 No.923300326

>結構大物アーティストでもきたえーる(10000人くらい)でコンサートしてるのがザラなのに札幌ドーム使うやついるかな… 嵐がコンサートやってくれたらそのくらい集まるでしょとか言ってたような…

92 22/05/02(月)23:32:55 No.923300345

コロナでどうなるか不明だけど今の感じ感染者増えてもどうにでもなるっぽいから 数年後ならちょうどいいのかもしれん…

93 22/05/02(月)23:33:09 No.923300440

>>結構大物アーティストでもきたえーる(10000人くらい)でコンサートしてるのがザラなのに札幌ドーム使うやついるかな… >嵐がコンサートやってくれたらそのくらい集まるでしょとか言ってたような… 解散してる…

94 22/05/02(月)23:33:15 No.923300482

内部の施設やステージの調整で利用出来るイベントの種類増やしますって説明して 今以上に酷使して維持費と修繕費はどうするのって聞かれてダンマリ

95 22/05/02(月)23:33:20 No.923300521

数年後つか来年だぞ

96 22/05/02(月)23:33:25 No.923300561

ドームもあるし札幌駅の新幹線乗り入れもだいぶアホみたいなことしてるしな

97 22/05/02(月)23:33:31 No.923300600

>北広島は税金十年免除とか駅の費用も持つとかちょっと怖いくらい条件出してくる! >それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ 本来なら一発逆転の一手になるからなあ 楽天のときも凄かったはず

98 22/05/02(月)23:33:47 No.923300709

新幹線はそんなにアホでもないよ

99 22/05/02(月)23:33:50 No.923300723

金持ちなら北広島の新駅に投資したいものだ

100 22/05/02(月)23:33:51 No.923300733

fu1032842.mp4 札幌市「候補地もどうぞどうぞと言ってます」

101 22/05/02(月)23:33:56 No.923300766

>北広島は税金十年免除とか駅の費用も持つとかちょっと怖いくらい条件出してくる! >それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ 色々雇用も出来そうだしなぁ 地方だとそれが一番ありがたそう

102 22/05/02(月)23:33:58 No.923300787

親切にしてくれてこっちの話も真摯に聞いてくれてお互い意見も出し合って具体的な話も出てwinwinな北広島市に対して はぁ何寝ぼけたこと言ってんだおめえが金出すんだよ 改善してくれだとこのボケが売り上げはこっちのもんじゃボケェってたけし映画並みの子と言ってくる札幌市

103 22/05/02(月)23:34:02 No.923300807

市どころか知事まで政治資金で前科持ちの候補者との二択とかだったから…

104 22/05/02(月)23:34:13 No.923300873

北広島市の市長が三顧の礼でめっちゃ日ハム相手に勧誘交渉してたからね 札幌市長があぐらかいて日ハムのお願いを無視してる間ずっと

105 22/05/02(月)23:34:33 No.923301026

ヨドバシは移転したいのに市が待ったかけて10年以上建設予定地更地にしたり足引っ張りすぎ

106 22/05/02(月)23:34:41 No.923301066

新球場は空港近いから北海道行ったらとりあえず寄るかってなりそうだしめちゃくちゃポテンシャル高いよね

107 22/05/02(月)23:34:48 No.923301107

札幌駅から北広まで快速で15分ぐらいだからな

108 22/05/02(月)23:34:54 No.923301149

秋元は除雪問題も含めて市長の器ではないよ…

109 22/05/02(月)23:34:55 No.923301158

札幌ドームは運営が天下りのゴミで 自分達の給料下げたくないから揉めた

110 22/05/02(月)23:34:56 No.923301164

何か変だなはちょっと面白すぎる…

111 22/05/02(月)23:34:57 No.923301168

というかコロナ云々抜きにドームツアー自体が主流じゃ無くなってる上に五大ドームツアーとかでも札幌ドームって外される事多くなってるからね

112 22/05/02(月)23:35:00 No.923301196

将来的な益のために今は身銭を切るべきという感じか

113 22/05/02(月)23:35:01 No.923301197

札ド本格的に見切ったのはネット付けろって言ってんのにガン無視してファールボール訴訟起きてハムだけ賠償金払えってなった時じゃねえかな

114 22/05/02(月)23:35:01 No.923301200

>ヨドバシは移転したいのに市が待ったかけて10年以上建設予定地更地にしたり足引っ張りすぎ どこに移転するつもりだったのヨドバシ

115 22/05/02(月)23:35:24 No.923301382

出来た頃はモードチェンジに胸ときめいたものだが それ以外の何かが思いの外何もない

116 22/05/02(月)23:35:26 No.923301385

>ヨドバシは移転したいのに市が待ったかけて10年以上建設予定地更地にしたり足引っ張りすぎ どこに移転すんの?

