虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/02(月)19:07:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)19:07:17 No.923193569

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/02(月)19:08:53 No.923194101

悲しそうな目をしている

2 22/05/02(月)19:09:51 No.923194450

何でゴリラ相手に喧嘩売ってんだよ…

3 22/05/02(月)19:11:08 No.923194877

貴様ーっ猿を愚弄するかあっ

4 22/05/02(月)19:11:57 No.923195154

ゴリラだよ!

5 22/05/02(月)19:12:26 No.923195316

ゴリラを強くしすぎでは?

6 22/05/02(月)19:12:35 No.923195371

ツン・デレで喧嘩売るなよ…

7 22/05/02(月)19:12:48 No.923195450

なんかデカくない?

8 22/05/02(月)19:13:04 No.923195560

この世界だとゴリラ>熊なのか…

9 22/05/02(月)19:14:45 No.923196164

ビクともしないの無理じゃない?

10 22/05/02(月)19:15:44 No.923196551

また負けそうな予感しかしない

11 22/05/02(月)19:16:08 No.923196658

ゴリラ>犬>熊

12 22/05/02(月)19:16:09 No.923196670

このゴリラ実際のゴリラの倍くらいあるけど何を参考に描かれたんだろう

13 22/05/02(月)19:17:18 No.923197123

>このゴリラ実際のゴリラの倍くらいあるけど何を参考に描かれたんだろう キング・コングと考えられる

14 22/05/02(月)19:17:21 No.923197144

ゴリラの大きさ安定しないな…

15 22/05/02(月)19:19:49 No.923198094

人間はゴリラには勝てねぇ ならどうするよ

16 22/05/02(月)19:22:25 No.923199018

ライオンとかは普通に倒せる世界なのにゴリラつえー…

17 22/05/02(月)19:24:36 No.923199782

このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ

18 22/05/02(月)19:28:16 No.923201124

>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ 春草戦みたく負けを認めずに勝つかもしれない

19 22/05/02(月)19:35:02 No.923203767

これで瞬き1つしていないのは流石にメカ・ゴリラだと考えられる

20 22/05/02(月)19:35:25 No.923203913

やっぱ怖いスねゴリラは

21 22/05/02(月)19:36:44 No.923204414

会社帰りにプレイ・ボーイ立ち読みして吹いたんだ

22 22/05/02(月)19:37:21 No.923204689

これがゴリ空間送りか

23 22/05/02(月)19:37:54 No.923204895

対春草戦の自分から危険な勝負を誘ったのに自分が車にはねられて入院した流れを思い出すっス

24 22/05/02(月)19:39:24 No.923205453

知らない人間に蹴られるゴリラに悲しい現在…

25 22/05/02(月)19:40:54 No.923205996

渾身の蹴りでびくともしないのにジャブ食らったら一撃で折れるよわきもの

26 22/05/02(月)19:42:05 No.923206421

タフ最強ランキングでも上位存在と考えられる

27 22/05/02(月)19:43:31 No.923206941

鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?

28 22/05/02(月)19:44:30 No.923207259

ふぅんDKコングというわけか

29 22/05/02(月)19:45:16 No.923207521

ゴリラに全く非が無いんだよね 可哀想じゃ無い?

30 22/05/02(月)19:45:39 No.923207642

>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? さい らま

31 22/05/02(月)19:45:39 No.923207646

ゴリラの方が賢そうな眼差しだが…?

32 22/05/02(月)19:45:39 No.923207648

>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? 老い 鷹兄は知らん

33 22/05/02(月)19:45:52 No.923207714

>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? 猿先生が後先考えず話作るのは言うまでも無いけどそれに加えて傍若無人なキャラがコミカルな反応を…みたいな漫画をオマケ漫画で何度かやったもんだからイメージ自体がそっちに引っ張られた

34 22/05/02(月)19:45:52 No.923207715

>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? 老いによる衰えには覚悟でさえ勝てなかったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

35 22/05/02(月)19:45:55 No.923207733

>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ 猿展開を超えたゴリラ展開では?

36 22/05/02(月)19:45:59 No.923207753

>>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ >春草戦みたく負けを認めずに勝つかもしれない あれを勝ちとカウントするのは無茶が過ぎる…

37 22/05/02(月)19:46:31 No.923207924

こんな理由で返り討ちにされて腕折られて殺されかけてるって バカじゃないですか?

