22/05/02(月)17:55:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)17:55:19 No.923170830
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/02(月)17:56:11 No.923171080
ギリギリ公道走れる感じか…
2 22/05/02(月)17:56:21 No.923171117
画質凄いね
3 22/05/02(月)17:59:56 No.923172146
>ギリギリ公道走れる感じか… ナンバーついてない…窓に置いてあるのかこれ!?
4 22/05/02(月)18:00:50 No.923172423
片目はダメじゃねえかな…
5 22/05/02(月)18:01:57 No.923172757
画像開いたらなんか絵画みたいだな…
6 22/05/02(月)18:02:13 No.923172836
>ギリギリ公道走れる感じか… パトカーに見つかったら前照灯の整備不良で確実に止められるし多分切符切られる
7 22/05/02(月)18:02:57 No.923173054
グロい…
8 22/05/02(月)18:03:02 No.923173082
ジャンク業者が単距離で自走するからって積車出すのめんどくさがったか?
9 22/05/02(月)18:03:33 No.923173222
車検証あるし…
10 22/05/02(月)18:04:22 No.923173447
>>ギリギリ公道走れる感じか… >ナンバーついてない…窓に置いてあるのかこれ!? ナンバーは目隠し(フロントガラス)に見切れてる気が
11 22/05/02(月)18:04:23 No.923173450
>車検証あるし… そのまま車検に持って行って通らない状態になってる車の自走は道交法違反ではある
12 22/05/02(月)18:04:52 No.923173583
FNaFのアニマトロニクスにこんな顔したやついた
13 22/05/02(月)18:06:21 No.923173979
もう夏だからな
14 22/05/02(月)18:06:44 No.923174078
ナンバープレート確認!通ってヨシ!
15 22/05/02(月)18:07:04 No.923174175
ちょっとそこで事故ってきたんだろうか…
16 22/05/02(月)18:07:45 No.923174390
ロスならこれくらい日常茶飯事だったぜ!
17 22/05/02(月)18:08:22 No.923174588
ミニ四駆でたまに限界まで軽くしてるやつこんなんだよね
18 22/05/02(月)18:08:25 No.923174601
スズキ車に乗ってる人間の程度とモラルがよく分かる一枚だ
19 22/05/02(月)18:08:44 No.923174694
>スズキ車に乗ってる人間の程度とモラルがよく分かる一枚だ なんだとぉ
20 22/05/02(月)18:09:31 No.923174949
三重県か…
21 22/05/02(月)18:10:13 No.923175161
板金2万円コースだな…
22 22/05/02(月)18:10:36 No.923175281
半壊状態はかっこいい
23 22/05/02(月)18:10:45 No.923175332
これがダメージ加工か
24 22/05/02(月)18:11:27 No.923175532
冷却ガチ勢
25 22/05/02(月)18:12:10 No.923175760
シテ…コロシテ…
26 22/05/02(月)18:15:40 No.923176780
外人が経営してる解体屋でこれやってる奴居るけど大体仮ナンバーどころか天ぷらだったりするからなぁ…
27 22/05/02(月)18:16:28 No.923177036
乗ってるのは完全アウトなんだけどパーツ取られた可能性もあるので0.1割位は悪くないかもしれない
28 22/05/02(月)18:16:41 No.923177102
ウォーズマンの中身
29 22/05/02(月)18:18:03 No.923177525
すみませぇん… ちょっとそこで事故っちゃったんで直してもらえますかぁ…
30 22/05/02(月)18:18:24 No.923177627
マッドマックス
31 22/05/02(月)18:18:27 No.923177649
>乗ってるのは完全アウトなんだけどパーツ取られた可能性もあるので0.1割位は悪くないかもしれない この状態で警察に止められて切符切られない唯一の言い訳があるとしたらそれだろうな… 出先で部品盗まれてどうしようもないから行きつけの修理工場行く途中ですって
32 22/05/02(月)18:18:39 No.923177712
>そのまま車検に持って行って通らない状態になってる車の自走は道交法違反ではある ここまでじゃなくても事故った後自走して帰るやつ結構な数車検通らないんじゃねえかな
33 22/05/02(月)18:19:49 No.923178074
>ここまでじゃなくても事故った後自走して帰るやつ結構な数車検通らないんじゃねえかな そうだよあれも帰り道でひっかかったらアウトだよ
34 22/05/02(月)18:19:59 No.923178125
>ここまでじゃなくても事故った後自走して帰るやつ結構な数車検通らないんじゃねえかな そうだよ! なのでウチのローダーで引き取るから大人しく従ってくれ…
35 22/05/02(月)18:20:14 No.923178212
>板金2万円コースだな… やしぃいいい!板金屋ーっ!
