22/05/02(月)22:19:29 これ読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)22:19:29 No.923269514
これ読んでるけど面白いは面白いけどびっくりするほどいい気分になれないね… 今ブンさんと結婚しそうだった子が死んだところまで読んだ 最後死んで終わるとは聞いてたけど知らなくても死んで終わりそうだな…ってくらいの感じがする…
1 22/05/02(月)22:21:00 No.923270093
クソ外道を暴の力でボコボコにするところだけはちょっとスッキリする あとは大体胸糞展開だ
2 22/05/02(月)22:22:05 No.923270672
カタログに猿漫画を放てっ
3 22/05/02(月)22:23:45 No.923271526
前作というか原型の痛快あばれブン屋から痛快が取れてるから 痛快要素は消えたと考えられる
4 22/05/02(月)22:27:27 No.923273200
>クソ外道を暴の力でボコボコにするところだけはちょっとスッキリする >あとは大体胸糞展開だ 胸糞をスッキリで相殺しきれない…
5 22/05/02(月)22:28:41 No.923273762
面白いんだけど胸糞展開で人に勧めづらいのがブン屋 面白くて読んでるとパワーが貰える気がして勧めやすいのがロックアップ
6 22/05/02(月)22:30:44 No.923274745
胸糞悪いだけじゃなくて絵面的なグロさも強くて勧めにくいんだ
7 22/05/02(月)22:31:51 No.923275238
ブン屋は猿漫画なのに割と可愛い女の子が出るんだ しかし…
8 22/05/02(月)22:32:39 No.923275541
ロックアップは爽やかな終わり方をしてて驚くんだよね
9 22/05/02(月)22:33:53 No.923276028
猿漫画の中だとロックアップの次はこれが流行ると考えられる
10 22/05/02(月)22:34:26 No.923276245
>猿漫画の中だとロックアップの次はこれが流行ると考えられる 実際ロックアップを読み終えて続いてぜブラックでなんか読もうかなで読み始めたんだよね
11 22/05/02(月)22:34:26 No.923276248
ロックアップは主人公のハゲがああ見えて弱いところあるけど 自分自身周りから勇気もらって生きてるからこそ周りに勇気を与えようとする辺りが好きなんだよね
12 22/05/02(月)22:35:39 No.923276785
猿先生が過度なグロ描写控えるつもりで描いた社会派漫画なんだ
13 22/05/02(月)22:37:18 No.923277457
>猿先生が過度なグロ描写控えるつもりで描いた社会派漫画なんだ 控えられてねえじゃねえかよあーーーっ
14 22/05/02(月)22:38:11 No.923277771
マスコミの話かと思ったら途中からどんどん物理解決しはじめて?ってなるんだよね
15 22/05/02(月)22:38:52 No.923278031
ブン屋よりも仁清の方が好きっス
16 22/05/02(月)22:41:02 No.923278954
ブン屋は一回解決しそうなところから胸糞どんでん返しが話作りの基本なんだ 面白いけど読後感は驚くほど悪いんだ
17 22/05/02(月)22:42:11 No.923279397
これでバイオレンス漫画家のイメージ払拭できると思ってたのかよえーーっ!ってなるけど 全部読んでから振り返るとたしかに序盤はセーブしてたんだ
18 22/05/02(月)22:43:12 No.923279804
>これでバイオレンス漫画家のイメージ払拭できると思ってたのかよえーーっ!ってなるけど >全部読んでから振り返るとたしかに序盤はセーブしてたんだ 筆が乗ってセーブが壊れたと考えられる
19 22/05/02(月)22:43:24 No.923279901
急に出てきた変なおっさんが不細工なババァとセックス後に主人公狙撃して殺すってなんだよ
20 22/05/02(月)22:47:10 No.923281368
ブンさんが実は弾滑りで回避してたのかもしれないし…
21 22/05/02(月)22:52:49 No.923283540
ブン屋読み終わった後はOTON外伝を読むんだ
22 22/05/02(月)22:56:10 No.923284820
マナブさんが謎のゲスト出演してるんだ クスッとなるんだ
23 22/05/02(月)22:56:28 No.923284941
結構好きだけど猿系のスレで話題振っても乗ってこない ヒロインの設定とか見た目は「」が好きそうな感じなのに
24 22/05/02(月)22:56:55 No.923285129
マナブさんは朝昇の基礎を作れるぐらい優秀なトレーナーだからな…
25 22/05/02(月)22:57:32 No.923285390
だってヒロインがせっかく立ち直って幸せになろうって時にアレだもん…
26 22/05/02(月)22:58:18 No.923285674
>結構好きだけど猿系のスレで話題振っても乗ってこない >ヒロインの設定とか見た目は「」が好きそうな感じなのに マジで重いからあんまり皆読みたがらないのだと思われる
27 22/05/02(月)23:02:44 No.923287411
一般市民がマジモンの社会悪に挑んだらこうなるわな…
28 22/05/02(月)23:03:43 No.923287803
ジャンプ+で序盤無料公開されてた時読んだんだけどね…
29 22/05/02(月)23:06:46 No.923289134
序盤はまだ痛快要素も残ってて面白いよ 中盤から胸糞とグロの連続でシンプルにきつい
30 22/05/02(月)23:09:32 No.923290412
ロックアップの流れで読んだけど麻美でむっ!とさせられて悔しい
31 22/05/02(月)23:11:13 No.923291138
メスブタのくせにかわいいよね
32 22/05/02(月)23:11:46 No.923291413
猿先生漫画という時点でごく一部の例外を除き胸糞はセットで付いてくるんだ くやしいだろうがしょうがないんだ
33 22/05/02(月)23:12:33 No.923291771
幽玄の技使いそうな顔してる団地妻がクソ強くて笑う
34 22/05/02(月)23:14:50 No.923292708
まだ毎回あばれブン屋が暴れて事件解決するだけあんだけ長くやっといてマッセリアが死ぬ以外 カタルシスがほぼ無い結末を見せられたザ・ハードよりはよっぽどマシだと思われる