38 22/05/02(月)19:46:57 No.923208100

ゴリラはこの柵の中で悟りをアホほど開いとったんや

39 22/05/02(月)19:46:59 No.923208111

しゃあけど…3メートルもあるゴリラはゴリラじゃなくてなにか別の生物やわ

40 22/05/02(月)19:47:13 No.923208209

人間はゴリラに勝てねぇ

41 22/05/02(月)19:47:19 No.923208237

このゴリラはトダーより強いと考えられる

42 22/05/02(月)19:47:25 No.923208271

>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? ムフフ強者のオーラがあるのはTOUGH中盤まで  それ以降は弱き者に変身するの

43 22/05/02(月)19:47:27 No.923208285

キー坊のアホ不良中年という形容がピッタリっスね

44 22/05/02(月)19:47:31 No.923208303

>>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの? >老いによる衰えには覚悟でさえ勝てなかったんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 覚悟はぶっちゃけ老いとかよりメ超メの呪いが効いてたんだ

45 22/05/02(月)19:47:55 No.923208450

灘の人間って言うかこの世界のトップ層の人間の攻撃って普通に野生動物くらいぶっ殺せる威力やんケ なに急に現実の格闘家のキックレベルかそれ以下の攻撃力になっとんねん

46 22/05/02(月)19:48:14 No.923208567

ゴリラ一切悪くないの悲しくない?

47 22/05/02(月)19:48:19 No.923208593

このゴリラ森の中で運動してるわけでもなく動物園でぼーっとしてるだけなんだよね 強くない?

48 22/05/02(月)19:48:22 No.923208615

fu1031907.jpg ここで普通に吹いたんだよね

49 22/05/02(月)19:48:28 No.923208647

猿になめられたら人間やめとうなるわっ!って昔キー坊が言ってたんだよね

50 22/05/02(月)19:48:46 No.923208754

>このゴリラはトダーより強いと考えられる トダーのパンチ力3トン以上なんだよね

51 22/05/02(月)19:48:57 No.923208817

>灘の人間って言うかこの世界のトップ層の人間の攻撃って普通に野生動物くらいぶっ殺せる威力やんケ >なに急に現実の格闘家のキックレベルかそれ以下の攻撃力になっとんねん ゴリラが圧倒的強者かつ動物園で見世物になることを良しとする温厚な人物であると考えられる

52 22/05/02(月)19:49:05 No.923208873

子供を助けに行ったんじゃないんだからねとツンデレして引っ込みがつかなくなったんだ アホなんだ

53 22/05/02(月)19:49:17 No.923208939

IQ200の行動とは考えられん

54 22/05/02(月)19:49:36 No.923209053

争いを好まない動物に喧嘩売って返り討ちにされてるんだよね 凄くない?

55 22/05/02(月)19:49:36 No.923209055

>ゴリラ一切悪くないの悲しくない? 別に今まで出て来た動物も大体悪くないんだよね

56 22/05/02(月)19:49:52 No.923209133

ふうん猿王ということか

57 22/05/02(月)19:49:52 No.923209134

>>このゴリラはトダーより強いと考えられる >トダーのパンチ力3トン以上なんだよね 一方ゴリラのパンチ力は180cm級の個体で5トンくらいなんだよね すごくない?

58 22/05/02(月)19:50:03 No.923209194

老いても強くなるのは鷹兄だけなんだ 尊鷹こそ怪物を超えた怪物なんだ

59 22/05/02(月)19:50:04 No.923209199

照れ隠しで喧嘩売って返り討ちとか弱き者すぎる…

60 22/05/02(月)19:50:11 No.923209238

違う漫画だけどゴリラでこれなら夜叉猿と戦ったら可哀想なくらい玩具だろうな…

61 22/05/02(月)19:50:18 No.923209285

野生動物よりゴリラ・ゴリラが強いのだと考えられる

62 22/05/02(月)19:50:18 No.923209286

>fu1031907.jpg ぬーべーの妖怪博士で見た事あるんだ

63 22/05/02(月)19:50:31 No.923209375

熊や虎殺せるんならゴリラだって殺せるんじゃないんですか

64 22/05/02(月)19:50:33 No.923209389

あの…灘の技って岩とか粉々にできるはずなんスけど…

65 22/05/02(月)19:50:33 No.923209391

ゴリラ展開はエイハブの予行演習だと考えられる

66 22/05/02(月)19:50:39 No.923209421

一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた少年を助けたら 急にゴリラにドラゴン・フットかましたんだよねこれには 助けられた子供も お客さんも 飼育員も おじさんも 驚いたんだよね

