22/05/02(月)20:45:33 まだ謎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)20:45:33 No.923231370
まだ謎解きを楽しめていた頃貼る
1 22/05/02(月)20:45:53 No.923231534
分からされた…
2 22/05/02(月)20:46:19 No.923231702
何ならこの事件で既に心大分折られてそう
3 22/05/02(月)20:46:39 No.923231830
このはじめちゃん大分強そう
4 22/05/02(月)20:47:10 No.923232071
(誰が怪しいかもう勘づいてる左下の人)
5 22/05/02(月)20:47:14 No.923232099
初期の一ちゃんは割とコナンあじある事ちょいちょい言うよね
6 22/05/02(月)20:47:37 No.923232281
前回の反省を活かし謎解きショーは警察立会のもとやります!!
7 22/05/02(月)20:48:19 No.923232586
なおこの後
8 22/05/02(月)20:48:36 No.923232711
ターゲットさえ殺せれば自分がどうなってもいい フィジカルと技能と武装てんこ盛りにした生まれながらの殺人鬼なんか 推理でどうにかできるわけないだろ!!
9 22/05/02(月)20:49:50 No.923233232
犯人めちゃくちゃ抵抗したしショットガンで撃たれた
10 22/05/02(月)20:50:17 No.923233430
まだ目に光がある
11 22/05/02(月)20:50:43 No.923233619
さすがに話が作れないとわかったのか二度と同じ系統は現れなかった
12 22/05/02(月)20:51:16 No.923233846
少なくとも探偵ごっこはこの事件の後すでになりを潜めるよね… と思ったけど推理合戦仕掛けたのは明智だったかはじめちゃんだったか?
13 22/05/02(月)20:51:20 No.923233872
舐めてると痛い目みるよ一ちゃん…
14 22/05/02(月)20:51:28 No.923233920
推理パート終わった途端バトルパート始まっちゃうのはジャンル違っちゃうからだめ
15 22/05/02(月)20:52:02 No.923234148
>と思ったけど推理合戦仕掛けたのは明智だったかはじめちゃんだったか? 明智 最終的にはじめちゃんにあんたまだそんな低次元なこと言ってんのかよって嗜められた
16 22/05/02(月)20:53:16 No.923234668
やはりダンサブル明智ばダメだな…
17 22/05/02(月)20:53:39 No.923234824
蓮城さんは露骨に怪しすぎてミスリード枠なのは分かるよ 最後まで覆面取らないし意外な正体もなく普通に良い人(でも覆面)って何なんだよ!
18 22/05/02(月)20:54:01 No.923234980
>最後まで覆面取らないし意外な正体もなく普通に良い人(でも覆面)って何なんだよ! 顔に火傷あるから…
19 22/05/02(月)20:54:13 No.923235062
暴パート描いてる最中にトリック考えることになっちまう
20 22/05/02(月)20:54:58 No.923235351
>>最後まで覆面取らないし意外な正体もなく普通に良い人(でも覆面)って何なんだよ! >顔に火傷あるから… それドラマ版の時田の親父では?
21 22/05/02(月)20:55:30 No.923235583
謎解かれた後に純粋なフィジカルだけで包囲網突破してキルスコア稼ぐ犯人は先にも後にもこいつだけだし…
22 22/05/02(月)20:55:35 No.923235612
やっべヒロインの結婚を主軸に据えちゃったけど結婚じゃ相手がいるじゃん考えてなかった…って急遽設定された子だからこの覆面
23 22/05/02(月)20:55:35 No.923235616
最強の警官2人を瞬殺する六星に愛の力でダメージを与えた強キャラだぞ蓮城さん
24 22/05/02(月)20:57:15 No.923236303
>舐めてると痛い目みるぜ名探偵のボーヤ…
25 22/05/02(月)20:57:59 No.923236635
連城さんは的場くらいならそのまま仇を撃てただろうな
26 22/05/02(月)20:59:14 No.923237213
覆面の人は覆面の印象強すぎてずっと名前覚えられない
27 22/05/02(月)20:59:55 No.923237510
この事件で犯人の心を折ることの大事さがわかった
28 22/05/02(月)21:00:11 No.923237624
さすがに銃には勝てないよ…勝てないよね…?
