虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)21:20:08 グラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)21:20:08 No.923245927

グラボが安い! グラボが安いですぞー! 皆様買ってくだされー!

1 22/05/02(月)21:23:12 No.923247087

3070ti! 3070tiが86980円! 店舗特価では8万切りましたぞー!

2 22/05/02(月)21:25:04 No.923247791

2060でやらかしてからクロシコは避けてるんだ

3 22/05/02(月)21:25:23 No.923247924

3080! もしかしたら店に残ってるかも知れないですぞー! 保証はできないですが… 買ってくだされー! https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401542578017/

4 22/05/02(月)21:25:49 No.923248092

>3070ti! >3070tiが86980円! >店舗特価では8万切りましたぞー! 売ってるところ教えろ

5 22/05/02(月)21:26:46 No.923248467

>売ってるところ教えろ GW初めのパソコン工房 また同じ価格でセールあるかも知れん

6 22/05/02(月)21:27:49 No.923248870

>GW初めのパソコン工房 >また同じ価格でセールあるかも知れん もう売り切れじゃねーか!!

7 22/05/02(月)21:27:58 No.923248934

俺は工房のセールで3070ti買ったけど貴様は?

8 22/05/02(月)21:29:11 No.923249419

>俺は工房のセールで3070ti買ったけど貴様は? ツクモでクロシコ買って冷却性能とか気に入らなかったので12万の3080に交換してもらった やだ!こいつも冷却性能悪い…!

9 22/05/02(月)21:30:09 No.923249833

3070TIは9万切りが普通になってるな 3070と価格差が無くなってる

10 22/05/02(月)21:30:53 No.923250149

だからキチガイ三連ファンを選べというたろうにのう

11 22/05/02(月)21:31:27 No.923250378

消費電力を考えるとtiなしの3070を選ぶ意義もあると思う

12 22/05/02(月)21:31:37 No.923250432

>だからキチガイ三連ファンを選べというたろうにのう クロシコは3連ファンも売ってるけどそっちは在庫がないという

13 22/05/02(月)21:32:06 No.923250624

>消費電力を考えるとtiなしの3070を選ぶ意義もあると思う afterburnerで電力絞るとか

14 22/05/02(月)21:33:20 No.923251162

ツクモは地域ごとで丸ごと在庫管理してるから 秋葉原周りならお店の人に聞けば都内全体の在庫すぐにわかるよ

15 22/05/02(月)21:35:20 No.923252002

>秋葉原周りならお店の人に聞けば都内全体の在庫すぐにわかるよ ツクモ東京はもう本店とex.しかなくない?

16 22/05/02(月)21:35:58 No.923252281

工房は未だに転売屋の聖地で早朝から並ぶから残ってるの期待しない方がいいよ

17 22/05/02(月)21:36:38 No.923252557

>https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401542578017/ 売れ残ると思ってたが在庫捌けたのか

18 22/05/02(月)21:39:24 No.923253687

>ツクモ東京はもう本店とex.しかなくない? その昔新橋とか池袋がめちゃ穴場だったな…

19 22/05/02(月)21:43:40 No.923255409

クロシコがいやならGAINWARDを買えばいいじゃない https://s.kakaku.com/item/K0001362349/

20 22/05/02(月)21:44:42 No.923255822

グラボはどうして安くなってるの?

21 22/05/02(月)21:45:47 No.923256234

>グラボはどうして安くなってるの? RTX4000シリーズの発表を控えてるから在庫処分

22 22/05/02(月)21:46:22 No.923256477

もしかして…時期が良いってやつか?

23 22/05/02(月)21:48:40 No.923257398

いつもこの次期にしか買わん

24 22/05/02(月)21:49:31 No.923257752

>もしかして…時期が良いってやつか? もうちょっと…もう大分待つと次のが出るよ?

25 22/05/02(月)21:50:18 No.923258088

>>もしかして…時期が良いってやつか? >もうちょっと…もう大分待つと次のが出るよ? 性能と引き換えに消費電力爆上げしそうで

26 22/05/02(月)21:51:57 No.923258790

なんかほんと急に安くなったけどちょっと予算準備してねえ

27 22/05/02(月)21:52:05 No.923258834

>性能と引き換えに消費電力爆上げしそうで 次のは結局大盛りにしただけの奴だからな… 次の次はシュリンクも進んでワッパ上がるんだろうけど

28 <a href="mailto:分割払い">22/05/02(月)21:52:20</a> [分割払い] No.923258927

いいのよ?

29 22/05/02(月)21:52:34 No.923259022

消費電力このまま増えてくのは正直しんどいんですけお!

30 22/05/02(月)21:54:07 No.923259613

>次の次はシュリンクも進んでワッパ上がるんだろうけど その次の次を狙う&DDR5が普及する頃も円安が続いてパーツが値上がり傾向だと予想して今回のに全ツッパした

31 22/05/02(月)21:54:23 No.923259714

>消費電力このまま増えてくのは正直しんどいんですけお! 上の買うから悪いんだろ下の奴買いなよ 3050なら200Wは行かないで150~180W位っぽいぞ

32 22/05/02(月)21:56:17 No.923260404

もしかして:4050

33 22/05/02(月)21:58:06 No.923261106

Radeonも安くなってるそうだな…値段追ってないけど RX6600の特価の話をちらほらと

34 22/05/02(月)22:03:12 No.923263045

俺だけチートでRTX9999とか買えないかな

35 22/05/02(月)22:03:13 No.923263053

>その次の次を狙う&DDR5が普及する頃も円安が続いてパーツが値上がり傾向だと予想して今回のに全ツッパした その結果5700X/128GBメモリ/3080/850W電源というマシンになった …今月どうやって生きていこうか