117 22/05/02(月)23:35:40 No.923301467

野球場は人と金確実に引っ張ってきてくれるからな…そりゃ本気にもなる

118 22/05/02(月)23:35:49 No.923301535

>それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ 観戦しに来ると地元で飲食したりでお金落ちるからね

119 22/05/02(月)23:35:59 No.923301610

>>北広島は税金十年免除とか駅の費用も持つとかちょっと怖いくらい条件出してくる! >>それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ >本来なら一発逆転の一手になるからなあ >楽天のときも凄かったはず そういや宮城は楽天とうまいことやってるねぇ 観覧車OKなのにも観覧車が若手の年俸くらい稼いでるのにも吹いた

120 22/05/02(月)23:36:00 No.923301618

典型的な天下り先で上が道内マスコミとズブズブだから圧力掛けてりゃ言う事聞くだろって調子に乗ってた以外に答えが無いんだよね…

121 22/05/02(月)23:36:17 No.923301735

ドームツアーも東京大阪に後は名古屋か福岡で札幌はハブられやすいのにね

122 22/05/02(月)23:36:22 No.923301779

カープとの交流戦が楽しそうな地域に作るんだな

123 22/05/02(月)23:36:51 No.923301940

>ドームツアーも東京大阪に後は名古屋か福岡で札幌はハブられやすいのにね 地元の人全然コンサートとか行かないからね

124 22/05/02(月)23:36:55 No.923301974

>観覧車OKなのにも観覧車が若手の年俸くらい稼いでるのにも吹いた だってあんなの絶対乗りたいでしょ…

125 22/05/02(月)23:36:58 No.923301996

せめて日ハム製品ぐらいはちゃんと売らせて上げれば良かったのに…

126 22/05/02(月)23:37:03 No.923302032

あの新聞のコラムだか投書めっちゃアホ丸出しで好き

127 22/05/02(月)23:37:18 No.923302122

>カープとの交流戦が楽しそうな地域に作るんだな コンサドーレが出来る前の北広島市(当時は広島町)はサンフレッチェの看板載せたりして応援してたりする

128 22/05/02(月)23:37:23 No.923302155

北広島は開拓者が広島出身者なんだっけ?

129 22/05/02(月)23:37:23 No.923302161

天井からちょろっと生えてる廊下が一体何なのか未だに正体を知らない

130 22/05/02(月)23:37:23 No.923302164

札幌ドームのライブってマジでジャニーズでも埋まらないこと多いから…

131 22/05/02(月)23:37:28 No.923302201

>あの新聞のコラムだか投書めっちゃアホ丸出しで好き 何か変だな

132 22/05/02(月)23:37:31 No.923302228

年60回で万単位の集客見込めるコンテンツって衰えたところで他に無いからな

133 22/05/02(月)23:37:32 No.923302230

>球団・誘致自治体互いにとってwin-winな動きにしっかりしてるなぁ… というか移転先の市長が白い恋人の工場誘致成功してたりかなりやり手

134 22/05/02(月)23:37:34 No.923302250

>>ドームツアーも東京大阪に後は名古屋か福岡で札幌はハブられやすいのにね >地元の人全然コンサートとか行かないからね 行きづらいし…せめて直結とか動く歩道とかないと無理だし