29 22/05/02(月)21:01:52 No.923238383
fu1032229.jpg 典型的なエリート顔した無能ムーブかます奴だった頃
30 22/05/02(月)21:02:10 No.923238509
蘭姉ちゃんでも不意を打たれたら負けるであろう暴力の化身に2話目で当たるのは運がなさすぎた これがなければ明智との推理合戦ももう少し乗っただろう
31 22/05/02(月)21:02:37 No.923238717
コナンの方は未だに推理バトルも推理後バトルもやるのに… あいつら戦闘力高すぎるわ…
32 22/05/02(月)21:05:05 No.923239820
>コナンの方は未だに推理バトルも推理後バトルもやるのに… >あいつら戦闘力高すぎるわ… 一ちゃんに比べたら劇場版で一年に一回は殺されそうになるのがあの町のヤバさを物語ってる
33 22/05/02(月)21:06:36 No.923240472
蘭ねーちゃんも強いしおっちゃんも強いしコナン君も発明品補正で強いしこれに事件によっては京極さんがついてくる
34 22/05/02(月)21:07:15 No.923240754
>典型的なエリート顔した無能ムーブかます奴だった頃 いくらなんでも体重軽すぎる…拒食症か小学生かよ…
35 22/05/02(月)21:08:05 No.923241091
>fu1032229.jpg >典型的なエリート顔した無能ムーブかます奴だった頃 盗撮映像みんなで見てるところがコンプラ案件過ぎる…
36 22/05/02(月)21:08:39 No.923241296
後付けされるほど逆に微妙な気分になる明智さん
37 22/05/02(月)21:10:03 No.923241836
事件解決後に追加キル成功例って他にいない気がしてたが 白蛇蔵と殺人二十面相は成功してるな
38 22/05/02(月)21:10:19 No.923241937
>後付けされるほど逆に微妙な気分になる明智さん 最初で無様晒しすぎた
39 22/05/02(月)21:10:46 No.923242121
軽犯罪は当たり前な世界だな…
40 22/05/02(月)21:11:21 No.923242342
明智さんは華麗なる~まで盛られたあたり見てられないものがあった
41 22/05/02(月)21:11:38 No.923242467
命よりも大事な警察手帳を賭けに使うのもなんか違うよなあおっさん…
42 22/05/02(月)21:11:44 No.923242513
若葉が結婚するから村に帰ったっていう設定なのにその毛婚相手が出ないことに気付いて 本当に土壇場で急遽追加した男だから存在そのものに矛盾があるからなこの覆面
43 22/05/02(月)21:12:05 No.923242673
顔出てる犯人が二役やってるパターンと犯罪芸術さん以外だと 基本的に不気味な仮面等して悪者だった方が少なそう
44 22/05/02(月)21:13:02 No.923243060
>明智さんは華麗なる~まで盛られたあたり見てられないものがあった 作者側も朝食に酢昆布食わせたりとバカにはしてるからセーフ
45 22/05/02(月)21:13:04 No.923243072
(うっわーあの少年十字架にトリック仕掛けてるやべー)
46 22/05/02(月)21:13:10 No.923243124
この覆面ついでみたいな感じで殺されるからな
47 22/05/02(月)21:14:03 No.923243476
連城さん「婚約者は東京の教師にNTRされて村は大麻の栽培!もう滅茶苦茶だ!」
48 22/05/02(月)21:14:43 No.923243721
>>明智さんは華麗なる~まで盛られたあたり見てられないものがあった >作者側も朝食に酢昆布食わせたりとバカにはしてるからセーフ なんかおでん食ってる場面もあった気がする
49 22/05/02(月)21:14:50 No.923243752
連城さん何が報われないかって本気で若葉好きだったのが…
50 22/05/02(月)21:14:57 No.923243815
後に彼は皮膚の病気で光を浴びれないから覆面をしている中世的な美形だったと語られた なぜ体の弱い資産家の息子がほとんど身内も連れずに結婚式に出向いたのかはわからない
51 22/05/02(月)21:15:08 No.923243885
連城さんは死ななくてもよかったと思うんだけど
52 22/05/02(月)21:15:17 No.923243948
六星vs明智は見たいよ
53 22/05/02(月)21:15:48 No.923244134
連城さん本来村とも全然関係ないからマジでただ巻き込まれただけのいい人なんだよな…
54 22/05/02(月)21:15:50 No.923244150
身体弱くて心の拠り所が若葉しかないって激重具合なのに若葉からは何とも思われてないさん
55 22/05/02(月)21:15:53 No.923244181
>連城さんは死ななくてもよかったと思うんだけど BSS食らったら後は死なせてやるのが救いなんだ