36 22/05/02(月)18:21:06 No.923178472
テイクダウンされるレースゲームを思い出した
37 22/05/02(月)18:22:12 No.923178790
>なのでウチのローダーで引き取るから大人しく従ってくれ… なじみの店も近所だったら積車代いくらなんて言わずに載せてってくれるけどサービスすげぇなあっていつも思ってる
38 22/05/02(月)18:22:39 No.923178924
こういう時にダクトテープで体裁整えるアメリカ人は偉かったんだな…
39 22/05/02(月)18:28:57 No.923180818
事故った時に警察に自走できるなら交番までいこうって言われて走ったことはあるけどここまでひどくはなかったな
40 22/05/02(月)18:30:54 No.923181391
パーツ捕られたならその場でまず警察呼べだしなぁ
41 22/05/02(月)18:31:28 No.923181536
>こういう時にダクトテープで体裁整えるアメリカ人は偉かったんだな… 体裁整ってるかなぁ!?
42 22/05/02(月)18:41:30 No.923184785
ラットロッドってやつ
43 22/05/02(月)18:43:51 No.923185525
dbdのドクターみたいだ
44 22/05/02(月)18:44:24 No.923185695
>>ここまでじゃなくても事故った後自走して帰るやつ結構な数車検通らないんじゃねえかな >そうだよあれも帰り道でひっかかったらアウトだよ ついさっき事故ったって言えばなんとかなるよ
45 22/05/02(月)18:45:07 No.923185937
Car of the Dead
46 22/05/02(月)18:46:36 No.923186420
ちゃんと走れるんだから優秀じゃないか
47 22/05/02(月)18:46:59 No.923186546
スレッドを立てた人によって削除されました 日本人の低脳ぶりがよくわかるね
48 22/05/02(月)18:48:28 No.923187068
この状態で車検通るように燈火とかしっかりしてるんじゃないの?
49 22/05/02(月)18:50:09 No.923187606
>この状態で車検通るように燈火とかしっかりしてるんじゃないの? 一応日中なら故障車の回送で灯火不備のため手信号で代用していると警官に伝えれば切符は切られないはず
50 22/05/02(月)18:50:22 No.923187678
>この状態で車検通るように燈火とかしっかりしてるんじゃないの? 仮にヘッドライトがきちんと付いてたとしてもバンパー無いから車検はアウトかな
51 22/05/02(月)18:50:32 No.923187730
ゾンビハスラー
52 22/05/02(月)18:50:46 No.923187820
ちょっとデジモンっぽい
53 22/05/02(月)18:50:57 No.923187879
ゾンビって感じで好き
54 22/05/02(月)18:50:59 No.923187898
>ここまでじゃなくても事故った後自走して帰るやつ結構な数車検通らないんじゃねえかな 事故の見分終わった後 「自走できる?おっけー気を付けてねー」ってフェンダー半壊ウィンカーとフォグ破損(不点灯)のままお巡りさんが見送ってたから その辺はなんかなぁなぁというか胸三寸になってる感がある
55 22/05/02(月)18:51:10 No.923187962
これだからデジタル拡大は
56 22/05/02(月)18:52:52 No.923188506
ハッスルしてる
57 22/05/02(月)18:55:21 No.923189318
ウィンカーは一応ウィンカー故障のときの手旗信号とか習った気がする けどバイクじゃなくて車だったら左側は無理だなこれ!
58 22/05/02(月)18:55:29 No.923189375
後ろ走ってる人は気づかないんだろうなこれ…
59 22/05/02(月)18:55:39 No.923189441
倒木で助手席周りが潰れた時は レッカー車入れないからってディーラーの人がそのまま乗って行ったな
60 22/05/02(月)18:56:34 No.923189758
>後ろ走ってる人は気づかないんだろうなこれ… 意味が分かると怖い話みたいなのやめろ
61 22/05/02(月)18:57:07 No.923189964
>けどバイクじゃなくて車だったら左側は無理だなこれ! 無理じゃない出せばいい
62 22/05/02(月)18:57:45 No.923190199
大型トラックで手信号してたら警察来たけど手信号出してますからって言ったら許してくれたよ
63 22/05/02(月)18:58:46 No.923190553
>その辺はなんかなぁなぁというか胸三寸になってる感がある まあちょっとちゃんと整備させる法律であってやたらめったらレッカーさせるための法律ではないから…