67 22/05/02(月)19:50:42 No.923209445

怒らないでくださいね 馬鹿な人間そのものじゃないですか

68 22/05/02(月)19:50:43 No.923209446

ゴリラは温厚で臆病な動物という風評に一石を投じたかったと考えられる

69 22/05/02(月)19:50:44 No.923209447

>違う漫画だけどゴリラでこれなら夜叉猿と戦ったら可哀想なくらい玩具だろうな… 日本在来種の猿よりゴリラの方が強いってことも考えられる

70 22/05/02(月)19:50:48 No.923209482

鷹継げよ…

71 22/05/02(月)19:50:55 No.923209526

>老いても強くなるのは鷹兄だけなんだ >尊鷹こそ怪物を超えた怪物なんだ 普通にTOUGH終盤でキー坊殺そうとしてた時の方が強かった気はするっス

72 22/05/02(月)19:51:01 No.923209556

こんな漫画相手にすることないですよ 所詮龍継は外伝であって本編じゃない

73 22/05/02(月)19:51:07 No.923209599

地上最強の生物は熊という風潮への逆張り展開だと考えられる

74 22/05/02(月)19:51:11 No.923209613

あッ (読者の心が)一発で折れたッ

75 22/05/02(月)19:51:12 No.923209618

>あの…灘の技って岩とか粉々にできるはずなんスけど… 岩を砕けてもたった一頭のゴリラも砕けないんだよね

76 22/05/02(月)19:51:19 No.923209655

このまま負けたらなんの意味もなく勝ったらただのクソ野郎なんだ 詰んでいるんだ

77 22/05/02(月)19:51:26 No.923209703

>鷹継げよ… ダメだ…こんなもの継いだら頭おかしくなる

78 22/05/02(月)19:51:30 No.923209728

木場が虎に辛勝で龍星がヒグマ瞬殺で…

79 22/05/02(月)19:51:33 No.923209740

ゴリラり襲われそうになった子どもを助けるためだと思われる

80 22/05/02(月)19:51:51 No.923209863

>こんな漫画相手にすることないですよ >所詮龍継は外伝であって本編じゃない 龍星お前は生まれるべきじゃなかった

81 22/05/02(月)19:51:53 No.923209874

誰がこんな龍継ぎたいんだ…

82 22/05/02(月)19:51:59 No.923209923

>熊や虎殺せるんならゴリラだって殺せるんじゃないんですか ゴリラが熊や虎より強いというわけだ

83 22/05/02(月)19:52:04 No.923209937

罪の無いゴリラに喧嘩を売って絶体絶命なんだよね すごくない?

84 22/05/02(月)19:52:10 No.923209981

強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね すごくない?

85 22/05/02(月)19:52:11 No.923209985

クリーンヒットしてるのに悲しいくらい効いてない…

86 22/05/02(月)19:52:27 No.923210084

>ゴリラは温厚で臆病な動物という風評に一石を投じたかったと考えられる 怒らないでくださいね これで一石投じられたのは鬼龍の強さとおつむの中身じゃないですか

87 22/05/02(月)19:52:27 No.923210087

宮沢鬼龍無職とか報道されるんだよね なにっ鬼龍の字面だけ見るとおバカネーム!

88 22/05/02(月)19:52:28 No.923210092

そもそも一人で動物園に遊びに来てるシチュエーションがおかしいんだ

89 22/05/02(月)19:52:34 No.923210124

わかってないのォオトン ワシは鬼龍より強いゴリラより強いヒグマより強い鬼熊より強い覚吾に勝っとるんやで

90 22/05/02(月)19:52:40 No.923210162

>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね >すごくない? 我が名は尊鷹

91 22/05/02(月)19:52:44 No.923210184

>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね >すごくない? わが名は尊鷹

92 22/05/02(月)19:52:44 No.923210187

猿がゴリラに勝てるわけ無いんだよね

93 22/05/02(月)19:52:45 No.923210191

前回オトンが悪魔王子に幻魔教えた奴わかりましたよって引いて電話で即否定されてるじゃねえかよあーっ!