56 22/05/02(月)21:15:57 No.923244201
怪しい仮面キャラが犯人は捻りがなさすぎるからな 後半は大体高遠だし
57 22/05/02(月)21:16:07 No.923244252
>六星vs明智は見たいよ この頃の明智ってダンサブルだろ?無理だろ
58 22/05/02(月)21:16:11 No.923244289
あのまま仮に結婚したら村の連中に大麻の密売に加担させられてたんだろうな連城さん
59 22/05/02(月)21:16:21 No.923244356
連城さん中身は中性的な美青年なんだったか
60 22/05/02(月)21:16:33 No.923244453
>六星vs明智は見たいよ 明智さんは容赦なく撃つから勝負になるかもしれない
61 22/05/02(月)21:16:34 No.923244455
>明智が後付けされるほどスペック凄かったなって気分になる綾辻さん
62 22/05/02(月)21:16:38 No.923244484
>>六星vs明智は見たいよ >この頃の明智ってダンサブルだろ?無理だろ ロスでは日常茶飯事なんですけお!?
63 22/05/02(月)21:17:06 No.923244670
さすがにまともに言葉喋れない人と結婚は…
64 22/05/02(月)21:17:19 No.923244756
読み返したら明智さんの登場割と早かった もっと中盤とばかり
65 22/05/02(月)21:17:23 No.923244780
>ロスでは日常茶飯事なんですけお!? ロスで六角村みたいな事件があってたまるか!
66 22/05/02(月)21:17:25 No.923244797
最初は嫌なやつだけどその後はみんな頼りになるのがいいよね金田一の警察
67 22/05/02(月)21:17:39 No.923244903
>連城さん中身は中性的な美青年なんだったか ふっふっふ 僕ですよ金田一君
68 22/05/02(月)21:17:42 No.923244924
>連城さん何が報われないかって本気で若葉好きだったのが… 若葉は六星に心底惚れ込んでて殺人もするし殺されても抵抗しないのいいよね
69 22/05/02(月)21:17:43 No.923244928
>最初は嫌なやつだけどその後はみんな頼りになるのがいいよね金田一の警察 なおシャブ
70 22/05/02(月)21:18:18 No.923245171
>さすがにまともに言葉喋れない人と結婚は… 身体弱くて人見知りなだけで仲良くなると結構普通に喋るらしい まあ作中では誰とも仲良くなることなく死んだが…
71 22/05/02(月)21:18:21 No.923245194
アニメでも三話で登場明智さん 初登場は蝋人形城
72 22/05/02(月)21:18:21 No.923245200
不破警視もなんならここで出てきて欲しかった
73 22/05/02(月)21:18:34 No.923245271
おま…明智お前… 明智!
74 22/05/02(月)21:18:45 No.923245343
アニメ版だと無様晒した雪夜叉カットして蝋人形で初登場する明智さん
75 22/05/02(月)21:19:03 No.923245469
明智さんってフィジカル強かったっけ 資格系はやばいのは覚えてる
76 22/05/02(月)21:19:28 No.923245655
>あんたまだそんな低次元なこと言ってんのかよって嗜められた まああの話の明智普通に最低だからな
77 22/05/02(月)21:19:42 No.923245760
>アニメ版だと無様晒した雪夜叉カットして蝋人形で初登場する明智さん ちゃんと雪夜叉もアニメやってるけどどんな流れになってたか忘れた 見返してくるか
78 22/05/02(月)21:19:54 No.923245827
>最初は嫌なやつだけどその後はみんな頼りになるのがいいよね金田一の警察 長島刑事とすら仲良くなったしな 狐火の刑事さんはなんか終始優しすぎるよ…
79 22/05/02(月)21:20:14 No.923245983
服部もだけど後に主人公と並び立つキャラでも 最初は敵として負けるから不自然な感じにはなるね
80 22/05/02(月)21:20:41 No.923246145
>不破警視もなんならここで出てきて欲しかった 麻薬絡みの事件だしそのあと異人館ホテルで犯人になったらインパクト増したろうな
81 22/05/02(月)21:20:51 No.923246212
最初は嫌なやつなのも金田一が探偵ムーブするからだしな
82 22/05/02(月)21:21:04 No.923246301
>服部もだけど後に主人公と並び立つキャラでも >最初は敵として負けるから不自然な感じにはなるね コナンは新一自体わりと調子乗ってたし
83 22/05/02(月)21:21:37 No.923246507
一応ダンサブルだった時期はメンタルやられてたって設定できたんだっけ?