135 22/05/02(月)23:37:34 No.923302251

>赤字箱物コース? うn 球場運営がメインでそこがすっぽり無くなるから赤にしかならない 需要あるかもわからないノウハウのない運用始めるので傷が広がる可能性も高い

136 22/05/02(月)23:37:36 No.923302265

一番怒るべき札幌市民はどうなの

137 22/05/02(月)23:37:38 No.923302285

広島県人の植民地だからな

138 22/05/02(月)23:37:47 No.923302344

新札に来年住むから福住より北広の方が行きやすいわ

139 22/05/02(月)23:37:55 No.923302400

真面目にやってた北広島市が真っ当に報われるいい話じゃん

140 22/05/02(月)23:38:01 No.923302453

>北広島は開拓者が広島出身者なんだっけ? そうだよ てか北海道は本州由来の地名が山のようにある

141 22/05/02(月)23:38:09 No.923302520

>一番怒るべき札幌市民はどうなの どうでもいい

142 22/05/02(月)23:38:12 No.923302547

まあ解体して更地にすればいいんじゃね

143 22/05/02(月)23:38:17 No.923302569

>一番怒るべき札幌市民はどうなの 札幌市民だけど札幌ドーム糞だから移転してくれて正解だと思う

144 22/05/02(月)23:38:17 No.923302571

>カープとの交流戦が楽しそうな地域に作るんだな 今日は北広島で試合らしいぞ ヨシ北広島町行くか

145 22/05/02(月)23:38:22 No.923302608

>一番怒るべき札幌市民はどうなの 市長選んだのは札幌市民なので… 民主主義の為せる技よ

146 22/05/02(月)23:38:24 No.923302619

>一番怒るべき札幌市民はどうなの なんか変だな

147 22/05/02(月)23:38:34 No.923302677

北海道は地方運営下手か? 夕張といい札幌ドームといい

148 22/05/02(月)23:38:37 No.923302696

運営抜きにしてもクソみたいな傾斜の観客席に無駄に広いファールグランドのせいで見にくいしいい球場とは言い難いもん札ド

149 22/05/02(月)23:38:42 No.923302737

なんかデカすぎるということにようやく思い至ったようで ライブはほぼ内野辺りで区切って使おうかという案があるらしい

150 22/05/02(月)23:38:52 No.923302803

実を言うと札幌市民も北広でいいんじゃね? なのだ

151 22/05/02(月)23:38:56 No.923302833

札幌市民からは北広島でも野球は見に行けるし…

152 22/05/02(月)23:38:57 No.923302841

東京ドームぐらい立地が最強だったら強気でも問題なかったのにね それでも新球場の話ちょいちょい出るのに

153 22/05/02(月)23:38:59 No.923302851

ドームツアー!ワアアア!西武ドーム!そっか…ってなるドームだってあるんですよ!

154 22/05/02(月)23:39:11 No.923302926

>札幌ドームは運営が天下りのゴミで >自分達の給料下げたくないから揉めた 今のクソな上層部は退職金も満額悠々で良いだろうけど 残されるケツ拭きの若いのは地獄だろうな

155 22/05/02(月)23:39:18 No.923302971

階段急だったり駅から遠かったり階段急だったりメイン客層のおばちゃんに優しくないんだよな

156 22/05/02(月)23:39:19 No.923302983

>どこに移転するつもりだったのヨドバシ 札駅南口にある西武跡地に建てる予定だよ 新幹線の再開発に合わせたいから10年以上待ったかけてる

157 22/05/02(月)23:39:22 No.923303002

>北海道は地方運営下手か? >夕張といい札幌ドームといい JR北海道とかいう特大のクソ

158 22/05/02(月)23:39:32 No.923303078

>北海道は地方運営下手か? >夕張といい札幌ドームといい 炭鉱町はもう誰でも無理だよ…

159 22/05/02(月)23:39:33 No.923303088

>>カープとの交流戦が楽しそうな地域に作るんだな >今日は北広島で試合らしいぞ >ヨシ北広島町行くか 京セラドームに行こうとして京セラ前に行くより大変

160 22/05/02(月)23:39:36 No.923303104

ドーム行かないし存在価値がわからない 札幌市内って言っても副住なんて遠いほうだし…

161 22/05/02(月)23:39:58 No.923303244

きたえーる以上の収納力欲しいアーティストはお安い真駒内スタジアム使うのでドームは…

162 22/05/02(月)23:40:20 No.923303415

>ドームツアー!ワアアア!西武ドーム!そっか…ってなるドームだってあるんですよ! だいぶ前に辞めたガイジンに未だに階段きついの?て聞かれる西武ドーム!

163 22/05/02(月)23:40:24 No.923303445

>JR北海道とかいう特大のクソ JR北海道も大概とは思うけど広さと居住の集中と北国って考えると黒にする方が無理な環境だと思う

164 22/05/02(月)23:40:34 No.923303499

>>北海道は地方運営下手か? >>夕張といい札幌ドームといい >JR北海道とかいう特大のクソ 誰がどうやったら北海道の鉄道を適切に維持しつつまともな運賃で黒字にできるんだ?という気はする…

165 22/05/02(月)23:40:35 No.923303505

>>一番怒るべき札幌市民はどうなの >市長選んだのは札幌市民なので… >民主主義の為せる技よ 上田時代はまあ…みたいな感じだったけど後継指名はダメダメだな

166 22/05/02(月)23:40:47 No.923303585

甲子園はガキの砂場なら札幌ドームは田舎者の除雪場

167 22/05/02(月)23:40:57 No.923303661

JR北海道はなんというか慈善事業みたいなものだから…

168 22/05/02(月)23:40:57 No.923303663

>JR北海道とかいう特大のクソ 北海道単体で切り離された時点でどうにもならないし…

169 22/05/02(月)23:41:08 No.923303736

>甲子園はガキの砂場なら札幌ドームは田舎者の除雪場 あぁ?