94 22/05/02(月)19:52:48 No.923210204

チィッ なんだってこんなところに人間がいるんだよ(ゴッ ゴッ

95 22/05/02(月)19:52:52 No.923210229

>このまま負けたらなんの意味もなく勝ったらただのクソ野郎なんだ >詰んでいるんだ ムフフこの漫画はヒキで場面転換させてそのまま展開自体を猿空間入りさせることができるの

96 22/05/02(月)19:52:53 No.923210247

別におじさんは熊倒したことないから熊とゴリラの決着はついてないんだぜ

97 22/05/02(月)19:53:02 No.923210302

んもー

98 22/05/02(月)19:53:06 No.923210332

よわ…

99 22/05/02(月)19:53:14 No.923210377

理屈的に鬼龍は夜叉猿に勝てる初期の刃牙ちゃんにも勝てないってことになるんだよね 酷くない?

100 22/05/02(月)19:53:15 No.923210391

禁断の我が名は尊鷹二度撃ち

101 22/05/02(月)19:53:21 No.923210426

(えっ…??????なにこれ…???) てゴリラさんの顔かわいそう

102 22/05/02(月)19:53:26 No.923210446

実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの?

103 22/05/02(月)19:53:32 No.923210478

尊鷹を見ればわかるけど灘の蹴り技は大したことないんだ 尊鷹本人も空飛ぶ鷹みたいなの気取っておいて本気出したらピョンピョンキックやめて手で即死技打ち始めるんだ

104 22/05/02(月)19:53:35 No.923210494

速報 60代の無職男性が動物園のゴリラに襲われ死亡

105 22/05/02(月)19:53:45 No.923210559

強い犬と強いゴリラが出たので 次は強いキジが出ると考えられる

106 22/05/02(月)19:53:45 No.923210563

龍を継ぐのはゴリラだと考えられる

107 22/05/02(月)19:53:52 No.923210593

龍を継ぐ者の正体見たり!! 血も涙もない鬼畜のような男の後継者はゴリラだったのかあっ!!

108 22/05/02(月)19:53:52 No.923210597

>理屈的に鬼龍は夜叉猿に勝てる初期の刃牙ちゃんにも勝てないってことになるんだよね >酷くない? 待てよそれにはこのゴリラと夜叉猿を対決させないと基準ができないんだぜ

109 22/05/02(月)19:53:55 No.923210622

本来の意味とは違うけど 今のおじさんは竜頭蛇尾って言葉がふさわしいと思うんだよね もう龍どころか蛇なんだ

110 22/05/02(月)19:54:07 No.923210699

>我が名は尊鷹 >わが名は尊鷹 朦朧拳"霧霞"

111 22/05/02(月)19:54:19 No.923210779

>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの? あるわけないんだよね

112 22/05/02(月)19:54:21 No.923210795

龍はゴリラが継ぐんだ

113 22/05/02(月)19:54:21 No.923210796

>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの? あるわけないやんケ しゃあけどこの漫画の人間は素手で熊やライオンに勝てるから「獣には人間の攻撃など通用しない」とか今さら言われても遅すぎるわ

114 22/05/02(月)19:54:21 No.923210797

オトンが幻魔食らったからおじさんもダメージが入っているんだしょうがないんだ

115 22/05/02(月)19:54:23 No.923210811

バキの蹴早にタフのゴリラ 未知の強敵に一体どうなってしまうんだぁっ ワクワクが止められないッッッ

116 22/05/02(月)19:54:33 No.923210866

鬼龍ボコったゴリラが龍を継いで完結なんじゃないスか?

117 22/05/02(月)19:54:34 No.923210873

怒らないでくださいね桃太郎が誰か知らないけど デゴイチゴリラ鷹兄それぞれ単体相手でもおじさんは勝てないじゃないですか

118 22/05/02(月)19:54:51 No.923210969

ゴリラ相手なら一応引き分けに持ち込む自信はある 攻撃自体は単純だからパンチに合わせて腕を取って関節決めてその後組み合ってスリーパーホールドで血流止めれば落とせるはず

119 22/05/02(月)19:54:58 No.923211006

>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの? 相手がニホンザルでも怪しいと考えられる

120 22/05/02(月)19:55:06 No.923211051

>>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね >>すごくない? >我が名は尊鷹 桃太郎は誰なんだよ

121 22/05/02(月)19:55:09 No.923211072

猿展開を超えたゴリラ展開に困惑してるんだよね すごくない?