84 22/05/02(月)21:21:42 No.923246543
やめてよね左下の人もみんなガチだったとか
85 22/05/02(月)21:21:46 No.923246583
>なおシャブ シャブは佐木殺さないで妹と協力して事件起こしてれば麻薬がらみの事件で出てこれたかもしれないのに
86 22/05/02(月)21:21:59 No.923246656
明智が仲間っぽくなったのって獄門塾くらいからだし…
87 22/05/02(月)21:22:42 No.923246911
この頃の金田一ガタイいいな
88 22/05/02(月)21:22:46 No.923246925
普通なら推理のために踏み込んでくる一般人とか警察にとって迷惑で場合によっては職務妨害になるだろうしな…
89 22/05/02(月)21:22:57 No.923247002
>ちゃんと雪夜叉もアニメやってるけどどんな流れになってたか忘れた 順番入れ替わってるだけで出てはいる 何かしら騙されてはいたはずだが晒す恥が大分減ってた気はする
90 22/05/02(月)21:23:12 No.923247091
>この頃の金田一ガタイいいな 初期はみんな肩幅すごいので六星の強さにも説得力が出る
91 22/05/02(月)21:23:21 No.923247157
>明智さんってフィジカル強かったっけ >資格系はやばいのは覚えてる フェンシング強い程度にはフィジカルある とは言え柔道高段者のオッサン以下とは思うけど
92 22/05/02(月)21:23:21 No.923247158
>服部もだけど後に主人公と並び立つキャラでも >最初は敵として負けるから不自然な感じにはなるね それの被害は正直明智より高遠のが深刻に感じる
93 22/05/02(月)21:23:23 No.923247168
民度の低さは金田一世界で治安の悪さはコナン世界って感じだと思ってる そういえば昔金田一とコナンのコラボあったな…
94 22/05/02(月)21:23:38 No.923247268
高遠が六星タイプの犯罪者じゃなくてよかった
95 22/05/02(月)21:23:43 No.923247296
明智も何回か死にかけてるよね
96 22/05/02(月)21:24:00 No.923247397
はじめちゃんの倫理観も時と場合でバラバラだし…
97 22/05/02(月)21:24:25 No.923247567
アイドルの盗撮動画はともかくそれをロードショーする必要ないよね
98 22/05/02(月)21:24:27 No.923247580
>高遠が六星タイプの犯罪者じゃなくてよかった あいつはバレたら認めるってルールあるからな…尚脱獄はする
99 22/05/02(月)21:24:27 No.923247582
異人館村と異人館ホテルってもしかしてリンクしてる?
100 22/05/02(月)21:24:43 No.923247662
>明智も何回か死にかけてるよね 決死行で死ぬ寸前でした
101 22/05/02(月)21:24:59 No.923247766
復讐できればいいって犯人にわざわざトリック教えて犯人わからないようにしてる現場に明智と金田一呼んで辱め受けさせる高遠のヤロウ本当に性格悪いよな
102 22/05/02(月)21:25:05 No.923247801
>アイドルの盗撮動画はともかくそれをロードショーする必要ないよね 何ならアイドル以外でもアウトだからな コンプラが死んでる
103 22/05/02(月)21:25:10 No.923247843
それはそれとしてこのハイタッチ結構好き fu1032328.jpg
104 22/05/02(月)21:25:24 No.923247932
>それの被害は正直明智より高遠のが深刻に感じる トリック与えたやつが魔術列車のミスやってたら絶対殺してるだろうな高遠
105 22/05/02(月)21:25:24 No.923247934
>とは言え柔道高段者のオッサン以下とは思うけど ガタイがウリのオッサン昏倒させるレオナちゃんマジ…
106 22/05/02(月)21:25:25 No.923247937
ちゃんと犯人拘束するまでが推理ショーだわ
107 22/05/02(月)21:25:31 No.923247970
>>服部もだけど後に主人公と並び立つキャラでも >>最初は敵として負けるから不自然な感じにはなるね >それの被害は正直明智より高遠のが深刻に感じる 高遠は初期のほうがまだ強キャラ感無い?
