22/05/02(月)22:05:33 そうや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)22:05:33 No.923263975
そうやって稚内に来ないお前たちに稚内の夕日を用意したから是非とも北海道に来てくれよな 寝る
1 22/05/02(月)22:09:08 No.923265421
来いよな!
2 22/05/02(月)22:09:33 No.923265579
先週樺太資料館とマック行ったから許してくれ
3 22/05/02(月)22:09:58 No.923265740
許すよ…
4 22/05/02(月)22:10:37 No.923266000
稚内に行くかなんてわっかんないけどな
5 22/05/02(月)22:10:40 No.923266011
北海道住んでても道北の方そんな用事ないし…
6 22/05/02(月)22:12:02 No.923266532
けど最北の地に立ったらみんなに自慢出来るかもしれないよ?出来ないかもしれないけど
7 22/05/02(月)22:12:12 No.923266598
北海道は20年くらい前に行ったきりでまた行きたいと思ってるけどお金と時間が不足しすぎている
8 22/05/02(月)22:12:50 No.923266853
札幌からだと日帰りで行くにはちょっとだるいしその割に大して見るとこ無いからな… 地元滝川からならバイクで日帰りしたことあるし大して疲れなかったけど札幌からじゃ車でもやりたくない
9 22/05/02(月)22:12:55 No.923266882
こんなん恋人いなきゃ行きづらいじゃない
10 22/05/02(月)22:12:59 No.923266905
ノシャップ岬は最北ではなかろう
11 22/05/02(月)22:13:36 No.923267164
fu1032504.jpg 宗谷岬だってあるさ
12 22/05/02(月)22:13:41 No.923267190
函館~札幌2泊3日位の旅行に行きたい その後で稚内や襟裳みたいな端っこを巡る旅行をしたい
13 22/05/02(月)22:14:02 No.923267325
チャリで大学のときに宗谷岬まで行ってきた 今思うとベタすぎてはずかしいな…
14 22/05/02(月)22:14:12 No.923267393
>宗谷って
15 22/05/02(月)22:15:01 No.923267687
>チャリで大学のときに宗谷岬まで行ってきた 俺の友達も高校の頃ママチャリで行ってたし学生は割とやりがちなんだな…
16 22/05/02(月)22:16:05 No.923268117
よくもまあ留萌から天塩までの虚無みたいな道を自転車で走れるもんだな…
17 22/05/02(月)22:17:37 No.923268761
札幌から遠いんだよなぁ 特急でも結構かかるんでしょ
18 22/05/02(月)22:18:17 No.923269041
>特急でも結構かかるんでしょ 5時間くらい見てくれると良いよ
19 22/05/02(月)22:18:25 No.923269092
バイクで小樽から稚内回って紋別まで一日で走ったけど日本海側はひたすら虚無だったな… オロロンラインあたりは確かに感動したけど
20 22/05/02(月)22:18:45 No.923269223
>よくもまあ留萌から天塩までの虚無みたいな道を自転車で走れるもんだな… あの区間はまだカーブあるからマシだろ 5号の長万部から森までの区間なんてカーブすらほぼなくて虚無通り越して苦痛だぞ
21 22/05/02(月)22:18:50 No.923269260
>よくもまあ留萌から天塩までの虚無みたいな道を自転車で走れるもんだな… オロロンはなんか失言の中走って楽しかった 地元に湿原ないし 初山別?とかあの辺りがヒグマでそうで怖かった
22 22/05/02(月)22:20:07 No.923269754
うーん宗谷岬までうちから36時間かあ
23 22/05/02(月)22:20:57 No.923270066
船沈むの怖くて…
24 22/05/02(月)22:21:00 No.923270089
北海道ってこの前の遊覧船の会社みたいなのが多いんでしょ? 怖くて行けないよ
25 22/05/02(月)22:21:16 No.923270197
日本海側も天塩より上の道道106号は最高だし9月ごろになると海すごい綺麗で楽しいんだけどね…
26 22/05/02(月)22:21:45 No.923270497