170 22/05/02(月)23:41:13 No.923303770

>なんかデカすぎるということにようやく思い至ったようで >ライブはほぼ内野辺りで区切って使おうかという案があるらしい 5万人とか箱としてデカすぎて使いにくいから仕切り設けて2万人規模のアリーナとして使えるようにしようって計画だな そもそも札ドをアリーナとして使いたいアーティストがいるのかって事に目を瞑ればまぁいいんじゃね

171 22/05/02(月)23:41:16 No.923303789

こうなったら甲子園誘致するしかない 甲子園をドーム球場でやるべきって言う派も笑顔になるだろう 球児も札幌ドームの芝でプレイ出来て喜ぶよ

172 22/05/02(月)23:41:23 No.923303833

JR北海道は超特大の貧乏くじ引かされてるからしょうがねえんだ まともに経営が成り立つわけがない

173 22/05/02(月)23:41:34 No.923303894

夕張もJR北も札ドと同列に語るべきでは無い過ぎる…

174 22/05/02(月)23:41:36 No.923303917

>それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ 逆に広島とかはカープを可愛がり過ぎてサンフレッチェ広島が一時期けおってたっての聞いた

175 22/05/02(月)23:41:37 No.923303923

>甲子園はガキの砂場なら札幌ドームは田舎者の除雪場 知らないなら喋るなカス

176 22/05/02(月)23:41:40 No.923303947

>どこに移転するつもりだったのヨドバシ 駅前の一等地(10年以上未使用)

177 22/05/02(月)23:41:44 No.923303973

>こうなったら甲子園誘致するしかない >甲子園をドーム球場でやるべきって言う派も笑顔になるだろう >球児も札幌ドームの芝でプレイ出来て喜ぶよ 負けたらペラッペラの芝切り取って持って帰るか

178 22/05/02(月)23:41:48 No.923304001

広島県民の末裔を怒らすととにかくやばいのだ カープの血に染まる

179 22/05/02(月)23:41:51 No.923304014

ドームでライブやるのって普通のライブハウスでは人があふれるような案件がメインであってそんな案件ってそうないのでは?

180 22/05/02(月)23:41:56 No.923304053

まああそこで鉄道事業やったら儲けた端から抜けてくだろうなという気はするが…

181 22/05/02(月)23:42:06 No.923304107

日本ハム(本体)自体が札幌に対して嫌悪感持ってるので移転は不可避だったよ

182 22/05/02(月)23:42:12 No.923304141

これで誰が損するかって考えるとげんなりする

183 22/05/02(月)23:42:15 No.923304154

西武跡なら行かないかなヨドバシ…

184 22/05/02(月)23:42:24 No.923304203

自分が殿様だと勘違いしてナメたことやってたらとうとう見限られただけすぎる

185 22/05/02(月)23:42:38 No.923304301

>北海道は地方運営下手か? 戦前は開拓者がバリバリやらないと過酷な環境に殺されるから一生懸命やってたけど 戦後は地方交付税ありきの経営でカネが上から降ってくると思ってるところが多い 昭和の体制だと死ぬなと思ってる首長がいるところは企業誘致や人集めに奔走して差が開いてる感じ

186 22/05/02(月)23:42:41 No.923304320

ヨドバシって駅前にあるヨドバシ? 移転の予定あったんだ…

187 22/05/02(月)23:42:51 No.923304377

まあそんなJR北海道も数少ない稼げる路線が新千歳と札幌の間でそこに新球場できるから協力しないわけないんだ

188 22/05/02(月)23:42:52 No.923304386

日ハムさんは儲かってるべさ理論で絞ってただけなのに怒って出ていってしまった…

189 22/05/02(月)23:42:59 No.923304435

北海道の行政が何か癖あるよね 何か強気というか

190 22/05/02(月)23:43:03 No.923304456

>一番怒るべき札幌市民はどうなの 札幌市がクソバカ

191 22/05/02(月)23:43:13 No.923304521

夏の甲子園札幌でやろうとか言い出すんじゃないの 実際夏の甲子園は見てて気の毒になってくるしアレは北海道に来てもいいと思う

192 22/05/02(月)23:43:14 No.923304523

>>それでもプロ野球球団が地元にいてくれるってのはそれを上回割るメリットや経済効果あるんだろうなぁ >逆に広島とかはカープを可愛がり過ぎてサンフレッチェ広島が一時期けおってたっての聞いた あれはサンフレッチェ側も割と大概で旧市民の跡地にサッカースタジアム作れ金は出さないとか 新市民のとこは環境的にちょっと…とか言ってたのに成功したの見たらなんであそこを俺達に使わせなかったとか言い出したり