108 22/05/02(月)21:25:40 No.923248038
>それの被害は正直明智より高遠のが深刻に感じる ?わたし負けてませんよ?
109 22/05/02(月)21:25:56 No.923248139
よしよししっかり育ったな それでは最終試験だ この母を殺してみろ!
110 22/05/02(月)21:26:26 No.923248341
>明智さんってフィジカル強かったっけ >資格系はやばいのは覚えてる 警察だから一応リュウケンドーは必須なんじゃなかったっけ
111 22/05/02(月)21:26:31 No.923248367
高遠は捕まったり脱獄したり裏で犯人の補助してたと思ったら見苦しい…殺そ…したりで自由人すぎる
112 22/05/02(月)21:26:39 No.923248412
>アイドルの盗撮動画はともかくそれをロードショーする必要ないよね あの盗撮動画って読者からは見えないだけでお乳首とかも見られちゃったんだろうか
113 22/05/02(月)21:26:39 No.923248415
空砲のトリックをおっさんに差し替えたしんどい版は褒めたい
114 22/05/02(月)21:26:44 No.923248450
>高遠は初期のほうがまだ強キャラ感無い? 明智の逆なイメージ どっちがキャラ的にましなのかは知らない
115 22/05/02(月)21:26:57 No.923248538
明智の外伝読んだけどコナンの外伝と混同しててっきり仲間全員死ぬと思いこんでたら 普通に生きててそこまで思い詰めんでも・・・ってなった
116 22/05/02(月)21:26:58 No.923248544
体重足りないミスはアホすぎるよ地獄の傀儡師さん
117 22/05/02(月)21:27:22 No.923248698
レオナは犯人指摘されてからの顔芸が楽しいのでもっと評価されて欲しい
118 22/05/02(月)21:27:29 No.923248751
>>明智も何回か死にかけてるよね >決死行で死ぬ寸前でした あの後の事件で逃げる高遠に向かって問答無用で銃ぶっぱなしてたのが面白過ぎた
119 22/05/02(月)21:28:01 No.923248958
ダンサブル明智だけど獄門の明智は俺結構好きなんだ
120 22/05/02(月)21:28:22 No.923249089
強キャラでもないのに殺人教唆と殺人して回ってるプロフェッサー気取りって考えると最悪だな……
121 22/05/02(月)21:28:24 No.923249103
>>>明智も何回か死にかけてるよね >>決死行で死ぬ寸前でした >あの後の事件で逃げる高遠に向かって問答無用で銃ぶっぱなしてたのが面白過ぎた いやまあ問答無用で射殺していいよ高遠は…
122 22/05/02(月)21:28:27 No.923249118
体重とか変動しやすいものをトリックに使うと失敗しやすいからな 5cmくらい…イケるか…!?
123 22/05/02(月)21:28:27 No.923249123
ファントムの花嫁は後半の作品の中ではかなりの強犯人 どの殺しにもトリックがある事件は読み応えあっていい
124 22/05/02(月)21:28:27 No.923249124
>体重足りないミスはアホすぎるよ地獄の傀儡師さん 翡翠でカバーできましたー!
125 22/05/02(月)21:28:36 No.923249187
レオナさんはこの袋かしらの危機迫る顔が好き 蜘蛛を素手でいったのはすごい
126 22/05/02(月)21:28:41 No.923249230
>明智の外伝読んだけどコナンの外伝と混同しててっきり仲間全員死ぬと思いこんでたら >普通に生きててそこまで思い詰めんでも・・・ってなった まぁでも黒幕との決着は割と爽やかでよかったよ 黒幕と最初の事件の少年の親父の大物政治家は別人なんだって驚いたけど
127 22/05/02(月)21:29:02 No.923249371
>あの後の事件で逃げる高遠に向かって問答無用で銃ぶっぱなしてたのが面白過ぎた ふっいきなり心臓狙いとは 防弾チョッキを着ていて助かりました
128 22/05/02(月)21:29:24 No.923249518
ワトソン役が犯人でお辛い思いをする明智少年も好き
129 22/05/02(月)21:29:29 No.923249562
>>>明智も何回か死にかけてるよね >>決死行で死ぬ寸前でした >あの後の事件で逃げる高遠に向かって問答無用で銃ぶっぱなしてたのが面白過ぎた そんだけしていい凶悪犯だからな
130 22/05/02(月)21:29:30 No.923249571
そもそも殺す前に悲鳴あげられてるのが大チョンボすぎる… こんなミス他の事件であったか?