>怖くて行けないよ 船に乗らないで陸路だけなら大自然の危険は鹿と熊だけだよ
27 22/05/02(月)22:22:11 No.923270718
>バイクで小樽から稚内回って紋別まで一日で走ったけど日本海側はひたすら虚無だったな… >オロロンラインあたりは確かに感動したけど 逆に稚内からオロロン使って南下したときは虚無の末に人の生活の気配が戻ってきたことに感動したな…
28 22/05/02(月)22:22:55 No.923271113
真冬に吹雪の中行ったよ 楽しかったけどもう一度走るのはやだな
29 22/05/02(月)22:23:52 No.923271579
オロロンラインは豊富町に入ったあたりから路肩の矢印すら消えるのいいよね… 北海道でもアレ無いところあるんだと思ったよ
30 22/05/02(月)22:24:36 No.923271936
バイクで走ってたときは滝川あたりが虚無だったな 延々平坦で真っ直ぐなわりに信号が多くて捕まりまくるの
31 22/05/02(月)22:25:16 No.923272248
行きたいけど鹿児島からだと遠いんだよ… 2泊3日じゃきつすぎる
32 22/05/02(月)22:25:40 No.923272417
>バイクで走ってたときは滝川あたりが虚無だったな >延々平坦で真っ直ぐなわりに信号が多くて捕まりまくるの それは砂川だ 滝川はちょいちょい曲がってる上にどのルートで北上しても必ず上り坂がある
33 22/05/02(月)22:26:08 No.923272631
地域のガイドさん付きでタウシュベツ川橋梁を見学したときは羆が笹食べた跡の見分け方教えてくれたり(見渡す限り羆に芽を齧られた笹ばかり)羆との遭遇談してくれたりしたせいでその後の旅程はずっと羆に怯えながらの旅になったな 羆には襲われなかったけどカラスとアリに襲われた
34 22/05/02(月)22:27:32 No.923273239
札幌から車で行くと下道で5時間くらい?
35 22/05/02(月)22:28:07 No.923273516
雄武あたりの微妙に海も見えない眺めも良くない道もいいぞ
36 22/05/02(月)22:28:26 No.923273654
今年は行くから…利尻富士見に行くついでに…
37 22/05/02(月)22:28:45 No.923273794
ほぼ全域行ったことあるけど熊は未だに見たことないな… 知床や羅臼や三毛別ですら見なかったしそうそう会わんだろう レアな動物だとこの前今金でウサギ見たくらいだな
38 22/05/02(月)22:28:53 No.923273853
稚内はそろそろ桜の時期か
39 22/05/02(月)22:28:55 No.923273862
また北海道一周とかしたいけど今はぬがいるのでできない
40 22/05/02(月)22:29:48 No.923274328
>雄武あたりの微妙に海も見えない眺めも良くない道もいいぞ そもそも何月に行ってもオホーツク海が綺麗に見えたことがない…
41 22/05/02(月)22:31:18 No.923274986
数年前に札幌小樽旭川まで旅行したけど稚内までは行けなかった 底まで冷えて震え上がった体で食べた旭川ラーメンがめちゃくちゃ美味かった
42 22/05/02(月)22:32:32 No.923275501
五稜郭や神宮ですらこの時期で満開なのに稚内でもう桜咲くのか?
43 22/05/02(月)22:34:27 No.923276254
>チャリで大学のときに宗谷岬まで行ってきた >今思うとベタすぎてはずかしいな… 札幌から2日で稚内行って2日で戻った 今から考えるとアホなことやったなと
44 22/05/02(月)22:35:50 No.923276855
すすきのソープってどんな感じなの?
45 22/05/02(月)22:36:00 No.923276922
5月に札幌~洞爺湖に行ったけど途中で桜咲いてたな 地元じゃ4月初めにはもう散るから遠くに来た実感がして嬉しかった
46 22/05/02(月)22:36:07 No.923276956
>五稜郭や神宮ですらこの時期で満開なのに稚内でもう桜咲くのか? 札幌が散りかけで厚田でそろそろ満開くらい
47 22/05/02(月)22:36:07 No.923276958
札幌稚内2日は大分狂ってるな… 滝川帯広間ですらチャリで1日半かかったのに倍近くあるじゃん…
48 22/05/02(月)22:36:59 No.923277321
前にもスレ建てた稚内に飛ばされた人?