193 22/05/02(月)23:43:15 No.923304533

正直JRA北海道は再国有化しないとどうにもだけど やらないだろうからこのまま潰れる

194 22/05/02(月)23:43:17 No.923304541

>日本ハム(本体)自体が札幌に対して嫌悪感持ってるので移転は不可避だったよ はっきり言われるとキツイものがあるな 嫌悪しても仕方ない仕打ちされてたからしょうがないけど…

195 22/05/02(月)23:43:27 No.923304612

>こうなったら甲子園誘致するしかない >甲子園をドーム球場でやるべきって言う派も笑顔になるだろう >球児も札幌ドームの芝でプレイ出来て喜ぶよ 球児の膝が壊されてしまう…

196 22/05/02(月)23:43:30 No.923304631

>北海道の行政が何か癖あるよね >何か強気というか 悪い意味で世間知らずで田舎者だよね

197 22/05/02(月)23:43:32 No.923304644

>>>北海道は地方運営下手か? >>>夕張といい札幌ドームといい >>JR北海道とかいう特大のクソ >誰がどうやったら北海道の鉄道を適切に維持しつつまともな運賃で黒字にできるんだ?という気はする… 苫東開発が成功してたら…

198 22/05/02(月)23:43:39 No.923304677

家の近くから出てる福住行きのバスがもう一日3本とかになってるな

199 22/05/02(月)23:43:44 No.923304710

fu1032867.jpg 上 fu1032868.jpg 中 fu1032875.jpg 下

200 22/05/02(月)23:43:51 No.923304755

>夕張もJR北も札ドと同列に語るべきでは無い過ぎる… 札ド側は知れば知るほど物語に出てくる典型的な敵すぎるからそもそものジャンル違いに感じる

201 22/05/02(月)23:43:52 No.923304763

道産子はばかだな……

202 22/05/02(月)23:44:02 No.923304830

夕張もJRもマシな死に方を選ぶしかできることがないから勝手に死んでった札ドとは話が違う

203 22/05/02(月)23:44:09 No.923304860

>JRA北海道 誰?! 誰なの?! 馬!?

204 22/05/02(月)23:44:11 No.923304873

>夏の甲子園札幌でやろうとか言い出すんじゃないの >実際夏の甲子園は見てて気の毒になってくるしアレは北海道に来てもいいと思う 足腰破壊されるんだけど人工芝のせいで

205 22/05/02(月)23:44:17 No.923304908

JR北海道はJR東日本が責任もって吸収しろ!

206 22/05/02(月)23:44:22 No.923304943

東豊線延伸が完全に無になってしまった

207 22/05/02(月)23:44:26 No.923304965

>>>北海道は地方運営下手か? >>>夕張といい札幌ドームといい >>JR北海道とかいう特大のクソ >誰がどうやったら北海道の鉄道を適切に維持しつつまともな運賃で黒字にできるんだ?という気はする… あれも鉄道需要どうこうより 「地元に自分達で産業を興す・根付かせる気がないので人がいなくなる」「寂れたら札幌に引っ越す」 ってところから脱却できないのが根本にある…って聞いたけどそんなもんなんか

208 22/05/02(月)23:44:31 No.923304995

コンサの規模じゃ札幌ドームの使用料賄うのは無理じゃね?

209 22/05/02(月)23:44:34 No.923305009

>>JRA北海道 >誰?! >誰なの?! >馬!? 札幌競馬場か函館競馬場かな…

210 22/05/02(月)23:44:38 No.923305038

バーカ!滅びろ札幌ドーム!

211 22/05/02(月)23:44:38 No.923305040

JR北海道が黒字化するには鉄道旅行に関連した何かホテルとか飯屋とか土地転がしとかするしかないしやってたんだけどそれもコロナってやつが全部潰しちまったんだ

212 22/05/02(月)23:44:40 No.923305052

>ドームでライブやるのって普通のライブハウスでは人があふれるような案件がメインであってそんな案件ってそうないのでは? そうだよ だから何方か呼べるツテあるんですか?と聞かれて 無いです…と答えて中身のない計画なのがもう判明してる

213 22/05/02(月)23:44:42 No.923305062

>ヨドバシって駅前にあるヨドバシ? >移転の予定あったんだ… 五番館跡地に建つよ

214 22/05/02(月)23:44:42 No.923305063

これからドームの赤字は札幌市民が皆で負担していくのです

215 22/05/02(月)23:44:42 No.923305069

>>北海道の行政が何か癖あるよね >>何か強気というか >悪い意味で世間知らずで田舎者だよね 何故か沖縄と似てる気がする

216 22/05/02(月)23:44:48 No.923305125

何か変だなの頃に実態を知ったけど あまりにもあんまり過ぎて笑ってしまった こんなフィクションの敵みたいな市がいるのか

217 22/05/02(月)23:44:53 No.923305163

>実際夏の甲子園は見てて気の毒になってくるしアレは北海道に来てもいいと思う 自腹で!?

