22/05/02(月)21:37:36 犬と仲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)21:37:36 No.923252980
犬と仲良くなるにはどうすればいいんだろう
1 22/05/02(月)21:38:35 No.923253377
犬語の習得は必須
2 22/05/02(月)21:40:57 No.923254296
食い物あげたら簡単だぜ 他に飼い主いるならおすすめしないけど
3 22/05/02(月)21:41:21 No.923254473
しゃがんで話す
4 22/05/02(月)21:41:33 No.923254549
犬が満足するまで散歩や遊びに付き合う(効果特大) 犬がきもちよい顔をする場所を探し当ててとにかく撫でる(効果大) 食べもの(効果それなり持続性短のためあまりおすすめできない) 犬に嫌われないよう突然撫でたりしないのは当然としてこのあたり
5 22/05/02(月)21:43:15 No.923255250
一緒に散歩したら大体なかよしだよ
6 22/05/02(月)21:43:24 No.923255310
嫌がられるようなことせずに普通に世話してればそのうち懐くと思う
7 22/05/02(月)21:51:37 No.923258663
散歩に連れて行くとだいたい懐く あと行く道は人間側で決めて違う道に行こうとすると引きずってでも別の道に行かせない
8 22/05/02(月)21:52:32 No.923259010
ちょっとちょっかい出して放って置く
9 22/05/02(月)21:55:54 No.923260260
父が足を悪くして家で飼ってる犬の散歩をここ一ヶ月ぐらい俺がしてるんだけど 散歩中に何か確認するように俺の顔を見てくることが結構あってさ 目合わせてやると歩き出すんだけど何か伝えたいのかなーとか 父の時はそんなことなかったみたいでまだ慣れない奴との散歩は不安なのかなーと思った次第で 散歩いこーって紐持ってくと尻尾振ってついてくるから考え過ぎならいいんだけど
10 22/05/02(月)21:59:09 No.923261503
>目合わせてやると歩き出すんだけど何か伝えたいのかなーとか 多分下に見られててちゃんとついてこれてるか確認されてんだと思う
11 22/05/02(月)21:59:52 No.923261761
こいつら撫でられるの好きすぎる
12 22/05/02(月)22:03:31 No.923263178
>多分下に見られててちゃんとついてこれてるか確認されてんだと思う あーそう言われるとそんな感じがする 基本的に横歩いてくれるんだけどたまに止まって顔見てくるんだよね こいつ弱そうだけどまだいけるか?って確認だったのか
13 22/05/02(月)22:03:58 No.923263349
あんなやつらナデナデテクニックを身につければイチコロよ
14 22/05/02(月)22:06:58 No.923264547
尻尾で感情まるわかりでかわいいよね
15 22/05/02(月)22:07:51 No.923264895
ボール拾いに興味ある子だと遊ぶのが楽で助かる
16 22/05/02(月)22:09:00 No.923265354
やたらと尻の匂いを嗅ぎたがるので鼻っ面で放屁してあげたら近づいてこなくなった悲しい
17 22/05/02(月)22:10:21 No.923265899
いきなり頭撫でるのは悪手すぎるから気を付けろよ噛まれても文句言えない
18 22/05/02(月)22:11:10 No.923266193
目と目で語る 可愛い
19 22/05/02(月)22:11:28 No.923266317
犬の十戒を頭に入れてコミュニケーションとか マジでこの子ら生活スペースと散歩コースがほぼ世界の全てだし
20 22/05/02(月)22:11:53 No.923266465
距離が離れすぎるとほんとにいる?って確認するために振り向いたりするよ
21 22/05/02(月)22:11:54 No.923266479
>>多分下に見られててちゃんとついてこれてるか確認されてんだと思う >あーそう言われるとそんな感じがする >基本的に横歩いてくれるんだけどたまに止まって顔見てくるんだよね >こいつ弱そうだけどまだいけるか?って確認だったのか 歩いてて相手の顔を伺うのは犬でも下位の者がする事だから逆の可能性もある しかし子犬扱いされてる可能性もある
22 22/05/02(月)22:12:12 No.923266599
とにかく初手腰を落として目線をできるだけ同じ位置に合わせてやる これをするだけで犬側からはめっちゃポイント上がる
23 22/05/02(月)22:13:00 No.923266910
お年寄りとか子供にはちゃんと心配してくれるから賢いよね
24 22/05/02(月)22:13:16 No.923267038
>いきなり頭撫でるのは悪手すぎるから気を付けろよ噛まれても文句言えない 頭撫でるにしても絶対に頭上から手を伸ばさないことだよね 顎より下から恐る恐る伸ばすだけで全然違う
25 22/05/02(月)22:13:43 No.923267215
めっちゃズボンの匂い嗅いでくるんだけどなんなんだろう
26 22/05/02(月)22:14:26 No.923267484
めっちゃ鼻舐めてくるのはなんなの
27 22/05/02(月)22:14:29 No.923267495
ここにいると勘違いしそうになるが柴犬はめちゃくちゃプライド高いから 絶対にだけん扱いして気安く触ろうとするなよ あいつら本当に先祖は狼だなって思い知らされるぞ
28 22/05/02(月)22:14:45 No.923267594
出して良い場所なら尻穴匂わせるのが一番早い そんな事はできないから皆んな手の甲舐めて嗅がせる
29 22/05/02(月)22:16:31 No.923268305
柴は気性荒いし身体能力めっちゃ高い… 人間の首の位置まで飛び上がって喉元噛みつくくらい余裕でやれる
30 22/05/02(月)22:17:45 No.923268831
>めっちゃ鼻舐めてくるのはなんなの おれのだえきのかんそうしてゆくにおいをかげ
31 22/05/02(月)22:18:43 No.923269208
犬に心を開くことだよね…
32 22/05/02(月)22:18:46 No.923269232
うちのだけんは俺の顔を見るとすぐ腹を出すんだがこれはなつかれてるんだろうか
33 22/05/02(月)22:18:51 No.923269267
俺の手からおやつをぶんどる時も手を噛まないように気をつけてくれている 優しい
34 22/05/02(月)22:20:05 No.923269735
犬からするとご主人って夜中真っ暗ななかでも魔法で光を生み出したり 自分達より圧倒的に早いスピードで走る箱を操ることができたり いつも狩りに行ってる様子もないのにあんまり美味しくないエサを取ってきてくれる謎の触手生物なので 何だかんだで俺のリーダーが宇宙一凄いんだぜ?って思ってくれているものだよ
35 22/05/02(月)22:20:25 No.923269859
柴ってあまり初心者向きじゃないんだっけ?