49 22/05/02(月)22:38:36 No.923277927
もう4回行ったからいいよ稚内は あとあの街で行ったことないのパチンコ屋とオートバックスくらいしかないよ
50 22/05/02(月)22:41:39 No.923279186
古着好きなんだけど稚内に良い古着屋あるから行ってみたい しかし稚内で需要あるのか…?と思ってしまう
51 22/05/02(月)22:45:17 No.923280628
今年稚内に行く予定だったのに雪で行けなかったんだよ許してくれ 来年には行くから
52 22/05/02(月)22:45:49 No.923280846
>札幌稚内2日は大分狂ってるな… リュックに最低限の着替えとかだけ入れて行ったんだ 1日目は予定地までいけなくてバス停で1夜過ごした 2日目3日目はライダーズハウスに泊まった
53 22/05/02(月)22:46:14 No.923281012
>古着好きなんだけど稚内に良い古着屋あるから行ってみたい >しかし稚内で需要あるのか…?と思ってしまう 最寄りのブックオフとオフハウスが旭川だし中古屋は全般的に需要あるだろう 稚内にとは言わんがせめて名寄あたりに進出してほしいよね
54 22/05/02(月)22:49:56 No.923282394
稚内でフェリー待ってる間時間あるから駅前のタクシーの運ちゃんにフェリーの時間告げた上で記念塔まで何分で行けるから聞いたら「それより宗谷岬行かない!?さんきゅっぱ!」って言われて宗谷岬行ったんだけど4000円で行けるのか!と思ったら4万円取られた思い出 まぁ距離感とかちゃんと調べてなかった俺も悪いんだけどさ… バックパック一つで旅行してる若者にその金額はないよ…
55 22/05/02(月)22:51:13 No.923282924
稚内って人住んでるの?すごくない?
56 22/05/02(月)22:51:30 No.923283043
>バックパック一つで旅行してる若者にその金額はないよ… バスなら4000円しなかったのに… まあフェリーと時間合わせると都合良い便ないか
57 22/05/02(月)22:51:42 No.923283127
映画館もあったぞ
58 22/05/02(月)22:51:54 No.923283197
>バックパック一つで旅行してる若者にその金額はないよ… タクシーあんま乗らんからわからんけど40キロくらいで4万も取られるのか… ぼったくられたんじゃないの?
59 22/05/02(月)22:52:17 No.923283346
宗谷岬 稚内の近くにあると思われがち
60 22/05/02(月)22:52:29 No.923283425
北海道の人の観光客への扱いは最近の事件でよくわかったので 本当に本土の人嫌いなんだな
61 22/05/02(月)22:52:47 No.923283528
稚内はなにもないのが分かっているけど一回行ってみたい 途中で音威子府に寄ってそば食いたい
62 22/05/02(月)22:53:06 No.923283651
北海道行きたいけど四国からじゃ遠すぎるんだ ごめんな
63 22/05/02(月)22:53:38 No.923283853
>北海道の人の観光客への扱いは最近の事件でよくわかったので >本当に本土の人嫌いなんだな そう言う情報だけはよく集めるし敏感だな ブラウザを閉じていればもっと平和に過ごせるんじゃねえか?
64 22/05/02(月)22:54:06 No.923284028
>稚内はなにもないのが分かっているけど一回行ってみたい 防波堤ドームは一度見に行くのオススメする 実際行くと予想よりスケールでっかくて圧倒されるよ
65 22/05/02(月)22:54:09 No.923284053
北海道また行きたいけどクソ広い…函館札幌行ったら他行けなかったわ
66 22/05/02(月)22:54:26 No.923284160
単純な距離計算だと片道12000円くらいのようだからボッタかもねえ
67 22/05/02(月)22:54:38 No.923284234
>ブラウザを閉じていればもっと平和に過ごせるんじゃねえか? ブラウザ開いてれば俺は4万円もぼられなかったかもしれない…
68 22/05/02(月)22:55:22 No.923284517
観光客の安全考えたらあの船はないよな
69 22/05/02(月)22:55:24 No.923284537
>北海道行きたいけど四国からじゃ遠すぎるんだ >ごめんな 今調べたら四国直通便ないんだな…
70 22/05/02(月)22:55:32 No.923284578
北海道の広さ甘く見る旅行者とか本当に存在するの?