218 22/05/02(月)23:44:55 No.923305180

>東豊線延伸が完全に無になってしまった 清田の地盤がゆるゆるな時点でどうあがいても無だったろ

219 22/05/02(月)23:44:55 No.923305184

>>どこに移転するつもりだったのヨドバシ >札駅南口にある西武跡地に建てる予定だよ >新幹線の再開発に合わせたいから10年以上待ったかけてる えっ五番館跡地まだ何も経ってねえの? 俺が北海道離れたときに解体工事終わってどうなるのかなって感じだったのにあそんでたのかあんなところ…

220 22/05/02(月)23:45:07 No.923305267

夕張も無駄なハコモノ作ったよねはあるけど炭鉱需要が終わったら死ぬしかないのは誰がやったってそうだろうし 借金の量を減らせるか程度の差しかない

221 22/05/02(月)23:45:15 No.923305307

大通り結合でもまた変な位置結合させようとしてるし…

222 22/05/02(月)23:45:53 No.923305525

運送会社で貨物列車関連の仕事してたけどJR北海道が北海道新幹線の赤字補填の為来年度から青函トンネル通るコンテナは賃料上乗せな!っていきなり言ってきた時はマジで北海道滅びねーかなって思ったよ

223 22/05/02(月)23:45:54 No.923305532

>コンサの規模じゃ札幌ドームの使用料賄うのは無理じゃね? なんならコンサもJ1にいるから仕方なく使ってるみたいなとこあるし…

224 22/05/02(月)23:46:12 No.923305668

あまりの負担に遂に耐えかねたハム側が札幌市と値下げ交渉したら 嫌がらせのように値上げされた挙げ句ハム側の驕りみたいな記事書かれたってのが なんかもう創作の悪役ムーヴすぎてちょっとすごい

225 22/05/02(月)23:46:13 No.923305676

>「地元に自分達で産業を興す・根付かせる気がないので人がいなくなる」「寂れたら札幌に引っ越す」 >ってところから脱却できないのが根本にある…って聞いたけどそんなもんなんか 本土でも起こってるし… 都市の一極集中して教育とか含むインフラ含む田舎はどんどん過疎ってる

226 22/05/02(月)23:46:29 No.923305788

ハムの穴埋めなんだし新球団を作ろう

227 22/05/02(月)23:46:31 No.923305793

>fu1032867.jpg 上 >fu1032868.jpg 中 >fu1032875.jpg 下 札幌市が何やりたいのかまるで分からない

228 22/05/02(月)23:46:34 No.923305814

>>コンサの規模じゃ札幌ドームの使用料賄うのは無理じゃね? >なんならコンサもJ1にいるから仕方なく使ってるみたいなとこあるし… Jリーグはスタジアムの規定が厳しいからな…

229 22/05/02(月)23:46:38 No.923305843

>えっ五番館跡地まだ何も経ってねえの? 今駐車場

230 22/05/02(月)23:46:41 No.923305861

>都市の一極集中して教育とか含むインフラ含む田舎はどんどん過疎ってる じゃあもう一回フロンティア開発できるってことじゃん!

231 22/05/02(月)23:46:42 No.923305865

>清田の地盤がゆるゆるな時点でどうあがいても無だったろ 緩いのは区役所の裏だそこまでいかなくていい

232 22/05/02(月)23:46:47 No.923305901

>fu1032875.jpg ないとは思うけど大失敗すると夕張と同じになる感じか

233 22/05/02(月)23:46:49 No.923305913

新球場の方にBリーグは乗っかってたよね確か

234 22/05/02(月)23:46:51 No.923305930

>運送会社で貨物列車関連の仕事してたけどJR北海道が北海道新幹線の赤字補填の為来年度から青函トンネル通るコンテナは賃料上乗せな!っていきなり言ってきた時はマジで北海道滅びねーかなって思ったよ 今までがクソ安かったんだ そのおかげで貨物の方は黒出してたし明らかに割が合わなかった

235 22/05/02(月)23:47:01 No.923305987

嵐が年間60回くらいコンサートしたらいいんじゃね?