36 22/05/02(月)22:22:23 No.923270831
野生動物からしても全長2m近いやつが二足歩行してるのは恐怖でしかないからね 頭上からいい感じの木の棒で叩かれたら死ぬ
37 22/05/02(月)22:23:21 No.923271332
うちの犬も散歩初心者のときはよく顔見てくれたな 最近は前しか見ない
38 22/05/02(月)22:23:41 No.923271500
一緒に寝たら一晩で懐いた
39 22/05/02(月)22:23:45 No.923271532
散歩しない飯もやらない兄貴は嫌われてたよ
40 22/05/02(月)22:24:19 No.923271813
顔見知りになり一緒に遊ぶのが早い 下手するとナメられる
41 22/05/02(月)22:24:48 No.923272038
>柴ってあまり初心者向きじゃないんだっけ? 個体差と言ってしまえば何とでも言えるけど 基本的に同じサイズの中型犬のなかでもぶっちぎりに身体能力が高い 少なくとも女性や老人や幼女はあいつらが本気を出すと力負けする
42 22/05/02(月)22:24:57 No.923272111
>犬と仲良くなるにはどうすればいいんだろう こっちが犬好きだと最初からフレンドリーに接してくる なにも喋らなくても表情に出さなくても何故か分かるようだ
43 22/05/02(月)22:26:27 No.923272746
犬視点からしたら常にあんまり美味しくないカリカリを供給してくれるのは 何だかんだで尊敬に値するものがある
44 22/05/02(月)22:27:03 No.923273037
やっぱ美味しくないんだなカリカリ…
45 22/05/02(月)22:27:10 No.923273081
柴は壁走りするからな
46 22/05/02(月)22:27:27 No.923273204
まず犬を好きにならないと
47 22/05/02(月)22:28:01 No.923273463
多分舐められてるけどかわいいからそれでいいと思ってる メスガキみたいなもん
48 22/05/02(月)22:28:04 No.923273487
>やっぱ美味しくないんだなカリカリ… うまくはない でもうえじにしない ごすはすごい
49 22/05/02(月)22:28:28 No.923273667
>犬視点からしたら常にあんまり美味しくないカリカリを供給してくれるのは >何だかんだで尊敬に値するものがある 犬っていもげやるんだ わんJとかじゃないの?
50 22/05/02(月)22:28:49 No.923273820
子犬のときは結構けんかをした お互い自分の方が強いと生涯思っている
51 22/05/02(月)22:28:55 No.923273861
散歩中に遭遇するダルメシアンはいつも俺の尻を掘る勢いで鼻を突っ込んでくるんだけど 俺の尻から何が出てるんだ…?
52 22/05/02(月)22:29:51 No.923274350
>散歩中に遭遇するダルメシアンはいつも俺の尻を掘る勢いで鼻を突っ込んでくるんだけど >俺の尻から何が出てるんだ…? ケツを嗅ぐのは挨拶だ
53 22/05/02(月)22:30:30 No.923274652
ははーんこいつら頭いいな?ってなる瞬間としては 多分あいつら1週間の概念と信号機の概念を理解してる 具体的には有給取って散歩に連れていこうとするとめっちゃ喜ぶ
54 22/05/02(月)22:30:46 No.923274759
>下手するとナメられる あんまり酷いとおれがしゅごらねば…ってなるよね
55 22/05/02(月)22:30:48 No.923274780
挙動不審な奴は即嫌われるよ
56 22/05/02(月)22:31:12 No.923274950
私のほうが強いことを忘れないでください
57 22/05/02(月)22:32:01 No.923275308
主人が側に居ないときの犬ってめっちゃ弱気
58 22/05/02(月)22:33:00 No.923275686
こんなスレ立ててたら人の胡座に乗り込んできた こんなことはじめてだから少しは仲良くなれたのか或いはすげーナメられてる気もするけど寝ちゃいそうで可愛い 最初は犬の世話なんてめんどくせーなーと思ってたけど結構いいもんね
59 22/05/02(月)22:34:05 No.923276100
大事にしろ
60 22/05/02(月)22:34:41 No.923276352
犬は視覚情報として赤と青や緑が見分け付かないらしいが それはそれとして飼い主が信号機の光を見て止まったり進んだりする規則性を なんとなく理解してるそうだ
61 22/05/02(月)22:34:42 No.923276360
のろけか?
62 22/05/02(月)22:37:00 No.923277328
犬にとって人間の飼い主って宇宙一凄いリーダーだからね 宇宙が何かは知らんだろうけど