122 22/05/02(月)19:55:11 No.923211088

まぁ覚悟も斧は使ってたからね

123 22/05/02(月)19:55:11 No.923211090

おじさんだけ露骨に老衰デバフ喰らっているんだよね 人生の悲哀を感じますね

124 22/05/02(月)19:55:15 No.923211108

>ゴリラ相手なら一応引き分けに持ち込む自信はある >攻撃自体は単純だからパンチに合わせて腕を取って関節決めてその後組み合ってスリーパーホールドで血流止めれば落とせるはず おまえ変なクスリでもやってるのか!?

125 22/05/02(月)19:55:16 No.923211122

熊をワンパンで爆発させる主人公ならゴリラにも勝てるはずなんだよね 凄くない?

126 22/05/02(月)19:55:17 No.923211129

恐らくゴリラの技を体得するためにワザとやられたと感がられる

127 22/05/02(月)19:55:18 No.923211134

ゴリラのサイズもおかしいし骨格もおかしいし な…なんやこの謎生物は ほとんど毛の生えた人間(身長3メートル)やんけ

128 22/05/02(月)19:55:20 No.923211150

急に現実的な描写になったんだよね

129 22/05/02(月)19:55:29 No.923211202

タフって言葉はゴリラのためにある

130 22/05/02(月)19:55:56 No.923211362

鷹兄ならゴリラと対話出来るから争いが発生しないんだよね

131 22/05/02(月)19:56:05 No.923211399

「人間は素手では猫にすら勝てない」とか古すぎる理屈なんだよね

132 22/05/02(月)19:56:11 No.923211443

>>>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね >>>すごくない? >>我が名は尊鷹 鬼が弱すぎて退治する意味なくない?

133 22/05/02(月)19:56:13 No.923211456

唐突に蹴り飛ばされたゴリラに悲しき過去…

134 22/05/02(月)19:56:17 No.923211476

先週 静虎「幻魔拳を教えたのが誰か分かりましたよ」 今週 静虎「お前だろ鬼龍」 鬼龍「なにそれ知らん」

135 22/05/02(月)19:56:18 No.923211480

なにっモンキー・ゴリラ

136 22/05/02(月)19:56:18 No.923211484

バ・キだとゴリラより強いシロクマがダイジェストで素手の人間相手に適当に惨殺されてるんだよね 凄くない?

137 22/05/02(月)19:56:20 No.923211493

虎やライオンや熊や牛を屠れる怪力ならゴリラも倒せますか?

138 22/05/02(月)19:56:22 No.923211503

マネモブのGWの旅行先が決まった

139 22/05/02(月)19:56:49 No.923211643

https://twitter.com/itukayomu/status/1521039941068902400 異常猿愛者でもこれなんだよねすごくない?

140 22/05/02(月)19:56:53 No.923211677

>鬼龍ボコったゴリラが龍を継いで完結なんじゃないスか? おじさんがボコられてるのはもう今更なんだよね 今回は何も悪くないゴリラに襲いかかって返り討ちにされてるから愚弄されてるんだよね

141 22/05/02(月)19:56:59 No.923211714

マジモンのゴリラと殴り合って勝てるのターちゃんとかだろ…

142 22/05/02(月)19:57:01 No.923211729

ふぅん猿漫画の頂点はやはりゴリラということか

143 22/05/02(月)19:57:03 No.923211747

でもリアリティを追求した刃牙でも独歩が虎を倒してるんだよね

144 22/05/02(月)19:57:13 No.923211807

>鬼が弱すぎて退治する意味なくない? 人里に降りては悪さを繰り返すので退治する必要はあると考えられる

145 22/05/02(月)19:57:14 No.923211813

ドラゴンアームだかなんだかに負けたのはまぁ機械だからと片付けてもいいけど ただのゴリラに喧嘩挑んで返り討ちにされる話を描いて何がしたいのか本当にわからないんだ

146 22/05/02(月)19:57:20 No.923211850

ゴ龍!

147 22/05/02(月)19:57:23 No.923211868

まず叔父さんは何で動物園になんか居たんスか

148 22/05/02(月)19:57:37 No.923211948

しゃあけど虎くらいならアイアン木場でも倒しとるわっ

149 22/05/02(月)19:57:40 No.923211972

>でもリアリティを追求した刃牙でも独歩が虎を倒してるんだよね 強さ比較ならゴリラに勝ってからにしろ

↑Top