36 22/05/02(月)22:03:58 No.923263351

>俺だけチートでRTX9999とか買えないかな 消費電力も999Wぐらいありそう

37 22/05/02(月)22:04:10 No.923263443

ASUSの現行モデルだとタフのラインが一番魅力的に見えるから3070最安時の価格目安としてまだ多少割高でも8万で買えたなら時期が良かったかもしれんね

38 22/05/02(月)22:06:26 No.923264302

3070は発売当初が一番安かったよね…

39 22/05/02(月)22:06:37 No.923264387

Amazonの怪しい出品者が出してる激安3070tiを本気で買おうか悩んでた「」は結局どうしたのだろう

40 22/05/02(月)22:07:16 No.923264658

>3070は発売当初が一番安かったよね… 発売当初より安くなってる30シリーズってあるの?

41 22/05/02(月)22:08:01 No.923264965

2割値上げって話も聞いたけど結局どうなったんだろう 適用された上で今の価格って感じなのかな

42 22/05/02(月)22:08:28 No.923265138

>発売当初より安くなってる30シリーズってあるの? ない もう出始めより安くなることは無いかも

43 22/05/02(月)22:08:51 No.923265293

PS5いまだに買えてないし真面目にPC買うラストチャンスかもしれん…

44 22/05/02(月)22:09:53 No.923265710

>…今月どうやって生きていこうか 加莫

45 22/05/02(月)22:10:12 No.923265850

ソフマップでこの間セット品買おうかと思ったらクレカのセキュリティで止められた 翌日カード会社に問い合わせて解除してもらったけど時既に遅く売り切れてた そんなにPCパーツは不正利用の的になってるのか?

46 22/05/02(月)22:10:51 No.923266079

先週3060tiのクロシコを5000円引きだからと買っちまった…

47 22/05/02(月)22:10:52 No.923266086

CPUも多分次の次位が具合良くなってるんだよな 今の12世代も全然イケてる方なんだろうけど

48 22/05/02(月)22:11:12 No.923266214

>そんなにPCパーツは不正利用の的になってるのか? 俺も止められた 楽天カードだったのでその場で確認のSMSが飛んできた PCとかスマホはそういう扱いっぽいね

49 22/05/02(月)22:11:30 No.923266336

消費電力に関しては常に大電力使うわけじゃないし どうしても嫌なら自分で電力制限かける感じになりそう

50 22/05/02(月)22:12:08 No.923266568

70tiは評判の良いチップではないけど8万を余裕で越える60tiがゴロゴロしてる現状だと不思議なお得感にコロっとだまされてしまうぜ

51 22/05/02(月)22:12:59 No.923266903

評判が悪いからこそ安いんだろうね

52 22/05/02(月)22:14:24 No.923267471

>Amazonの怪しい出品者が出してる激安3070tiを本気で買おうか悩んでた「」は結局どうしたのだろう 今見たら消えてたから買ったのかな https://www.amazon.co.jp/dp/B09989WFLR

53 22/05/02(月)22:15:00 No.923267682

どうせ円安でまた値段上がる

54 22/05/02(月)22:15:19 No.923267831

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09989WFLR 怪しすぎる…

55 22/05/02(月)22:15:32 No.923267910

>70tiは評判の良いチップではないけど8万を余裕で越える60tiがゴロゴロしてる現状だと不思議なお得感にコロっとだまされてしまうぜ いや本体チップは良いんだアレ 中グレードの選別上位品だし メモリがメインのチップに不相応なレベルで無理してて熱い奴だ

56 22/05/02(月)22:15:39 No.923267956

買い換えのいい時期来たか!と思って調べてたら RX7000シリーズがTDPかなり優秀みたいな噂が出てきて コロナ前の楽しい悩みが復活してきた感がある

57 22/05/02(月)22:16:48 No.923268429

なんか下手なPC本体よりグラボの方が高いとかありえない?

58 22/05/02(月)22:17:03 No.923268540

爆熱おもらしおべんたす…は怖いから70ti買っても電力制限で使うことになるだろうな

59 22/05/02(月)22:17:23 No.923268671

>なんか下手なPC本体よりグラボの方が高いとかありえない? まずPCの本体って何なんだ

60 22/05/02(月)22:18:10 No.923268989

他のパーツは円安反映かわからんけど値上がり始めてるので グラボはよっぽど在庫眠らせてたか何か

61 22/05/02(月)22:18:22 No.923269074

BTOが安くなってないじゃん! 組めないやつは損しろってコト!?

62 22/05/02(月)22:18:28 No.923269111

>なんか下手なPC本体よりグラボの方が高いとかありえない? まあ現世代ミドルが前世代ハイエンド越えたりする進歩の仕方してるからこんなもんかなあ…って気がしないでもない

63 22/05/02(月)22:18:50 No.923269259

ELSAの3080をツクモで買ったけど発熱がひどいっぽいのでMSIのVENTUSに替えてもらうか悩んでる そんなにゲームやりこむわけでもないから冷えなくても大丈夫泣きもする

64 22/05/02(月)22:18:55 No.923269296

>爆熱おもらしおべんたす…は怖いから70ti買っても電力制限で使うことになるだろうな どうせ1年のロクに効かない保証だからサーマリパッドをいいのに手術するって手もある

65 22/05/02(月)22:19:40 No.923269592

まだ円安反映されてないか多少の為替変動ならクッションできるくらいマージン取ってたんだろうなとは思う

↑Top