236 22/05/02(月)23:47:14 No.923306073

>ハムの穴埋めなんだし新球団を作ろう ハムが駄目ですって言ったら終わりだから…

237 22/05/02(月)23:47:20 No.923306123

会社のお仕事の関係で北海道の官公庁船の漁業調査船とかの設計とか見るけど お金が霞が関からたんまり来るから設備がやたら豪華というか 大盤振る舞いで最新の舶用機器を取り付けてて 北海道内で稼いだお金じゃなくふところ傷めずに造ってて将来これ大丈夫なのかって思う

238 22/05/02(月)23:47:22 No.923306136

>大通り結合でもまた変な位置結合させようとしてるし… 正直また変なこと考えてる…って感じで 市の方針に信用が無い

239 22/05/02(月)23:48:04 No.923306416

>>ハムの穴埋めなんだし新球団を作ろう >ハムが駄目ですって言ったら終わりだから… 保護地域制度も知らないで巨人誘致とか言ってるから凄いよね

240 22/05/02(月)23:48:06 No.923306431

>だいぶ前に辞めたガイジンに未だに階段きついの?て聞かれる西武ドーム! コロナでハイタッチ階段登らなくなったぞ

241 22/05/02(月)23:48:15 No.923306497

東豊線は駅の動線がクソすぎる

242 22/05/02(月)23:48:16 No.923306505

>会社のお仕事の関係で北海道の官公庁船の漁業調査船とかの設計とか見るけど >お金が霞が関からたんまり来るから設備がやたら豪華というか >大盤振る舞いで最新の舶用機器を取り付けてて >北海道内で稼いだお金じゃなくふところ傷めずに造ってて将来これ大丈夫なのかって思う まぁそれは国関連なんだから別におかしくは無い

243 22/05/02(月)23:48:20 No.923306532

とりあえず広告収入は札幌ドーム 飲食経営はやらせないで全部札幌ドーム収入 グッズ売り上げは30%手数料 ライブとか野球以外のイベントやる時の設備撤収は全部日ハム持ち って感じで年間30億近くかかってたのよね

244 22/05/02(月)23:48:21 No.923306539

ももクロのドームツアーが札幌以外全箇所二日公演だったのに 札幌だけ一日でしかもスカスカだったの思い出した

245 22/05/02(月)23:48:28 No.923306582

追放系ラノベみたいになるまで球団追い詰めんなや…

246 22/05/02(月)23:48:37 No.923306624

>夏の甲子園札幌でやろうとか言い出すんじゃないの >実際夏の甲子園は見てて気の毒になってくるしアレは北海道に来てもいいと思う 甲子園球場は阪神電鉄の持ち物で歴史的経緯で高野連が使わせてもらえてるところあると思うんだけど その高野連がこう使いたいってオーダーに先の対応聞いてると札幌ドームが答えられると思えない…

247 22/05/02(月)23:48:52 No.923306738

北大の搾りカスみたいな劣等生がそのほかの私大出身者をいじめるのが札幌市政だって聞いた

248 22/05/02(月)23:49:02 No.923306796

浜スタはちゃんと折り合い付けたのに札幌はどうして…

249 22/05/02(月)23:49:05 No.923306814

交通局は被害者過ぎる

250 22/05/02(月)23:49:14 No.923306881

>>>ハムの穴埋めなんだし新球団を作ろう >>ハムが駄目ですって言ったら終わりだから… >保護地域制度も知らないで巨人誘致とか言ってるから凄いよね テレビのアナウンサー「日ハム以外の球団の試合誘致案が出てるそうです でも日ハムの許可が必要なので無理ですね」 てなこと実際言ってた

251 22/05/02(月)23:49:17 No.923306905

何人札ドで壊れたかリスト作ってもいいレベル

252 22/05/02(月)23:49:19 No.923306914

>北大の搾りカスみたいな劣等生がそのほかの私大出身者をいじめるのが札幌市政だって聞いた うるせえよ

253 22/05/02(月)23:49:29 No.923306986

>日本ハム(本体)自体が札幌に対して嫌悪感持ってるので移転は不可避だったよ 基本的に日ハム本社が球団経営に消極的で口挟まなかったから札幌側が勘違いしたってのも大きいと思う

254 22/05/02(月)23:49:35 No.923307027

やっぱドームって維持費めっちゃかかるし作らんほうがいいな…

255 22/05/02(月)23:50:08 No.923307232

道内ならともかく振興局で稼いだ金ってなると国道とか高速とか維持できない可能性まであるから…

256 22/05/02(月)23:50:13 No.923307267

>とりあえず広告収入は札幌ドーム >飲食経営はやらせないで全部札幌ドーム収入 >グッズ売り上げは30%手数料 >ライブとか野球以外のイベントやる時の設備撤収は全部日ハム持ち >って感じで年間30億近くかかってたのよね 広告はハムが契約してるから野球以外の時は隠さないといけないのもハム持ちだったぞ おかしいなこれ