71 22/05/02(月)22:55:40 No.923284631
>単純な距離計算だと片道12000円くらいのようだからボッタかもねえ それでもそんなにかかるのか…
72 22/05/02(月)22:55:52 No.923284701
>タクシーあんま乗らんからわからんけど40キロくらいで4万も取られるのか… 間違えた片道40だから往復で80キロだ まあぼられてるのに変わりはないが
73 22/05/02(月)22:56:01 No.923284761
稚内行くと稚内しか行けなくなるんだよな…
74 22/05/02(月)22:56:28 No.923284938
あれは北海道に限らず観光地全般に当てはまることでは…
75 22/05/02(月)22:56:49 No.923285090
旅ガチャで女満別空港行きのクーポン当たっちゃったから夏ぐらいに行くよ 網走と知床観光するかと思ってるけどオススメあるかい
76 22/05/02(月)22:56:53 No.923285115
いつか一ヶ月くらい休みとってゴールデンカムイのそのままのルートを通ってみたい
77 22/05/02(月)22:56:54 No.923285121
>稚内行くと稚内しか行けなくなるんだよな… 宗谷岬とノシャップ岬くらいしか見るとこないから札幌からでも1日2日あれば行けるぞ
78 22/05/02(月)22:57:17 No.923285279
稚内から宗谷岬はバスでも一時間かけて行くのでなかなか遠い
79 22/05/02(月)22:57:33 No.923285398
>稚内行くと稚内しか行けなくなるんだよな… 夜稚内着いて次の日の朝観光して昼出発しても旭川や札幌着く頃にはもう夕方だ
80 22/05/02(月)22:58:53 No.923285895
>稚内から宗谷岬はバスでも一時間かけて行くのでなかなか遠い でも冬の間は観光バスのツアーやってるんだよね ノシャップ岬と宗谷岬巡って3時間2000円ちょっとだったかな 結構良いと思ったね
81 22/05/02(月)22:59:21 No.923286081
稚内からちょっと下ればサロベツ公園とか豊富の温泉とかもあるぜ!
82 22/05/02(月)22:59:27 No.923286123
無目的に北上し続ける旅行した時は最終的に稚内から礼文島のさきっちょまで移動したな……
83 22/05/02(月)22:59:52 No.923286288
>網走と知床観光するかと思ってるけどオススメあるかい 網走監獄はゴールデンカムイ読む前に行ったけど普通に楽しかったよ読んでたら更に楽しいかもしれない レンタカーあるなら能取岬も綺麗でよかったよ 知床は知床五湖と滝二つくらいしか無い電波も無い
84 22/05/02(月)23:00:03 No.923286351
鹿児島からも直通は無くて最寄りだと福岡空港まで新幹線で行かなきゃいけない 行くだけで半日以上かかるけどよく考えると半日で行けるのすら凄いんだよな
85 22/05/02(月)23:00:10 No.923286395
おっかない
86 22/05/02(月)23:00:44 No.923286644
>知床は知床五湖と滝二つくらいしか無い電波も無い 電波無いのは辛いな…
87 22/05/02(月)23:01:12 No.923286812
>稚内からちょっと下ればサロベツ公園とか豊富の温泉とかもあるぜ! 豊富温泉冬に行ったら入る前に田亀漫画みたいな二人組が出てきたのもあって湯の花がウンコのカスにしか見えなかったのが…
88 22/05/02(月)23:02:20 No.923287267
>豊富温泉冬に行ったら入る前に田亀漫画みたいな二人組が出てきたのもあって湯の花がウンコのカスにしか見えなかったのが… たとえも発想もさいていすぎる「」の鑑
89 22/05/02(月)23:02:35 No.923287362
>電波無いのは辛いな… なんなら五湖からカムイワッカの滝までは舗装すら無くなるぞ なのに道中一箇所だけ完全に電波入るポイントがあった fu1032678.png