虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)18:47:10 不死身... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)18:47:10 No.923186599

不死身名乗るだけあって頑丈な奴らばかりのなかでもワンランク上ぐらい頑丈ですごい

1 22/05/02(月)18:48:55 No.923187226

よくよく考えたらこれで死なないんだもんな…

2 22/05/02(月)18:50:25 No.923187701

作品のあらすじ 杉元が不死身

3 22/05/02(月)18:50:44 No.923187808

ハガレンのバッカニア大佐はこんな感じのやつを引き抜いただけで死んだのにな…

4 22/05/02(月)18:52:23 No.923188356

肋骨で止まったから問題ないぜ!って場面だし… なんで数日で治癒してんの…

5 22/05/02(月)19:15:24 No.923196406

>ハガレンのバッカニア大佐はこんな感じのやつを引き抜いただけで死んだのにな… 落ち着いて聞いてほしい 肉を貫通した刃物を引き抜くと人間は死ぬ 死ぬんだ

6 22/05/02(月)19:16:53 No.923196957

度々これ死んだか…?みたいな怪我負ってるのに 早々に回復してるのがヤバい

7 22/05/02(月)19:18:37 No.923197628

杉元も不死身だけど割と他の人も頑丈だな!?ってなる

8 22/05/02(月)19:20:57 No.923198489

大事な臓器さえ外せば死なないからな…

9 22/05/02(月)19:22:05 No.923198894

頬とかなら死なないのもわかるけど首とか頭とか気軽に撃ち抜かれてるのがすごい

10 22/05/02(月)19:22:31 No.923199044

たぶん運良く内臓とか血管とか少なめのいい感じのとこを抜けてるんだと思うんだけど 運が良すぎないか?

11 22/05/02(月)19:23:03 No.923199219

この漫画って欠損ダメージより貫通ダメージの方がダメージ低いよね 切断されたものは戻らないが穴はいつの間にか塞がってる

12 22/05/02(月)19:23:07 No.923199238

なんでここから生還できるの…

13 22/05/02(月)19:24:22 No.923199699

最終回の死んだか!?からの説明無し生還

14 22/05/02(月)19:28:08 No.923201069

>最終回の死んだか!?からの説明無し生還 まぁ今更死ぬとは思ってなかったし…

15 22/05/02(月)19:28:31 No.923201211

同じ作品内でも鯉登は「抜かない方がいい」って月島に指摘されてそのまま病院送りだったのにな

16 22/05/02(月)19:29:02 No.923201410

熊に焼きナスみたいな顔面にされたのに綺麗に治ってるのズルくない!?ってなる

17 22/05/02(月)19:29:30 No.923201606

まあ単行本追加で杉本救出からリハビリまでを2ページくらい描くかもしれないし…

18 22/05/02(月)19:31:09 No.923202258

樺太で逃げる時の傷の負い方は死ぬ人のそれ

19 22/05/02(月)19:33:09 No.923203029

タフという言葉は杉元の為にある

20 22/05/02(月)19:33:21 No.923203102

まず第一話冒頭からおかしい 首貫通してる

21 22/05/02(月)19:34:24 No.923203525

樺太で蜂の巣にされて生き残った辺りからもう死なないなって

22 22/05/02(月)19:36:56 No.923204507

熊に引っかかれた顔の傷はこりゃ残るだろうな 消えたわ…

23 22/05/02(月)19:37:08 No.923204595

ふくろうの目玉撃ちぬいたの別に伏線じゃなかったな…

24 22/05/02(月)19:39:12 No.923205380

>ふくろうの目玉撃ちぬいたの別に伏線じゃなかったな… あれはあの後暗闇の中フリチンでトニ達と戦わないといけなくなるってとかだけだろ!

↑Top