131 22/05/02(月)21:29:32 No.923249584
心臓狙いは容赦なさすぎる 高遠だからいいけど
132 22/05/02(月)21:30:00 No.923249780
銃で死んどけよ金田一… なぜしなない…
133 22/05/02(月)21:30:32 No.923250001
それはそれとして金田一が不死身なのとハメ技使ってくるのはなかなか酷いと思う
134 22/05/02(月)21:30:34 No.923250023
猟銃で金田一が死ぬとでも?
135 22/05/02(月)21:30:45 No.923250095
結構強いはずのオッサンを気絶させたレオナも強い
136 22/05/02(月)21:30:52 No.923250139
六星は蓮城さんに若葉のカタキと言われた時にかなり傷ついたと思われる
137 22/05/02(月)21:31:09 No.923250264
高遠が掛け値なしに完璧にかっこよかったのは露西亜人形くらいじゃ 薔薇は犯人あれだし
138 22/05/02(月)21:31:21 No.923250344
>ダンサブル明智だけど獄門の明智は俺結構好きなんだ 閃きは一に一歩遅れるけどその他の知識技能とかもそうだし 亡霊教頭だったかの時みたいに身分明かして場を落ち着かせつつ一に遊撃させるみたいな総合的な判断力とか頼れて良いよね
139 22/05/02(月)21:31:27 No.923250381
物的証拠がないなら作ればいいんだ!
140 22/05/02(月)21:31:37 No.923250435
>結構強いはずのオッサンを気絶させたレオナも強い おっさんも割と設定盛られてるよな
141 22/05/02(月)21:32:26 No.923250764
>それはそれとして金田一が不死身なのとハメ技使ってくるのはなかなか酷いと思う ハメ技はいいよ?警察じゃなくて探偵だから…それで真犯人ちゃんと見つけるからね でも不死身はおかしいでしょ高遠もわからないんだぞ
142 22/05/02(月)21:32:30 No.923250788
>クローズドがないなら作ればいいんだ!
143 22/05/02(月)21:32:46 No.923250936
>物的証拠がないなら作ればいいんだ! 初期の一ちゃんよくこれで犯人ハメてたよね
144 22/05/02(月)21:32:47 No.923250940
明智さん旅客機も操縦できるんだよね
145 22/05/02(月)21:33:10 No.923251101
>>それはそれとして金田一が不死身なのとハメ技使ってくるのはなかなか酷いと思う >ハメ技はいいよ?警察じゃなくて探偵だから…それで真犯人ちゃんと見つけるからね >でも不死身はおかしいでしょ高遠もわからないんだぞ リスで…?
146 22/05/02(月)21:33:15 No.923251137
はじめちゃんは硬い・(性欲が)強い・遅いだからな
147 22/05/02(月)21:33:29 No.923251240
至近ショットで死なないのはまあ死ななかったんだから仕方ない 底なし沼はどうやったんだよ
148 22/05/02(月)21:33:35 No.923251266
>でも不死身はおかしいでしょ高遠もわからないんだぞ 撃たれた!生きてる… 雪山に放置!生きてる… 底なし沼に落ちた!生きてる…
149 22/05/02(月)21:33:51 No.923251375
>至近ショットで死なないのはまあ死ななかったんだから仕方ない >底なし沼はどうやったんだよ へへ♥
150 22/05/02(月)21:33:56 No.923251407
>初期の一ちゃんよくこれで犯人ハメてたよね 蒼子さんのポケットに手を突っ込んだ時やったか!?って思ったよ
151 22/05/02(月)21:33:56 No.923251410
>高遠が掛け値なしに完璧にかっこよかったのは露西亜人形くらいじゃ ギリギリ高遠少年かな サイコパス犯人を一瞬で返り討ち
152 22/05/02(月)21:34:02 No.923251464
>初期の一ちゃんよくこれで犯人ハメてたよね 37歳でもトランクにひっつき虫仕込んだりしたよ
153 22/05/02(月)21:34:06 No.923251483
>至近ショットで死なないのはまあ死ななかったんだから仕方ない >底なし沼はどうやったんだよ リス