257 22/05/02(月)23:50:20 No.923307317

>やっぱドームって維持費めっちゃかかるし作らんほうがいいな… イベントを月25くらいで開催できるならめっちゃ黒字だから…

258 22/05/02(月)23:50:24 No.923307340

>って感じで年間30億近くかかってたのよね 日ハム側よく耐えてたな…

259 22/05/02(月)23:50:35 No.923307399

ハムの事例を見てると横浜の女社長はマジで辣腕だったんだなって

260 22/05/02(月)23:50:36 No.923307405

持ちつ持たれつが何で出来なかったんです

261 22/05/02(月)23:50:41 No.923307437

横浜は上手くやったね

262 22/05/02(月)23:50:44 No.923307469

>うるせえよ その結果がスレ画か…

263 22/05/02(月)23:50:48 No.923307494

>ライブとか野球以外のイベントやる時の設備撤収は全部日ハム持ち なんでだよ

264 22/05/02(月)23:51:07 No.923307614

>って感じで年間30億近くかかってたのよね ハムの収入を取っていく数々の条例がまたいやらしいんだよな… ほんとに一方的な搾取対象としか見てなかったんだなって感じ

265 22/05/02(月)23:51:17 No.923307691

>持ちつ持たれつが何で出来なかったんです 片方にハナからその気無いなら絶対に不可能だからかな…

266 22/05/02(月)23:51:18 No.923307693

そもそも高校野球をドームでやるにしても京セラ使う

267 22/05/02(月)23:51:29 No.923307766

もしかして一番最初その契約で飲んだ日ハム経営陣もアレなのでは!

268 22/05/02(月)23:51:42 No.923307847

>とりあえず広告収入は札幌ドーム >飲食経営はやらせないで全部札幌ドーム収入 >グッズ売り上げは30%手数料 >ライブとか野球以外のイベントやる時の設備撤収は全部日ハム持ち >って感じで年間30億近くかかってたのよね 余計な費用減るand収入増えるだけで余裕でペイできるんだろな新球場 そこに誘致で土地取得とかに便宜もらえればそりゃ引っ越すわ

269 22/05/02(月)23:51:44 No.923307864

>なんならコンサもJ1にいるから仕方なく使ってるみたいなとこあるし… ノノ時代から明らかに厚別改修したがってるよね

270 22/05/02(月)23:51:45 No.923307875

>持ちつ持たれつが何で出来なかったんです 北大の搾りカスみたいな劣等生の集まりだったからかな…

271 22/05/02(月)23:51:58 No.923307956

>もしかして一番最初その契約で飲んだ日ハム経営陣もアレなのでは! 最初は使用料めちゃくちゃ低かったよ 出ていけないからどんどん上げられた

272 22/05/02(月)23:52:04 No.923307984

>ハムの事例を見てると横浜の女社長はマジで辣腕だったんだなって 相手が違うからなあ…

273 22/05/02(月)23:52:09 No.923308010

>イベントを月25くらいで開催できるならめっちゃ黒字だから… 毎週ほぼ埋まってるビックサイトぐらいじゃなきゃダメってことか あっちはドームじゃなくて展示会場だけども…

274 22/05/02(月)23:52:09 No.923308012

>ハムの事例を見てると横浜の女社長はマジで辣腕だったんだなって 誘致した時の札幌市長は割と有能だったけど後継がどんどん糞になっていったのがね…

275 22/05/02(月)23:52:14 No.923308038

もうちょっと札幌市民が日ハムに怒ったりするのかなと思ったけど経緯があんまりすぎて変な人以外誰も怒れない

276 22/05/02(月)23:52:17 No.923308068

>そもそも高校野球をドームでやるにしても京セラ使う オリックスが開幕と夏の時期に本拠地貸す訳ねえ! だから札幌ドームで甲子園は本当に無くはないラインなんだよな

277 22/05/02(月)23:52:27 No.923308136

>ノノ時代から明らかに厚別改修したがってるよね ボロさ半端ないしなあそこ…

278 22/05/02(月)23:52:30 No.923308164

>最初は使用料めちゃくちゃ低かったよ >出ていけないからどんどん上げられた ねぇこれヤクザのやり方…

279 22/05/02(月)23:52:44 No.923308250

>>ハムの事例を見てると横浜の女社長はマジで辣腕だったんだなって >相手が違うからなあ… 横浜こそ出ていけないから足元見られてもおかしくなかったしハマスタの管理会社はアレだったんだ

280 22/05/02(月)23:52:45 No.923308258

>>ノノ時代から明らかに厚別改修したがってるよね >ボロさ半端ないしなあそこ… 15年前ですらボロかったな

↑Top