154 22/05/02(月)21:34:19 No.923251577
>底なし沼はどうやったんだよ 恐らく名探偵の孫はなんらかの方法で底なし沼を脱出して何食わぬ顔で合流したに違いない
155 22/05/02(月)21:34:29 No.923251634
おっさんもノンキャリ現場叩き上げで警部だから結構出世してる方だよ 48でそれなら割と
156 22/05/02(月)21:34:35 No.923251685
獄門塾で女の子の方の犯人も始末しようとして既に死にかけの先生に阻止されたのは割と酷かった
157 22/05/02(月)21:34:36 No.923251697
>物的証拠がないなら作ればいいんだ! てめえ犬達の所に飛び出すのは反則だろ…
158 22/05/02(月)21:34:51 No.923251812
裁判とかじゃないから偽物の証拠でも自白させれば正義なんだ
159 22/05/02(月)21:35:31 No.923252085
>おっさんもノンキャリ現場叩き上げで警部だから結構出世してる方だよ >48でそれなら割と おっさん推理力はあんまだけど調査力何気にとんでもないからな…
160 22/05/02(月)21:36:02 No.923252317
>>高遠が掛け値なしに完璧にかっこよかったのは露西亜人形くらいじゃ >ギリギリ高遠少年かな >サイコパス犯人を一瞬で返り討ち あの前日譚は全部が解釈違いすぎたわ…
161 22/05/02(月)21:36:08 No.923252350
>獄門塾で女の子の方の犯人も始末しようとして既に死にかけの先生に阻止されたのは割と酷かった あれは先生が漢気を見せたので高遠の格は落ちるがドラマとしてはいいと思う
162 22/05/02(月)21:36:57 No.923252701
毒ダーツはいいけど薔薇て
163 22/05/02(月)21:37:03 No.923252759
ほぼ平坦な場所は台車移動したとはいえレオナは昏倒したおっさんを引きずって運んだのが凄い
164 22/05/02(月)21:38:20 No.923253269
毒ダーツもドラマだと爆弾付きダーツで動いたら起爆させて近くにいる君たちは死ぬよになってたな
165 22/05/02(月)21:38:49 No.923253467
>>それはそれとして金田一が不死身なのとハメ技使ってくるのはなかなか酷いと思う >ハメ技はいいよ?警察じゃなくて探偵だから…それで真犯人ちゃんと見つけるからね >でも不死身はおかしいでしょ高遠もわからないんだぞ 吹雪いている氷点下の中でぶん殴って気絶させて倒してきた…! ふふふ…最早生きてはいまい… なんで生きてるの…!? 東大卒でも思い付かないようなしぶとい生還方法で生き延びてる…!
166 22/05/02(月)21:38:52 No.923253490
>ちゃんと犯人拘束するまでが推理ショーだわ ねぇこのCEOみんな放置して推理ショーしたりトリックの証明してる雪鬼なんだけど…
167 22/05/02(月)21:38:58 No.923253535
>あの前日譚は全部が解釈違いすぎたわ… 魔術列車が高遠オリジンであって欲しかった 近宮玲子に手品教わってる時の高遠の人の良さそうな顔は あのまま育ってたら殺人犯になってない
168 22/05/02(月)21:40:02 No.923253947
ガムを鍵穴に突っ込むのは反則では?
169 22/05/02(月)21:40:06 No.923253971
>毒ダーツはいいけど薔薇て 聖闘士星矢でこんな技あったなーってなった
170 22/05/02(月)21:40:49 No.923254251
一ちゃんは探偵が備えておくべき暴力持ってないけど その分をバイタリティに割り振ってる
171 22/05/02(月)21:41:10 No.923254391
完全犯罪プロデュースしたり自分探しの犯罪計画したり十二神したり高遠こいつ大分人生迷子だな…
172 22/05/02(月)21:41:45 No.923254628
ハメ技じゃないか…
173 22/05/02(月)21:42:15 No.923254842
オリンポスは流石に頭ジゼル過ぎる…
174 22/05/02(月)21:43:34 No.923255369
今R読んでるだけどこの漫画らしからぬ可愛い子が出てきた って思ったら元ネタあった